1read 100read
2013年05月将棋・チェス5: 第26期竜王戦 Part4 (944) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  ○将棋界のそっくりさん○   (652)
将棋世界★最新号Part30 (413)
【棋士の牙城】伊藤英紀&山本一成【切り崩せ】 (228)
羽生129票 大山26票 (208)
第72期順位戦 Part1 (446)
【悪ガキ研修生】東京将棋会館3手目【紳士受付主任】 (219)

第26期竜王戦 Part4


1 :2013/04/13 〜 最終レス :2013/05/10
第25期竜王・渡辺明(9期連続・初代永世竜王)
竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
ランキング戦 1組:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/26/1hon.html
YOMIURI ONLINE 将棋(読売新聞 囲碁将棋)
http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/2012/ryuoh2012.htm
渡辺明ブログ   : http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/
前スレ
第26期竜王戦 Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1363874467/

2 :
4月12日対局分まで
                    挑戦者
          ┌―――――┴―――――┐
    ┌――┴――┐          ┌――┴―――┐
┌―@┐    ┌―┴――┐  ┌┴┐      ┌―┴―┐
| 1組|┌―┴┐    ┌┴┐ 1┌C―┐┌┴┐     1
|優勝|| 1組|┌―┴┐|組| 2組| 2┌┴―┐組
A┐┌B| 4位|| 1組|| 3|優勝|組| 3組| 2
||||├┐┌┤| 5位||位└┐  | 2|優勝|位
||||||||├┐┌┤|├┐├┐|位├┐┌┤|
||||||||||||||||||||||||
森佐佐羽郷藤橋丸深山阿阿|AB小松豊C北谷広真@
内藤藤生田井本山浦崎部久|のの林尾島の浜川瀬田の
  天康              隆津|敗敗裕    敗        敗
名七九三九九八九九七八七|者者七七七者八九七七者
人段段冠段段段段段段段段|    段段段  段段段段
        ┌―――――――┴┐
    ┌―┴┐        ┌――┴――┐
    | 4組|    ┌―┴┐      ┌┴―┐
    |優勝|    | 5組|      | 6組|
  ┌┤  ┌┤  ┌┤優勝├┐  ┌┤優勝├┐
┌┤├┐|├┐|├┐┌┤|┌┤├┐┌┤├┐
|||||||||||||||||||||
中山永矢増阿横及澤窪藤千大今門石上高松金高
村本瀬倉田部山川田田倉葉石泉倉田野見本井田
修        健
九五五六六五六五五六五六四ア.四四五四六五六
段段段段段段段段段段段段段マ.段段段段段段段

3 :
第26期竜王戦 1組 ランキング戦 ※本戦出場5名 ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      森───┴───佐              佐───┴───羽      │
│      内              藤              藤              生      │
│  森━┛─郷      佐━天─藤      佐━康─橋      羽━┛─丸  │
│  内      田      藤      井      藤      本      生      山  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌天┓  ┏┛┐  ┌康┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓│
││  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│●│▼│●│○│●│▼│▼│○│●│●│○│●│▼│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│深│森│郷│久│山│佐│藤│飯│三│佐│阿│橋│羽│阿│杉│丸│
│浦│内│田│保│崎│藤│井│島│浦│藤│部│本│生│久│本│山│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │津│  │  │
│康│俊│真│利│隆│天│猛│栄│弘│康│隆│崇│善│主│昌│忠│
│市│之│隆│明│之│彦│  │治│行│光│  │載│治│税│隆│久│
│九│名│九│九│七│七│九│七│八│九│八│八│三│七│七│九│
│段│人│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│冠│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

