1read 100read
2013年03月囲碁・オセロ26: コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22 (309) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関西棋院情報・応援スレッドPart8 (217)
棋聖戦総合スレッドpart44 (232)
関西棋院情報・応援スレッドPart8 (217)
NHK杯囲碁トーナメント Part81 (644)
棋聖戦総合スレッドpart44 (232)
棋聖戦総合スレッドpart44 (232)

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22


1 :2013/01/12 〜 最終レス :2013/03/10
PC用・各種ゲーム機用の囲碁対局ソフトや、コンピュータ囲碁大会の話題など
詳細は>>2-10あたりを参照
 
将棋厨はスルーでおk
過剰に反応するのは、相手が喜ぶだけです

2 :
囲碁のゲームって弱すぎると思いませんか!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1001770576/
コンピュータ囲碁スレッド
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053713339/
囲碁ソフトについて語るスレ3 コンピュータゲーム
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1088042175/
囲碁ソフトについて語るスレ4 コンピュータゲーム
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1108120672/
囲碁ソフトについて語るスレ5 コンピュータゲーム
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1130591258/
囲碁ソフトについて語るスレ6 コンピュータゲーム
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1160600207/
囲碁ソフトについて語るスレ7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1190707899/
囲碁ソフトについて語るスレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1206276952/
囲碁ソフトについて語るスレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1226374895/
囲碁ソフトについて語るスレ10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1250440622/
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1260421457/
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1272980468/
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1286466582/
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1296925313/
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1308246640/
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1317563471/
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1324797689/
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1330344495/
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1335200492/
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1343575481/

3 :
【ソフト】
世界最強銀星囲碁13 (2012/12/7) シルバスタージャパン
ttp://www.silverstar.co.jp/02products/gigo13/
天頂の囲碁4 (2012/7/27) マイナビ
ttp://soft.mycom.co.jp/pcigo/tencho4/
囲碁大全「上達の道しるべ」(2012/6/1) マグノリア
ttp://www.magnolia.co.jp/products/game/kt/13/
最強の囲碁2012 (2012/4/6) アンバランス
ttp://www.unbalance.co.jp/igo/sigo2012/
囲碁塾II (2012/2/24) マグノリア
ttp://www.magnolia.co.jp/products/game/kt/12/
有段者のための囲碁 (2011/12/9) アンバランス
ttp://www.unbalance.co.jp/igo/yudan_igo/
AI囲碁 Version 19 (2011/4/1) イーフロンティア
ttp://game.e-frontier.co.jp/ai/igo19/
【廉価版】
銀星囲碁 Premium3 (2012/4/27) マグノリア
ttp://www.magnolia.co.jp/products/game/ssigp/3/index.htm
世界最強銀星囲碁 Super PLATINUM 3 (2011/4/6) ジャングル
ttp://www.junglejapan.com/products/game/silverstar/igo/
世界最強銀星囲碁10 NEWスタンダード(2012/3/16) シルバスタージャパン
ttp://www.silverstar.co.jp/02products/gigo10newst/
天頂の囲碁スペシャル(2011/9/13) 毎日コミュニケーションズ
ISBN:9784839940492
本格的シリーズ 最強の囲碁 新・高速思考版(2011/7/1) アンバランス
ttp://www.unbalance.co.jp/honkaku/sigo_kousoku2/
AI囲碁 GOLD 3 (2010/3/19) イーフロンティア
ttp://game.e-frontier.co.jp/ai/igo_gold3/

4 :
【フリーソフト】
※単体で対局可能なもの
Fuego
ttp://sourceforge.net/projects/fuego/

ttp://www32.ocn.ne.jp/~yss/index_j.html
囲碁九路盤ゲーム
ttp://www.nihonkiin.or.jp/lesson/GoGame/
勝也(13路盤のみ)
ttp://homepage1.nifty.com/Ike/katsunari/
igowin(9路のみフリー)
ttp://www.smart-games.com/igowin.html
バリュー囲碁4 無料版
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se428339.html
※思考部分のみ、別途フロントエンドが必要
GNU Go
ttp://www.gnu.org/software/gnugo/download.html
Pachi
ttp://pachi.or.cz/
※WEBブラウザ上で対局
オンライン囲碁コスミ
ttp://www.cosumi.net/
※棋譜編集、データベース作成、GTPエンジンのフロントエンド等
MultiGo ttp://www.ruijiang.com/multigo/
Drago ttp:www.godrago.net
ユキノシタ ttp://www.unitarou.org/igo/Yukinoshita.html
茶”碁 ttp://jago.yamtom.com/
Goban(MacOSX用) ttp://www.sente.ch/software/goban/

