1read 100read
2013年04月登山キャンプ459: 高山病に悩む人のスレ (552)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part233 (426)
高尾山〜陣馬山Part43 (425)
【旭ヶ丸】四国の山情報 9【装束山】 (301)
【愛護】熊にどんぐりを送ろうぜ【共存】 (232)
貧乏ながら登山を始めるスレ95 (431)
野糞 (466)
高山病に悩む人のスレ
- 1 :2011/09/18 〜 最終レス :2013/01/22
- 高山病に悩んでいる人たちが情報を共有するためのスレです。
ちなみに俺は、酷いときは標高2000m程度でも発症します。
なにがつらいって、症状もつらいのですが、
他人から理解してもらえないこともつらい。
「そんな標高で高山病になるわけないじゃんw」とか
「鍛え方が足りないから」とか「根性がないからだ!」とか・・・(´・ω・`)
ダイアモックスを処方してもらうことを真剣に考えています。
- 2 :
- 2げと
低山も面白いよ。わざわざ高いと濃いか無くてもいいんじゃない?
- 3 :
- >>1
2000m以下で発症ということだが
具体的にどうしてその症状が
高山病だと思ったのか教えて
ほしいんだが
- 4 :
- 理解されないというが普通は2500m以下の酸素濃度で高山病を
発することはまずありえないからそれは普通の反応だろ
むしろそれ以外のところに原因があると考えるのが妥当
まさかとは思うけど単純に2000mくらいまで登ると頭痛や
吐き気、眠気がするから自分は高山病だなんて考えている
わけじゃないよね?
- 5 :
- >>1
俺も高山病持ち。
その日の体調によって違うけど、2200mくらいから発症する事が多いかな。でも2000mのテン場で症状が出た事もある。
第一の症状は激しい動悸。けっして息が上がってるわけではないのに脈が異常に早くなる。
次に頭痛。
そして最後は猛烈な心身の虚脱感。
吐き気が出た事はないけど、休めば回復するもんではないから辛いかな。
で今は対処法として主治医に事情を話てダイアモックスを処方してもらってる。
登山前夜と出発前の朝に125mgを予防として飲む。大抵はこれで症状でないけど、それでも症状がでたら250mgを服用。これで大抵は症状は治まるかな。
日帰りの時は飲まないけど、1泊の時は飲むようにしてる。
最初は山に登り続ければいずれは出なくなると思ってた頑張ってたけど、体質的にダメだとわかってからは素直に薬に頼る事にした。高山病の治療薬っていうと大仰な感じだけど、頭痛薬や胃薬や湿布薬と同じ感覚かな。
症状が出れば服用するだけ。
- 6 :
- 高山病は結果であって原因じゃないんだが・・・
血中酸素濃度測ってみた?
- 7 :
- >>3
2000m以下では出たことないです。
2100m程度で出たことは有り。
>具体的にどうしてその症状が
>高山病だと思ったのか教えて
>ほしいんだが
3000m超えると頭痛、吐き気、虚脱感が100%出ます。
これとまったく同じ症状が2100mで出たことが3回ほどあるから。
- 8 :
- >>4
>理解されないというが普通は2500m以下の酸素濃度で高山病を
>発することはまずありえない
根拠は?
ネットで検索しても、俺や>>5みたいに2500m以下でも発症する人は複数います。
- 9 :
- >>5
体験談参考になります。
やっぱダイアモックス試してみよう。
個人輸入とかどうなんだろう?
- 10 :
- >>7
それだけだと別に高山病じゃなくてもなりそうだけど・・・
高山病とは低酸素状態が引き起こす結果なのであって原因じゃない
そもそも前提があいまいだと思う
君の心肺が健常かどうか、その症状が本当に低酸素状態から生じたものかどうか
確かめるのが先だと思うがどうだろう
素人が結果から原因を推測し薬を飲むというのはとても危険な行為だよ
例えばひどい咳が出たからといって君はすぐに肺炎の薬を飲むのかい?
- 11 :
- >>1
胸痛くなったりしない?
