1read 100read
2013年03月週刊少年漫画45: ワンピース強さ議論と雑談スレ479 (748) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
test テストスレ (ID トリップ !ninja など用) (821)
【福本伸行】賭博覇王伝零 ギャン鬼編 岡島専務73 (322)
ワンピース厨がゲーセン店長を殺人!火拳のたなかっち (333)
【真島ヒロ】FAIRY TAIL 大魔導演舞決着まで85分 (244)
【ようこそチャンピオンへ】週刊少年チャンピオン534 (524)
【附田祐斗】食戟のソーマ13皿目【佐伯俊】 (209)

ワンピース強さ議論と雑談スレ479


1 :2013/03/06 〜 最終レス :2013/03/11
■スレルール
・次スレは>>950が立てること。>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てるようにする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可。
・sage進行(E-mail欄にsage)推奨。
・「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒。特定の人に向けての大量の「w」や「(笑)」を使っての煽り。同一コピペの連投。
 など上記のような荒らしと見なされる発言をした者の意見はIDが変わるまでの間、全て無効とする。
■前提ルール
・1対1の総当たりによる勝率考察。
・対戦相手の能力、戦術は互いに知らないものとする
・勝率が同じ場合は直接対決で勝っているほうが左。その対決も引き分けなら⇔を挟んで五十音順に表記。
・議論の情報源は本編漫画、SBS、SW、Z、作者発言のみとする。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・主人公補正(vsクロコダイルの3戦目、エネルの2戦目等)は考慮しない。過度の物語上の補正も考慮しない。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にする事。
・格は明確な根拠足りえないが、重要な参考資料でもある。
・十分な描写がある最も強い時点の実力を採用し、目標や信念・未来の話はしないこと。
・描写、設定のないことを『過度に』妄想するのは禁止。
・描写が足りない者は保留にしておくこと。
・前スレが埋まってない状態でのランク変更申請、議論に関係ない暫定ランク以外のランク貼りの禁止。無効IDとする。
■戦闘ルール
・勝利条件は下記のいずれかを達成した場合とする
1.ダメージによる戦闘不能
2.気絶、戦意喪失による戦闘不能
3.相手をいつでも戦闘不能にできる状態に持ち込んだ場合
・戦闘フィールドはジャヤ全域。家や森など島にある環境は全て利用可能。
・モックタウンの中心でお互い10mの距離をとって戦闘開始。(巨人族などは身長の和くらい離れる)
・サポートキャラに関しては、常にペアとして戦う動物などはあり。人間のペアは不可。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
ワンピース強さ議論と雑談スレ478
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361635426/
【暫定ランク】
A:白ひげ 赤犬 黄猿 黒ひげ 青雉 マルコ レイリー
B:ゼファー シキ ジョズ
C:ロー ハンコック ヴェルゴ スモーカー ルフィ⇔ゾロ
D:シーザー マゼラン くま ジンベエ エネル エース クロコダイル
E:モリア イワンコフ PX-0 サンジ モネ カリブー
F:フランキー将軍 オーズ 錦えもん 小型竜 大型竜 リトルオーズJr. ビンズ フランキー
G:ホーディ ヒョウゾウ ワダツミ パシフィスタ ルッチ ブルック ロビン アイン
H:サンダーソニア⇔マリーゴールド チョッパー ミノタウロス ワイパー
I:リューマ カク ジャブラ ロック⇔スコッチ ドリー⇔ブロギー ペローナ
J:ブルーノ Mr.1・ダズ オーム シュラ ガン・フォール サトリ アブサロム クマドリ カリファ ハンニャバル たしぎ ウソップ ナミ
K:ゼオ イカロス ダルマ ドスン フクロウ ゲダツ フォクシー Mr.2・ボン・クレー フカボシ 
L:ヤマ ブラハム カマキリ ペル ネロ ワンゼ Tボーン アーロン クリーク 
M:ベラミー クロ Mr.4 Mr.3 バギー ビッグパン パウリー ギン
N:ショウジョウ マシラ デュバル ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ ダブルフィンガー
O:Mr.5 メリークリスマス ドルトン チェス⇔クロマーリモ ハチ クロオビ チュウ バレンタイン パール
P:イガラム ビビ ジャンゴ フルボディ モーガン マンデー ブチ シャム モージ カバジ Mr.9