5 :
【情報源】
※日本語
コンピュータ囲碁フォーラム
ttp://www.computer-go.jp/indexj.html
コンピュータ将棋や囲碁の掲示板
ttp://524.teacup.com/yss/bbs
加藤英樹氏のホームページ(いくつかの論文の邦訳がある)
ttp://www.geocities.jp/hideki_katoh/
KGS Go Server(部屋/部屋のリスト/ソシアル/Computer Go でソフトと対局できる)
ttp://www.gokgs.com/
※英語
computer-go mailing list
ttp://www.computer-go.org/mailman/listinfo/computer-go/
Wikipedia
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Computer_Go
Human-Computer Go Challenges(人間対コンピュータの対局一覧)
ttp://www.computer-go.info/h-c/

6 :
テンプレ終わり

7 :
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ20(実質21)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1344958277/

8 :
昨日1月13日の、KGSbottournament 19路
http://www.gokgs.com/tournInfo.jsp?id=787
CrazyStoneが全勝で優勝、Zen19Sに対しても黒番、白番とも勝利。
CSがZenより優位に立ったか? なお、CSはここ6ヶ月以上KGSでのR対局を
打っていないからランクは不明。

9 :
銀星はなんで参加してないの?
KGSでテストするならボットトーナメントぐらい参加しろよ

10 :
age

11 :
>>8
CSは24コアのSMP
Zenはメインが12コアのクラスタで30コア
ハード的にはCSがかなり有利だからそこを割り引かんとね
>>9
KCC/銀星は剽窃問題が解決してないから欧米のコンピュータ囲碁大会には参加できない

12 :
>>11
参加できないってのは主催側から参加を拒否されてるって事?

13 :
yes

14 :
Zen19Sが昨日からKGSに登場。 一般人とのR対局は半年以上無い。
5dのランクで、現在26勝7敗と圧倒的に勝っている。

15 :
でもbotって下手を蹴らないから
入ってくる大半が雑魚なんだよな
いくら手合い通りに打ってるとはいえ、何子も下の雑魚ばかり相手だから
勝率を額面通りに受け取ることはできん
±1をメインに打ってその戦績なら6d並だが

16 :
逆だ
MCのボットはハンディが無い時が一番性能が出る
KGSView辺りでZen19D/Sの置石と勝率の関係を調べればすぐ分かることだが
いずれにせよ勝率からは強さは測れないから
ランクグラフが安定するのを待つしかないが

17 :
天頂4で勉強しているが、どうも腑に落ちない
局後に評価点を見ると、こちらが負ける確率が80%以上の局面がある
にも係わらず割合と平凡に進めて行くうちに天頂が負けになる
80%勝ちの見通しで負けるなんて形勢判断がおかしくない?
ゲーム中は、いい勝負か、苦しいかぐらいの受け止め方で進行
途中でざっと目算すると、やや勝ちの気がするが、局後の評価点では負け状態
ちなみに俺はKGS1dの弱い方ぐらいで、天頂は3,4,5段と順次上げたのだが

18 :
まったく憶測だけど、その80%って形勢判断とはちょっと違うんじゃないかな。
むしろシミュの集計結果みたいなもんじゃない?

19 :
そうです、シミュレーション結果なので「形勢判断」は正しくない
ただそれでも極端すぎる
いまそこに絞って「検討」させたら、十分時間を使って、82%→64%に変わった
コンピュータに十分時間を与えるにはどう設定すればよいのかな・・・調べます

20 :
局面の評価に重み付けがなくて
致命的な手が20%以下の部分に
あったとかじゃないのか?

