1read 100read
2013年03月軍事235: ブリテンの兵器はキモイ 第40波 (395) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軍事板書籍・書評スレ55 (344)
弾のスレ (981)
スター・ウォーズSTARWARSを軍事考察X (820)
シリア情勢 18 (624)
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 775● (279)
【疑念と】韓国次期戦車XK-2 Part60【疑惑と】 (296)

ブリテンの兵器はキモイ 第40波


1 :2013/02/06 〜 最終レス :2013/03/08
ブリテン流兵器デザイン
・合理的に考えて基本形をまとめる
・設計の最終段階で、大事なものを入れ忘れたのに気づく
・とりあえず空いてるスペースに詰め込んじゃえ!
UK4国の役割分担
イングランド=嫌がらせ担当(特にフランスに対して)
スコットランド=嫌がらせ担当(主にイングランドに対して)
ウェールズ=天然ボケ担当
アイルランド=ジョークネタ生産担当
前スレ
ブリテンの兵器はキモイ 第39波
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352815208/

2 :
夜、ドイツとイタリアの戦艦、ソードフィッシュで雷撃をやった。
レーダーとかいう装備、やたらついてやがったがきっといやがらせにちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。
今日、研究員のおえら方から新しい機関銃の整備を頼まれた。
取っ手をつけた水道管のような奴だ。
調整した方がいいってんで、やすりをかけたら、こいつら、薬室まで開けたりボルトを抜いたり
完全分解させたあげくやっと弾が出やがる。
今朝5時頃、食器皿みてえなヘルメットをかぶったスコットに突然たたき起こされて
俺も皿をかぶせられた。なんでも、巡航戦車の事故があったらしい。
研究員の連中ときたら、レンドリース断って実験ばかりやってるからこんな事になるんだ。
昨日からこのいまいましいメドースエンジンをつけたままなんで、車体がむれちまって妙にかゆい。
いらいらするんで、腹いせにドイツの戦車兵どもを砂漠に置いたままにしてやった。
いい気味だ。
あまりに砲が弱いんで研究室にいったら、シャーマンにでっけえ17ポンド砲を載せられた。
それから、もう歩兵戦車の原型は菱形戦車でいいと開発者がいった。
おかげでノルマンディーはよく戦えそうだぜ。

3 :
朝起きたら、正面でなく後ろ向きに砲塔ができてやがった。
モスキートが設計できたんで、足引きずって見に行ったら木でできてやがる。
鉄鋼をケチったくらいでこんな図面引きやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。
昨日、街から攻撃しよとしたパンサーが一両、PIATで破かいされた、て はなしだ。
ばね、そうてん中 おもいかたい。
俺も弾 いれ たら バネがとんで落ちやがた。
いったいこれ どうな て
やと じゅうざ うごいた も とてもきもい
今日 ドイツいなかの、ダムバスター おとす
きもい きもい パンジャンドラム きた
ひどいうごきなんで しずみ
きもかっ です。
ブリ
きも

4 :
英国の国民的料理フィッシュ&チップス
タラの半身買ってきて、水溶き小麦粉にくぐらせたものを油で揚げてみて下さい。
温度は適当に、ダラダラと。焦げが心配で我慢できなくなったら、出来上がり。
酢と塩コショウで召し上がれ。
日本ではこの様な代物で金取って客に食わせるチャレンジャーはいないと思います。

5 :
【尖閣】 防衛省「レーダー照射、以前からあった!民主党がビビって発表しなかっただけw」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360148473/
2013年2月6日 水曜アンカー B
http://www.youtube.com/watch?v=ZbqTsl6aoh8

6 :
何で英国スレの終盤を飾るのがエスターライヒの話題なんですかねぇ…

7 :
東方の帝国、といえば旧同盟国じゃないか。え?全然違う?
ともあれ、>>1乙

8 :
今も間接的な同盟国…としておこう
>>1

9 :
>>8
足の引っ張り合いをする仲ですねわかります
>>1
ところでアルゼンチンの外相がブリテン島まで来て大暴れみたいだな
しかしまともに外交やる気なさそうだなあの国

10 :
>>7
サムライの国は極東、世界の最果てでしょう
東方とはせいぜいターキーあたり、
インディアは東のぎりぎり、といったところでしょう

11 :
ブリテンの真の同盟国とはポルトガルなのだよ

12 :
あんな飲酒と昼寝と失業の国…
大して変わらないじゃないか。これは確かに同盟国だ

13 :
スペインの経済は酷いとよく聞くけどポルトガルもそうなの?