2 :
Q,能力者共通の弱点である"海"ってなに?
A,SBSによれば"海"とは水の溜まっているところの総称。海水でなくても風呂やプールなどの真水でも影響します。
 なお、雨やシャワーなどの流水はまったく問題ありませんし 能力者でも浮き輪を使えば泳いだりすることも可能です。
  (実際に、スモーカーは大雨の中でもロギア化しています)
Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,SBSによれば能力者は"海"に身体が触れている部分に比例して力が抜けて、能力が使用できなくなるそうです。
  だから半身浴程度までなら能力の発動も可能です。
Q,アーロンパークでルフィは水中でも首が伸びてたよ?水中に浸かった部分は能力使えないんじゃないの?
A,肉体変質系のパラミシアは特性自体は失われることはないので、水中でもゴムとして体を伸ばすことはできます
 61巻では、ルフィは水中にいるサンジを腕を伸ばしてキャッチしました。
 ちなみに、ロビンは「能力で生やした手」を「水中」に突っ込みました。一瞬くらいなら能力発動状態でも大丈夫みたいです。
Q,海楼石ってなに?
A,"海"の効果が凝縮された石のことです。能力者がこれに、たった一部分だけでも触れると"海"に全身が浸ったように
 力が抜け、能力が使用できなくなります。
 なお、スモーカーの十手の海楼石で拘束されたルフィは、ほとんど動けないほど脱力しましたが
 政府の海楼石の手錠をハメられたロビンは走って逃げたり、Mr1はデカい丸太を運ぶほどの重労働が可能でした。
 おそらく海楼石の純度によって力の抜け方も違うのでしょう。
Q,打撃無効のはずのルフィが海楼石で殴られてダメージ受けたよ 海楼石は特性も無効にするの?
A,そこらへんはよく分かりません。
 もし、特性が無効にされないなら、アラバスタで海楼石入りの牢に閉じ込められた時、仲間にスキマから
 外に押し出してもらえば脱出できることになりますが・・・
Q,海楼石の十手を持ってるスモーカー中将って能力者に対して無敵じゃね?
A,そんなことはありません。
  海楼石は十手の先端にしか仕込まれていないので、地面や壁に叩き伏せて拘束するためにはある程度の実力差が必要です。
  インペルダウンで、能力者捕獲用の網を発射するバズーカ部隊がルフィ達にまったく歯が立たなかったように
  どんなに優れた武器を持っていたとしても、使い手の基本能力が低ければ上位には通用しません。
────────
Q,覇気ってなに?
A,いわゆる超能力みたいなものです。現在3種類の覇気が確認されております。
・見聞色…別名マントラ。気配を感じる力。視界に入らない者の存在も感知でき、相手が次の瞬間に何をしようとしてるのかも読める。
・武装色…見えない鎧のようなもの。攻撃を弾く、攻撃力を高める、能力者の実体に干渉するなどが出来る。武器に纏わせる事も可能。
・覇王色…相手を威圧する力。上記2つの覇気と違い扱える者は限られる。
武装色と見聞色は訓練次第で誰でも習得可能ですが、普通の人なら習得に数年以上の訓練が必要とされています
「才能があると言われるルフィ」が「レイリーを先生」にしたのに「基本」を習得するだけで「1年半」もかかりました。
ちなみに、現在の麦わら海賊団で覇気を使えるのは、ルフィ・ゾロ・サンジの3人だけです。
────────
Q,懸賞金額=強さ?
A,34巻で青雉が「懸賞金の額は何もそいつの強さだけを表すものじゃない 政府に及ぼす"危険度"を示す数値でもある」
 と言っています。強さだけでなく保有戦力や思想や危険度などが加味されています。
  しかし、ワンピ世界では懸賞金の額で海賊の強さを測ってたりもするので、一つの指標になることは確かです。
Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん?
A,"元"懸賞金額でしかありません。SBSによればクロコダイルはアラバスタ事件を考慮すると倍以上になるそうです。
  ティーチのような例もあるし、強くなければ七武海に抜擢されません。

