1read 100read
2013年03月Windows427: nLite Part19 (404) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
nLite Part19 (404)
忍法帖テスト【!ninja】 (355)
独自レンダリングブラウザ友の会 - 2nd Browser (475)
Windows Internet Explorer 9 Part2 (237)
【ケンカ】壁紙スレッド6枚目【はダメよ】 (271)
WWWC part5 (435)

nLite Part19


1 :2011/01/25 〜 最終レス :2013/02/24
インストールCDにSPやHF、ドライバの統合から、不要コンポーネントの削除、
無人インストール用応答ファイルの作成、CDへの書き込みなどができるnLiteのスレです。
■nLite公式サイト
http://www.nliteos.com/
■MSFN Forums - nLite
http://www.msfn.org/board/index.php?showforum=89
■nLite日本語版ガイド
http://orange.zero.jp/angel.omega/nLite.htm
■nLiteの役に立たない説明書
http://vols.nobody.jp/index.html
■nLite まとめ Wiki
http://www.wikihouse.com/windows/index.php?nLite
■前スレ
nLite Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1242761313/

2 :
おつ

3 :
nLiteの役に立たない説明書
http://vols.nobody.jp/sth.html
*nLiteスレやHFSLIPスレで暴れている関西系の老害爺、お断り。

4 :
兄弟スレ
Win2000/XP/Server2003 SP+Hotfix統合InstCD Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1286780370/
HFSLIP Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1261020773/
どこも過疎っているから、どこか一つに統合してしまえばいいのでは?
と、前スレの終わりで提案したかったけど、規制で書けなかった・・・

5 :
統合しても住人被ってるから話題があちこち飛んで分りにくくなるだけのような

6 :
保守

7 :
統合してもXPが終了へ向かっているので過疎は止められないだろう・・・

8 :
今年は MacOSがブレークしそうだから、MacOS用の mLiteなんか出来るといいね。

9 :
OS問わずこの手のソフトのスレで統合してもいい気がする
7のスレも余り伸びてない

10 :
7系と統合したら、今更そんな旧式OSつかってんじゃねーよと罵られること必死

11 :
7系のスレ一覧 
    ↓

12 :
久しぶりにnlite使って統合したらSP3にしたものは
vmwareでエラーでてフォーマット前にブルーバックになるなぁ
いろいろやっても解決出来なかったんで
実機にインストールしたら問題なかった
単純にISOにするのにnlite使ったけど、VMではインストールに失敗する
誰か解決方法知ってたら教えて

13 :
全角を半角にして、出直して来い

14 :
何かの拍子で、zeroxフォルダとか、サイズ0のフォルダが復活してたw
レジ関係かな?

15 :
> zeroxフォルダとか
xerox じゃねーの?

16 :
xeroxうぜーなんでOSの仕様で消せねえんだよお前んとこのスキャナなんて使わねーから入ってくんなボケ

17 :
xeroxだわw
今までこんなことなかったんだけど・・・

18 :
そのフォルダ最初見た時ういるすかと思った

19 :
これでいらないサービスなどを削ったあとのOSのメモリの使用量と、普通にインストールした後に不要なサービスを停止したあとのOSのメモリの使用量はあまり変わりませんか?
やっぱりnliteで削った方がメモリの使用量など、キビキビになるんでしょうか?

20 :
>14 Comfortable PCだったw
>19
変わらないのでは・・・削除でサービス10個位になるし、気持ちいいけどw

21 :
Win7でどこまで削れる?
5GB程度に抑えられるととても嬉しいのだが…

22 :
Win7ってそんなにでかいのかよ、何入ってるんだ?
XPなら2,300MBなのに。

23 :
[HP]XP sp2でサービスパックsp3だけ統合したら成功ってなってisoでインすとすると
XP sp2にゴミとしてsp3が付いてインすとされた
システムのプロパティで確認してもsp2のままだった orz

24 :
久しぶりにやってみたら
intl.inf直さないとエラー出るようになってるんだけど
どうしてこうなった?
以前のバージョンのほうがいいのかな?