21 :
>>20
そう思うんだが、今まで10局ぐらいで途中80%以上の負けで結局勝ったのが3局もある
これって多すぎない?
ていうか随分いい加減だなぁと思うのだが
まぁ参考にしないで50%と思ってればいいのかな
人間なら一目の直感があるから、20%の方を50%ぐらいの確率で察知するかも

22 :
そのくらいの頻度なら十分80%に近いと思うんだが。

23 :
初心者1万人が打ったら勝率80%になりました的なことなんだから
有段者を相手にして同じ勝率の訳がないだろう

24 :
KGS Analytics によるZen19Sの公式戦対戦成績 注:日付はGST
2013年1月
13日  10勝4敗
14日   18勝5敗
15日   11勝13敗
16日   20勝4敗
計   59勝26敗 勝率69.4%

25 :
コンピュータも不調の日があるところが面白い。

26 :
すべての着手をシムレートしてるわけじゃないから
たまたまいい手が浮かばない日もあるわけだw

27 :
んなアホな

28 :
シムレートか
これは素晴らしい、使わせてもらう

29 :
スレチだが、"セミュゥエイッ"みたいな発音だと思ってる俺からするとシミュレートかシムレートかなんて話はまさに失笑もの
外人には語頭がshで長音のレーが第一アクセントの単語として認識されるから、どっちも全く通じないので五十歩百歩だ

30 :
うわ、出たw

31 :
こんどから セミュゥエイッ つかっていこうぜ
このスレから、日本に広めていこう。
カタカナ英語を撤廃しよう。

32 :
そんなことはどうでもいい。
ところでプレイアォッの回数ってどの程度にすると棋力頭打ちになるんだろう?

33 :
そんな事よりボットのヒエラルキーっていまどうなってんの

34 :
ZEN=CS>銀星>>Aya=pachi>>>>その他>>>メニィなんとか

35 :
MFは本当はもっと強いんじゃないか?
最強の奴投入してないだけじゃない?

36 :
>>17天頂4は最強モードにしてもプレイアウト数が少ないので
19路だとかなり終盤にならないとまともな形勢判断ができない。
だいたい200〜220手以降にならないと正確な形勢判断は無理
それ以前は常に、コンピュータ側にひいき目な形勢判断になる。
UCTを使ってるかぎり調整するのは難しいと思う

37 :
>>24
なんか変だと思ったので数えてみた
1/14にZenが5dになった以降で手合いが不自然なもの(相手が3k以下または?のもの)を除くと
40勝29敗 勝率58%
大したことないじゃないか

38 :
去年のKGSの年間チャンピオンシップが
http://www.weddslist.com/kgs/annual/2012.htmlだが
Pachiはスパコン使ってる前半と4コアの後半でかなり差がある
CSは全部参加してればZenと良い勝負で2位にはなっただろう
Steenvreterの実力が良く分からないが総合すると
Zen,CS,KCCがトップレベルで5〜6d
二番手グループがPachi,Steenvreter,Aya,最近見ないMoGo,Ericaで3d前後
その下にManyfaces,Nomitan,Gommora,Fuegoってところか

39 :
天頂の検討は、概ね数字合っていることもあるけれど、
天頂用の評価値って感じで自分は参考にはしてないなぁ。
赤ペケもつけすぎ感が拭えないし…

40 :
ざっと見た感じ
Zen19D(6d)>CrazyStone(5d)>GinseiIgo(5d)>>ManyFaces(3d)>pachIW(2d)>AyaMC5(2d)>nomiBot(2d)

41 :
>>36 ありがとう 
まだ全然研究していないんで、UCTとか勉強してみるわ

42 :
642 :名無し名人[sage]:2012/12/21(金) 20:52:46.33 ID:yRZltyNt
銀星って本当はどれくらいの強さなの?
643 :名無し名人[sage]:2012/12/21(金) 20:54:07.08 ID:yRZltyNt
>>642
最初は天頂に軍配が上がっていたが
去年辺りからその力は逆転し始めた
現在ではプロの間でも銀星の方が強いと評価されている
644 :名無し名人[sage]:2012/12/21(金) 20:55:19.00 ID:yRZltyNt
>>643
詳しい解説サンクス
これなら銀星が売れるのも当然の気がする

もテンプレ追加で

43 :
warota

44 :
これはもはやネタ

45 :
>>42
こういう見え見えの自作自演のステマを見た場合、むしろアンチ銀星の仕業と
見るのが自然だろう。
2chの初心者でIDが表示されるのを知らなかったという初歩的ミスを
銀星の営業マンが犯したというのは、考えにくい。