と思ってちょっと調べてみたら…まぁあんまり良くは無さそうだな
しかし国の規模に対して軍隊大きすぎじゃね?

14 :
ごめん、単位読み間違えてた
あんなもんかな

15 :
ウィンザー条約は今も有効なのだよ

16 :
キモイ国産45型にこだわって空母と国産兵器そのものが消滅w

17 :
理論は
・これを要求した人間は何を欲していたか分かっていた

・設計者に技術がなくて失敗した

・あるいは技術があったのに予算ケチられて失敗した

・お役所システムで失敗なのにゴリ押された
の典型なんだ
45型⇒世界唯一の対ステルスレーダを作りたかったが、以上高騰し
技術不足で変な形になった
EH101⇒最高のヘリコプターをつくる技術なかったが、イタリアをこき使い成功
タイフーン⇒元々実は癖が強いジャーマンにRサクソンがアンブッシュすることでより珍妙に

18 :
概ね
・共同開発の半数はポチらせ

・ブリテンが撤退する開発は難航してたのに進展し

・連中が開発するのは高騰兵器と失敗しかない。
逆に成功したのって何
10人が同時に開発したものを過度宣伝して自分が最初ないし有利とごまかしてるだけだろ。

19 :
FH70?
兵器開発なんて失敗失敗アンド失敗ですわな
その上に輝かしい成功が立つんだよ
パンジャンドラムの失敗もいつか糧に…

20 :
>>19
既に我々の心の糧にはなっているじゃないか。

21 :
それどころか地球を飛び出して、悪い宇宙人が実用化して真珠湾攻撃してたような

22 :
新スレ記念に新型機を貼っておきましょう。
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq01ag05.jpg

23 :
国際共同の勧誘
アメリカ
「金だけ出させて好きに作りましょう」
ドイツ
「あなた一国で作ると周りがうるさいですよ」
イタリア
「他人に働かせて、実だけ食べればいいんです」
フランス
「イギリスは参加しないそうです」
イギリス
「エンジンはRRですよ」

24 :
エンジンがロールス・ロイスならいい
兵装がイギリスでなければ…

25 :
違ってても自分らの使う分は勝手にロールスロイス載せるじゃないか

26 :
B-24にはロールスロイスを載せてなかったけどね。
かわりにボールトンポールの動力銃座を載せたけど。

27 :
BBC News - In pictures: The household gadgets of yesterday
http://www.bbc.co.uk/news/technology-21354875
植民地製が多いかなあ、とか思いながらパラパラと見ていくと、10番目の写真、
その名は、Monitor Top
こういうの好きなのだな、ブリテン人。
Type 45風の家電とか開発してほしい。

28 :
Type45風のタブレットマシンを開発したのですが、どういうわけか無線LANが捕捉してくれません

29 :
>>22
グロ機体貼るなやww

30 :
HMS Queen Elizabeth Bridge Sets Sail | Royal Navy
http://www.royalnavy.mod.uk/News-and-Events/Latest-News/2013/February/07/130207-HMS-Queen-Elizabeth-Bridge-Sets-Sail

31 :
>>22を英国の2ch的な所に貼ったら
彼らはどういう反応をするのだろうか

32 :
>>30
またすごい形してますな
ttp://c69011.r11.cf3.rackcdn.com/ef0cec3cc2e246ff8b404627b7dc10d4-576x0.jpg
てか窓が黒いとハリボテのモックアップにしか見えねえw

33 :
>>22
ムキ出しの後部銃手がジワジワくるわ…
>>32
「W」のロゴをデザインソースにしたビルか看板みてーだな、ワロス艦橋w
つうか正面顔のまた不細工なこと