3 :
2012/09/17時点の懸賞金ランキング
  1位 5億5000万      エース
  2位 4億7000万     キッド        ★=七武海のため"元"懸賞金
  3位 4億4000万(★)  ロー
  4位 4億0000万over   . ジンベエ
  5位 4億0000万      ルフィ
  6位 3億5000万     アプー       当然のことですが、どんなに強くても
  7位 3億4000万(★)  ドフラミンゴ             犯罪者にならない限り懸賞金はつきません
  8位 3億3000万      ペコムズ
  9位 3億2000万(★)  . . モリア       組織全体の危険性などは、船長の懸賞金に集約されるためか
 10位 3億2000万      ホーキンス    部下の懸賞金は通常よりも低く設定されがちです
────
Q. エネルって強いの?
A. SBSによれば推定懸賞金5億以上、しかし青海には桁違いに強い奴らがいるそうです。
Q. エネルって光速?
A. 本人が言うには雷速です。現実世界だと光速はおよそ秒速300. 000km、雷速はおよそ秒速150kmで全く違います。
 なお、ワンピ世界には その雷や光の速さにすら対応できる人間がゴロゴロいます。
Q. エネルって雷迎を使って島を消し去って海に落とせば、白ひげや大将にも勝てるだろ
A. このスレのルールでは戦闘開始距離は10mです。一般人でも3秒あれば到達できる距離です。
 マクシムが攻撃の届かない遥か上空に行くまでに、マクシムに乗り込まれるか破壊されると考えられています。
 ジャヤを破壊できるほどの雷雲が空一面を覆うまで、おとなしく黙っているほどみんなバカじゃありません。
────
Q. マゼランの毒ってロギアに効くの?
A. 毒ガスが蔓延するパンクハザードでスモーカーがガスマスクを装着し、
またシーザーの窒息技を食らって戦闘不能に陥ってるので、
毒ガス等は効果ありとして検討します。
────
Q. 覇気使いとロギア能力者ってどっちが強いの?
A. 66巻でペコムズが「自分を無敵と勘違いしたロギアの寿命は短い」と言っています。
  新世界では、ただ単にロギアというだけでは通用しないでしょうし
  その逆に、覇気が未熟ならばロギアのスペックの前に沈んでしまうでしょう。

覇気もロギア能力もあくまで使い手の錬度次第で、どちらのほうが優れているかは断定できません。
────
Q. ○○ってこういう戦法をすれば最強じゃね?
A. 自分の考えたオリジナル戦法を認めてしまうと、誰しもが最強になりえるので禁止です。
  それが能力上可能だとしても、キャラの頭脳や性格も考慮しつつ ある程度は作中で描写されない限りダメです。
   ex (ロビン   相手の体の中に手を生やして、内臓などを攻撃する)
      (モリア   影箱で相手を拘束して海に投げる)
      (六式使い ひたすら月歩で上空に浮きつつ嵐脚)
      (くま      肉球で弾いて、相手を海に落とす)
      (その他   相手の全身を覆うように大量の海水をぶっかけて生身化した一瞬を攻撃する)