46 :
コピペ改変じゃねぇか
もはやネタってネタ以外の何があるんだよw

47 :
"ステマに失敗したふり"というだたのネタ
失敗したふり系のネタは2chでは割りとよくある

48 :
改変したコピペでは無い様だよ。
     ↓
必死チェッカーもどき: トップページ > 囲碁・オセロ > 2012年12月21日 > yRZltyNt
http://hissi.org/read.php/gamestones/20121221/eVJabHR5TnQ.html

49 :
>>48
お前なぁ、yRZltyNt"の"投稿を改変したなんて誰も言ってなくないか
yRZltyNt"が"誰かのネタを改変してコピペした糞野郎ってことでしょ

50 :
>>49
そう主張したいなら、 下記のやりとりで △△は銀星 ●●は天頂だが
元ネタ=「オリジナル」はあるのか? 
他の有名なコピペの原本と違って、どう見てもあり得ないぞ。
===============================
642 :名無し名人[sage]:2012/12/21(金) 20:52:46.33 ID:yRZltyNt
△△って本当はどれくらいの強さなの?  とてもそうは思えんがな。
643 :名無し名人[sage]:2012/12/21(金) 20:54:07.08 ID:yRZltyNt
>>642
最初は●●に軍配が上がっていたが
去年辺りからその力は逆転し始めた
現在ではプロの間でも△△の方が強いと評価されている
644 :名無し名人[sage]:2012/12/21(金) 20:55:19.00 ID:yRZltyNt
>>643
詳しい解説サンクス
これなら△△が売れるのも当然の気がする

51 :
どうみても竹島(独島)のコピペだろ

626:名無しでいいとも! :2008/04/03(木) 20:10:19.97 ID:CDQuG7zD
竹島って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)

651:名無しでいいとも! :2008/04/03(木) 20:10:49.14 ID:CDQuG7zD
>>626
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。

691:名無しでいいとも! :2008/04/03(木) 20:11:17.83 ID:CDQuG7zD
>>651
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)

52 :
>>51
パロディーというのは、元ネタを知っていてこそ面白さが伝わるのだが、
その元ネタを知っているのは、どれだけいるかな?

53 :
どうでもいいよ
>>42の投稿時間間隔見れば明らかにネガキャンだってことがわかるし

54 :
>>50
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_kuwashii.htm
http://tadaima-shine.blogspot.jp/2010/08/blog-post.html

55 :
まあ囲碁板しか見たいような一般ピーポーは知らなくて当然だな
知らない情報は自分で調べるくらいの事はして欲しいが

56 :
>>51
詳しい解説サンクス
これなら>>52が顔真っ赤なのも当然の気がする(´・ω・`)

57 :
>>52
東亜ν速+の住人の俺には定番過ぎてレスつけんのも面倒いレベル。
大体100レス位スルーされてから
誰かがしゃーないな〜と51みたくレスするまでかテンプレ。

58 :
> 東亜ν速+の住人の俺
こういうのはまさに人間のクズ。 知的にも経済的にも底辺のアホがたむろする場所。

59 :
そういうレスを一々つける奴も(r

60 :
>>58
言葉使いに自分のレベルって現れるとおもうんだが、
どうも58はワタクシめと同レベルみたいっすねw

61 :
商用の天頂センセイ(ZEN)も
次作からは中国ルール設定出来るようにしてほすぃ。
死活判定に穴があることだし・・・

62 :
自称3kのヘボなんだが、天頂のレーティング戦で2kから2dの間をさまよってる。
天頂レーティングで1dだとどれ位の棋力になるんやろか。

63 :
囲碁はいいよね
将棋と違ってプロの対応が早い
将棋なんてやっと今年にプロとだよ
囲碁はハンディがあるにせよ、プロが積極的に協力してくれている
はやく中国人を倒すソフトを作ってほしい

64 :
> はやく中国人を倒すソフトを作ってほしい
開発の順序としては、日本の本因坊名人に勝てるソフトが完成したら、
次に中国の初段に対等に打てるソフトの開発に着手だろうな。

65 :
まずは東大入ってから、開成中学に入るべきだしね

66 :
>>62
天頂のレーティングはKGS-2で
大体幽玄と一致するようになってる

67 :
>>66
そっか〜サンクス。
級位の天頂は初手8-9とか、二手目で初手の星にツケてきたり、五線と六線を這い?あったり、
正直打ってて楽しくないんだよな…。
どうにかならんもんか。

68 :
そう言えば、天頂の棋力調整はどうやってるの?
モンテカルロの試行回数で調節する?

