1read 100read
2013年03月軍事60: ☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART36☆☆☆ (463) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
@@ 戦時中・戦場でのほのぼのとした話し 10 @@ (649)
米上陸部隊を迎え撃て! 三式中戦車チヌと仲間たち (767)
●日本・国防軍 (275)
【架空戦記】小説家になろう2【火葬戦記晒し】 (300)
戦車道やってる女子高生だけど質問ある?ガルパン (225)
【何でこんなに】清谷信一part23【ブーメラン?】 (375)

☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART36☆☆☆


1 :2013/01/23 〜 最終レス :2013/03/08
※前スレ
☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART35☆☆☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349710955/

今のところ、リアル柘植先生の動画が見れる唯一のサイト
ttp://www.japan.ea.com/mohea/denkan/12_video.html
950まで行ったら「この野郎!!」とばかりに 新スレッド−新・スレ−を立ててしまおう。
スレが落ちてしまうのは脅すわけではないが明日かもしれないのだ――

2 :
・サバイバル・Rル─これを知っていたら絶対助かる(初版)
  85年発行の必読の基本的文献。 序文の「明日かも知れないのだ」に始まり、
  「グリンベレーでした」や、「バタフライ泳法」 「部屋で逆に拳銃を
  突きつけて脅し、官憲にはコソ泥だと言って突き出す」など、全編にわたって
  ネタ満載。 サバイバル・グッズが多数紹介され、それぞれ (4・6・1) 
  などと番号が振られている。 この類の本としては異例の26刷分を売り上げた。
・サバイバル・Rル第二版
  89年発行の改訂版。当時開発されたばかりの柘植 アタック・サバイバルが紹介される。
  なぜか「グリンベレーでした」が「特殊部隊のメンバーでした」に書き直される。
  また、序文の「明日かも知れないのだ」 の前に「脅すわけではないが」が書き加えられる。
  東南アジア某国で山賊に遭遇、車で17人を轢いたり撥ねたりして脱出してきたといった、
  禁断のエピソードも頃合い良しとばかり解禁。
・新版・サバイバル・Rル
  94年発行。さらに加筆改訂され、新たに核、 生物兵器対策に言及。ECWCSを「野戦服」とし、
  素肌の上に直接着てしまったような解説が素敵。
  核兵器対策として「白い背広上下」が登場するが、 流石にアレだと思ったのか、文庫版の
  「サバイバル ・ブック」では 「白っぽい背広」に書き直される。
  「緊急事態の迫った状況下では、夏でも長袖の 白シャツがよい。白い帽子に白い上下の背広、
   そして一枚の白いシーツを用意していたら、 熱でやられない限り損傷を受ける確率は極端に
   低くなるのだ。」

3 :
・犯罪からのサバイバル
  「車で轢き殺し」のイラストが・・
  土地勘のない旅行者ということで遠回りされないよう
  「俺は外人部隊の教官だ」パリではタクシーに乗るなり
  こう告げて、運転手を「開口一番、脅迫してしまう」
  ニューヨークでは、「もうここへは50回来ている」と
  ハッタリをカマす
・アーバン・サバイバル
  95年、夕刊フジと噂の真相による、柘植氏の経歴疑惑
  が報じられてから出た作品。あとがきで、それらに対する
  反論がなされている。もちろん本文中の「ナウい」など
  も見逃せない。
  「私の体験からすると、自分が攻撃されたと知ったら、
  こうした連中に対しては一切取材拒否することだ。」
  FAXの芯。
・二人の将軍
  ドイツのマッケンゼン将軍が、イギリスのマクドナルド
  将軍と同一人物であると唱えている本だが、
  同時の柘植氏の取材旅行記の側面も有している。
  旅行途中に癌になり、帰国してから入院、退院するまでの
  経緯が詳しく書いてある。
  「かくして私は、追い出されるように退院した。」
・スーパーファイティング
  86年の「ザ・ファイティング」の改訂版。
  柘植流護身術の本なのだが、娘さんと思われる女性との
  護身術実演写真が必見。 ヴィデオ版も存在する。

