1read 100read
2013年05月バス釣り385: クローズドフェイスリール・スピンキャストリール (498) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【奈良限定】野池でバス釣りpart2 (537)
なぜ釣りガールは失敗したのか (358)
●●●●釣りがレベルアップする名言集 (256)
【米】クランクベイト【日】50巻 (900)
▲▽お前ら魚探は何使ってますか?17周波目▲▽ (207)
バス釣り自動車スレ Part.2 (252)

クローズドフェイスリール・スピンキャストリール


1 :2010/09/20 〜 最終レス :2013/05/08
使い切らずに消えゆくスレ幾度となく
然れども我ら相見ゆる事不死鳥の如く
◎前スレ的なモノ達
ザ・クローズドフェイスリール・ファン
http://mimizun.com/log/2ch/bass/yuzuru.2ch.net/bass/kako/1150/11506/1150621895.html
クローズドフェイスリールに萌える漢のシュレ
http://mimizun.com/log/2ch/fish/sports.2ch.net/fish/dat/1048825460.dat
クローズドフェイス・リール
http://sports.2ch.net/fish/kako/1021/10210/1021098662.html
スピンキャストについて地味に語ろう
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/bass/984340468/
※sage推奨

2 :
2 マナカナ

3 :
ペナペナのフジグリップ付いたロッドにアブマチック170iで使ってるよ
軽い目のトップウォーターなら充分投げられる。ラインはナイロン8LBに交換

4 :
復活オメ
某中古屋でオメガを捕獲して来たのだが
スプールの取り方を教えてください
某アライみたいに
スプールの前の部分をハンドル方向に回すの?

5 :
>>4
>>1のザ・クローズドフェイスリール・ファンの539-540が参考になるかもしれないし、ならないかもしれない。
機種によって違うかもしれないから機種書くといいかもしれないけど
果たしてこのスレが復活している事に気付いているクローズドフェイスリールファンがどれだけいるかもわからない。

6 :
>>5
サンキュ
硬くて回らないだけだった

7 :
一けた台でもう過疎田ってしまってるので保守アゲ

8 :
俺が琵琶湖で頑張って使うから応援してくれ

9 :
ナイチン?

10 :
クローズドとペナペナの古いグラスロッドでファイトしていた所
通りがかったおじさんに「大きそうですね」と言われてしまい
上げるのに躊躇する事ありますよね。
竿すげー曲がって必死で巻いてますけど、25cmですから。保守。

11 :
40のバスで全く巻けなくなった事あるよ。リールの大きさよりギヤの大きさとか歯の形とかでずいぶん違った。

12 :
OMEGA Z02,Z03 733PL使いの俺がネタ投下
ttp://www.facebook.com/video/video.php?v=1370635789564
海外通販で売ってるとこ見つけた。年内に絶対買う。

13 :
おお!渋いな
物欲刺激される

14 :
シングルハンドルなんだな。つーかリリースボタンにホコリ付き過ぎでしょうw
この間のアブマチックpremier706の時も思ったが
というか今まで何度言われてきたかわからんが
どこか国内メーカーで最高のリール作ってくれよ

15 :
さらにネタ追加
Skeet Reese Jr. Champion Combo
ttp://www.wright-mcgill.com/rods/skeet-reese-jr-champion-combo.php

16 :
ライト&マッギル?初めて聞いた。フライ屋さんか。
お子様セットにキャップが付いてる辺りに良心を感じるな。
リールはワゴン\800って感じだがw
なんとなくリンク集貼っとく
http://www.abugarcia.com/index.php
http://www.zebco.com/index.html
http://www.daiwa.com/Reel/spincast.aspx
http://www.pfluegerfishing.com/products/index.php
http://www.shakespeare-fishing.com/index_reels.html

17 :
ダイワはST辞めてUSのに何故統一しないんだろ


18 :
>>17
謎ですね。
保守も兼ねてマイナー系リンク追加
Johnson (老舗も今やPURE FISHING傘下)
http://www.johnsonreels.com/products/reels
Rhino (ZEBCOファミリー)
http://www.rhinofishing.com/
Eagle Claw (クラシカルなスピンキャスト有)
http://www.eagleclaw.com/site/products/rods-reels
五十鈴工業 (このスレでは影が薄い)
http://www.rakuten.co.jp/isuzureel/
欧州系は詳しい人宜しく

19 :
今日はzebcoのred rhinoゲットだぜ!

