1read 100read
2013年05月DTV139: 【PLEX】PX-S1UD、BCUD Part3 【ドングル】 (208) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Powe Directer/PowerEncoder/PowerProducerのスレ (512)
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 100 (473)
SKnet MonsterTV HDU/HDPシリーズおよびOEM製品総合 9 (528)
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)5枚目 (904)
飯● 明 を褒め称えちゃうスレPart5 (244)
TS初心者勉強会 25頁目 (936)

【PLEX】PX-S1UD、BCUD Part3 【ドングル】


1 :2013/02/06 〜 最終レス :2013/05/11
PLEXの USB接続ドングル型チューナー の情報交換スレです。
チューナー数は1個のみですが、複数枚刺し等で同時視聴・録画可、
他のPLEXチューナー(PX-W3PE、PX-W3U3等)へ追加して使用可能。(B-CASを共有使用)
※ただしドングル型チューナーのみ利用の場合、別途カードリーダーとB-CASカードを用意するか、BonCasLink等の環境を構築する必要があります。
安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!
■公式サイト
PLEX PX-S1UD USB接続ドングル型地デジ専用チューナー
http://www.plex-net.co.jp/product/pxs1ud_feature.html
PLEX PX-BCUD USB接続ドングル型BS/CS専用チューナー
http://www.plex-net.co.jp/product/pxbcud_feature.html
LNB電源供給用ACアダプター
http://www.plex-net.co.jp/product/pxlnbadaptor.html
■ 前スレ 【PLEX】PX-S1UD、BCUD Part2 【ドングル】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1342277546/
■次スレについて
次スレは>>950が立てて下さい
スレタイはシンプルに!
【PLEX】PX-S1UD、BCUD Part? 【ドングル】
950以前に立てたスレ・スレタイの前後に余計な語句がついているスレは
荒らし・転売屋が立てたものとしてスルーしましょう
質問テンプレ等は>>2-3を参照 関連リンクは>>6-7を参照

2 :
■質問テンプレ
回答者は貴方のことを知りません。情報を小出しや後出しせず、ハード環境とソフト環境を必ず記入すること。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に記入しましょう。
2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言(レス)番号」を名前欄に記入すると問題解決が近づきます。
丁寧な言葉を使うと、回答者も快く回答してくれます。
VLC media playerやGOM playerで音声が出ない時はオーディオトラックを変えてみてください。
それでもうまく音が出ないか操作が煩わしい時は、プラグインを使ってTVTestで再生してみてください。
【USBチューナー型番】
【ドライバ】
【カードリーダ】USB/他チューナ内蔵(FakeWinSCard)
【OS】Win XP/Vista/7 SP
【VGA】
【マザーボード又はPC型番】
【デコーダ】
【レンダラ】
【使用ソフト】TVTest ver.0.*.* EDCB1069 TVRock09u2 など
【TV受信環境】※地域・CATV・分配機等詳細に
【状況】何をやったらどうなるのか、どういうタイミングで起きるのか、こういう対策をやってみてどうだった、などできるだけ具体的に
【質問】

3 :
良い質問例
【USBチューナー型番】 PX-BCUD
【ドライバ】5.2012.206.7 (公式BDAドライバ Ver.1)
【カードリーダ】SCR3310-NTTCom
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit SP1
【VGA】Intel HD4000 (CPU内蔵)
【マザーボード又はPC型番】 SONY VAIO EシリーズSVE14A29
【デコーダ】Microsoft DTV-DVD Video Decoder
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23、EDCB1069 Spinel ver3.6.1.1
【TV受信環境】CATV・地デジパススルー・2分配
【状況】USB3.0のポートを使っています。USB2.0のポートは埋まっているのでやっていません。
【質問】休止から復帰すると数回に1回くらいの割合でTVTestで
BonDriverの初期化ができません チューナーを開けません IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました
と出て画面が表示されません。デバイスマネージャでもチューナが認識されていません。
ネットで調べるとVAIOノートはSuicaリーダーとの相性がいろいろ問題を起こしているようですが、良い対策はありますか?
■悪い質問例
BS/CSが受信できない。どなたか助けてください!