4 :
・でっかく遊べ
C.W.ニコル氏との対談本。 少年時代に、いじめた連中の夕食時の食卓に
レンガを投げ込む、幼稚園時代に保母さんのスカートを破く、牛の小便を
カウピスと称して友人に飲ます、タイでタイ式キック・ボクシングの試合
に飛び入り参加する、柘植流子育て論など、リアル先生の武勇伝と見どころ
が満載。また、写真も豊富なのでリアル氏写真集としてもお奨め。
・スペシャル・フォース─最強の特殊部隊
  「バッヂには"WhoDaresWins"、つまり 『勝つのは誰か』という標語が
  刻まれている。」 「もし私が(日本で)特殊部隊を創設するなら――という一章もある。
・アウトドア・ナイフの使い方
89年。フロント・ガラスを、アタック・サバイバルのバット キャップで破壊し、ボンネットの上までわずか4秒で脱出、
屋根切り裂いて脱出。 ナイフ格闘術実演の相手を毛利が勤めている。
・「ナイフマガジン」89年10月号
リアル氏自身による、柘植アタック・サバイバル初披露記事。じつにカラー
4ページにおよぶ大特集記事の様相を呈している。「Tシャツという軽装だっ
たため、7箇所に裂傷を負った」また、竹やりを作って鮎を獲るのに30分を要した。
・ナイフ・マガジン94年6月号
「柘植久慶の市街地脱出術」という特集が、カラー・ページで組まれている。
当時の柘植モデル・ナイフの最新作、アタック・ワイルドを片手に、ビルから
の脱出術を眼光鋭く披露。
窓からナイロン・コードとシーツを絡めての脱出を、自身で実演。しかし、
使用されているのはパラシュート・コードではなく登山用と思われるナイ
ロン・コードだったりする。
また、特集にあわせて当時の柘植モデルのナイフ全タイプと、市場に出回
っていたサバイバル・ナイ(バック・マスターなど)がカラーで紹介される。
東京都庁をバックに、腕を組んで空を見上げてポーズをとるリアル氏の写真
も最高。

5 :
・21世紀サバイバル・Rル
99年発行。21世紀を目前に、全編新たに書き直した意欲作。この本で9・11
テロが予言されたとして、リアル氏が再び脚光を浴びる。同時に、経歴疑惑報道に
よって権威と価値が小さくなっていたリアル氏の、分析力と着眼点が見直される事
となった。
女性が痴漢にあった場合について「厭ね!」と声に出すよう奨めたり、阪神大震災
の被災者のおばさんでも、身勝手な事を言う人は、私なら「その日のうちに大阪南港
に沈めてしまう」と述べるなど、21世紀の柘植節が楽しめる事、請け合いである。
ちなみに2004年の文庫版では、「大阪南港」の部分は単に「被災者」となっており
「おばさん」という表現はなされていない。
・サバイバル・Rル全編改訂版
05年発行。これもまた新たに書き下ろした作品。「上代2,000円以上のスタミナ・ドリンク」
「女子高校生のセンティメンタリズム」「コンヴィニエンス・ストア――コンビニ――」
「タンジャンサウジャ(さあ今、戦おう)」「ポル・ポト派」「ヴィエンティアン」など
、柘植節は相変わらず健在。
なお、この本でロンドン地下鉄テロが予言される。
・中国の本当の危なさを知らない日本人
05年発行。日本のマスコミがまともに報道しない中国の問題部分も遠慮なく書いた
力作。2020年頃までに、早ければ五輪直後にも中国が崩壊するという大胆な予測が
名言されている。
・日本人よ、やはり中国は危ない
07年発行。「中国の本当の危なさを知らない日本人 」の続編のような感じだが、
個々の問題について当時最新の情報を交えつつ、さらに踏み込んで述べている。
とりわけ、「パンダ外交」について述べた部分は必読。

6 :
・中国大崩壊―世界恐慌のシナリオ
08年、五輪直前に発行された最新の柘植流中国本。非公表である中国人民銀行
の紙幣発行高を、世界で初めて算出してみるという試みがなされている。
また、前半ではリアル氏の願望も込めて、120mm迫撃砲を使った「鳥の巣」
破壊方法を、私ならこうするならとばかり具体的に書いている。
なお、この本の著者の経歴紹介の部分では、今までの「グリンベレー」ではなく
「グリーン・ベレー」という表記になっている。
・R戦争 (小説)
08年発行。四月一日眞(わたぬき・まこと)という、今まで珍名の主人公が多かった
柘植小説のなかでも、おそらく最強の珍名ぶりを誇るニュー・ヒーローの出現だ。
・ウイグルの叛乱(小説)
現在のリアル氏そのまんまの主人公・産坂が、自らのR・テクニックと判断力を
武器にウイグルのテロを成功に導き、北京五輪を失敗させるという小説。
必殺「柘植流三点攻め」は、この小説が元になっている。柘植流R・マニュアル
としてもお勧め。
・スナイパー(小説)
02年から現在までに3冊が出版されている地獄谷シリーズ。12.7mmや20mm
といった大口径狙撃銃を使いこなし、普段はブランド物の背広やロレックスの時計を
身に着けるという、今までの柘植小説になかった新しい要素を盛り込んだ意欲作。けれど
主人公のキャラ自体は今までと変わらなかったりする。
もちろん柘植流の濡れ場の描写も健在だ。どのぺージを開いても柘植節炸裂な楽しい娯楽作。