- 12 :
- 主治医、薬剤メーカーもうかる
本人プラシーボ効果で高山病おさまる
皆winだからいいではないか
- 13 :
- >>10
ご心配くださってるのは感謝しますが、
あなたのレスから今の私の状態が改善するわけではないので
自分なりにいろいろ試してみます。
それと、このスレは私の悩み相談スレではないので、
高山病だと思われる方々の情報交換の場になればと願っています。
>>1としてのレスはここまでにします。
- 14 :
- 寝不足で特攻→高山病症状
前日深酒→高山病症状
オーバーペース→高山病症状
水分不足→高山病症状
気胸→高山病症状
etc
高山病体質でなくとも高山病症状を発症する例はいくらでもある
まず本当にその低酸素症状が高山病なのかは最初に考えるべき
- 15 :
- >>9
個人輸入はやめといた方がいいと思うよ。
日本登山医学会で検索すれば、ダイアモックスを処方してくれる医療機関の一覧があったはず。
- 16 :
- >>14
自分でも高山病体質だなんて信じたくないわけで、
そんなもんはとっくに検証済み。
高山病でない可能性だけを示唆して、
高山病であった場合の改善策を提示しないレスは不要。
>>15
>ダイアモックスを処方してくれる医療機関の一覧
これだね。
http://www.jstm.gr.jp/japan_map.html
一度診察受けてみるかな。
- 17 :
- 俺は2500m越えると微妙に影響は感じるな。
富士山頂まで行っても意識しなければ影響を感じないくらいだから
普通以上の耐性はあるんだと思う。
山に行きたい気持ちは分かるが、2000mでダイアモックスが必要だと
いう人は山に向いてないんじゃないかな。他の趣味なりをさがした方が
いい。深刻な症状が出た時にもし薬を持ち忘れしてたらパニックに
なるんじゃないか?
- 18 :
- >>17
そこまでして登る必要はないっつうのも、それもひとつの考え方だとは思う。
自分的には富士山は二度とゴメンだが、北アルプスの標高だったら例えダイアモックスなくてもなんとか対処できるとわかってるから登り続けてる。山を下れば症状は治まるし。
だから例え薬がなくてもパニックになる事はあり得ない。なぜならダイアモックスに至るまでに、もう嫌というほど高山病の症状に思い悩まされてきてる訳だから。
薬を飲めば純粋に山登りを楽しんでできるから飲むというのはダメかな?
心配してくれての言葉だと思うけど、他の趣味見つければ?っつう言葉は、そこまでしても山に登りたい人間にとってはちょっと辛いな。
- 19 :
- レス不要ってならここは2chなんだからそういうのは自分のblogでシコシコやってりゃいいんじゃねぇの?
世の中には高尾山ですら高山病(笑)になるっている奇特な人もいるから2000m程度でも高山病になるやつもいるかもね
- 20 :
- すべてのレス不要とは書いてねーだろバカw
お前みたいなクズレスが不要なんだよカスwww
と2ch風に書いてみる
- 21 :
- お前2ch慣れてないんだなw
- 22 :
- ここまでどの書き込みも興味深い
折角なので
言い合いループすんのだけやめてね
- 23 :
- 今年の夏に初めて3000m超える山に登ったんだけど
山頂でおにぎり食べて、下山直後に軽い頭痛が始まった。
「体が冷えたのかな?」と思い近くの山小屋でコーヒーを一杯いただき、一休み。
ところが下山中頭痛は酷くなり、吐き気まで出てきて、二度ほど戻す。
日帰り装備だったんでテン場まで下らないとマズイんでなんとか頑張って1000m下のテン場まで戻ると、7割方回復。
これって高山病でしょうか?
今まで2500ぐらいの山には登ってますが、気圧の変化は何となく感じるものの、
頭痛や吐き気はありませんでした。
- 24 :
- 高山病かどうかは分からないけど素質は十分だと思う
俺は薬飲もうと考えるほど酷くはないんだが
軽い頭痛にはよく悩まされてる
特定の高度越えたら速攻で症状が出るわけではなくて
下山中になんとなく頭が痛くなることが多い
- 25 :
- おれも2500M位で頭痛がしたことが何回もある
おれの対処法は複式深呼吸を良くなるまで続けること
こうやって意識的に酸素を体内に取り込む
この方法でこれまで切り抜けられたよ
- 26 :
- 前夜ゆっくり寝る、ゆっくり登る、深呼吸する、酸素缶、酸素タブレット、全部試したけど、
なるときはなるし、ならないときは寝不足二日酔いでもならない。
- 27 :
- おれのなるときは2500Mでテントを設営して寝ていたあとで2回
ロープウェイとかバスで一気に標高上げた後に登ってる途中で2回
- 28 :
- 2700mの独標まで行った時はまったくどうも無かったんだけど
翌年2400mの室堂で、バスを降りた途端に息苦しい状態が数十分続いた。
その後は平常に戻ったってことは、自分はそれくらいの高さには順応できるってことなのかな?
