1read 100read
2013年05月アクアリウム97: 外部フィルターはどれがいいの?Part16 (609) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 26【外飼】 (658)
あなたの淡水水槽の画像を見せて!63 コテ禁止 (352)
藍藻対策スレ2〜水槽を腐海にしてやろうか (733)
60cmワイド水槽(60×45×45cm)について語ろう (724)
90cm水槽スレッド No.5 (754)
アクアリウムやっててありがちなこと (817)

外部フィルターはどれがいいの?Part16


1 :2012/06/06 〜 最終レス :2013/05/07
【ADA/エイダ】
ES-600
 電力13/16W 流量330/360リットル/h 揚程2.1/2.7m 濾材容量約6リットル
【EHEIM/エーハイム】
2234 (60-75水槽用)
 電力 6/ 8W 流量500/550リットル/h 揚程1.0/1.3m 濾材容量0.8 x3リットル
2213 (60-75水槽用)
 電力 5/ 6W 流量440/500リットル/h 揚程1.1/1.5m 濾材容量3.0リットル
2236 (75-90水槽用)
 電力 9/12W 流量600/700リットル/h 揚程1.3/1.8m 濾材容量0.8 x4リットル
2217 (75-90水槽用)
 電力 9/15W 流量1000/1000リットル/h 揚程1.2/1.8m 濾材容量4.0リットル
【Tetra/テトラ】
EX60 (38-75水槽用)
 電力11/10W 流量580/750リットル/h 揚程1.5/1.5m 濾材容量1.0 x2リットル
EX75 (60-90水槽用)
 電力16/14W 流量630/750リットル/h 揚程1.5/1.5m 濾材容量1.0 x3リットル
【KOTOBUKI/コトブキ】
SV4500 (60-75水槽用)
 電力 8/ 9W 流量400/480リットル/h 揚程0.8/1.0m 濾材容量1.0 x2リットル
SV5500 (75-90水槽用)
 電力14/18W 流量500/600リットル/h 揚程1.3/1.6m 濾材容量1.0 x3リットル
【GEX/ジェックス】
6090 (60-90水槽用)
 電力10/ 9W 流量360/420リットル/h 揚程0.8/1.0m 濾材容量1.0 x3リットル
【フルーバル】
105(60cm以下水槽用)
 電力10/9W 流量480リットル/h   揚程 1.35m  櫨材容量 1.37リットル
205 (60-75水槽用)
 電力10/9W 流量680リットル/h   揚程 1.35m  櫨材容量 2リットル
305(75〜90cm水槽用)
 電力15W 流量1000リットル/h   揚程 1.60m  櫨材容量3.1リットル
405(90〜120cm水槽用)
 電力21/20W 流量1300リットル/h   揚程 2.05m  櫨材容量4.2リットル
※前スレ
外部フィルターはどれがいいの?Part15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1315877578/

2 :
EHEIMを選択しておけばそれでいい
他のメーカーの製品を使うことは、EHEIMまでの回り道以外の何物でもない
みんなが歩む道だ

3 :
(´∀`∩)↑age↑

4 :
質問です。
外部フィルターの排水口って水上に出すもの?水中??どっちでもいいの?

5 :
お魚メインなら水上
水草メインなら水中
エビは知らん

6 :
エーハイムに勝るろ過なし
転ばぬ先のエーハイム
コスパで選べばエーハイム
耐久性で選べばエーハイム
静寂性で選べばエーハイム
エーハイムとは安心を買うこと
常時神対応のサポートならエーハイム
エーハイムにしたら彼女ができた
エーハイムにしたら宝くじが当たった
世界が認めたエーハイム
峰竜太も使ってるエーハイム
某水冷式PCのポンプもエーハイム
HCのハイドロカルチャーの什器の循環ポンプはエーハイム


7 :
テトラのユーロは地雷って聞くけど、普通のVXはOK?
エーハイムと迷うけど、エーハイムはメンテがしづらそうでね。

8 :
発売当初から使ってるけどVXの構造で漏れる心配なさそうだ
まさに堅牢しかもコスパ断トツ1位、エーハイムとは違った質の良さで外部フィルター最強の座に君臨し続けている
これからもVXユーザーが増えることを切実に望んでいます

9 :
VX75とEH500使ってるけどVXは重いし蓋開けるのダルすぎ
EHは蓋開ける時めちゃ楽 移動時も軽いというか細いから楽
流量調節はダントツVX
今はチャームで同じような値段だし500は更に安くなってるから買うなら今よ

10 :
フルーバル、もうちょっと頑張ってよ
Gシリーズ日本でも売ってよ

11 :
>>8
>>9
エーハイム、確かに堅牢で安定感あるけど、
メンテのしやすさや呼び水の部分がどうもなあ。。。
VXが良いのなら、そちらを考えよう。

12 :
テトラVXユーロ90
なんか遠くで焼き芋売りの車の音がする
水流絞れば静かになるんだけど、こんなもん?