7 :
・腹の据え方
03年出版。とにかくリアル氏が、この野郎とばかり言いたい事を書き殴った
エッセイ。
平和ヴォケした日本のメディア、政治、世相をスポンスポン斬り捨てていく様は
、柘植信者や同意見の人には極めて痛快であると思われる。
アナウンサーや評論家の実名を上げ、名指しで批判する場面も一度や二度では
ない。
「一時期だが『プヨプヨ』というゲームが流行したとき、独りで少し練習したのだ。
それから点数に挑戦してみた。一日に一時間だけ一週間やったら、ついに5000万
点を記録した。」
また,「スポーツの話」という章では、イチローの一年目の打率を3割4分強と
予測し、ほぼ的中させてしまう。
当時メジャーに挑戦を表明した松井についても、野球評論家のようなバッティング
分析の後に「一年目のホームラン数はあまり多くない」と予言。
もちろんこれもまた見事に的中してしまったのは、言うまでもない。
・戦場の人間学
87年発行。リアル氏のこれまでの傭兵経験で見てきた人物、そして現代の
日本社会などについて、自らの考えを述べている。リアル氏の半生記的な作品
でもあるため、これもまたやはり必読の書だと言えよう。
現在では集英社文庫の文庫版が出回っているが、できればノン・ブック新書版
を入手したい。
何しろ文庫版ではカットされた安部譲二氏や週プレ編集長の推薦文と紅白歌合戦
批判がある。
「羊として100年生きるか、それとも獅子として一日か」

8 :
・撃墜王 坂井三郎から学んだ戦いの極意と技術
2009年発行
以下、プリティ先生の説明を引用しておくのは言うまでもない。
この本は坂井氏からの教訓そっちのけで事実上、私の自伝といった様相を呈している。
本邦初公開となる3歳当時と小学校2年の頃の写真や、傭兵としての活動に関しても
以前よりはるかに詳細に書きあげた。
また、3億円事件の犯人と疑われ、刑事がアリバイを訊きに来たり、1977年に
国際プロレスからスカウトされたりといった話も頃合よしばかり公開した。

9 :
後者の場合は吉原社長やグレート草津氏から直接「やらないか」と声をかけられた
のだが、もしオファーに応じていたとしたら、私はたちどころにラッシャー木村氏を
しのいで国際プロレスのエースとなり、後の国際プロレス破綻時には「国際プロレス
はぐれ軍団」の指揮官として新日本プロレスや全日本プロレスのマットに乱入し、
甲高い声のマイク・パフォーマンスで会場を盛り上げたであろう事は、言うまでもない。

10 :
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
 ||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
 ||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
 ||  あとはバランタイン30年で一杯やって、荒らしの事などキレイさっぱり忘れてしまおう。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
 ||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
 ||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
 ||  そして同じように放置してしまえば、メコン・デルタ地帯攻略も容易となる。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
 ||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \ (゚Д゚,,) ペペ・ローション。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。  ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧               ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

11 :
■柘植久慶<つげひさよし>
作家、軍事評論家、フィールドワーカー、危機管理アナリスト。
 
〈略歴〉
1942年、リッカーミシン社社長の御曹司として愛知県に生まれる。
1965年、慶応義塾大学法学部政治学科卒業。
大学在学中に単身欧州へ渡航中、カタンガ傭兵隊の一員として旧ベルギー領コンゴ動乱に参加。
さらにフランス外人部隊の格闘技教官として、アルジェリア戦争に参加。
卒業後、リッカーミシン社の営業関連の部署に入社するが、上層部との確執により、
海外調査部門に転籍し、市場調査で海外を巡る。
1970年代初頭より、ラオス王国政府軍の格闘技教官となり、対ゲリラ戦を指揮。
その後、アメリカ軍特殊部隊に加わり、インドシナ、ラオス等で極秘作戦に参加した。
その特異な経験を生かし、1985年より作家に転身。ノンフィクション、ハードボイルド、
歴史等の小説を執筆。書簡、コイン、切手の収集家としても知られる。