4 :
■申請ルール
・変更申請から24時間に『反対の意見』がなければ仮採用とする。
・反対の意見があっても議論を重ね、『最後の申請者側の意見から36時間、または、申請から72時間経過した場合』も、
議論が収束したとみなし仮採用とする。
・申請から72時間経過しても反対の意見がつく場合には、議論が収束しなかったとみなし、当該申請は不採用とする。
・申請され、議論中のキャラについて、別個の申請をすることは禁止し、無効とする。
・ランクが決定したキャラの再申請は次スレまで禁止する。
・1つのIDにつき申請は『1通まで』とし、一度に申請できるキャラは最大で『3キャラまで』とする。
・いわゆる1行申請、1行反対(具体的な描写を用いて推察していない理由等)も根拠不十分として無効とする。
・ランクの変更申請、ルール申請は、以下のテンプレで提示しない、注意書きを遵守しない場合は無効とする。
<ランク変更申請>
《申請者用》
【変更希望キャラ】キャラ名(3キャラまで)
【現在のランク】アルファベット(誰と誰の間かも正確に)
【変更希望ランク】アルファベット(誰と誰の間かも正確に)
【理由】
(具体的に、複数の場合はキャラごとに書くこと。)
(最低限、描写・セリフを手がかりとし大まかな勝敗予測も書くこと。)
《意見者用》
【意見希望の申請】>>レス番号・キャラ名
【意見内容】賛成 or 反対
【理由】
(申請者、反対側の意見者の意見に対して具体的に述べること。)
(複数の申請に対しては、キャラごとに意見を述べること。)
<新規、変更ルール申請>
【希望ルールの内容】
(具体的に。誤字脱字がないように注意する。後で問題にならないように分かりやすく書く。)
【理由】
(なぜ、そのルール、又は変更が必要なのかを書く。)
■申請後の手続き
・仮採用された申請を適用するには仮採用から48時間以内に以下のテンプレで適用後のランク、ルールを提示する。
・48時間以内に申請者、もしくはその申請の賛成者が申請した時のレス番号と変更されたランク、ルールを貼らない場合は、その申請は無効とする。
・スレが変わった時は前スレで変更があった申請をテンプレ後に申請者もしくは賛成者が貼るようにする。
<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>レス番号
【暫定ランク】又は【追加・更新されたルール】
※採用された申請を適用したランク、ルールを貼る。

5 :


6 :
>>1R先走りRー野郎

7 :
【採用された申請】前スレ>>126
【追加・更新されたルール】
考察の内容は本編、SBS、公式本、監修映画SWとZのみとする。また考察の重要性は本編>SBS>公式本>SW、Zとする

【※採用された申請を適用したルール】
・議論の情報源は本編漫画、SBS、作者発言、公式ガイドブック、SW、Z、のみとする。
適用前→・議論の情報源は本編漫画、SBS、作者発言、SW、Z、のみとする。

8 :
良い感じに怒髪天を突いてるアルね。ごめんちゃい

9 :
【暫定ランク】
S:白ひげ 赤犬 黄猿 黒ひげ 青雉 マルコ レイリー
A:ゼファー シキ ジョズ
B:ロー ハンコック ヴェルゴ スモーカー ルフィ⇔ゾロ
C:シーザー マゼラン くま ジンベエ エネル エース クロコダイル
D:モリア イワンコフ PX-0 サンジ モネ カリブー フランキー将軍
E:オーズ 錦えもん 小型竜 大型竜 リトルオーズJr. ビンズ フランキー
F:ホーディ ヒョウゾウ ワダツミ パシフィスタ ルッチ ブルック ロビン アイン
G:サンダーソニア⇔マリーゴールド チョッパー ミノタウロス ワイパー
H:リューマ カク ジャブラ ロック⇔スコッチ ドリー⇔ブロギー ペローナ
I:ブルーノ Mr.1・ダズ オーム シュラ ガン・フォール サトリ アブサロム クマドリ カリファ ハンニャバル たしぎ ウソップ ナミ
J:ゼオ イカロス ダルマ ドスン フクロウ ゲダツ フォクシー Mr.2・ボン・クレー フカボシ 
K:ヤマ ブラハム カマキリ ペル ネロ ワンゼ Tボーン アーロン クリーク 
L:ベラミー クロ Mr.4 Mr.3 バギー ビッグパン パウリー ギン
M:ショウジョウ マシラ デュバル ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ ダブルフィンガー
N:Mr.5 メリークリスマス ドルトン チェス⇔クロマーリモ ハチ クロオビ チュウ バレンタイン パール
O:イガラム ビビ ジャンゴ フルボディ モーガン マンデー ブチ シャム モージ カバジ Mr.9

10 :
はぁ。。疲れた

11 :
>>1>>8同一人物同一ID

12 :
ID:wOqZ2kULi
乙です。そして申し訳ない

13 :
ヴェルゴより格上のドフラの部下がまけたら
ヴェルゴを下げることになるよな
ヴェルゴってハートとかスピードとかの位をもらえてなかったんだよな?
ヴェルゴってドフラの何番目の部下なの?

