1read 100read
2013年03月Windows374: RealもQTもDVDもCodec化 Ver.6 (830) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
* VistaのSuperFetchとAeroは安易に切ると遅くなる (917)
”ブリーフケース”って使い道あるの? (418)
Windows8 葬式会場 4通夜目(´・ω・)つ iii~ (568)
Vista→Windows7を買い直しするヤツが涙目 (919)
☆★☆★クールなアイコン☆★☆★ (868)
Bug Browser Part 3 (550)

RealもQTもDVDもCodec化 Ver.6


1 :2006/05/26 〜 最終レス :2012/10/21
1 名前:ミスターコーデック[] 投稿日:04/07/29 03:44 ID:IZNH385u
Real Alternative、QuickTime Alternative
http://home.hccnet.nl/h.edskes/finalbuilds.htm
Media Player Classic
http://sourceforge.net/projects/guliverkli/
Media Player Classic 日本語化
http://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/mpc_j/
質問する前に過去ログ読んだり、検索するなど自分で調べましょう。
それぐらいも出来ない人は素直にRealPlayer、QuickTimeを使いましょう。
またWindows、やRealPlayer、QuickTimeそのものに関する質問はスレ違いです。
ログや関連リンクは >>2-10


2 :
2 名前:ミスターコーデック[sage] 投稿日:04/07/29 03:44 ID:IZNH385u
過去ログ
1 http://pc2.2ch.net/win/kako/1032/10321/1032199716.html
2 http://pc2.2ch.net/win/kako/1032/10321/1032199716.html
3 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066124766/
4 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1076032954/
5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1091040241/
各種ブラウザ埋め込みストリーミング再生テスト向けサイト
http://www.kawarasoba.jp/movie/main.html (Real/QT/WMP)
http://www.bunmeisha.co.jp/kenpo/ken_sample.html (Real/QT/WMP)
http://www.nnn24.com/ (Real/WMP)
http://www.apple.com/jp/ipod/ads/ (QT)


3 :
3 名前:ミスターコーデック[sage] 投稿日:04/07/29 03:45 ID:IZNH385u
RealAltはこれらのDLLを入れると完璧になるかもしれません
14_43260 28_83260 amrn amrw atrc cook ddnt3260 dnet3260 drv1
drv13260 drv2 drv23260 drv33260 drv43260 drvc dspr3260 hxltcolor
ra32clv1 raac racp ralf rnlt3260 rv10 rv20 rv30 rv40 sipr tokr3260
個別にDLLが欲しい人はここで集めましょう
http://www.treiber-archiv.de/index.html
Systemfile-Center > DLL-Files )> dll頭文字のリンク
バナーをクリックしないと落とせないかも


4 :
4 名前:ミスターコーデック[sage] 投稿日:04/07/29 03:45 ID:IZNH385u
Realモノでタブブラウザで埋め込み再生が出来ない時は

────────────ここから─────────────
REGEDIT4
[HKEY_CLASSES_ROOT\Software\RealNetworks\RealPlayer\6.0\Preferences\MainApp]
@="ここにMPCへのフルパスを入れる"
────────────ここまで─────────────
1.↑をコピペしてregで保存したら実行(フルパスを書いてから実行)
2.Realaltを入れたフォルダからkeys.datをコピーしてmpcがあるフォルダに突っ込む
3.タブブラウザでも見れるようになって(゚д゚)ウマー


5 :
5 名前:ミスターコーデック[sage] 投稿日:04/07/29 03:53 ID:IZNH385u
Test Builds Site!
http://home.hccnet.nl/h.edskes/testbuilds20040329.htm


6 :
> http://www.bunmeisha.co.jp/kenpo/ken_sample.html (Real/QT/WMP)
リンク切れ

7 :
>>1に書いてあるMPC日本語化のサイトはもう更新していないから
こっちを貼っておけば良かったのに
Media Player Classic (MPC) 日本語版 配布ページ
http://not.s53.xrea.com/xite/memo/mpc.html
nanasi7743 - Media Player Classic 日本語化
http://nanasi7743.googlepages.com/

8 :
>>3は金払わないと落とせないぞ

9 :
K-Lite Mega Codec Pack って
アンインストールしたらきれいに元通りになる?
調子こいてほぼフルでぶち込んでしまったんだが。

10 :
>>1

11 :
>>9
CodecPackなんて入れようと思うような奴はどうせ元からゴチャゴチャだろ。
いちいち気にすんな。

12 :
>>9
ドサクサに紛れてスパイウェア仕込まれてるかもよ

13 :
WindowsMediaPlayer 11 Beta 日本語版
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a75638ef-2ed1-43db-881f-c9ff337c2e91&DisplayLang=ja