同じ高さの丸山辺りで頭痛が・・・これもすぐ収まったけど、それ以上の高さで泊まるのが怖いわ。
- 29 :
- 書き忘れました。
室堂の時は、徹夜で走ってきて睡眠不足が原因だと自分では思ってるんですが。
- 30 :
- 順応すればオケ
- 31 :
- 順応すればオケ
- 32 :
- 高所(といっても2200〜2400)程度で一泊すれば翌日は大丈夫なんですが、
それまでがインフルエンザ状態でつらくてつらくてしょうがない俺はどうしたらいいですか?
- 33 :
- 複式呼吸100回
- 34 :
- >>28
高度を上げるペースの問題だろ
ただそれ以外の要因も多く影響するから
なったりならなかったりするんだろ
- 35 :
- 上の方にも書いてあったけど、薬必須でどうにもこうにもならない人の場合、自分の趣味についてよく考えるべきだろうと思う。
登山に限らず他のあらゆる趣味で適性というものはあるし、登山にかぎらず適性を無視して挑み続けると、後悔することになりやすい。
「登山が好きなんだからそんな意見は却下」と言いたい気持ちはよくわかるけど、人には皆それぞれ無理なこともある。
- 36 :
- 薬を飲んでまで登山することに対して、他人事であるにもかかわらずそこまで反対する理由は?
- 37 :
- 要は酸素が足りないんだから意識的に採り込めばいい
すぐ薬に頼るのは間違い
単独でマイペースで登ればいい
- 38 :
- 酸素摂取の効率が悪くなるからタバコは止めとけ
- 39 :
- >>37>>38
誰にレスしてんの?
だれもタバコ吸ってるとは言ってないし、
意識的に酸素を取り込まずにすぐに薬に頼るとは一言も言ってない。
なぜ色々試した上で薬に頼ることをそれ程否定するのか知りたい。
- 40 :
- >>39
薬を使うことを否定していると、判断する理由を知りたい。
自分には「否定している意見」にはみえないし、むしろ常識的な考え方に見える。
それから自分の意に合わない意見を全て否定的に捉えるだけなら、こんなところで意見を乞う必要はない。
自分自身で既に結論がでているのだろう。
皆に同調して欲しいだけなら考えを出しあって考察する意味がないので、自己責任で好きにすればいい。
- 41 :
- 呼吸法だけど、酸素は息を吐くときに取り込まれるから息を吐くときに長くする
おれの方法は、吸うとき2回で吸う。スウスウ、ハーって感じ
この呼吸を続けて登る。大げさに例えれば少しマラソンに近い感じかな
頭痛などの症状が強くでた場合は、登るのを止めてその場スウスウ、ハーを繰り返す
薬を飲むのもいいけど医師に相談してからにすべきだよ
でも症状がひどいときは素直に高度を下げる必要がある。最悪命を落とすこともある
- 42 :
- >>41
なるほど。
そういう経験に基づいた具体的なレスは多くの方の参考になりそうですね。
- 43 :
- 自分の場合は腹式呼吸で吐くほうに力をいれる。
ちょっと大袈裟だけど、くちを若干すぼめて風船を膨らませるようなかんじで「ふぅー!」と強めに吐く。人間は吐けば吸うようにできてる。
ただし治らないときには下山する。
幸い高度順応はすこぶる良くて富士山日帰りも大丈夫だが、もともと強烈な喘息もちなので、他人よりもかなりトロトロ登る。薬は常備しているが頼らない。調子が悪けりゃ降りる。だから単独メイン。
みんなにはできても自分にはできないことがあることを、素直に受け入れることはとても大事だと思うよ。
ちなみに西日本は1700m以下で面白い山がたくさんある。
- 44 :
- >>43
>西日本は1700m以下で面白い山がたくさんある。
同意。
ちなみに薬はなにを常備?やっぱあれ?