20 :
Red Rhinoいいね、どこでGETしたの?
リンク追加しときます
EMMROD(竿はこれで決まりだ)
http://www.emmrod.com/
こんなネタも貼っとく
http://www.zebco.com/gator.html
OLDゼブコでワニ釣ったらしい

21 :
Red Rhino正面からみたら
目玉親父みたいだな

22 :
>>20
ゲーターhtmlってなんかすごいアドレスだなw

23 :
ところでスピンキャストの得意技というかメリットってなんでしょう?
バックラッシュしない。キャスト精度が高い。そんなとこ?
ベイト並の手返しの早さとかもあるか。実際使ってる人のご意見を参考にお聞きしたいです。
スピニング譲りのドラグ性能の高さとかもあるんでしょうか?

24 :
手袋したまま釣りができる

25 :
OMEGA Z03 PROが届いたのでインプレなど。
購入価格は送料込$102.90、当日のレートで\8,520(eBayにて購入)
1.黒い
前後カップはグロス、フレームはマットブラック
仕上げは想像以上に良い。
2.軽い
実測300g(ノーマルOMEGA Z03は360g,Z02は280g)
ローターカップとメインギアの材質がノーマルと異なる。
3.シングルハンドル
最近流行のEVAノブ。スペアのダブルハンドル付(色はシルバー)
その他
スペアスプール付
標準ラインはCajun Red Lineの10ポンド、
スペアはCajun Optixの10ポンドが巻いてあります。
(同じ太さってのはどうよ?)
個人的には大満足。Z02 PROも存在するようなので
見つけたら必ず買います。

26 :
>>23
1.ワゴン品を買って使ってみる。
2.多くのデメリットに呆れる。
3.しかし幾つかの大きなメリットに気付く(或いは気付かない→終了)。
4.このメリットを活かせるシチュ、釣行スタイルがある事にも気付く。
5.ワゴン品でなく高い奴買えばデメリットも小さいんだろ?と通販に走る。
6.幸せになる。時にハズレ機種も引く。

27 :
>>24>>26
ご返答ありがとうございます。
確かに手袋してても使えそうです。
しかしたくさんのマイナス要素がありますかw
確かに使ってみないと分かりませんね。
ある人には欠点でも、またある人にはそうじゃないかもしれない。
考え方一つで真逆に感じる事もありますんでね。
ありがとうございました。

28 :
>>25
乙。ダブルハンドル付いてるんだね。
実釣使用感インプレも頼むぜ。今シーズン終わり!?一年後でも何ら問題ないんだぜ!

29 :
>>28
まだだ、まだ終わらんよ!
実はスピンキャストの主な用途はイカ餌木のただ巻き用なんで、
今がベストシーズンだったりする。(バスは最近はフライがメイン。)
ただ、デビュー戦くらいは淡水で使いたい&色々チェックするには日中のほうが良いんで、
今週末どこかで使ってくるよ。

30 :
OMEGA Z03 PRO 使ってきたのでインプレなど。
ノーマルOMEGAとの最大の違いはやはり重量差。
シングルハンドルはダブルよりアームが長い&カーブが逆な為、
最初は違和感有り。EVAノブはやや固めで感触良し。
ハンドル変更により巻き上げ力は多少向上。
(ビッグバドの速巻き回収が我慢できるレベル。ノーマルでは涙目だった。)
飛距離、パーミング性等はノーマルと同様。
以上、OMEGAに興味があるが重量が気になる人や、重量がネックで手放した人にはオススメ。
現物はこんな感じ。
外観
http://imepita.jp/20101116/744160
http://imepita.jp/20101116/744410
http://imepita.jp/20101116/744690
中身
http://imepita.jp/20101116/744950
PROはMACH3 GEAR SYSTEMらしいが、メインギアの材質以外は同じ。
PROのローターは材質不明だが非常に軽い。実測20g弱。(ノーマル40g)

31 :
>>30
どこで買った?

32 :
>>31
>>25

33 :
>>30
なんかすげえロッドだなw
自分でロッドビルドしたの?ニコイチ?