4 :
■導入・設定方法
それぞれの型番でググる
■凡ドラの入手先は?
現在、DTVアップローダ(2sen)が停止中のため、代替のアップローダ等を使ったものを>>7にリンクしてあります。
それぞれに合ったものをダウンロードして使用してください。
■TVTest、EDCB(EpgDataCap_Bon)、TvRockとは?
TVTestは視聴・録画用、RecTestは録画専用のソフトウェアです。
BonDriverをTVTestに組み込むことで視聴・録画ができます。
EDCB、TvRockは、番組表およびタイマー録画などを実現するソフトウェアです。
基本的に視聴機能は無いため、TVTest等の視聴用のソフトを別途導入する必要があります。
>>7からダウンロードしてください。
■TSファイルの再生
録画して作られたファイル(〜.ts)は、ファイル再生用のPlugin(BonDriver_FileまたはTvtPlay)を
TVTestに組み込むことで再生できます。
VLCメディアプレーヤー等の動画再生ソフトでも可能です。
■LNB給電について
PX-BCUDはUSB2.0のバスパワーのみで稼働するため、BS/CSアンテナのLNB給電(15V 4W程度)が自力では出来ません
パラボラアンテナにLNB給電が必要な場合、他の衛星チューナやレコを併用している時は分配器を適切に使ってそちらから給電するようにしてください。
ただし最近のTVは常時給電ができませんので、レコや他のPCのチューナを使うか、ブースター電源部、あるいはPLEX取扱いのLNB電源供給用AC電源アダプタPX-LNBADAPTORを使うのがお勧めです。

5 :
■PX-BCUDのEDCBでの利用について注意点
 この組み合わせでドロップが発生する現象が報告されています。その場合最終的な解決はドライバーか凡の対応を待つ必要がありますが、
当面の対処法は過去スレにあります。 http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/avi/1325790934/919
 EDCBのビルドにはVisual StudioでMFCを扱う必要があるため無料のExpressではビルドが成功しませんが、
 VSの評価版を一時的に導入する方法もあります。
 (\atlmfc以下をVCフォルダに移植すれば以降Expressでも使えるようになります)
 一応ビルド済1069 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/361799
■PC本体のUSB3.0ポートは、USB2.0との下位互換性に問題がある場合があります。
 USB3.0ポートに接続してもうまく認識できなかったり、不定期にブルースクリーンになる等の症状が出る場合は、
 USB2.0ポートを探して接続し直してみてください。
■Dropだけが増える → 信号強度の問題 
 CATVパススルーや既にブースター組み込み済の環境で使うと、このチューナーにとって信号が強すぎることがあります。
 その場合10〜15dB程度のアッテネータ―を挟むと解消します。
→ MXの「わかさ問題」
 CMとCM、CMと本編などの切り替わりでDropが出る場合は、MXの「わかさ問題」の可能性があります。
 SDとHD画質の切り替わり時に発生してしまう問題です。エンコード時の音ずれ等を避けるためには、
 TsSplitterを使ってSD部分とHD部分を分離するか、Murdoc CutterでSD部分をカットすると良いです。
■Errorが増える → アンテナなど受信環境の問題
 受信信号が弱すぎる場合に起きますが、強すぎる場合にもエラーやドロップが多発する場合があります。
 弱すぎる場合はブースタの利用よりもアンテナの環境の調整をお勧めします。
■真っ黒な画面のままでS(Scramble)だけが増える → B-CASなど暗号化解除の問題
恐らくはカードがまともに読めない状態になっている
 B-CASカードを裏表逆に入れていたりしませんか?
 カードリーダーはデバイスマネージャー上で正常に認識されていますか?
 リモートデスクトップや何らかの障害(USBの抜けかけなど)によって、B-CASカードが読めなくなっていませんか?