- 45 :
- >>44
普通に気管支拡張剤をもってます。
もう喘息とのつきあいは40年にもなるので、何をやるとやばいとか、どんな天候で要注意とか十分把握して行動してる。
最近は中国の大気汚染が強敵ですね。
何か起きれば自分だけじゃなく周りに迷惑もかかるし、とにかく無理はしない。「慎重かつ臆病」がモットー。
って喘息の話はスレチなので、これにて失礼。
- 46 :
- >みんなにはできても自分にはできないことがあることを、素直に受け入れることはとても大事だと思うよ。
高山病に限らず持病保ちながら登山してる人も多いけど、
こういう謙虚な気持ちは大切だね
- 47 :
- 日帰りでしか登ったことがないし、最高でも2701mの西穂独標で
まだ高山病になったことはないんだけど、軽い頭痛くらいはある。
普段の生活でも息苦しい(というか吸えてない)時があるので高山病が怖いんだけど、
鼻に異状があって空気を吸い込みにくいってのは
十分高山病になる可能性を持つ体質ですよね。
登っている時なら引き返せるけど、泊まっちゃったら自然と呼吸が浅くなる
就寝中が不安。
- 48 :
- 3000m前後の日本の山の場合、一泊した方が高所順応できるから
むしろ高山病になる確立は低い。
仮に初日つらくても、翌日は大丈夫。
- 49 :
- >>41
オレは>>43と同じように吐く方を重視で、2回吐いて、1〜2回吸う
気管内に古い空気が残っていると、それが肺に出入りする
ばっかりになりそうだから。
- 50 :
- >>48
症状が出るのって、高所滞在6時間くらいからって聞いたことがある。
乗鞍畳平とか駒ヶ岳千畳敷で観光客があんまり高山病にならないのは
そのせいだと思ってた。(発症前に下りちゃうから)
- 51 :
- たぶん、それはひとそれぞれじゃないか?
うちの嫁は歩き始めて3時間くらい2,500m超えた当たりから
具合が悪くなり始める
- 52 :
- 俺は高度2500m以上到達後、だいたい2〜6時間で発症。
発症後一泊して12時間程度安静にしてるとで治るパターンが多い。
- 53 :
- 高山病の対処法とマル秘アイテム 登山ガイド 野中径隆
http://www.youtube.com/watch?v=MY9z1yJ9bpo
ブリーズライト
http://breatheright.jp/product/lineup.html
- 54 :
- 在宅酸素療法の酸素ボンベが、最近は液体酸素のが出てかなり軽くなってる
たぶん登山用にも開発されてるだろう
これを背負って登るのはどうか
当然高価だろうけど効果は期待できる
- 55 :
- 2500mの登山経験もないのにエベレスト街道のゴーキョピーク5360mまでいったことがあります。
事前に富士山で高所体験しましたがその時は3400mで足が動かなくなりました。
頭痛も吐き気もなかったのですが3000mを越えたあたりから脚が鈍くなり本八合目では20歩歩くのがやっとになるほどの低酸素障害でした。
これではまずいと思い低酸素環境を体験できる施設でトレーニングしてました。
オキシパルスメーターを付けて運動したりしてましたが。運動しているときは血中酸素濃度はあまり下がらないのに休むと一気に下がっていくのがよくわかりました。
高山病の時は昼寝厳禁というのはこのことだと思います。
また酸素濃度を上げる呼吸法も教わりました。
前の書き込みにもあるように腹式で鼻から2回吸い込み、風船を膨らませるように一気に吐き出す、というものでしたがびっくりするほど酸素濃度が回復します。
オキシパルスメーターをお持ちの人は騙されたと思ってお試しください。
- 56 :
- >>55
やっぱ呼吸が大事やね
- 57 :
- >>55
>腹式で鼻から2回吸い込み、風船を膨らませる
2回吸い込むってのは二度に分けて吸い込むの?
それとも、一回吸って吐いて、もう一回吸うってこと?
- 58 :
- >>57
おれは>>55じゃないけど、
>それとも、一回吸って吐いて、もう一回吸うってこと?
な訳ねーだろ!
スウスウ、ハーー
だと言ったろ
- 59 :
- レスサンクス
「二回」吸い込む意味ってなんかあるんですか?
スーーーーーウ、ハーーじゃダメなんですかね?
- 60 :
- 特に意味はなしw
各自がやりやすい方法でいいんじゃね
- 61 :
- >>10
高山病って、Hypoxiaだけが原因なの??
- 62 :
- >>1 が2000m位でも高山病を発症するってのが不思議。
COPDではないの?タバコ辞めるべき。
- 63 :
- 高山病ではなく、パニック障害が何人もいるな。
- 64 :
- パニックや不安でも呼吸がダメになるから、結果的に高山病になりやすくなるわな
- 65 :
- 朴葉味噌でも食えば回復するよ。
- 66 :
- 丹田呼吸法をマスターするのじゃ!
- 67 :
- そういえば、この秋、水晶小屋で女性が高山病にかかり、県警救助隊
の手で薬師沢まで降ろされていたな。
>>66
剛柔流の山○様ですか?