14 :
☆RealPlayer vol.6☆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1132847164/
QuickTimeスレッド・Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1122702009/

15 :
QTaltを入れた状態でiTunesをインスコする場合、
iTunesはQuicTImeと一緒にアーカイヴされてるから
iTunesSetup.exeをいったん解凍してから、中のiTunesSetup.exeを実行すると
QuickTimeをインスコしなくても済みますよ
QT本体でシステムトレイ常駐解除項目ある
関連付けの対処法
ttp://pikkolo.blogtribe.org/entry-b43fc2bf59bc5e628070f6f7646adbe6.html
ttp://src.walker.jp/antenna/lib/2119/
QuickTimeコーデック
QTいったんアンインスコして、
ttp://cowscorpion.com/Codec/QuickTimeAlternative.html
のQuickTime Alternative Codec をインストール
これはプレーヤーでは無く、再生に必要なコーデックのみを入れるもの
普段の自分のプレーヤーでQTが再生できるようになる
自己責任でネ
iTunes入れるときはQT本体入れて、またアンインスコ→QTAの繰り返し。
ただしQTAは最新版で。
やはり自己責任で。
ちなみに、リアルメディアも同様。
「Real Alternative」 を入れれば、あのクソプレーヤーを入れなくても見れる。
qttask.exeをqtask.exeにすれば復活しない
リンク集
ttp://home.hccnet.nl/h.edskes/mirror.htm
「quicktime alternative」
1.68がQT7ベースで、その下の1.55がQT6ベース。
下の RealAlternative で .rm ファイル

16 :
保守

17 :
保守の意味も分からずに保守なんてやってる奴を最近よく見掛ける。

18 :
以後のせいです

19 :
neko

20 :
この板での保守カキコなんて3ヶ月に一回で十分すぎる

21 :
もうバージョンうpないのかな

22 :
実に安定しているから
本体バージョンうpこない限りやることないんでない?

23 :
Real Alternative 1.49
Changes from 1.48 to 1.49 :
- Media Player Classic was updated to version 6.4.9.0

24 :
RealやQTはもうあるから次はFLVだ!

25 :
>>24
ffdshowじゃダメ?

26 :
ダメだからいってんじゃん

27 :
>>26
ダメなのはおまえだけ

28 :
使えないんじゃなくて使いたくない

29 :
なんで?

30 :
QuickTime Alternativeで
登録コードがUD6X-END2-なんたらと勝手に登録されてるけど
これってスパイウェアとかじゃないですよね?
皆さんは消してますか、そのままですか?

31 :
QuickTimeAlternativeの最新版を入れた後、IE6からwavファイルのリンクを
クリックすると今までWMP9が起動して再生されていたものがIE6のブラウザ中
にQuikTimeが起動してそこで再生されるようになってしまいました。
そこでQuickTime設定の「ファイルの種類」→WAVE audioの項目をチェックして
みました。以前似たような症状が出たときにこのチェックを外すと問題ないと
言われていましたので。
しかし今回確認した限りではこの項目にチェックは入っていません。
またチェックを入れたり外したりを繰り返しましたが特に状況が改善されること
はありませんでした。
他に考えられる原因は何かありますでしょうか?

32 :
レジストリいじらないと直らんよ

33 :
レ、レジストリですか・・・
言い忘れましたがちなみにWindows2000 SP4です(´・ω・`)

34 :
WMP9のファイルの関連付けいじれ

35 :
ファイルの関連づけはWMP9なんですよ。
だからwaveファイルをローカルに落としてダブルクリックする分には
WMP9が起動します。
ただIE上でリンクをクリックするとIEの中でQuickTimeが起動してそこで
再生されてしまうんですね(´・ω・`)

36 :
>>32
ちなみにどこのレジストリをいじれば回復するんでしょうか?
それとついでにmovファイルもIE上で再生されないようレジストリをいじって
調節することってできないですかね?

37 :
wavファイルがIE上で再生されないようにするにはQuickTimeAlternativeを
アンインストールしないといけませんかね(´・ω・`)?
RealAlternativeと違ってQuickTimeAlternativeの方はちょっと作りに独善的
な部分も感じてはいたんですが・・・

38 :
かね?金なんかねーよ!
つーか、クタオの峰からウェヴを外してやりゃいんじゃね。

39 :
>>37
フォルダオプションの関連付けはどうなってるよ?