34 :
これに女王陛下の御名を冠するってのがまた…w
いや、彼ら的にはこれもまた嫌がらせかつ当てこすり…w

35 :
艦橋の据付は、ウチの22DDHと同時期なんだな。
もっともマリンユナイテッドはベルトコンベア生産だから
夏には進水式だろうけど。

36 :
「馬肉バーガー」に続き「馬肉ラザニア」、英国で大きな波紋
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2926511/10241809

37 :
スパムにノザキのニューコンビーフを混ぜます

38 :
食品偽装ってどこでもあるんだな…
そういえば彼の地にはハギスとかいう伝統的な食品偽装がありましたな
ああいう笑える偽装は歓迎なんですがね

39 :
コラハはともかく、実在した部分だけでも悩ましい
http://s1.gazo.cc/up/s1_47465.jpg

どうしてこうなった。

40 :
なんかこう、、、、風の谷あたりを飛んでそうな雰囲気

41 :
どっちが前なんだよ

42 :
>>41
ええとだな、向かって……下?

43 :
水平方向に反時計周りに回転して飛行するから
前後なんぞ無い

44 :
え?飛行機じゃなくてカメなのか?

45 :
ガメラって火を吹きながらクルクル回って飛んでいるけどあれでも生き物なの?

46 :
火を吹きながらクルクル回って走っているアレも、もしかして生き物なの?

47 :
ただでさえライサンダーってなんかアレな感じの飛行機なのに

48 :
>>45
血涙を噴射するトカゲや、ワルター機関似のガスを噴射する虫もいる。
火を噴く奴だって、そのうち見つかるかもしれないぞ。

49 :
>39
英国本土へ上陸してくる独軍を銃撃する為に作ったのかな・・・

50 :
あれがクルクル回って全方位射撃なんぞかました日にゃ、
ライサンダーというよりライジングサンダーと呼んであげたい

51 :
>>48
火を喰う鳥だっているのだから火を吹く亀がいてもおかしくはないな

厨房の頃まで火食鳥の事を低い鳥と思ってた事は内緒だ・・・

52 :
ブリティッシュパブの店員に何を期待しているのだろうか?謎である。
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13040983/dtlrvwlst/

53 :
テムズの水源地を探すって番組で
地元の人と一緒に水源探しに行くんだけど
その途中で「ちょっと待ってて」とか言って普通にカメラ待たせてパブでビール飲んでた

54 :
ヤラセとイヤガラセってなんだか似てますな。

55 :
イギリス軍はパンジャンドラム配備しろ

56 :
>>52
ビールとフィッシュアンドチップスと嫌がらせを楽しむ店かw

57 :
>39
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/02/07/140/images/001l.jpg
新型機ですね。

58 :
いや、
ユーロファイタータイフーンの編隊だろ。

59 :
イカってどことなくステルス機っぽいよな

60 :
そうか、氷山を空母にするように
ダイオウイカを飛行機に転用すれば(ry

61 :
>>39
パイロットの頭から羽が生えてるイメージで作ったのか

62 :
>>58
ユーロファイターはこんなたくさん作れてなくな烏賊?

63 :
>>62
な、なーに、極東の島国が大逆転で導入して大編隊が…(白目)

64 :
極東の大Rと聞いて…

65 :
ブリは極限状況でRに走るが日ノ本の国では日常生活にRが溶け込んでいるからな

66 :
自分を貶められたと思うのは被害妄想だよな。
学術的論争では、間違いを指摘してもらったら腹を立てる前に感謝するのが当然。
箱根の関所の話にたとえたら、
「高杉は箱根の関所を破った。ソースは司馬小説」
          ↓
「それは史実じゃないですから」
          ↓
「おまえらカスが何を言おうと便所虫」
これではまともな議論になりませんな。ソースもないのに与太話を信じるのは司馬信者の悪い傾向だよ。
それを継承してしまったのが、司馬を妄信している井沢元彦とその信者だがね。

67 :
さて、こちらに取り出しましたるはリチャード3世公、おん14歳のみぎりのしゃれこうべ…

68 :
後で35歳くらいの奴出すなよw

69 :
【国際】欧州に広がる馬肉混入騒ぎ…供給元への訴訟も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360465260/
ブリ人も、桜肉を賞味すべきですな。