34 :
>>32
eBay以外で探してるんだよね・・・

35 :
>>33
竿はノーマルOMEGA用にアメ物ブランクで自作。6'6"ミディアム 2ピース。
スピンキャストには2ピースだろ!ってことで。
>>34
今の所eBay以外には出ていない模様。2011モデルなので大手通販系はクリスマス頃かと。
ちなみに現在eBay最安値は送料込$93.70。俺が買った時より$10安い。

36 :
>>35
そっか。春に買えれば良いや
フットの高さとか、どんな感じ?
旧フジグリップのロッドも使うから
低すぎると逆に困る

37 :
>>36
フジオフセット、フェン白帯等、上からツメで押さえるタイプは装着不可。(手持ちの竿で確認済み)
フット前方から留めるタイプは装着可能。(但し、リリースボタンが低くて押しにくいかも)

38 :
>>37
ありがとう
逆に考えたらブランクスルーで普通に使える寸法なのか
オフセットのグリップから脱却するタイミングと考えても良いな
ライン巻き変えたら、またレビューお願いします

39 :
>オフセットのグリップから脱却するタイミングと考えても良いな
悲しい現実だよな…
ダイワは未だにリリースボタン高い位置にあるけどブランクスルーには使いにくい
本来のキャスティングロッドの新製品などもう出て来ないだろうし
リールはブランクスルー用設計ばかりになるし

40 :
OMEGA Z03 PROで初物。39cm。
http://imepita.jp/20101121/634680
ルアーはファットラップFR-7。
水深2.5mライン、溶岩底のクランキング。
この手の釣りにはスピンキャストは最強だったりする。

41 :
>>40
おめでとう、素直に羨ましい

42 :
OMEGAのばらし方が分かりません。ねじがない分どこからとかかっていいのか分かりません。
機械おんちで分解図見ても分かりません。どなたか教えて下さい。

43 :
なら諦めるしか無い。
自分に出来ない事を、どうして自分に期待するのか、意味がわからん。

44 :
>>42
フロントカバー外す
ローター外す
スプール外す
http://imepita.jp/20101207/814430 の左右の穴からプラスネジ2本外すと
リアカバーが外れて http://imepita.jp/20101116/744950 になる
以上

45 :
Rリール

46 :
>>42
ローターのはずし方が分かりませんでした。
左に回せばよかったんですね。
ttp://www.ehow.com/how_7292968_remove-zebco-omega-spool.html
が参考になりました。
ありがとうございました。
諦めなくてよかった!

47 :
42、46ですが
>>44でした。すみません。
やっと、グリスアップ出来ました。ありがとうございました。

48 :
BPSでマイナー系スピンキャストを買ってみた。
Pflueger Cetina SC6U 39.99ドル
重量は実測250g。同クラスのOMEGA Z02より軽量。
外観
http://imepita.jp/20101208/756620
マシンカットハンドルが雰囲気。回転はスムース。
謎のパーツ
http://imepita.jp/20101208/762540
穴のバリ対策か?
ピックアップピンはチタンコート×2
ゼブコ派だけどフルーガーも良いね。詳細は>>16のリンクにて。
 

49 :
バシバシ買ってるね。ブログとかやってないの?かなり持ってそうだけど。

50 :
今日はチープ系スピンキャストで釣ってきた。
http://imepita.jp/20101219/645330
細かったけど49cm。ルアーはディープ・タイニーN。
このあと、ファットラップで40cmくらいの奴を掛けたけど、
船べりでバラして終了。
使用タックルはこちら
http://imepita.jp/20101219/648030
ZEBCO PROSTAFF 2010&2020
1個約16ドルと激安。樹脂フレームでチープさ全開ながら、
アルミ製フロントカバー、セラミックピン×2、3ベアリング等、何気に高スペック。
作りは雑だけど軽くていいぜ!

51 :
お初です
俺の愛機
ダイワ スピンキャスト20  初クローズドフェイス
ダイワ ハイキャストGS30 スペックは今でも1番?
シマノ CB−100     デザイン最高
アブ  ブラックマックス   スイッチ形状良いよ


52 :
保守

53 :
カベラスのカタログが来てた
OMEGA PROが載ってた
ホームページ見てみたら$10セールだったけどバックオーダーになってた

54 :
520 いいです

55 :
>>53
In Stockになったよ。

56 :
33の魚がかかると光って教えてくれるのが欲しい

57 :
五十鈴のスピンキャストはエッジが鋭すぎw
リール職人は馬鹿なのか?

58 :
>>57
そんなことより五十鈴はレフトのスピンキャスト出してくださいお願いします

59 :
ダイワはSTとかカーボストライカーより
ハリアーを出して欲しいな。
特に右ハンドルで!

60 :
こんなんみっけた エイテック プリウスエコ
http://blog.livedoor.jp/alphatackle/archives/3281201.html
http://www.toukaiturigu.co.jp/shouhin_surf/furidasi/etc/atec_prius_eco_haze_cast.html
巻くと光るらしい…w 単品\1,000-以下なら買ってやらんでも無い

61 :
さすがエイテック、リールシートがACS

62 :
未だにスパイダーキャスト使ってますが、何か?