13 :
フィルターはエーハイムかADAでオッケー
それ以外はなんだかんだでゴミ

14 :
>>12
そんな製品はありません
VXは静かな外部フィルターです

15 :
テトラも十分静かだよ
エーハイムと比較すればそりゃうるさいと言われるかもしれないけど
価格なりの性能だと納得してるよ

16 :
>12
エア噛みなんてオチはないよね?

17 :
SV5500を90水槽にメインで使ったら崩壊しますか?
生体はプレコです

18 :
寝室に60水槽を置こうと思っているのですが、静寂性が優れているのはどれでしょうか?

19 :
外部式フィルターに変えようと思うのですが、水槽に合わせてサイズを選んだ方がいいでしょうか?
サイズに問題がなければ後々大きい水槽に変えた時に無駄がないように大きいフィルターを買おうと思うのですが。
現在の水槽サイズは30センチでビーシュリンプを買っています。

20 :
>17
プレコには上部が向いてます
あとは飼育数次第かと
>18
エーハの500か2213でいいんじゃね?
>19
水槽のサイズ=水量ね
それと生体の数と換水するタイミングや底床の具合など選ぶ基準はいろいろあるよ
むしろ大きい水槽に変える時に大きいフィルター買えば良くね?

21 :
>>20
ありがとうございます!

22 :
パワーキャニスター使ってるんだけど、結構頻繁に大量の気泡がパワキャニから水槽に流れてくる。
他の外部濾過もこんなもんなのかな?

23 :
んなこたーない

24 :
パワーキャニスターミニならエデニックシェルトの姉妹機なのであり得るな
ケースの透明度高すぎて中がコケって光合成してたりする

25 :
VX75購入したんだけど、微妙なカリカリ音するね。
コトブキはこうじゃなかったのに・・・チト後悔。

26 :
>>25
90は焼き芋売りの音がするお(´・_・`)

27 :
>>22
だけど、パワーキャニスター20です。
うーんハズレ引いたのかなー。次買うときは別のにしよう。

28 :
やっぱりエーハイムが最良の選択だね

29 :
>25
うちのは無音(モーターの作動音みたいのは若干あるが)だよ
カリカリノイズはエア噛みじゃない?

30 :
世の中には2つの外部フィルターがある。エーハイムであるか、それ以外か、だ。

31 :
エーハイムの失敗作エコやアクアコンパクトについてコメントどうぞ

32 :
エーハイムは『エーハイム』という事で定番ダサさがある

33 :
7 :pH7.74:2012/06/10(日) 07:56:49.54 ID:i3wVjvRy
テトラのユーロは地雷って聞くけど、普通のVXはOK?
9 :pH7.74:2012/06/10(日) 09:11:52.86 ID:LJYD804i
VX75とEH500使ってるけどVXは重いし蓋開けるのダルすぎ
12 :pH7.74:2012/06/11(月) 22:14:24.94 ID:kjU5irpx
テトラVXユーロ90
なんか遠くで焼き芋売りの車の音がする
水流絞れば静かになるんだけど、こんなもん?
22 :pH7.74:2012/06/16(土) 02:49:59.56 ID:tz9aA8eQ
パワーキャニスター使ってるんだけど、結構頻繁に大量の気泡がパワキャニから水槽に流れてくる。
他の外部濾過もこんなもんなのかな?
25 :pH7.74:2012/06/16(土) 09:09:49.16 ID:yV0IwLFp
VX75購入したんだけど、微妙なカリカリ音するね。
コトブキはこうじゃなかったのに・・・チト後悔。
26 :pH7.74:2012/06/16(土) 12:40:43.76 ID:NjfGQwZi
>>25
90は焼き芋売りの音がするお(´・_・`)
27 :pH7.74:2012/06/16(土) 12:41:50.53 ID:tz9aA8eQ
>>22
だけど、パワーキャニスター20です。
うーんハズレ引いたのかなー。次買うときは別のにしよう。
わずか30レスでこれだけの不具合報告。
2 :pH7.74:2012/06/06(水) 19:26:45.37 ID:PEusiyWo
EHEIMを選択しておけばそれでいい
他のメーカーの製品を使うことは、EHEIMまでの回り道以外の何物でもない
みんなが歩む道だ
道半ばの人に親切にエーハイムの素晴らしさを説くのがわれら先輩の役割だ。


34 :
なんだかんだでエーハイム
地味でかっこよくはないけど、エーハイム
他のと比べて価格が高だけどエーハイム
結局エーハイム

35 :
確かにな、迷ったらエーハイムを選択すれば間違い無い
確信的に他メーカーを買える人は買えば良い
ちなみにうちの外部フィルターは
コトブキ、コトブキ、テトラ、エーハイム