6 :
■関連スレ
PX-W3PE Part.30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1358576937/
PX-W3U3 Part.10 【W3U2・S3U2・S3U】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1356622635/
PX-TBS6981
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1320601000/
TVTestについて語るスレ Part 49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1359775758/
TvtPlayについて語るスレ Part 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1348364114/
TvRockについて語るスレ75
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1358652822/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1359466905/
Spinelについて語るスレ Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1356683663/
TS初心者勉強会 25頁目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1350060015/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1358933709/
【初心者歓迎】総合質問スレッド-80-【ダウソNG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1350669147/
(参考)放送TSをBDAV化する方法 Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1241609340/

7 :
関連ファイル置き場
S1UD用BonDriver up0818.zip http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/361401
BCUD用BonDriver up0910.zip http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/361402
BCUD Spinel用Wrapper http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/361403
FakeWinSCard up0800.zip http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/361300
TvTest 0.7.23(ミラー) http://www1.axfc.net/uploader/so/2598647
EDCB 10.66 http://www1.axfc.net/uploader/H/so/160926
10.69 http://www1.axfc.net/uploader/H/so/160975 (キー 2sen)
TvRock 期限解除パッチ適用済み09u2(ミラー) http://www1.axfc.net/uploader/so/2477698
TvRockOnTVTest(ミラー) http://www35.atwiki.jp/tvrock/pages/27.html
Spinel,BonDriver_Spinel http://lapislabs.blog24.fc2.com/
TvtPlay ver.2.0 http://www1.axfc.net/uploader/so/2613452
Murdoc Cutter http://itsadirect.site90.com/M_cut.html
2sen全体のミラー(BonCasLink、TsSplitter、Multi2Dec、BonTsDemuxなど)http://www3.wazoku.net/2sen/

8 :
>>1

9 :
乙です

10 :
>>1乙です

11 :

BCこうたで

12 :
これってPX-W3PE等に1チューナー追加できるみたいな感じけど単体で使えますかね?
録画するとかはないんですけど、メーカー製のアプリは使いにくいのが多いので
TVTestで視聴希望、KEIANを候補にしていたんですがバージョンが変わって
TS抜きができなくなったみたい。
そこで何かないのかな?と調べてたらこいつが出て来ました。
PT2/3は設定したことあるので、設定とかはたぶん大丈夫だと思います。
(使うのはPT2などと同時利用ではなく単体です)
カードリーダー、BCASカードと出費は増えてしまいますが使いやすさ優先ということで。

13 :
>>12
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/px-bcuds1udspin.html
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/px-bcud.html
この辺を参考に

14 :
単体でも使用できるよ
ドライバ入れて盆を置くだけなのでけいあんより楽

15 :
CATV環境でPX-S1UD使ってる方いますかね?
今TVTestでチャンネルスキャンしたら4つくらいしか読込できなくて...
やっぱりアッテネーター必要ですかね

16 :
S1UDはアンテナ端子がすぽっと抜けるので
ちゃんと本体に刺さっているかを確認してみては

17 :
CATVだけど別に何もしなくても写ってる

18 :
やっぱり環境によって違うんですかね
端子はしっかり刺さってるので大丈夫だと思うのですが今のところ
多摩テレビ
放送大学
フジテレビ
くらいしかスキャンできない状況です
とりあえずアッテネーター試してみます

19 :
アッテネーターを試してみるといったものです。
減衰量10dBの物をさしたのですが結果は前と全く変わらず・・・
http://i.imgur.com/XVvTYKy.jpg
こんな感じで4チャンネルのみ受信します
どなたか原因が分かる方がいたらお願いします。

20 :
>>19
CABLEでなくただの地デジでスキャンするとどうなる?
あとCATV会社はどこ?実はトラモジだったとか。

21 :
>>20
http://i.imgur.com/booObGy.jpg
地デジでスキャンすると何も出ないですね
CATV局は多摩テレビです

22 :
普通のテレビは映るの?

23 :
>>21
なんか不思議だね。STB経由にしてみるとか外してみるとか
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1147349977/
http://www.ttv.co.jp/ttv/faq-label/faq-cable

24 :
>>21
1.TVTestフォルダ内に有るTVTest.iniを削除
2.TVTest.exeを起動
3.TVTest初期設定でBonDriverを選択
4.チャンネルスキャンの確認で「いいえ」を選択
5.TVTestの左下、地デジを左クリック
6.「1.地デジ(CABLE)」->1:13ch,2:14ch,3:15ch・・・・・表示
7.チャンネルを変更して右下の[xx.xxdb/yy.yyMbps]が変化するか?
こんな感じで受信レベル(xx.xxdb)を見てみたらどうだろう

25 :
>>21です
皆さんいろいろありがとうございます
普通のテレビは問題なく写ってます。
STB経由も試してみたいと思いますね!
あとTVTest.iniを消して一つずつ試したところ写ったのは前から映る4つだけだったのですが61chだけが99.0dbと表示され一瞬で消えました。
これは受信レベルが高すぎるということなんですかね?
よくわからないですね

26 :
直前にアッテネーター入れたら?