25 :
自分はWINNT.SIFを直さないとwin32k.sysのエラーが出るようになった。
バージョンはずいぶん前から最新のを使ってるし、そんなに設定は変えてないはずなんだが。
あと、Outlook Expressを削ると「advanced INFのインストールエラー」とか出るようになった。
これは新しく入れたHotFixの関係なのか…。

26 :
windows update downloaderでNET Frameworkと、そのセキュリティパッチを取り込むのって
どうすればいいんですかね?

27 :
7から、流用できるものって、アイコンくらいかな?

28 :
マウスカーソルを7のに変えたw

29 :
インスコ完了しましたが、無線LANを検出しません
過去ログのこのあたりだと思いますが、このコンポーネットだけを、
後からインストールする方法ってあるのでしょうか?

【 781 】: 名無し~3.EXE 2009/04/02(木) 00:19:21 ID:DUcci6H2
>>746
[Extensible Authentication Protocol Service]
「NAP」と「Wired AutoConfig」に必要。削ると、無線LANが使えなくなる疑惑がある
(「利用できるワイヤレスネットワークの表示」に何も出てこなくなる)
[Health Key and Certificate Management Service]
「NAP」に必要。削ると、無線LANが使えなくなる疑惑がある
[Kerberos Key Distribution Center]
「Wireless Configuration」に必要
[Network Access Protection (NAP)]
削ると、無線LANが使えなくなる
[Network Location Awareness (NLA)]
削ると、無線LAN接続の際に「ネットワークアドレスの取得中」で処理が止まることがある
(実際は接続はしている)
[Wired AutoConfig]
SP3でのNAP統合に関連して、「Wireless(Zero)Configuration」から独立して有線接続を担当。
削ると、担当外のはずの無線LANが使えなくなる疑惑がある
[Wireless Configuration]
無線LANに必要

30 :
システム情報本体のmsinfo32.exeは
何のコンポーネント削ったら消えてしまうんだ?

31 :
ヘルプとサポート

32 :
サンクス
ヘルプとサポートって結構な範囲に影響ありそうだな

33 :
コーポネントの削除
オペレーションシステムの設定

Help and Support
msconfig なにかのアプリで、要求されたなw
しかし、過疎・・・
SSDにしたら、どうでもよくなる品www 

34 :
どうでもよくなる品www

品www 

品www 

品www 

wwwwww アホがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

35 :
思考停止の典型だなw

36 :
>>34
2chは楽しいだろ?

37 :
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww

38 :
ちなみにmsinfo32.exeとそれ系っぽいDLL保護しても使えなかった
msconfigは使える

39 :
>>36
2chはお前を筆頭にドアホばっかwwww

40 :
メールアンチウイルスおよびアンチスパムが正常に機能するためには、
メールクライアント Microsoft Outlook Express の以下のライブラリがコンピュータ上に存在している必要があります:
inetcomm.dll
mlang.dll
msoert2.dll
inetres.dll
このような問題が発生した場合は、次の手順で対処してください:
OS のインストール CD 内のファイル inetcomm.dll、mlang.dll、msoert2.dll、inetres.dll を、以下のディレクトリにコピーします:
Windows 98/ME の場合 - C:\WINDOWS\system
Windows NT/2000/XP の場合 - C:\WINDOWS\system32
[スタート] → [ファイル名を指定して実行] の順に選択します
[ファイル名を指定して実行] ウィンドウ内にコマンド regsvr32 inetcomm.dll を入力します
[OK] をクリックします


41 :
この過疎り様はw
xpはもう終焉を迎えようとしているのか
でも俺はまだ10年は使ってやるぞ

42 :
ハードとソフトが対応してくれれば10年後もXPで十分なんだよね。
別にメモリ8GBとか64bitとかいらない。
今回の件を機に、重いゲームとかエンコは出来ないように法規制すりゃいいんだ。
今くらいの性能で、省電力とか小型化を進めてくれればいい。
今年Pen4北森から乗り換えて自作するつもりだけど、OSはXPでいくよ。

43 :
サポート切られるのいつ?さすがににそれ以降は・・・

44 :
古いゲームをやるなら、7で動かないものもあるし、両方入れてる
7の方が、安定するゲームや大容量メモリで優遇されるものもあるし、7も入れている

45 :
ネットに接続せず、スタンドアロンで使うなら(例えばエンコとかCADとか)サポなんざ無用やし
30年50年と使えるわ

46 :
ハードがそんなに持たんよ

47 :
>>44
7の動く環境で古いゲームのためにXP入れてるなら、
VmwareにXP入れたほうがよくない?