70 :
>>69
ブリテンの馬への愛は我が国で言う愛犬家愛猫家に匹敵しますからな。
愛を肉体で表現する猛者もいるとか・・・
(冗談抜きでブリにとっちゃ偽装で犬肉食わされた感覚なのかもね)

71 :
>>66
元彦はデビューの時から信じやすい子でした
柿本人麻呂ネタでデビューしたのはいいけど
元ネタっていうか引用に使ったのがよりによって梅原猛
あいつ歴史研究するつもりねーし

72 :
>>69
ビーフラザニア、実は馬肉=偽装疑惑、全欧に拡大−英
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013021000102
>スウェーデンの食品会社フィンダスの商品だが、製造はルクセンブルクの企業で、
肉はフランスの加工会社を通じルーマニアから仕入れ、流通も別の仏企業が請け負っていた。

やはりブリテン人に嫌がらせするにはこれぐらいややこしくないとな

73 :
ブリってそんなに馬好きだったのか
知らんかったわ
戦場でも弔って食わないのかね

74 :
馬だ! 馬だ! 馬のための我が王国だ!
(『リチャード3世』第五幕第四場)

75 :
ククク、ブリテン人に嫌がらせをする方法がやっと明らかになった

76 :
ブリに桜鍋食わせよう

77 :
ロンドンの甃 「馬鹿」にしないで
>ところが、馬肉がおいしいことや、脂肪が少なく健康にもいいこと、欧州大陸で昔から食されてきたことなどが
>紹介されたこともあって、馬肉を食べたいという人たちが、数少ない馬肉取扱店に押しかけて一種のブームを
>引き起こしているという。人の都合で肉にされたり、捨てられたりと、馬が浮かばれない。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130125/erp13012503010000-n1.htm
さすがブリ、桜肉が普及するかも。

78 :
ブリテン人というかアングロサクソン系にとって馬は、犬みたいな存在だからなあ。

79 :
イングランド以外ではどうなんだろ?
良馬の産地といえばアイルランドだが、食ってる気もする

80 :
>>77
なんつうか禁酒法のモグリ酒場感覚…?

81 :
>>79
愛蘭も植民地も食べないよ
ブリの本国拡大型植民地はどこもそうなんじゃね

82 :
ダイエットになるとか吹き込んでやれば、すごい勢いで食いそうな気もする

83 :
軍馬込み込みできつい包囲を食らっていないからかねぇ。
クラウツやイワンだと極限で馬肉喰っていたらしいが・・・

84 :
>>82
旧植民地ならともかく、ブリではそれほどでもないんじゃね?

85 :
ttp://i.imgur.com/VyP7H8K.jpg
ttp://i.imgur.com/IZfKXRy.jpg
ttp://i.imgur.com/AamMIL8.jpg
ttp://i.imgur.com/uaoXKCp.jpg
ttp://i.imgur.com/VZ3K4cs.jpg

ttp://i.imgur.com/s3otAI5.jpg

何度見ても頬が緩む鰤兵器達

86 :
>>81 そうなのか。シェットランド等とか、イングランド基準ではヒトの食べ物ではない
海藻を食う文化があったりするし、非イングランド系の食文化もありそうな気がするし、
脆弱な都市の文明人と、埋めるか犬にくれるか肥料にするか食うかがリアルな馬産地とでも違う気もするんだが。
>>39 不採用の理由は使い道が限られるからだっけ? 串形機は尾翼も揚力を発生して効率がよいし、
別段、変な飛行機ではないと思うけど。

87 :
平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道
「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。
この人物も参加者たちも、韓国および人民シナから高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍R婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q

88 :
各国が開発する前にブリテンが実戦投入しそうなコンセプトだと思うのに、植民地製なのはなぜだろう>オスプレイ
同盟国に論争を巻き起こしたり、味方の未亡人を作ったりと、ブリ的な要素には事欠かないと思うんだがなぁ

89 :
フランスやアルザスは普通に馬肉食べるんだそうだね。

90 :
>>85
一部何がなんだか分からんから、誰か解説plz
>>88
ブリはもうその力が残って無さそうな…

91 :
>>90
ぼくのかんがえたホームガードひみつへいき

92 :
>>88
オスプレイは機体自体はさして問題はなく機体そのもののブリテン的嫌がらせ要素自体は低い
機体じゃなくて周りの無知が問題起こしてる
あとオスプレイはSF世界のものを実用化していくというまさにアメリカ的な機体な気が