27 :
低すぎるのに減衰器かぁ

28 :
>>27
ちゃんと流れ読めよ馬鹿が
レスの発端は>>15からだぞ?

29 :
録画用PCの
S1UDを二個から三個にしたら
CPU利用率は三つ同時録画でも30%いかないけどスワップが発生してるっぽい。
メモリ512Mじゃやっぱきついか。

30 :
512ってXPでも半分はシステムがメモリ使ってるレベルジャンwww

31 :
それでもチューナー2個までは余裕だった(キリッ
とりあえずメモリ買って来るか。

32 :
>>25です
こないだの10dBのアッテネーターを20dBのアッテネーターと交換してもらえたので試したのですが結果は全く変わらず……
あの4チャンネルしか来ないんですねぇ
本体の不良とかも考えられるんですかね?

33 :
おいおい、友人の家なり親類の家なりに持って行って試してみてないのかよw
普通は正常動作をしているかどうかを真っ先に疑って最初に確認するもんだろ

34 :
本当に多摩テレビなのかねぇ?
スクリーンショットだと
テレ玉-CATV46ch
フジテレビジョン-CATV37ch
多摩テレビ-25ch
放送大学-18ch
多摩テレビのホームページだと
テレ玉-031-2ch
フジテレビ-081ch
多摩テレビ-???ch
放送大学-121ch
ぜんぜん違うよ。

35 :
>>33
天涯孤独なのかもしれないな。

36 :
>>34
アンテナのコネクタが2つあって片っぽはケーブルもう一方は屋根アンテナだったりして

37 :
>>34
上は物理ch
HPはリモコンch
CATVの放送はアナログ時代でもCATVchは物理chと表示ch(リモコン)で違ってた
CATVのHP見ても物理chは分からんよ

38 :
なんかみなさん申し訳ないです
とりあえずもうちょい試行錯誤してダメなようなら本体の交換も考えてみます。

あと自室のテレビで受信がどうなってるのか見ていたらUHF,VHFは何も反応せずCATVですべてのチャンネルが反応していました。
やっぱりアンテナ線からPC間で何か問題があるみたいですね……

39 :
>>37
ありがと、そんな違いがあるとは知らなかった。勉強になった。
>>38
テレビあるのかよwアンテナ線を入れ替えれば確認できるじゃン。

40 :
もう一声やる気があれば、分波器をはさんでみるといいよ
元が地上波以外の信号が入っているとそれがノイズになるらしい
PX-W3U3のスレでCSのほうだけど、配線に地上波が混信してたらしく受信できないチャンネルがあったけど
分波器入れたら完璧になった人がいた

41 :
すべての環境で有効なわけではないのに
分波器イラネ分配器で十分と言い張るバカを見たことがあるな…。

42 :
だね

43 :
他のチャンネルがいまどんな内容を放送してるのか全番組を表示する場合ってTVtestをドングルの数だけ立ち上げないとダメですか?
ドングルの数は複数でも視聴ソフトはひとつで多チャンネルが見れる仕組みは無理ですか?
TVtestを複数起動すると重くなってしまうので

44 :
一つのアプリで出来るようにしたとしても
TvTest複数分の動作をするわけだからアプリが一つになっても、それはそれで重いんじゃない?

45 :
PCを2台使って役割を分ければ軽くなる
PC A:チューナー用: TvRock+RecTestでUDP送信
PC B:再生用:TvTestでUDP受信
これならPC BでTvTestを複数立ち上げてもOK

46 :
秋アスもらいに行っただけなのに
S1UDが\1,980だったから思わず2個買ってしまった。

47 :
イーナー

48 :
いいな、店を教えて

49 :
むかしのTOWTOPだよ。今日からリニューアルオープンだったみたい。
山積みだったからまだあると思うよ。(今日の13:30頃)
飛行機でとばせば、まだ・・間・・・に・・・・・その代金で定価で買えちゃうねw
参考までに
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130221_588695.html