63 :
ゼブコのwebサイト久々の更新(3年振り位?)
http://www.zebco.com/
相変わらずリールのスペックは載ってない・・・

64 :
今から35年前に買ってもらったゼブコのスピンキャスティングリールなんです
カップが黒でボディがグレー、材質はプラスチック、ラインの巻き取りは
ピックアップピンではなく、カップ裏側のギザギザの溝で巻き取ります
もう壊れて捨ててしまいましたが、何てモデルだったかご存知の方いますか?

65 :
>>64
これかな?
ZEBCO US76
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n90807305
この辺も参考になるかと
http://shop.ebay.com/i.html?_nkw=zebco&_frs=1&_sop=12&_trksid=p3286.c0.m359

66 :
>>65
遅れましたがありがとうございました
US76でした

67 :
ゼブコの11Tを買ってみたんですが,これどうやって
ギア周りまで分解するんでしょう? カシメを外す?

68 :
>>67
カシメってのがどこなのか解らんけど、
リアカバーは回して引っ張れば外れる。
(フロントカバーと同じ)
あとは基本ハメコミ。(ネジはトリガーの止めネジのみ)

69 :
おぉ,バッチリ外れました。
アドバイスありがとうございます。
トリガースピン,楽しいですね。

70 :
>>69
補足をひとつ
フロントカバーの水抜き穴のバリが原因で
ラインにキズが付いたり、切れたりする事が有るので要チェック。
細糸使う場合は特に注意して下され。


71 :
オメガZ02届いたー
けどやはり手持ちのロッドのリールシートに合わなかったw
小型プラグちょい投げで遊ぼうとおもってたんだけどロッド選びが悩ましいな・・・。

72 :
http://www.abugarcia.fr/catalogue/moulinets,767/spinning-reels,768/spincast,772/abumatic-120i,6529.html
http://www.pechechassediscount.com/boutique/images_produits/z113950747.jpg
ABUMATIC 120i。こんなの出てたっけ?170iが大きすぎるから欲しいんだけど、欧州限定みたいだ
120にスタードラグ付けただけ、みたいな。詳細知りたい

73 :
>>71
オメガはオフセットに向かないとあれほど・・・
ストレートハンドル自作も有りかと。俺はカーボンパイプ継ぎ足して作った。
>>72
英語版発見。
http://www.se.purefishing.com/catalogue/reels,767/spinning-reels,768/abumatic-120in,6529.html
樹脂フレームで20%軽量化らしい。サイズは書いてないね。


74 :
>>70
確かに,軽く修正した跡があるんですが,バリが出てました。
ペーパーを軽く当てて修正してみます。
ありがとうございます。

75 :
>>73
新製品っぽいけど、発売日が書いてないね・・・
170iはカベラスで扱ってるから、120iも扱ってくれるかなと淡く期待

76 :
アブのプレミア706を入手したんですが,ワインディングカップが
1mm位傾いて取り付いている。。。
706とか704って,こんなもんなんですかねぇ。

77 :
安いから何個か買うけど、ハズレはやっぱ嫌な気分になるよね

78 :
ですよね。
機能的には問題無さそうなので、個性と思って可愛がってやります。

79 :
基本的にはハズレと思って諦めて可愛がるでいいと思うけれど
とりあえずバラして組み直してみる、或いは修正できそうなら修正した方がいいと思うよ
手先の器用さに自信があるならだけど。悪化させても責任取れんし
高低のピーク差で1mmくらいなら支障無いと思うけれど
ひどい場合は放出や巻き取りに違和感が出ることも
振れの位置によっては糸溝が出来やすくなったり(逆にできにくくなるかも?)

80 :
昔、ミュージシャンの石田氏が、日本未発売だった704をイギリスから数台取り寄せて、
ほぼ全部組み合わせが悪いって事で、バラして組み直したってのを思いだした。

81 :
ABUはBB追加した505iとか506iってのを出して欲しい
復刻希望のメールは何度か送ってるけど返事無いんだよね

82 :
そうじゃなくても重いのにbb追加とかキチガイか?