- 68 :
- 来年に富士山チャレンジしようと思うんだけど、携帯酸素って持っていくべきでしょうか?
今年、練習と思って木曽の御嶽山に登って、山頂で1時間くらい滞在したあとに、お鉢巡りした時は高山病にはなりませんでした。
- 69 :
- ちなみに、
COPDだと、ダバコ止めても症状は無くなりません。
禁煙は症状の進行をストップするだけで、今までに肺に溜まったタールが無くなる訳ではありません。
ただし、COPDが原因で呼吸障害がでている場合、早急に医師の診断&禁煙が必要で、生命の危険につながります。
ウンコタバコは直ぐに辞めましょう
- 70 :
- >>68
量が少なすぎるから気休めだぞ酸素缶。
本気で酸素使いたかったら、レギュレーター付の医療用酸素シリンダー持ってけ
(最低3キロ以上くらいある)
本気でやばい症状なら山小屋に駆け込めば有るかもしれない。
- 71 :
- 小屋で寝る際に、いつもよりも脈が早かったり、呼吸が浅かったりする。
これって高山病?
2500m位でもなるんだよね。
- 72 :
- >>70
小屋にそんなのないよ。
富士山の救護所だと代わりに風船わたされるよ。マジで。
- 73 :
- 酸素缶で酸素漏れるのもったいないから大きめのビニール袋に入れて
吸ったらいいんじゃない
- 74 :
- >>71
空気薄いから、高山病じゃなくてもそうなるよ。脈早くしないと体への酸素供給が追い付かなくなるから。
呼吸浅いのは良くないから努力して深くしろ。
>>72
吉田登山口の上の方の小屋だと酸素のシリンダー見たことあるな
普通はそんな大サービスしてないだろなとは思う。
数分吸ったくらいじゃ高所順応済むわけじゃないから、結局下りるしかないわな。
もう少し上がって休憩しようとか思ってるとどんどん悪くなる可能性が大きい。
ちょっと休んで良くならなかったら下りたほうが良い。で、数百メートル下りて完全によくなったら登り直せばいいし、
ダメそうなら撤退。
- 75 :
- 井上靖・NHK取材班『NHKシルクロード〈第12巻〉すべての道はローマに通ず』
(日本放送出版協会・1989)、pp.55-56 http://www.amazon.co.jp/dp/4140180382
>僕はカシュガルで一昼夜意識不明になりましてね、完全になくなったんです。
>理由は何かわからないんです。目が覚めると、看護婦さんが手を握ってくれて
>いるんです。なかなかいい一晩でしたね。(笑)
>明日の朝にタシュクルガンに行くというので、四時ごろから出発ですので、夜の
>八時ごろから仕度してたんですが……できないんです。さっきここに詰めたはずの
>ものがこっちに入ってる、不思議だなと思って、そんなことばかりやっているうちに
>倒れたんです。
- 76 :
- このスレ全部読んだが
なかなか役に立った
- 77 :
- 私は3100mあたりからくるな
- 78 :
- >>55
パルスオキシメータだよね
休憩すると呼吸が浅くなるから血中酸素濃度がぐんぐん下がる
休憩中はあくび連発
- 79 :
- イブプロフェンで高山病緩和
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2867370/8687220?ctm_campaign=txt_topics
- 80 :
- 高山病症状にも「熱っぽい」とか「脈が速い」「倦怠感」「足取りが重い」
など軽いものから、「劇烈な頭痛」〜「意識不明」〜重篤な症状と段階があると思うが
一回、劇烈な頭痛レベルの高山病を経験するとマジで怖くなる
- 81 :
- 気休めかもしれんがガーリックスープ飲め
- 82 :
- 自分は一番酷い時だと美濃戸口からすぐで出たな。
前日深夜に美濃戸口到着してすぐテン泊。睡眠時間6時間くらいで翌朝出発したんだけど、身体が重くて脚が全然進まない。
心拍数が全然上げられず、ゆっくりしか勧めなかった。で、その状態が赤岳山頂まで続いた。
普段だと2,500越えると症状が出始めるので、呼吸法で対処してる。
どこかのサイトで見たんだけど、大きく息を吸って5秒ほどキープ。その際、肺に力をグッと入れるようにする。これを3度ほど繰り返す。
これでちょっとマシになる。
>>78
休憩中にSpO2下がるの?