50 :
ありがとう、買えた。
じつは秋葉原のルノアールで一休みしているところだったのだ。

51 :
ってことは俺の近くに>>50がいたかもな。俺もルノアールにいたから。

52 :
秋葉原にルノアールは4軒あるからなあ。
とはいえ、秋葉原への買い物で休憩だと
おいらもいた旧ラオックス、コンピューター館のそばの2階である可能性が一番高いか。
いっしょに買った200円の小さなUSBハブもけっこう良い感じ。

53 :
>>50,52
買えたのね。よかったです。
51さんは、オラじゃないよw
オラは、我流風ラーメンで炙りトロ肉ラーメンのキャベツトッピングを食べて帰りました。
記事をよく見たら今日はプレオープンで明日が本オープンなんだね。
この書き込みを見た人が『明日、凸するぞォー』なんて考えているのかなw

54 :
マカジヨ!
ttps://twitter.com/rocky_mtb/status/307403956181663744

55 :
三月兎w
秋葉原の店は
店頭で客から注文取る
→その商品をすぐそばの問屋で買ってきて客に売る
みたいな事やって大きくなった店が少なくないからねえ。
まあ、秋葉原流と言えなくも無いか。

56 :
明日の昼頃にS1UD残ってるかな?

57 :
ルノアールで一休みすると買えるって"おまじない"があるよ

58 :
ついでに3月兎が幾らで出してるか見て来て。

59 :
おおざっぱに普通だと1っこあたり2000円近くの粗利か

60 :
あきばおーで4300円ぐらいで売ってるから
4300円以下で出すことになるだろうけど
3月兎が1980円で買うって事は
仕入れ値って1980円以上って事なのか。

61 :
兎さんもテンバイヤーに成り下がったという事か…。
って、昔からだっけ?

62 :
兎が特売をやらなかったらそれはそれで面白い

63 :
やっと2012でBCUD動いたわ
なんかセキュリティ?がきつくてBDAぶちこむのが大変だったぜ

64 :
s1欲しいけどパススルーなんだよな・・

65 :
S1UDを思い切って2台注文してさっそく取りつけてみた
これ、TVTestの信号レベルは%単位で表示されるであってる?最低でもどのくらいあればいいんだろう
HDUSだと50dB(初期の接続方法なのでこの数値)あれば安心なレベルだけど、
第二東京タワーのMXだけ70前後でドロップはしてない。東京タワーの方にすると50前後だった
HDUSでは第二東京タワーのMXで50dBは超えて安定してる
あとCPU喰うんだね、これ。USBだからかな。HDUSとかの既存チューナと同時に使ったらCPU100%行って全てのチューナでドロップ縞栗
さすがにネットブックを録画PCとするのにも限界が来たか
よーしパパ、録画PC組み立てちゃうぞー

66 :
WinXP core2duo T5500 1.6GHz メモリ512Mに
S1UDを3本繋いで三局同時録画で30%ぐらい。

67 :
TVTestで録画してるのかね
あれは視聴再生ソフトだぞ

68 :
ID:vpXq2N2O

69 :
今日とある所で1980エソゲト

70 :
お、安いな
その値段なら何本か欲しいわ

71 :
Buy moreの開店セールのS1UDはUSB延長ケーブルがついてないやつだった。
どこかの倉庫で眠っていた古い版なのかな。

72 :
その値段で通販で売っているところないかな?
沖縄では売っていないんだよ。

73 :
通販でその値段だと買い占められるのがオチじゃないか。

74 :
シリアルが11K12xxxだから2011年12月製造?
オラも延長ケーブルは無かった>>BuyMore

75 :
もともと延長ケーブル付いてるのはBCUDのほうじゃねーの?

76 :
>>68
視聴再生ソフトと言い切ったのは言い過ぎだったな気に障ったならスマン
録画しつつUDP経由とかで視聴した方が安全だと思うんだよね

77 :
>>75
いや、S1UDは最初の頃はついてこなかったけど
途中から付いてるのが出回ってる。

78 :
KTV-FSPCIE(改造済み)使ってるんだけどこのPX-S1UDって共存して使用できる?
PX-S1UDさすだけで使用できるかな?