12 :
やはりリアル氏流教育を実践する、幼稚舎・小中高大一貫校の設置が急務と考える。
「この遊具の安全性が万全でないのは言うまでもない。」
「母親を装って保母に接する誘拐犯が現れるのは、脅すわけではないが、明日かもしれないのだ!」
と、日常的にディヴェートを行う園児の出現を待ち望む次第である。

13 :
幼稚舎を終えたあと更に小学校に入る必要がある程度の者だということは
言うまでもない

14 :
外人部隊から脱走した者よりまともなのは言うまでもない。

15 :
先生、助けてください
中国は危ないといわれていますが
パンダコインがかわいくてついつい買ってしまいます
先生ならどうしますか

16 :
11の
卒業後、リッカーミシン社の営業関連の部署に入社するが、上層部との確執により、
の部分だが、本当にリッカーミシンに入社したのか。確かに欧州進出や倒産の時期は、柘植のいた「商社」と同じだ。
父親は決算を粉飾して、息子は軍歴を粉飾するのか。

17 :
「坂井三郎」の186ページに「私は父が病弱だったということもあり、人並みに就職活動をしていた」とはっきり書いている。
全部不採用だったのか!

18 :
バランタインの30年物を一杯やってぐっすり寝て忘れてしまおう(懇願)

19 :
先生!
「ビジネス戦場学」に登場したお局の女性はまだ生存しているのでしょうか!

20 :
言うまでもないだろう

21 :
私の器が大きすぎて使いこなせる会社が他になかったのだ
やはり私はグリンベレーが一番合うのだ

22 :
サソリマーク金貨が地金価格くらいで売られたら絶対買う

23 :
>>21
居酒屋「グリンベレー」(個人経営)

24 :
余語の会社って、リッカーミシンがモデルなのか。幹一郎のモデルは啓一で間違いないが、伝蔵のモデルは平木証三なのか。

25 :
ハプニング・ヴァー「グリーン・ヴェレー」
お持ち帰りの際はマスターに「ちょっとトイレへ」の一言をお忘れなく

26 :
先生って言うほど
会社勤めしてないよね

27 :
先程の昼休みに書店の金融のコーナーをぶらついていたら、平木啓一氏の例の近著があった。
地味に注目を集めているのだろうか。

28 :
金融!

29 :
私は平木啓一氏の例の近著がブッグオフに並ぶのを待っているのだが

30 :
>>29
貴兄の家に白紙のFAXが来るのは、脅すわけではないが、明日かもしれないのだ。

31 :
>>27
リアル氏の影響で週間世界の貨幣創刊だぞ
やはり本物は違う

32 :
>>31
そのCMは、某超A級な方への依頼方法

33 :
先生!
先生がもしチノパンのような事故を起こしてしまったらどうしますか!
参考までに聞かせて下さい!

34 :
>>33
ヴァランタイン30年を飲れば良い。

35 :
図書館でコイン本検索したら誰も借りてないので、今予約を入れた
買わなくて良いわ

36 :
趣味板のどこにもコイン収集のスレッドが立っていないのには秘密があるのは言うまでもない。

37 :
石破「自衛隊に対テロリストスペシャルフォース作る」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359022642/

38 :
>>36
外國のコインを集めてゐる香具師
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1240734108/
貴君は情報収集を疎かにし、九死の側に立った

39 :
先生みたいに投資狙いの人たちではないようだな

40 :
>>38
リアル氏が常駐している可能性が十二分にあるのは言うまでもない。

41 :
リアル氏節の書き込みが見当たらないので可能性は低いと思われる

42 :
「世界の貨幣」立ち読みした。
外国語について色々書いていたり、軍票を取り上げたり、子供向けながら柘植のニオイはする。
平木でなく柘植だ。

43 :
>>41
私ならメコンデルタで培ったゲリラ戦術を駆使して潜伏してしまう。
ころあいよしとなったらおもむろにリアリ節を展開し諸君らの気をひくのはいうまでもない。