93 :
>>91
BISONとかいう手作り感あふれてるのはホームガードのだったか
焼却炉みたいな写真はなんだろ、あれは上空に火柱上げて飛行機撃墜しようとかいう妄想兵器かな

94 :
>>88
世間でのバッシングとは裏腹に普通に高性能かつ手堅く仕上がっちゃてるもん
ブリ製であればたとえば片肺止まった時点で即墜落確定とか何かしらチャームポイントが無いとなあ

95 :
>>86
前翼と後翼の高さを変えたりしても前翼の乱流によって後翼の効率が落ちるのを
根本的には解決できないため、結局総翼面積あたりの揚力はコンベンショナル
形状に劣るので揚抗比がよろしくない

96 :
>>95 コンベンショナル形式だと尾翼はマイナスの揚力なのに? 
あと失速特性をよく出来るんでなかったっけ?
そうか、小さい尾翼は残して、スタッガーを小さくすれば二枚の主翼間の干渉は減って・・・
焼却炉みたいなのはテムズ河口に置く砲塔?

97 :
>>93,96
これだね > 焼却炉みたいなの
ttp://homepage3.nifty.com/gun45/flammenwerferundflammenteppich.htm
実際はちょこっと煤けさせる程度しかできなかったようだけど。

>>88
オスプレイは普通に優秀だし、開発中の事故率も平均を下回っているぐらいなので
ブリテン臭さはあんまりないね。見た目がSF臭い新機軸兵器なせいでそれを口実に
いろいろ言われてるけど、ほとんど言いがかりばっかりだから。

98 :
まぁ普通の固定翼機/回転翼機にくらべて、マニュアルでのローター可変操作という
事故の発生原因たりうる要素がひとつ増えているってこと自体は確かだと思うが…

99 :
尾翼も揚力を分担っていうと、先尾翼な同盟国のアレを思い出すが、
ポーポイジングがおきやすくて、離着陸が偉い難しいんじゃね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宇宙人が攻めて来たら人類はどれぐらい戦えるの? (376)
【田母神】全てはコミンテルンの陰謀ですが何か?198 (321)
中高一貫の防衛女子校設立 十七校目 (484)
軍事板書籍・書評スレ55 (344)
[日本以外]各国次期主力戦車(戦闘車)動向 Part 12 (908)
【珍米犬】軍事板常見問題(笑)を犬証する 7匹め (746)
--log9.info------------------
転送量ってどんなもん? (259)
☆☆祭り☆☆1r.netを訴えよう!!☆☆祭り☆☆ (360)
Big-Serverの専用鯖は世界最強 (202)
MILKCAFEってどうよ?使ってる人も語ろう! (679)
    サーバー管理者になりたい     (218)
鯖屋としてのプロバイダーの評価 (388)
新gtld(..info .biz .name .pro)について語ろう (412)
これからレンタル鯖始めるやつ、見ろや (704)
属性JPドメイン (272)
レンタルサーバ板もロゴ作ろうよ (337)
箱庭置ける無料鯖シラナイ? (472)
【NAS】FreeNAS Part10【FreeBSD】 (238)
くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 49台目 (284)
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 126 (779)
avast!Anti-Virus Part164 (907)
Kaspersky/カスペルスキー総合134 (799)
--log55.com------------------
【東京五輪】かっこいい?五輪ボランティアのユニフォーム発表 暑さ対策、半ズボンにもなる気配り
【放火】京アニ社長が会見 過去の作画や資料なども「一切合切ダメ。すべてを焼失した」 ★4
【京アニ火災】奇跡的に残ったイラスト
【調査】関西人の皆様、「いらち」は標準語ではありません 全国調査の結果→約半数が「使わない」
【CB】継続スレがない? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★204
#菅直人 氏 「安倍政権の6年こそ悪夢の政治」…アベノミクスの失敗など4項目指摘
【新型コルベット】「キャラ激変」に渦巻く賛否
【非正規公務員の実情】仕事が不安定なのは“自己責任”ですか ★2