79 :
あのさあ

80 :
差すだけで使用・・・

81 :
KTV-FSUSB2だけど、PX-S1UDと共存できてるよ

82 :
ちょっと、覗いてきたが、いまだに山積みで\1,980だったw>>S1UD

83 :
赤字覚悟の限定セールじゃなかったのか
仕入れ値はいくらだったんだろ

84 :
3/22までみたいだけれど、広告にはS1UDは掲載されていないんだよw
ttp://www.faith-go.co.jp/unitcom_shop/sale_inc.html

85 :
\1,980は適価だよなーアホ粕さえなけりゃ、こんくらいで作れるって好例だわ
1本買ってW3U3に追加してみたが、感度的にはちょい落ちかなー
都内南部で、他が80db前後のところ、MXの16chが50db以下でギリアウトだわ
W3U3でも19dbくらいでギリなんで、今日は安定してないだけかもしれんが
BCUDも\2,980くらいで出ないかなー

86 :
>85
アウトってことは、W3U3では正常に見れるけどS1UDだとドロップ(もしくは見れない)
ということですか?

87 :
わけわかんない書き方だな…w

88 :
Buy moreのみの特価なのかな

89 :
どこかの不良在庫だったんじゃ?

90 :
linux対応できりゃ最高なんだがな1UD

91 :
他の系列店でも売ってたら買いに行こうと思ったが

92 :
1980円の買いに行ったが既に4980円になってた
ほぼこれだけの為に秋葉寄ったのに遅かれし

93 :
>>86
です。
画面がまったく出ないか、たまーに出ても半分描画したあたりで止まったりとか・・・
>>92
さすがに終わってたかー
またあったらもう1本買ってもいいかなって値段だからねー
思えば、前の週まで(当時としては)叩き売りの\9,800だったHDUSが、抜ける情報
出た瞬間に高騰して\18,800にまでなった時に飛びついたのもいい思い出(´・ω・`)

94 :
PT2を 2枚差しにこれ2個つけてみたw

95 :
金曜日に行っても駄目だったんで、Buy more特価は多分土日限定

96 :
今日も残念だったはず
お昼頃しか知らないが

97 :
8日に行ったら\4980だった
出てない日はZOXの単体チューナが\2480で売ってる
1,2,3,9,10日は\1980だったらしい
まだまだ隠し玉がありそうだったけど

98 :
11日に1980で購入できた。
もうこの値段のは全部はけちゃったんじゃないかな。
どこかの誰かに買い占められたとかで。

99 :
scr3310の現行のドライバはbcas普通に読み込めますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
B-CAS利権と戦った龍馬さんが暗殺される (832)
Windows Media Encoderで使えるキャプカード WMV9 (704)
【PLEX】PX-S1UD、BCUD Part3 【ドングル】 (208)
【ワンセグ】ARecXについて語るスレ Part2【6局録画】 (342)
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part30 (880)
LoiLoScopeってどう思います? (518)
--log9.info------------------
【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 103F (804)
【MHP2G】モンスターハンターポータブル2ndG HR451 (895)
【3DS】レイトン教授シリーズ総合スレ9【DS】 (580)
【DS】ダービースタリオンDS Part41【ダビスタ】 (870)
【PSP】ワールドネバーランドククリア王国物語9年目 (474)
【3DS】ヴァンガード ライドトゥビクトリー Part11 (1001)
いい歳して携帯ゲーム大好きな大人が戯れるスレ13 (838)
信長の野望DS総合 其の十七 (751)
【コーエー】三國志DS 総合15【三国志DS】 (238)
【3DS】ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 part1 (409)
【3DS】Newスーパーマリオブラザーズ2 コイン9枚目 (828)
ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮 8F (785)
ぷよぷよ 晒しスレ総合2 (340)
【PSVita】 リッジレーサー 10Laps (466)
【DS】超操縦メカMG 28【サンドロット】 (595)
【PSP】ゲームでも、パパのいうことを聞きなさい! (292)
--log55.com------------------
ロールキャベツの美味しいお店教えてよ。
ハンバーグin神奈川県
【風情】谷中・根津・千駄木【情緒】
陳麻婆豆腐を語ろう!
【残飯定食】さなぎの食堂【300円】
北九州・小倉の卵´s工房
キムカツvsランディー
    イカと大根の煮物