症状酷いと進めなくなって休むしかないんだけど、逆効果なのか〜。
>>79
ロキソニンが効くのも同じだね。
- 83 :
- 高山病なう
- 84 :
- 生還なう、死ぬかと思った
- 85 :
- 高校の保健体育の授業で、
「気圧の低いところに長時間いるとかかる病気をコウザンビョウと言います」と先生が黒板に書いたとたん、笑いが起こった。
人名のついた病名は、発見者ではなく発症者というのが、高校生にありがちな間違い。
クラスの高山君は、今は医者なんだが、早く病気を発見してタカヤマビョウとしてほしい。
- 86 :
- 今年も夏のぶんのダイアモックスもらってきた
- 87 :
- 燕岳小屋どまり一泊でもダイアモックスが欲しい
- 88 :
- 赤岳で2500メートルを超えると
妙に心拍数の上昇が早くなって
ちょっと登っては休憩してたんだけど
(下り道はなんともなし。)
これも高山病でしょうか
2回くらい頭がくらっとしました
- 89 :
- >>88 高山病の初期症状っす。SpO2が急に下がったから、頭がくらっとした感じ。
意識してゆっくり歩いて、息を意識して吐くようにすると、呼吸が深くなります。
心拍数の上昇を抑えて歩く。
適応できる人なら、しばらくするとそのSpO2に慣れてきます。
ゆっくり歩いて負荷をかけた方が慣れるのは早くなるはず。
個人差ありますけどね。
- 90 :
- >>89
おおう
ありがとうございます
やっぱり症状ですか
長めに休憩してたら回復したよ
キナバル山でなんともなかったから高山病になりにくいと思ってたよ
- 91 :
- 週末富士登山で、パルスオキシメーター持ってた人がいたから計らせてもらったら、
頭痛があって症状出てる人で70〜80、平気な人で80〜90くらいだった。
これだけ下がるもんなんだね〜。
- 92 :
- >>88
自分も2,500くらいから高山病の症状出るよ。
水分多めに取ることと、呼吸する時に吐き切ることで、症状が緩和されるよ。
で、ちょいちょい休憩するよりは、ゆっくりでいいので動き続けた方が良い。
- 93 :
- 日本の山で高山病がどうとか言ってるのは
もう登山に向いてないよ
山登り止めろや
- 94 :
- 人に言われて、趣味ってやめるもんじゃない。
自分のレベルや体調に応じて楽しめるのが登山。いい趣味だ。
自分の体質を理解することは、安全な登山には必要。
- 95 :
- >>93 せっかく過疎スレ荒らそうと鼻息荒く書き込んだのに一瞬で論破されちゃったね
今どんな気持ち?
- 96 :
- ネットで検索するとダイアモックス否定派とでもいうべきほどに
副作用ばかり強調してるサイトも多いのだが、
なんでそれ程までに否定するの?
他人の健康なんかほっといて勝手に飲ませておけばいいじゃん。
- 97 :
- >>96
メンヘル病院の処方薬みたいなもんだしなw
- 98 :
- 高山病には解熱・鎮痛剤が効くよ。
イブとかバファリンとかロキソニンとか。
- 99 :
- アスピリンでok?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
忍法帳4 (312)
月の輪熊 ツキノワグマ (200)
忍法帳4 (312)
パンパカ避難所 (202)
貧乏ながら登山を始めるスレ95 (431)
愛用のストーブ・バーナーは?60Fire目 (798)
--log9.info------------------
【勝ち組】統合失調症患者の断薬スレ【選ばれた民】 (336)
うつ病、治る気がしないのですが (979)
障害共済年金 8 (317)
【甘食】薬を飲んでから太った人のスレ【こってり】 (542)
強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part68 (554)
リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その41 (299)
レキソタン・セニランepisode 33 (235)
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part81【総合】 (336)
10年以上のひきこもりは社会に出られないのか?8 (395)
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 36社目 (391)
◆愛媛の精神科・心療内科 5 ◆ (714)
【人前で】会食恐怖・会食不能15【食事がとれない】 (205)
うつ病で療養中の過ごし方 91日目 (662)
●● インヴェガについて 良い点 悪い点 ●● (846)
鬱でも必死に会社に行っている人301 (342)
【上越から】新潟県の精神科情報・11【下越まで】 (220)
--log55.com------------------
出会い系使うんだけど出会う方法を教えてくれ
ナンパする勇気がありません
ナンパ詐欺師 岡田尚也 The Auto Victorious 6
静岡県の悪質ナンパ師に注意【情報商材販売】
ナンパ総合スレ
もし高学歴オタクが本気でナンパ師を目指したら
美人と付き合うには 2人目
三十路でもナンパするスレ
-