14 :
右腕だったんじゃねw
その下が幹部でトランプ集団

15 :
ハートの席倒す気満々だっただろ

16 :
ヴェルゴってそんな強くないだろ
ローにあっさり負けてるし
スモーカーが弱すぎただけ

17 :
>>16
じゃあこうなるのかw
・ヴェルゴに足を折られたサンジ
・トランプマンをたおす一味
・ヴェルゴがトランプマンより弱いという格下判定がくる
・ローはヴェルゴに苦戦して勝つ
ヴェルゴ・トランプマンはサンジの周りのDへ
ローはヴェルゴに勝ったから下がらないが、とトランプマンを倒したルフィとゾロと互角へ
一応ヴェルゴ以下の作中描写のスモーカー・シーザーは下がる

B:ハンコック  ロー⇔ルフィ⇔ゾロ
C:マゼラン くま ジンベエ エネル エース クロコダイル  シーザー  スモーカー
D:モリア イワンコフ PX-0 ヴェルゴ サンジ トランプマン達 モネ カリブー フランキー将軍
E:オーズ 錦えもん 小型竜 大型竜 リトルオーズJr. ビンズ フランキー

18 :
何が何でも敗組のエドワードを最強にしたがる馬鹿がおるな。
奴が誰に勝ったのだ?

19 :
アーロンより嘘ッぷのほうが強いと本気で信じてンのか?
もう一度アーロンのバトル観てみろ。

20 :
>>18
配下の隊長も強キャラ設定だしな

21 :
>>18
じゃあ例えば暫定ランクで白ヒゲの次に強いとされてる赤犬が白ヒゲより強いと言える根拠は?

22 :
白髭の戦闘描写は末期の死にかけ状態でだからなあ
それで青雉に勝った赤犬に互角以上の戦い見せた訳だからやっぱり作中別格の扱い受けるべきだよ

23 :
白ひげがどれだけ攻撃しても死なない赤犬
赤犬がマグマ打ち込んだら結局死んだ白ひげ
どう考えても白ひげが負けだろ

24 :
ロー上げるかヴェルゴスモーカー下げるかだな
でもハンコルフィゾロがヴェルゴスモーカーより強いと断言もできんからロー以外落とすか

25 :
何度も言うけどな、年寄りだから弱体化したなんて言い訳でしかないぞ。
もし若かったとしてもノロマなのはどーしようもないし揺らす事しか芸の無いウドの大木が不死身のロギアに勝てるわけねーだろ。
デカとチビが闘うと必ずチビが勝つ法則が有るし、最強呼ばわりされた者は必ず敗北する法則も有る。
真に世界最強なら誰と闘っても必ず勝てるはず。
敗北した時点で最強ではなかったのだ。
故に髭を過大評価すんな。

26 :
白髭が文太に勝つには海へほうり込むしかない。
しかしそれで勝っても強さの証明にはならン。

27 :
>>23
白ヒゲは赤犬のマグマで死んだわけじゃないだろ

28 :
>>26
じゃあ申請でもして反対意見を論破しろよ

29 :
藤虎は新大将ならSかもしれんが
今のところせいぜいCかB程度の描写だな

30 :
>>28
彼は日課をこなしているだけです
今日も楽しく一人相撲をせてあげてください

31 :
>>27
九分九厘マグマが主因
頭半分吹き飛ばされたのだから
君も頭半分吹き飛ばされたら死んだも同然だろ

32 :
>>31
じゃあ残りの9割1厘は銃弾のせいね
俺と白ヒゲ一緒にすんなよ
向こうは銃弾100発食らっても死なない怪物だろ?

33 :
そういや、以前ロギアの能力に覇気は纏えないってのを見掛けたけど、ルフィは覇気を纏ったまま腕伸ばしてるし、飛ぶ斬撃に覇気を上乗せ出来ることも確定してるからロギアの現象化した能力にも覇気の上乗せ出来るって考えていいよね?