36 :
2年ぐらい外部フィルターを掃除してなかったからそろそろ掃除するかーと風呂場までもっていって開けてみたら
掃除が必要じゃないぐらい汚れてなかったでござる
つけててよかったストレーナースポンジ
こっちはしょっちゅう詰まってたが

37 :
水中モーターじゃないとダメな体になってしまった

38 :
60センチ枠あり水槽使ってるんですが、フランジがかなり厚く、
給排水のパイプが曲がってセットされてしまいます。
なにかいいアクセサリーはないでしょうか。
キスゴムの土台が長くなったものとか。。。

39 :
フランジを壊す

40 :
>33は一体何が言いたいんだ・・読むのがしんどくなってきた。

41 :
>>38
給排水ホースの内径/外径は?

42 :
>>38
ホースにする

43 :
VXの流量が強すぎて調整コックを半分絞めて使ってるけどサブフィルター繋いだほうがいいかなぁ
テトラもサブフィルター作ってくれたらいいのに
濾過容量10Lくらいでホースジョイント部はVXと同じ仕様で脱着できるタイプ
外部2台設置にも応えるようにホースジョイント部を2箇所つくってくれると嬉しい

44 :
>>38ヒーター用のキスゴムでもつけといたら。
エーハイムなら、パーツあるけどね。

45 :
>>38
ガスコンロでパイプをあぶって曲げればよかろう

46 :
>>38
排水パイプを買って吸水パイプの代わりにつける
長さは調節するなり切るなりして
拡散エルボやホースやカーブのついた補助品で補う

47 :
エーハ500そこそこうるさいんだけど2213に変えたら幸せになれる?

48 :
メガパワー5500と9000
1000円しか違わないんだけど、どちらが幸せになれますか?
90水槽で

49 :
>>48
5500って?

50 :
間違いました。
SV5500とSV9000です

51 :
>47
うるさいってなにと比べて?
どういう音が出てるの?
>48
水槽サイズと生体の数によるだろ・・・

お二方、お薦め聞きたいならその他環境も詳しく書くとよろし
管理の状態とか方向性なども

52 :
東大阪市今米と松原市アホ
どっちも大阪だ
大差ない

53 :
環境といっても何の変哲もない60企画ですがねえ
ただモーター音がうるさいだけです。寝室においてることもあって

54 :
>>53
例えば昨日買ってきたばっかりだったら空気抜けてないだけだったりするだろ

55 :
>>54
1月に設置した後いじってないです、高低は1メートルほど。
掃除しろってことか?

56 :
>47には2213が良いよ
他の人には大差無いと教えると思う

57 :

ワットモニターを買ったので計測しみた。
関東50HZです。
エーハイム500 7.2W (公称8W)
パワーキャニスターミニ 5.1W (公称5.7W)
スペースパワーフィト 2.2W (公称2W)

公称データとは違うものなんですね。



58 :
ろ材構成やら何やらで負荷が加われば電流の値が変わると思うけど?

59 :
エーハクラシック以外は負荷で消費電力変わらないよ

60 :
むしろ実測で5%くらいの誤差はあって無いようなもんだろう
さらに>58の言うとおり使用状況で5%くらいの変動はあると思う

61 :
5%の変動は、5Wが4.75Wになるだけなんだが。

62 :
>57のデータは概ね10%の誤差だよね
5%+5%=10%だと思うが?

63 :
5wが4.75wだぁ?
笑えるw

64 :
>>63
いくつなら笑えなくなるのですか?

65 :
60水槽を立ち上げるんですがエーハイムだとどのフィルターにすればコスパが高いですか??

66 :
500

67 :
2211でいいよ

68 :
2260がいいよ(?)

69 :
EF500

70 :
エーハイム2006

71 :
エーハイム2013 new

72 :
テトラvx90が絶好調な件

73 :
うちのVX75もSV9000も好調なんだぜ

74 :
使い込めば使い込むほど良さがわかるのがエーハイム
使い込む前に買い換えるのがそれ以外の外部

75 :
ウエーハハハイム

76 :
>>73
でもシャワーパイプなどの配管類はずり落ちてるんだろ?w

77 :
うちの2213もブゴブゴとRレーションが絶好調だぜ

78 :
一万も出せば買えてしまうものを、自慢し合う
にちゃんねるらしく場末感漂っていて、なんか良いよね w

79 :
オレ的にはエーハイムのつくりは好きよ
ただパイプの色が許せないだけで他は満足できる
なぜあの色にこだわるのかが意味不明っすわ
テトラの外部は黒で目立たないから最高ついでにチンコヒーターもGOOD!!