40 :
>>39
wavの関連づけは
アプリケーション=Windows Media Player
それと詳細の
openはwmplayer.exe" /Open "%L"
play(標準)はwmplayer.exe" /Play "%L"
recordはsndrec32.exe "%L"
ってなっています(´・ω・`)
「ダウンロード後に開を確認する」
「常に拡張子を表示する」
にはいずれもチェックはついていません。

41 :
>>40
コンパネのクイックタイムセッティング開いてBrowserタブの
MIMEセッティング確認してみ。
Wave Audioのチェック外しても駄目かい?

42 :
>>41
うわ(;´Д`)!
本当でした、ブラウザのMIME設定で変更できました。
それまでファイルの種類タブを必死に見てたんで気付きませんでした!
ありがとうございます(´Д`lli)ゞ

43 :
>>42
>>38

44 :
.m4vのコーデックってQuickTime Alternative1.7に含まれてないんですね
iTunes 6を入れずに.m4vを見ることって出来ませんか?

45 :
>>44
インストール時のオプション設定でコーデックが云々って項目があるからチェックすればいい

46 :
それにしても Alternative 作ってくれてる人は、
ボランティアで作ってくれてるんだろ?
親切な人なんだなぁ。
ありがとうね。

47 :
>>45
レ Extra Quick Time plugins

48 :
>>23
ひどいアップデートだ

49 :
教えてくださった方ありがとう
色々試してみたものの何やらうまくいかず結局QTで見ますたthx

50 :
QuickTime Alternative 1.7 の QuickTime.cpl を起動しよとすると
落ちて起動できない。
手元にあった 1.68beta2 だとちゃんと起動する。漏れだけ?

51 :
ttp://www.chuable.net/amanatsu/index.htmのサイト
IEではQuickTime Alternative 1.7入れただけで問題なく表示されるのに
firefoxだとQuicktimeプラグインを入れてくださいって出て音声再生出来ない。
Firefox 1.5.0.4使ってるんですが理由わかる方いませんか?

52 :
18禁って注意書きしろよ

53 :
エロゲオタはスレ住民が全員同種だと思いこむから困る

54 :
あうぅぅう〜〜〜っ。Rしたいニャン★

55 :
あーあGOMPlayerがQT RPに対応してくれりゃいいのによぉ
QuickTime Alternativeもいいが
結構まともに再生されないのがおおいんだよな

56 :
素直にQT入れればいいじゃん

57 :
QTAltの1.56は脆弱性は大丈夫なんですか?

58 :
QT 1.71b1

59 :
QuickTime Alternative 1.71 Beta 2
* Media Player Classic [version 6.4.8.9]
* QuickTime Codecs [version 7.1.0.210]
* QuickTime plugin for Internet Explorer
* QuickTime plugin for Opera/Mozilla/Netscape
* Extra plugins for QuickTime
* QuickTime DirectShow filter

60 :
このAlternativeに対応してるプレイヤーって
MPCくらいですか?

61 :
何か勘違いしてるよ

62 :
何か勘違いしてるな

63 :
アフォは放置するに限るね

64 :
アフォは放置するに限るな

65 :
レッド吉田「Alternative!」

66 :
>>65
http://yy31.kakiko.com/x51pace/
これ?

67 :
QuickTime Alternative 1.71 Beta 3
* Updated Media Player Classic to version 6.4.9.0 rev. 611
* Replaced QuickTime DirectShow parser with a new set of filters. These should perform better in WMP and other players. No DirectShow filters are required to play QuickTime files in Media Player Classic
* Removed localized QT components, making everything English only. This reduces the installer size by 1 MB. Please report if you encounter problems


68 :
どうでもいいけどそろそろいい加減軽いmovプレイヤーにしてくれよ>オルト

69 :
mpc抜きのreal alt liteが出た

70 :
Alternativeインストールしても再生されないファイルがあって困ってたけど、
MPlayerGUI
ttp://download.cowscorpion.com/dl/files/Multimedia/mplayer-gui-rtm-svn-18928.7z
Codec Packages
ttp://www1.mplayerhq.hu/MPlayer/releases/codecs/windows-essential-20060611.zip
入れたら問題なく見れた。ffdshowやAlternativeインストールしなくてもいいし。

71 :
MPlayerは縦長画面にならないか。アスペクト比が他のPlayerと違う。
まぁ、使いこなし以前にデリったから自信はない。

72 :
QT Alt 1.71 final
>67の変更点に加えて互換性の問題でデコーダ本体を6.0.4ベースに戻してるらしい

73 :
QTAlt1.70 → 1.71 final にしてみた。
XPSP2 pro home共に今のとこ問題なし。

74 :
>>73
iTunesは正常に動作しますか?