34 :
つまり白髭は悟空で文太は魔神ブーだ。
悟空は顔吹っ飛ばされたら死ぬがブーは不死身だから粉々になっても再生可能。
いくら悟空のほうが強いと言われても不死身じゃない時点でブーに劣る。

35 :
大将同士の戦いが只の殴り合いになるって考えてたのがわからん
パンクハザードはあの有様だしな

36 :
ハンコックが最強だと思います
いきなり全裸になれば赤犬だろうと全員石化すると思います。
赤犬、黄猿、白ヒゲ、黒ヒゲ、シャンクス全員むっつりぽいですし、ルフィ以外には勝てると思います

37 :
シャンクスはストレートだろ

38 :
ということで、ハンコックをssにする事を申請します。
姿かたちだけでも、中将が自分の手を切ってやっと耐えられるメロメロの石化
全裸になれば、単純計算で姿かたちの10倍は興奮すると思います。(全裸よりブラのが興奮するという人に対してはブラでも可)
どんな猛者でも全裸で興奮しないということはありえないので、石化してしまいます。特にシャンクスや青キジ、黒ヒゲなどは性欲が強そうなので、効き目が倍増します。その他の猛者たちでも全裸に耐えきることは難しいと思います。
石化さえさせてしまえば、砕くだけでどんな相手でも倒すことができます。
よってハンコックをsに推奨したいと思います。

39 :
赤犬ってはっきり言っちゃうとシャンクス以下だよね、少なくとも2人の絡みの中で格は大敗北と言えるものだった

40 :
>>38
敵が興奮してからメロメロメロウを発動したら石化するが、大将や大物海賊達はメロメロメロウ発動前にハンコック仕留めるだろ。
興奮中は確かにメロメロメロウで石化するけど、攻撃もできないわけじゃない。

41 :
>>39
シャンクスがかなり高そうだから仕方ない

42 :
シャンクスよりは赤犬のが強いだろw

43 :
藤虎きたな
【暫定ランク】
A:白ひげ 赤犬 藤虎 黄猿 黒ひげ 青雉 ドフラミンゴ マルコ レイリー
B:ゼファー シキ ジョズ
C:ロー ハンコック ヴェルゴ スモーカー ルフィ⇔ゾロ
D:シーザー マゼラン くま ジンベエ エネル エース クロコダイル
E:モリア イワンコフ PX-0 サンジ モネ カリブー

44 :
>>43発言力皆無の無効IDな。オナラン貼ったから

45 :
ハンコックは覇気使っても2年前のスモーカーを倒せないくらいだから下げるべきだろ

46 :
ワンピは不殺主義なんだけど顔面が腫れ上がってないとイケないのか?

47 :
海兵の強さとしては、赤犬≧藤虎≧黄猿=青雉も十分考えられる描写だったな

48 :
S:赤犬 黄猿 青雉 藤虎
だろうね
尾田は新キャラより過去キャラを大事にする傾向がある

49 :
下手したら来週には藤虎申請してランク入りあるな

50 :
>>45
戦う描写がスクナスギルシ、どうみてもハンコックのが格上でしたが??
そんなこと言ったらバギー倒せなかったミホークとか
クロコ倒せなかったドフラ
ジンベエ倒せなかった赤犬
なんとでも言える

51 :
>>40
ハンコック本体がそこまで弱いとは思えないな
能力なしでは分が悪いだろうが、覇気を持っているしスモーカーを蹴り飛ばすスピードがあるし石化するまでは耐えられる可能性が高い
大将や大物海賊にはメロメロが効かないという作者のご都合主義が無ければ、最強クラスであることは間違いない

52 :
>>45
誰ひとりルーキーを殺せなかったゴミ猿とか全員死刑とか抜かして誰も殺せなかったゴミ猿どうなるんだよwwwww

53 :
なんやかんや七武海ってみんなAレベルだったりしてな
くま、ハンコック、ロー、クロコあたり
残念だがジンベエはもう強さの調整が効かない

54 :
まず脱ぐようなキャラじゃないがな
流石にオリジナル戦法と言わざるをえない

55 :
少年誌でお色気戦法だなんて出来るわけないだろ!いい加減にしろ!

え、ボンクレー?