44 :
投資目的ならこちらを
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1358291121/

45 :
平木啓一氏もコインの保管場所について悩んだって書いていたけど
氏の家は某元グリンベレー直伝のトラップがあちこちに仕掛けられているから
絶対に安全であることは言うまでもないだろう

46 :
リアル氏「ちょwクソワロタwww」

47 :
アームストロング氏の本はフィクションの棚に
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2923268/10162462

48 :
自ら仕掛けたトラップに掛かる事は十二分に有り得る。
まさに「策士、策に溺れる」である。

49 :
先生!
私は近所付き合いが苦手でいつも家に篭っています
近所の人からは町内の行事を何もしないダメ男と言われています
誰にも干渉されず静かに暮らすにはどうすれば良いでしょうか?
良きアドヴァイスをお願いします

50 :
>>49
そういう君のために町会には防犯部があるのだ。 私も防犯部長を務めている。
是非私の教えを実践してくれ できるさ 君なら!

51 :
>>49
白いスーツに中華鍋という格好なら、言うまでもなく特殊部隊出身と察してくれるよ

52 :
>>51
補足:つまり元特殊部隊なら色々許されるということ、色んな事情があるんだろうなと

53 :
http://www.asahi.com/national/update/0125/SEB201301240055.html
2013年1月25日1時30分
装着時に割れる確率76% せんべい製のスマホケース
http://www.asahi.com/national/update/0125/images/SEB201301240058.jpg
 山口県美祢市の土産物卸会社楽喜(らっき)が、玄米せんべいでできたiPhone5用のケースを発売中だ。緊急時に
食べられる「サバイバルせんべい」と銘打つ。
http://www.asahi.com/national/update/0125/images/SEB201301240057.jpg
 職人が手作業で成形しカメラ用の穴もある。製造過程で大半が割れるため1個3818円。それでもネット販売を始める
と500個以上の注文が殺到した。
 社長は「装着時に割れる確率は76%。割れたら食べて」とまじめな顔。製造に失敗した破片は「世界一難しいパズル」
として1袋381円で売っている。
おまけ:これを作っているマリコさん
http://ikiiki-ys.com/docs/image/sv3818-1d.jpg
http://ikiiki-ys.com/docs/image/sv3818-3c.jpg
http://ikiiki-ys.com/docs/image/sv3818-4c.jpg
http://ikiiki-ys.com/docs/image/sv3818-2c.jpg

54 :
私ならセン・ベイでSTABO装具を作るだろう
訓練されたものであれば装着時に壊れる確率は0.01%以下だ

55 :
先生はカラオケで何を歌うのですか?

56 :
私なら新妻聖子さんの愛をとめないでを甲高い声で歌ってしまう。
アカペラで歌いあげてしまうのはいうまでもない。

57 :
娘と二人で大塚愛さんじゃないのか

58 :
どちらも気持ち悪いのはいうまでもない

59 :
先生!
ゴスロリ女とやりたいです。

60 :
先生!
私の場合チャンスはピンチです
どうすれば良いですか?

61 :
>>57
ご家族の話を持ち出すと、プリ氏よろしく突然行方不明になるのは言うまでもない。

62 :
プリティ先生は本当にアバってしまわれたのか?

63 :
消されるのか。
実は、銀貨の売買がうまくいったから、お礼のファック・スをしようかと思っている。

64 :
ちょっとしたことで機嫌が直るのは言うまでもない。

65 :
それにしても、余語の会社のモデルはリッカーミシンなのか。
自分の一族を毒Rる小説を柘植は書いたのか。

66 :
そういえば、あの人は替え歌が得意だった。

67 :
国内での外出時に念の為100ドル相当のティップを持ち歩く場合、
円安になった分だけ増額すべきなのでしょうか?

68 :
柘植先生の全盛期なら、アルジェリアでの事件について、テレビでコメントしているだろうけどな。
湾岸戦争の頃までは、テレビでよくコメントしてたけど、今では厳しいかな。
アルジェリアの事件で、柘植先生と落合信彦を思い出したよ。

69 :
>>68
大病してから著述に専念しているようですね。電波はいくら時間を投じようが何も残らない―

70 :
今回の事件のような事態になったら、先生の教えに従って息を殺して隠れているのが
最も適切な対処法であることを知らしめたことは言うまでもない

71 :
せんべいが割れたの
嫌ね!