75 :
>>74
iTunesは、入れてません。

76 :
QuickTime Alternative 1.72
Latest Changes:
Re-added localized components.
This should hopefully fix the browser plugin issues that some users experienced

77 :
betaの頃でやれってなくらい修正だな

78 :
クイックタイムなんだが、これが見られん。
ttp://www.nisshinrubber.com/hyperv/hikaku/hikaku.html

79 :
>>78
ソース見ろよ、おもきしWMVじゃねーか
直リン
http://www.nisshinrubber.com/hyperv/hikaku/siken-200502.wmv

80 :
スレ違いだがハイパーソールのビーサン売ってたら俺は買う

81 :
板違い

82 :
Real Alternative1.49入れたら勝手に接続するようになった。
これって仕様?

83 :
QuickTimeAlternativeで一番軽いバージョンって何になりますか?
最新版はなぜか重くて・・・。OSはWin2k+SP4です。
CPUはAthlonの1GHzと。

84 :
>>83
v1.56が重いなら諦めれ。そんなものだから。

85 :
了解です。
v1.56入れてみます

86 :
けどv1.56とかってセキュリティホール大丈夫なの?

87 :
QuickTime Alternative 1.73
Fixed opening .mov files (not embedded in html) in Internet Explorer

88 :
>>86
9x用じゃなかったっけ?

89 :
>>88
9xユーザーは標準で使ってるからセキュリティ上の問題はなし
という意味?

90 :
1.7xは2000/XPのみだったような

91 :
QuickTime v7 系で修正されたセキュリティホールは残っているのかもね。
QuickTime の修正履歴を詳しく読んだ事無いし、QuickTime Alternative の修正履歴は
あまり詳しく書いてないのでよく分からないけど。

92 :
QuickTime Alternative 1.74
- Updated QuickTime components to version 7.1.0.210
- Improved .mov downloader
- IMPORTANT: Windows 2003/XP64 users should run WindowsUpdate before installing.
Patch KB921398 fixes an issue that causes QuickTime to crash on those systems.

93 :
Altって何か仕込まれてないか不安ですけど本家Realよりましですたい

94 :
>>84
亀レスですがご容赦を。
QTAのver1.56入れてみましたがあまりの速さに驚愕してしまいました。
こんなにmovは軽いものなのかと・・・
というわけで最新のQTAをお使いの方で速度に不満がある方はv1.56お勧めです^^v)

95 :
Real Alternative 1.50
- Updated Media Player Classic to version 6.4.9.0 rev. 611
- Browser plugin installation is now also able to detect the Seamonkey browser
QuickTime Alternative 1.75
- Updated CoreAAC to version 1.2.0.575
- Browser plugin installation is now also able to detect the Seamonkey browser

96 :
QuickTime Alternativeも今回からLite版が登場したもよう

97 :
>>95
QuickTime Alternativeの1.75 どこに来とる?
済まんがリンク貼ってくれや

98 :
free-codecs.comも知らんのか

99 :
>>96
なにがliteになるの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows2000をxp、vistaに似せる (204)
iTunes for Windows Part98 (216)
【Vista専用】Windows Media Center (WMC) Part2 (719)
* VistaのSuperFetchとAeroは安易に切ると遅くなる (917)
Windows 8が死ぬほど使いづらいんだが (329)
Windows2000/XP チューンナップ専用スレ Part22 (341)
--log9.info------------------
裏メンになったんだが 2 (322)
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?4852本場 (205)
天鳳で打ってる人でペアマッチでもしないか? (743)
天鳳でやっとRate1801こえた (221)
天鳳で打ってない人で雑談でもしないか?2本場 (239)
天鳳で打ってる人で雑談でもすんべ?4609本場 (203)
ノーレート麻雀 (804)
森山のルール違反に注意も出来ない井手金子前原 (425)
藤沢市の雀荘 (223)
【竹書房】麻雀最強戦2012【近麻】 (247)
【天鳳】我らがNoName連合でみんな潰しちゃうよ (267)
京都の雀荘 (275)
麻雀チェーン店「さん」社長逮捕 (325)
【不満も】 こんな雀荘がいい【教えて】 (272)
【天鳳】 るん風麻雀〜プロですから【るん師匠】 (215)
雑魚はすぐ鳴く (856)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所