56 :
おそらく、戦争編のときはハンコックは尾田も強さ決めてなかった
ただスモーカーは成長させる予定だったからあのときのスモーカーよりは強い感じで描いた
さらに覇王色だからそこそこは行きそう
下手したら大将クラスまであるな まあまだまだ分からんキャラだこいつは

57 :
>>32
知能指数いくつだよお前w
九分九厘の意味もしらねーのか、いまのゆとりは…

58 :
立場的には味方の相手を攻撃してるだけじゃん
格上描写があっても怒りくるって攻撃したわりに倒せてないし
保留されてるキャラ引き合いに出してもねえ

59 :
>>51
ルッチ程度でもメロメロメロウをかわして背後から指ガンくらい出来そうなもんだが。

60 :
戦争時のハンコックがブチギレしていたと言う人も多いが、俺はあくまで冷静だった派
怒っていたのは、スモーカーを蹴り飛ばした最初の一撃だけ
ルフィが組み伏せられていたのを見て、何も考えずについ脚が出たという感じ

61 :
>>59
ルッチより速いギアルフィでも回避できないスモーカーの攻撃を後出しで止めるハンコックの蹴り

62 :
>>61
それは肉弾戦
メロメロメロウは特殊なモーションが必要。
そのモーションが大きな隙になる

63 :
>>62
蹴っただけで石化するんですがそれは??
まぁ作者的にはハンコックはそこまで強くはないと思ってると思う
ただ理論的に行くと最強クラスであることは間違いないんだ

64 :
>>63
覇気で蹴られた部分を守る
大将や四皇が肉弾戦でハンコックに負ける要素はないし、メロメロメロウを使われたところで(かわすor発動前に攻撃)はそのレベルの奴なら十分可能。

65 :
>>57知能指数WWWWW知能指数WWWWWWWWWWW
電車男時代のネトオタかテメーはWWWWWWWWWW

66 :
>>63ブチ切れ状態で不意打ちで蹴り入れて石化どころかピンピンしてた二年間スモーカーはどう説明すんの?
ルフィを傷つけるという、1番許せない事やってんだから手加減はあり得ないよな?

67 :
メロウのような精神に影響受ける技はは女好きでなければモモンガのように経験から対応できるでしょ
ネガティブホロウが大将勢に効くとも思えんし
それはそれとしてハンコは肉弾戦の覇気使いとしてかなり強いと思う

68 :
ハンコは格下には滅法強いけど、同等くらいになるとカス同然。
あんだけブチ切れても二年前スモーカーと互角程度

69 :
>>66
>>68
描写が少なすぎてスモーカーと互角とは言い切れないです
ただスモーカーから攻撃もしてないので、ハンコックが強いとも言い切れないです
ただ蹴りさえすれば、石化する(ただ最初スモーカー蹴ったときはしなかった。ロギアだから?ご都合主義?)
ルフィよりはやいスモーカーを蹴れる
覇気持ち
現状のランク維持は十分

70 :
ルフィより速いって言っても2年前のルフィだよ
覇気持ってるキャラが簡単に石化するかも分かんないし

71 :
>>70
いやルッチに勝てないとか言うバカがいたから、ムキになってしまった
2年間たぶんハンコック強くなってないだろうし
てか今後この漫画でハンコック上げ描写なさそうだから
どんどん弱くなっていくと思うw

72 :
完全なる妄想だが、現在のルッチと現在のハンコならルッチが勝つと思う

73 :
ハンコは♀だから鍛えてないだろ。
メロメロが無かったら単なるザコ。

74 :
現在のルッチはルフィの1ランク下くらいかな

75 :
>>65
ママに遊んでもらえよw

76 :
ルッチが強いなんてそれこそ妄想
いやルッチ大好きだから強くなって再登場したら嬉しいけど
スモーカー通さん!!って言って現に止めてんだから
雑魚はないだろう

77 :
藤虎の戦闘力知らんくせに勝手に過大評価すな。
つーか藤虎って誰やねン?
お前知ってンのか?