72 :
>>67
スマーツフォンのア・プリなどで、最低30分に1度は為替の動きをチェックし、胸ポケットの額を変えねばならない。

73 :
>>68
私をその男と並べないで欲しい 猪瀬都知事とその男こそシークレットブーツ愛用者仲間なのだ
文句を言うようなら靴を脱がせて座敷にあげ、冨永愛と3ショットを報道陣に撮らせて勝負あったとなる

74 :
先生!
僕の小学校でコイン部が出来ました!
コイン収集が趣味の教師が許可してくれました!
髪が短くてガッチリした体格で、声がちょっと甲高いですが、いい教師です!

75 :
小学校に肛R部!

76 :
>>69
68です。
そうでしたか。
健康には細心の注意を払っていて、本にはトレーニング法の記載も結構ありましたが、皮肉なものですね。

77 :
>>69
それは獅子としての一日だろうか

78 :
先生がTVに出なくなったのは
病気のせいではないのは言うまでもない

79 :
はっきり言って経歴詐称の疑いの濃い人を解説で使える訳がない 
元グリンベレーなんて言わなければ、今頃エバタンの後釜でNHK解説だったかもしれないのにもったいない
ハッタリをかましたら見破られてしまい、その後の人生をおびえながら生きる様になってしまったな

80 :
今さらなに言ってんだ坊やとせせら笑ってしまう

81 :
爆弾低気圧の日に>>79が行方不明になるのは言うまでもない。

82 :
病院から追い出されるようにして退院した(伝聞)

83 :
先生とノビーがお互いに曲がり角で出くわして衝突すれば、
吹っ飛ばされるのはどっち?

84 :
落合信彦も、経歴詐称を疑われてるな。
彼のハッタリも、相当なものだったが。
彼も、もう表舞台には出てこれないか。

85 :
先生!
アベノミクスでは不安です!
ツゲノミクスでお願いします!

86 :
私なら通貨を一ヶ月おきに変え、すべての貨幣をレアコインとしてしまう。

87 :
私なら金本位制にしてしまう。

88 :
私なら、日本銀行を廃止してインドシナ銀行券を流通させてしまう

89 :
89式

90 :
http://www.youtube.com/watch?v=We__1hg3Ajs
センセの仕業ですね。

91 :
>>87
えっ!?

92 :
>>91
私なら金本位制にしてしまう。

93 :
金本の位?

94 :
先生は「世界の貨幣コレクション」を買うのかな?

95 :
正直一番好きな作家だ

96 :
ツゲ・フラン(通貨単位)

97 :
柘植・尻ング

98 :
ケツゲ

99 :
ツーゲー ノ ナーアー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
A-10サンダーボルトUPart22 (314)
軍事板アニメ総合スレッド66 (234)
【田母神】全てはコミンテルンの陰謀ですが何か?198 (321)
  超巨大空母 『関空』と『中部』・・・の噂 (403)
チハたんは強い、強すぎる!43年で生産終了 (621)
みんす党ですが一矢報います (847)
--log9.info------------------
【茨城】潮来つり具センター 5店目【村田基】 (753)
【霞マスター】 本山博之プロを語ろう3 【桧原湖】 (319)
王様こと村田基のようになりたい (200)
柳栄次について語るスレ (244)
【ガマン汁】T3AIRが欲しい!【出まくり】 (943)
サターンワームスレ【3in】 (798)
タックル&釣り全般の適正価格について語ろうぜ (692)
アメリカンルアーを語るスレ 2 (368)
結局、東播は釣れへんの? (282)
ワーム使わない主義の人 その2 (565)
KVD vs 今江 vs 田辺 vs 村上さん (267)
【小さい】チビトップウォーター専用スレ【ムシ】 (315)
ダイレクトリールスレッド (251)
紀ノ川】和歌山県総合 Part.4 【野池釣禁】 (868)
【牽引】アルミボート【カートップ】 (557)
【全力で】パクリを許すな【いくか?】 (500)
--log55.com------------------
PL学園総合スレ216
もう秋田から代表を出すな!!!!!
東京の2校が強すぎる件wwwwwwwwwwwwwwww
マスコミも清宮、清宮うるさいがお前らも清宮、清宮うるさくね?
甲子園の決勝カードを予想するスレ part2
秋田県がこんなにも弱い理由を考えよう(笑)
愛知県が弱体化したのは戦力の分散化が原因
日本航空石川の激カワマネージャーに彼氏発覚www