69 :
ウチの級位設定の天頂は、明らかに五手先すら読んでない手連発してくるから
、例えば、三手後にツケコシからリョウアタリが見えてるのに、単に抑えて来たり、
ヨセでこっちの意味の無いダメヅメに付き合ってくれたり
大石の殺し合いで明らかに数手負けなのに
ダメを延々詰めて来たり、
試行回数より手の選択に制約が加わってるんじゃないか というのがヘボ碁打ちの印象。

70 :
確かplayout数だけじゃ調節し切れないんで
AMAFの効きとか複数のパラメタを変更してると聞いた気がする
>>67
レーティング戦はどうしようもないけど
強い設定にして置き碁にすれば強い天頂と戦える

71 :
確か5手に1回わざとアホ手繰り出すとか
そういう低レベルな調整だってどっかで読んだ覚えが

72 :
アホ手だと思ってる手が実はいい手だったりするから困る。

73 :
KGSを見たら、AyaファミリーのBotが何と20人(匹)も同時に出ている。
一体、何の為にこれだけ多数を出してるの?
Ayaシリーズは一応、「商業展開」はしていないようだし。
他人事ながら、バックアップするハードだけでも大変だろうに。
1: 純然たる「ファンサービス」
2: 将来の商業展開の布石
3: 学問的なデータ収集

74 :
囲碁世界とか孟帝で既に商用化されてるっしょ。
zenやCrazyStoneみたいなトップランナーじゃないから目立たないけど。

75 :
一件落着

76 :
誤爆

77 :
>>73
KGSがたくさんのbotを必要としているから
それに協力している

78 :
将棋板で、日本の囲碁ソフトが海外に比べて弱いとかいう人がいるんだけど、
本当? いまいち、信じられない。
454 :名無し名人:2013/01/25(金) 11:16:06.95 ID:OTFdcChC
>>451
トッププロより強くなった後も、スマホでより強い将棋ソフト作るとか言う目標もあって、
そのチェスソフトの作者のようにやりたがる人はいくらかはいるはずで、やればよいと思う
けど、多くの開発者にとって将棋ソフトがオワコンになったのも確か
事実、開発者が囲碁とかにシフトする動きを見せたりもしてるし
自分は囲碁将棋はやらないかな
囲碁AIは将棋と違って海外にいくらでも優秀な研究者がいるから、やっても勝ち目薄いし
面白そうなのは麻雀AIとかかねえ(これも将棋みたいに開発者少なすぎで、まだ人が強い

79 :
>>78
引用レスでは、日本の囲碁ソフトが弱いとは読み取れない

80 :
配牌操作すればいくらでも強くできる
麻雀AIに需要なんてあるとは思えんが
操作しなくても強いAIとか自己満足以上の商業的価値があるとは思えんし

81 :
去年のKGSの年間チャンピオンのランキング見れば大体のことは分かる
http://www.weddslist.com/kgs/annual/2012.html
十位以内に日本のプログラムがZen, Aya, nomitanと三つ入ってる
他は,CrazyStoneがフランス,Pachiがチェコ,Steenvreterがオランダ,
Manyfaces of Goがアメリカ,Fuegoがカナダ,Gommoraがドイツ,
coldmilkが台湾と各国一つずつで,国別対抗団体戦をやれば日本が圧勝

82 :
中国と韓国の方がコンピュータも強いんじゃないの?

83 :
人口が全然違うし、IT系の浸透具合は韓国のが上だって言うし、
何より人間が皆ガツガツ貪欲だから発展具合とかも向こうの方が良さそうなんだよな。
こっちは技術かっぱらわれようが人材抜かれようが危機感ゼロ、、、って言われないためにも
一応発言だけはする。けど結局何もしない。対策はしてますしてます言うだけで○年経過。
っていう印象なんだよなw

84 :
>>81
その世界の囲碁のプログラムは、商業目的のも学術目的もあるが
どれも個人に毛が生えた程度の開発陣で、年間に投じられる開発費もせいぜい千万円レベル。
企業や大学が本気になって、人材と開発費を投入すれば進歩は加速できるだろうに。
チェスのDeepblueのように、IBMが本気を出せば。