48 :
>>47
時々でいいので、XP Modeの事も思い出してあげてください。

49 :
>>46
HDDは既にXP切り捨ててるしな。

50 :
2000からXPの時は正常進化だったが
7は無理やりXP切り捨てて移行させよとしてるよな

51 :
その前にvistaは完全無視かよ

52 :

正常進化の親が無かった事に

53 :
vistaはいらない子

54 :
黒歴史なMeに比べれば…

55 :
これの後継ソフトとか、ない物か・・・

56 :
プライベートはxpで
会社はxpから7に移行した為vistaなんぞ一回も触っとらんw

57 :
>>55
vLite
RT Seven Lite

58 :
もう、いじる項目ないw
xpの、すべてを引き出した

-------終了-------

59 :
グループポリシー
こんなのあったんだ、個人では関係ないかな?

60 :
>>59
gpedit.mscとはお友達ですよ、と。

61 :
XPって標準だと余計な機能多いよね。
個人が趣味や遊びで使うようなPCに必要ないサービスとかを徹底的に切りまくったら
マルチコア対応で2000より軽い最強のOSになる。

62 :
セキュリティの面でアレだけどな

63 :
>>46
結局そこやね

64 :
ServerとWorkstation 削除でMBSA動いている?
前は動いて多用な・・・

65 :
>>44
ゲーム用の設定ってどうしてるの?
IEとか残した方がいいのか悩む。

66 :
IE、消してもいいことないよ(容量的にも)
ゲーム用としても、思わぬ所で必要になる可能性もあるし、古いゲームなら尚更
ゲーム用に作ったけど、タスクマネージャーでサービス11個かな、完全オフラインならまだいけるかもw

67 :
今さっき、XPのSP無しを、IE含めてゲームに必要なさそうなもの全部削ったら218MBくらいになった。
問題が出たらIE追加でインストールするか・・・

68 :
>>67
IE6は削らずに入れとけ。

69 :

xpの根幹を知ればIE6削れないことぐらい分かるハズやが、ど盲蛇に怖じずやのぅ、アホが(嘲笑

70 :
仮想だと一応動いたと思ったが実機では
影響ありそうでやる気おきん

71 :
Windows XP Nがあるくらいだから
IE6削除しても問題ないだろう。
XPが必要としてるライブラリまで消える訳じゃないから。

72 :
>>62
ある程度自分でソフト入れたりする奴なら逆に脆弱性減っていいと思うんだが

73 :
>>71
WMPが消せることがIEに何の関係が

74 :
5インチベイが5つ以上ある鼻毛でないかな(´・ω・`)

75 :
>>73
IEも入ってないんじゃなかったけ?

76 :
ゴミ箱っていらないよな。
削除に2段階踏む必要ない

77 :
>>75
うんにゃ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_XP#.E3.82.A8.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.B7.E3.83.A7.E3.83.B3

78 :
>>76
ゴミ箱にいれといたらほっといたらいつか消える
わざわざゴミ箱を空にするとかやってんの?

79 :
カッコつけたつもりが、実はゴミ箱愛用者ってかw

80 :
シフトキー押しながら直接削除してるけど。

81 :
ここnLiteスレだよな?
ゴミ箱を使用せずに直接削除する、みたいな設定あるじゃん。

82 :
SSDに関連するような、項目あったっけ?