83 :
樹脂ボディにすりゃ重さは解決
つか軽けりゃ良いって風潮もおかしいと思うし

84 :
樹脂ボディは経年劣化して風化するとモロくなって割れるし、丈夫に作ろうとすると結局分厚くなって重くなる。
例えば金属はぶつけたら割れないけど凹むし、場合によっては錆びるが、大事に使えば長持ちする。
なんでも一長一短。

85 :
じゃBBなしで金属ボディそのまんまでいいじゃんw

86 :
120iってプラボディなんだな・・・それで2割の軽量化とな
まあ買ってみないと何とも言えないが

87 :
何ていうのか判らないんだけど、メインシャフトみたいな軸を
もっと太くして欲しいよ〜
そうすれば巻き心地もパワーも相当上がると思うだけど・・・

88 :
ダイワがザイオン使って本気出せは全て解決するんだがな

89 :
ザイオンストライカーVSメタルストライカー
どっちが良いかな〜

90 :
しっかし本当になんでどこも作らないのかね
競合が圧倒的に少ないから十分採算取れると思うんだけどなあ
個人的にはスピの領分を一部食っちゃうから、くらいしかデメリット見当たらないんだけど
それがそんなにデカイかね?

91 :
単に売れて無いからだと思うよ。
つかね、外国製のがもっと日本を含む世界中で売れているのなら、シマノだって作ってるよ。
ダイワの海外向けのだけで間に合ってしまう小規模の市場しか無いんだろうね。

92 :
ABU 505iとか出ないかなあ
5台くらいまとめ買いするわ

93 :
ダイワのストライカーST20の分解の仕方、特にスプール周りの分解方法
がわかりません。どなたか教えていただければと思います


94 :
釣りガールが本流になればあるいはスピンキャストも・・・

95 :
その発想は無かったわ
by板尾の嫁

96 :
>>93
ダイワは持ってないので詳しくは解らんけど、
ここに展開図があるよ。
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00210603/
ローターナットは逆ネジの可能性あり。

97 :
>>93
もし直す目的なら、買い替えた方が無難。

98 :
米尼で買った奴いる?
zebco11PLも33PLも3000円弱、Z02でも6000円切るんだな・・・
迷うわ・・・・

99 :
シマノのCB100を使ってるんですがキャストするときにラインが出ていかず、ルアーが全く飛ばない状態になってしまいました
カップを外すとラインがスムーズに出ていくんですがカップをつけるとラインの出がかなり悪くなります
同じ状況になった方はいませんか?修理方法を探してます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宮崎バス釣り総合スレッド★パート8 (413)
【JB/NBC】国内トーナメントスレ17【WBS/TBC/BFC】 (292)
ヘラ爺ウザイ (385)
DUOってどうですか? part3 (216)
カヤックフィシング(バス板 (741)
【フロロ】ライン総合スレ13【ナイロン】 (584)
--log9.info------------------
プロ野球トリビア Part6 (437)
明暗分かれた同期 (727)
【西鉄】豊田泰光3【稲尾】 (788)
【FDシリーズ】 2006年のプロ野球 【新庄劇場】 (207)
【離婚再婚】人生に失敗した野球選手【自己破産】 (725)
近鉄バファローズスレ Part3 (296)
吉田正幸「世界一小さい新聞」を読んでそうな選手2 (486)
ランディ・バースについて語る 二冠王 (815)
日本に対して批判的・否定的だった外国人選手 (519)
清原和博の才能について27 (866)
市議選出馬のドカベン自己破産…香川伸行氏 (471)
メジャーから持ち帰ったもの (202)
広島エース列伝 (576)
意外な球団に在籍してた有名選手 Part 2 (966)
昭和30年代前半生は誰も2千本安打を打ってない! (434)
広岡達朗 その6 (955)
--log55.com------------------
男子高校生に裸の画像を送らせた男子高校生を児童ポルノで逮捕 [748768864]
【悲報】本田、トップ下 [858082374]
「NEWS ZERO」の村尾信尚がクビへ 10月から有働由美子がメーンキャスターに就任 [367148405]
「ともだちがいない」「運動しない」「人に親切にしない」人は病気や寝たきりになる可能性が高いことが判明 [765875572]
スクエニ「うちのニーア・オートマタを糞ゲーだとか馬鹿にしていたケンモウ君、息してる?」  [792523236]
紀州のドン・ファンの妻 羽田から和歌山へ 間もなく逮捕か [615579589]
20年前に日本初の飛び級で千葉大工学部に入学した佐藤さん 現在はトラック運転手 研究職は給料が安く経済的に不安定だったため [719338346]
日航CA「はぁ〜トイレで休憩時間に飲むビールは最高や プシュッ 」→乗客に目撃されチクられてしまう [409530383]