85 :
本気だすほどの市場は見込めないですしおすし

86 :
アポロ計画みたいなものだな。
国が本気になれば数年以内に井山が負けるソフトができる可能性も高いかもね。

87 :
将棋の方は富士通研究所からWCSCにエントリーしたみたいだから
ひょっとしたら囲碁もあるかも

88 :
ほぼ初心者で囲碁ソフトが欲しいのですが、
銀星と天頂どっちを買ったらよいでしょうか。
PCはコア2デュオ、7の64ビットです。

89 :
同じような、ほぼ初心者の俺は天頂を買いました。
COMの強さは6級からなので9子置いても勝てません。
検討で、いくつかの候補手と、その評価値を参考に考えたりするのには適してるのかな?
という感想です。
なにせ今日届いたばかりだから、これ以上詳しくは書けないけれど、
当初の目的は、本を片手に詰碁をしたり棋譜を並べたりという、
勉強目的が強かったので、買って後悔はしてない。
いずれはまともに対局出来るようになりたいという期待値を込めてだけど。

90 :
囲碁ソフトは強い人に売れようと、弱い人に売れようと、たくさん売れれば良い
↑を見て始めて気がついた、囲碁ソフトだけ別物みたいな錯覚に陥っていたバカな俺

91 :
質問です。
質問@:5路盤や7路盤ではソフトによる最善手順は確定しましたでしょうか?
質問A:9路盤ではソフトが最強(プロ以上)でしょうか?

92 :
5路とかソフト使わんでも
黒版なら天元に打てば誰でも勝てるわ

93 :
>>92ありがとうございます。5路盤は先手天元で必勝ですか。
もし5路盤すべて最善手で進むと最終的に何目差になりますでしょうか?

94 :
>>89
ありがとう、参考になりました。

95 :
コミも決めずに聞くなよw

96 :
コミ24目で

97 :
01┏┯┯┯┓
02┠┼┼┼┨
03┠┼★┼┨
04┠┼┼┼┨
05┗┷┷┷┛
 打ってみりゃわかる

98 :
01┏┯┯┯┓
02┠┼┼┼┨
03┠┼●┼┨
04┠┼☆┼┨
05┗┷┷┷┛
 

99 :
すみません、教えて下さい。
最近、パンダネットがちょくちょく通信エラーで切断されます。
私だけでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関西棋院情報・応援スレッドPart8 (217)
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○ (321)
棋聖戦総合スレッドpart44 (232)
NHK杯囲碁トーナメント Part81 (644)
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局 (288)
NHK杯囲碁トーナメント Part81 (644)
--log9.info------------------
【SKE48】中西優香応援スレ24 【中西の本気!】 (616)
【乃木坂46】桜井玲香応援スレ★12【キャプテン】 (850)
【乃木坂46】伊藤寧々応援スレ★5【ねねころ】 (391)
【乃木坂46】齋藤飛鳥応援スレ★14【あしゅりん】 (249)
【AKB48】秋元才加 応援スレPart336 (730)
【AKB48】チームKが最強すぎる★15【応援スレ】 (799)
【AKB/SKE】北原里英応援スレ☆Part633【きたりえ】 (560)
【AKB48】チームB応援スレ★24 (740)
【HKT48】中西智代梨応援スレ★9【ちょり】 (607)
【NOTTV】AKB48の“あんた、誰?”Part12【あん誰】 (292)
【SKE48】大矢真那応援スレ☆255【ムスメにいかが】 (233)
アイドルの話を全くしないスレ☆58 (663)
【AKB48】阿部マリア応援スレ19【あべまる】 (319)
【AKB48】板野友美応援スレPart331【卵溶けたちん♪】 (660)
【AKB48】全国握手会スレッド★18【全握】 (958)
【HKT48】森保まどか☆応援スレPart24【まどらー】 (698)
--log55.com------------------
【不正上等】サボタージュ2018【BeveL】
琵琶湖岸釣り情報
【釣ったら】バス釣りを撮影して晒せ!【うp】
【おR先生の】今江珍隆37【ポコチン☆伝説】
【丸まれない】友蔵を嗤うスレ54【ダンゴムシ】
【協賛】うおたろス旅団、ロッド折られる7
自転車動画・YouTuberについて語ろう! Part.8
ルッククロスについて語ろう!! 21st!!