83 :

あるわけ無いやろが、ちったぁ考えてから書けや、このゆとりアホ

84 :
MicroXPでぐぐれ
ISOサイズ100MBでカーネルサイズ15MBの激軽XP

85 :
xpにいれた、MS謹製de有用なものリスト(追加していってください)
・CrearType Tuning
・TweakUI
・exctrlst
・MBSA
・DropMyRights(謹製?)
・User Profile Hive Cleanup Service
・empty.exe
・Sysinternals
・Robocopy GUI
・Qfecheck.exe

86 :

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1294185353/523,543
> 523 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 03:41:21.45 ID:O0+Mm1g8
> tcpip.sys 置き換えられた?
> 543 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 04:23:18.75 ID:jIqM33tD
> >>523
> 確かに。XP Home SP3だけど、パッチで当ててたのが元に戻ってるわ。
> 情報thx!
という事だけど、nLite での tcpip.sys へのパッチはあたる?
nLitte の処理順序ってどうなってるんだっけ?
hotfix統合→パッチなのか、パッチ→hotfix統合なのか…?

87 :
普通に考えたらわかるだろw
アホ

88 :
 

89 :
 

90 :
 

91 :
IME 完全削除で不具合ある?

92 :
tclockで曜日表示(一部フォント)できなくなるなw
やはり、リスクがありそう

93 :
USBメモリ3.0でインスト、早いかな?

94 :
IE6削ってIE8(9)統合したらどうなるだろう

95 :


やってみりゃ分かることを何故やらんのや?ゆとり世代け?

96 :
KB955704
みたいな、うpだてにあがっって来なくて、有用なものある?

97 :
やってみようと思ったら落とせないんだけど普段から?
そうならミラー紹介して欲しい

98 :
公式から落とせますけど
ttp://www.nliteos.com/download.html

99 :
そのページのexeへのダウンロードリンク死んでませんかね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Microsoft Office 2013 part3 (204)
windows7の改悪点 part2 (460)
Windows2000/XP チューンナップ専用スレ Part22 (341)
UAC議論スレ Part1 (439)
WWWC part5 (435)
【RamDisk】ERAM Prat.2【高速管理外】 (648)
--log9.info------------------
ドミノするから邪魔するなよ ★part36 (791)
お前ら本当に+民か?!nanjaしてけ (874)
好きな人の性別が分からない (763)
まぁたお前らか (314)
VIPPERアイドルしょこたんこと中川翔子さんと愉快な仲間たち。 (220)
駅でメアド渡されたから安価でメールする (563)
23歳女やけど何か質問して (387)
親友がガチレズで私の事が好きらしい (695)
変態の俺が助けた女の子に惚れられてしまった (350)
18♀だが片思いの相手が39才のSE、お前ら力になってください (220)
3年間引きこもりJKです! (337)
やぁ、僕だよ(´・ω・`)その9 (274)
本文欄に!card!card!card!card!cardでポーカーしようぜPart2 (531)
しいたけ育てるよ( ´ー`) (768)
【プリクラ禁止】顔うp評価スレ part55 (550)
T→Vみたいに完成した物が>>1の家に落ちてくる (400)
--log55.com------------------
【芸能】長谷川ゆう「布マスク2枚届いたー思ってたより大きい!子供の頃思い出す。大事に使おっ!」 ネット「森公美子見てるぅ?」
【野球】<阪神藤浪>なぜ会食に参加してしまったか・・・「そこに関しては軽率だったと思いますし、なぜというか、はい」
【松本人志】<最近みなさんがイライラしているなーって感じます。>こういう時こそ【まあまあ】の気持ちを持ちましょう。
【豊田真由子氏】<猫の「多頭飼育崩壊」を告白?>“15匹ほどに増えて庭で飼っていた”発言に困惑の声
【プロ野球】<独立リーグ>存 続 危 機!!!「興行できなければ、ほとんどの球団はなくなると思います」
【海 老 蔵】<もうコロナ早く終わってくれ!>「私の知り合いも今日コロナで旅立ったと聞きました、、」
【実業家】<堀江貴文>不謹慎ツイートを一蹴!「俺が感染しても何も面白くないぞ」
【訃報】久米明さん死去、96歳 俳優 声優として活躍 心不全