80 :
黒だと汚れてるのに気が付かず配管が詰まり水槽崩壊する。

81 :
んなこたぁねぇ
シャワーパイポの穴からコケ出てくるし流量おちるからな

82 :
>>79
俺もあの色は嫌いだ。
けどエーハ使ってる。

83 :
吸水パイプがテトラのほうが安いから買ったけど
やはり黒だとダサいし、ただのパイプなのにエーハイムのより安っぽい作り。
樹脂に光沢がないし新品だと機械油が付着してた。

84 :
土日になると沸く頭のおかしい儲が必死なスレときいて

85 :
>>79
パイプ内の状態を目視できるようにしたい。
ただし、光合成に利用される赤と青の波長はなるべく通したくない。
必然的に緑になる。

86 :
そう、エーハイムのパーツ1つ1つがとても奥が深くよく考えられて設計されている

87 :
水作vsエーハイムvsADA
キモイ儲が今日も平壌運転
アクア板

88 :
われらがエーハイムユーザーは水作などなんとも思ってませんが・・・

89 :
>>87
工作エイトと一緒にするなボケ

90 :
創業者のギュンターさん、前職が世界初のジェット爆撃機のテストパイロットだしな
どうして戦後にモーターを作ろうと思ったのかわからんが

91 :
エーハはあの色でないとだめなのさ〜
トレードカラー

92 :
>>87
その誤変換はチョンか。

93 :
エコはクソすぎて笑えない
一度電源切って再稼働させようとしたら永遠にエア噛みし続ける

94 :
>>90
ポルシェ博士に洗脳されたんだろ

95 :
>>92
普通にスラング
平常運転 普段と変わらない様子、日常の光景
平壌運転 普段と変わらない様子、日常の光景(キチガイ・デムパ的な意味で)

96 :
>>95
無いわ
こっちが痛くなるほど痛いよ

97 :
じゃぐぐってみろよ
平壌運転 約 838,000 件 (0.17 秒)

98 :
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%B9%B3%E5%A3%8C%E9%81%8B%E8%BB%A2&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&channel=rcs
俺は約 838,000 件 (0.14 秒)だった。

99 :
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=%22%e5%b9%b3%e5%a3%8c%e9%81%8b%e8%bb%a2%22
俺は約 177,000 件 (0.24 秒)だった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆ヤマトヌマエビ☆14匹目 (928)
100円ショップでアクア 13店目 【ワンコイン+Go!】 (798)
【語るけ】静岡県アクアショップスレッド【6合目】 (703)
100円ショップでアクア 13店目 【ワンコイン+Go!】 (798)
【水草器具】チャームcharm【通販】part161 (363)
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】34 (509)
--log9.info------------------
【帯広】ばんえい25【3/24ばんえい記念】 (452)
マイナー種牡馬スレッド Part5 (467)
ウインズ横浜&新横浜&エクセル伊勢佐木2 (488)
武幸四郎応援スレpart32 (382)
[廃止]福山市営競馬場[3月末] (864)
データで重賞レースを研究するスレ39.5 (558)
【netkeiba】ゼロウィン part3【短大中退】 (257)
本田正重騎手応援スレPart5 (296)
ホワイトマズル産駒応援スレ (706)
天に召された名馬達があの世でまったり集うスレ5 (806)
【予想支援】TARGET frontier JV10【データベース】 (220)
【南関競馬】川崎競馬場【ウインズも】 (691)
勝浦正樹9 (244)
取り残されたPOG9スレ目 (246)
真面目に関東馬を応援するスレッド その61 (628)
ラフィアンTC総合スレ 10 (228)
--log55.com------------------
【COVID-19】米で新型コロナで突然の脳梗塞が30〜40代の患者で相次ぐ:血栓を引き起こしたという報告が増える [04/23]
【武漢肺炎】 中国の工作員が「全米でロックダウン措置がとられる」のデマを拡散:パニック煽る狙いか(ニューヨークタイムス) [04/23]
【COVID-19】ベルギーの死亡率が異様に高い理由:コロナ感染疑いのあるケースが含まれている [04/22]
【COVID-19】新型コロナ治療薬の候補「レムデシビル」の治験失敗結果をWHOが誤って公開 ギリアド側は反発 [04/24]
【COVID-19】米ニューヨーク市民の5分の1以上がコロナウイルス抗体を持っていることが判明 死亡率はインフルエンザの5倍 [04/23]
【武漢肺炎】「中国はウイルスの初期対応を怠った」イタリアで中国に賠償求めるネット署名で11兆円請求か:伊メディア [04/25] [SQNY★]
【COVID-19】殺気立つ英語圏の人がアジア人に浴びせる罵声「あぶない英語」とにかく逃げよ:日本人が知っておきたい表現 [04/25] [SQNY★]
“UFO映像” 米国防総省が公開 “物体が何かは不明” 2020/04/28 [朝一から閉店までφ★]