78 :
藤虎が今日出てきた勝新座頭市だとしたら
役者の格的に超強いとおもうよ!
それこそ大将クラスつーか大将でしょう

79 :
>>69
それならサンジを上げてもいいんじゃない?
2年前のスモーカーに負けるってことはないだろうし
ルフィやゾロやヴェルゴもハンコックの前に持ってったほうがいいと思う

80 :
>>79
2年前のスモーカーに今のサンジが負けないってのは、妄想でしょう
あと2年後のキャラと2年前のキャラを比べんのは無理があるでしょう
だからこのスレのランクもあんまり意味がないと思うよ

81 :
ハンコックは雑魚ではないでしょ?
七武海の中でも長くその地位に就いてるる訳だし、恐らく今後もう一度再登場することは
確実だと思う。
そこで強さの全貌が明らかになるでしょう。
今ここで強いだの弱いだの言っても単なる妄想でしかないので無意味。

82 :
>>71
ルッチに勝てないとは言ってないんだが
メロメロメロウをかわして指ガンは出来そうだとは言ったが。
メロメロメロウの実用性が低いことを述べたかった。
肉弾戦ではハンコック>ルッチだと思ってる

83 :
黒ひげの闇の能力って何が凄いの?
覇気攻撃だとダメージ受けるんでしょ。

84 :
>>80
ハンコックの評価は2年前の物でしょ
それで比べるなと言われてもそれこそ無理があるよ

85 :
覇気が色物すぎて議論するだけ無駄無駄
要は気合があるほうが強いんだろ

86 :
>>82
誤解して済まなかった
まあハンコックは再登場期待ですね
ただ再登場して活躍するとは思えない
負け要因だろうと思う

87 :
>>83もうお前めんどくさい

88 :
>>86
自分語りうざい

89 :
とりあえずロー<ヴェルゴ<スモーカーは確定させて良いんじゃねーの?ダメなの?

90 :
>>88
返信してるだけなんだけど
なんでお前みたいな単発に一々文句言われなきゃいけねーんだよ
このタコ!Rや

91 :
やべ真逆作っちまったw
ロー>ヴェルゴ>スモーカー
だな、すまん

92 :
>>91
確定かは分からないけど、ランクはその通りになってるから問題ないのでは?

93 :
ハンコは2年で強さ変化なしってことはないだろう
女帝としてただ君臨してた時期じゃなくルフィに好意もってるんだから
ルフィが修行してる2年の横でグータラはしてないだろう 妹2人とともにパワーアップ描写来ると思うよ
その上での負け要因になるだろうけど

94 :
>>53
ジンベエは海戦のときに無双しますから

95 :
政府との最終決戦くらいしか出番なくて雑魚処理係りになりそうだけどね

96 :
ゾロのほうがサンジより強いだろうが大した差はないよ
右端と左端でもランクは同じでおk

97 :
フィルムZを見た感じだと、やっぱガープとセンゴクの後釜は、コビーと七光しかいなそうだな。

98 :
同ランクにいたら勝負は分からないってくらいの差だろうけど
ゾロとサンジのあいだにその関係性はないよ

99 :
>>98
>同ランクにいたら勝負は分からないってくらいの差
それはないわ
Dのシーザー以下のキャラはシーザーに勝ちようがないだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
家庭教師ヒットマンREBORN!アンチスレ・30 (382)
はじめの一歩●Round389● (388)
【チャンピオン】名探偵マーニー3【木々津克久】 (516)
IDにJUMPが出たら超能力に目覚めてψ難Part58 (856)
ワンピース専用コテ隔離ネタバレスレッドpart135 (544)
IDにJUMPが出たら超能力に目覚めてψ難Part58 (856)
--log9.info------------------
ホテル・カリフォルニアと天国への階段どっちが名曲 (924)
We are the World 出演歌手名を教えて (657)
【テレビ】懐かしの洋楽番組を語れ【ラジオ】 (707)
ELOのTwilightについてのみ語るスレ (675)
スティクス〜ミスターロボット (304)
○○のいないバンドを想像してみる (281)
【林間学校】ジンギスカン【フォークダンス】 (848)
天才(作曲・編曲)作家について語ろう (442)
【富墓林】トミー・ボーリン【再評価】 (245)
Suzanne Vega スザンヌ・ヴェガ (472)
†††シンフォニック・ロック††† (285)
初期Mariah Careyを語るスレ (239)
80年代のU2について (477)
2800円のCDが再発された時の憂い (244)
ラズベリーズからエリックカルメン・・・ (369)
AMERICA まだまだがんばってる! (209)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所