4 :
3位決定戦    1組 4位決定戦      第26期竜王戦 1組 5位決定戦
┌───┐ ┌───────┐ ┌───────────────┐
│ 三位 │ │     四位     │ │             五位             │
│┌┴┐│ │  ┌─┴─┐  │ │      ┌───┴───┐      │
││  ││ │  │      │  │ │  深─┴─山      阿─┴─阿  │
││  ││ │┌┴┐  ┌┴┐│ │┏浦┐  ┏崎┐  ┌部┓  ┏久┐│
││  ││ ││  │  │  ││ │┃  │  ┃  │  │隆┃  ┃津││
├┴┬┴┤ ├┴┬┴┬┴┬┴┤ ├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│○│○│ │○│○│○│○│ │○│▼│○│▼│▼│○│○│▼│
├─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┤ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│森│羽│ │郷│藤│橋│丸│ │深│久│山│飯│三│阿│阿│杉│
│内│生│ │田│井│本│山│ │浦│保│崎│島│浦│部│久│本│
│佐│佐│ │  │  │  │  │ │  │  │  │  │  │  │津│  │
│藤│藤│ │真│猛│崇│忠│ │康│利│隆│栄│弘│隆│主│昌│
│天│康│ │隆│  │載│久│ │市│明│之│治│行│  │税│隆│
│敗│敗│ │九│九│八│九│ │九│九│七│七│八│八│七│七│
│者│者│ │段│段│段│段│ │段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

5 :
第26期竜王戦 2組 ランキング戦 ※昇級4名(1・2位は本戦出場) ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────豊              │
│              │                              島              │
│      小───┴───松              豊━━━┛───屋      │
│      林              尾              島              敷      │
│  小━裕─畠      松━┛─鈴      森─┗━豊      井─┗━屋  │
│  林      山      尾      木      下      島      上      敷  │
│┌裕┓  ┌鎮┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐│
││  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  ││
├┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│●│○│●│●│○│●│●│●│●│●│○│●│●│▼│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│木│小│糸│畠│松│佐│西│鈴│島│森│豊│行│井│片│屋│高│
│村│林│谷│山│尾│藤│尾│木│  │下│島│方│上│上│敷│橋│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│一│裕│哲│鎮│歩│紳│明│大│朗│卓│将│尚│慶│大│伸│道│
│基│士│郎│  │  │哉│  │介│  │  │之│史│太│輔│之│雄│
│八│七│六│七│七│六│六│八│九│九│七│八│九│六│九│九│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

6 :
第26期竜王戦 2組 ランキング戦 ※昇級4名(1・2位は本戦出場) ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────豊              │
│              │                              島              │
│      小───┴───松              豊━━━┛───屋      │
│      林              尾              島              敷      │
│  小━裕─畠      松━┛─鈴      森─┗━豊      井─┗━屋  │
│  林      山      尾      木      下      島      上      敷  │
│┌裕┓  ┌鎮┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐│
││  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  ││
├┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│●│○│●│●│○│●│●│●│●│●│○│●│●│▼│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│木│小│糸│畠│松│佐│西│鈴│島│森│豊│行│井│片│屋│高│
│村│林│谷│山│尾│藤│尾│木│  │下│島│方│上│上│敷│橋│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│一│裕│哲│鎮│歩│紳│明│大│朗│卓│将│尚│慶│大│伸│道│
│基│士│郎│  │  │哉│  │介│  │  │之│史│太│輔│之│雄│
│八│七│六│七│七│六│六│八│九│九│七│八│九│六│九│九│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

7 :
第26期竜王戦 3組 ランキング戦 ※昇級4名(1位は本戦出場) ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      北───┴───谷              広───┴───真      │
│      浜              川              瀬              田      │
│  佐─┗━北      中─┗━谷      野─┗━広      中─┗━真  │
│  藤      浜      川      川      月      瀬      座      田  │
│┌和┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓│
││  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│●│●│○│●│●│●│○│●│●│●│○│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│桐│佐│佐│北│中│稲│戸│谷│野│田│北│広│中│先│髙│真│
│山│藤│藤│浜│川│葉│辺│川│月│村│島│瀬│座│崎│﨑│田│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│清│和│秀│健│大│陽│誠│浩│浩│康│忠│章│真│学│一│圭│
│澄│俊│司│介│輔│  │  │司│貴│介│雄│人│  │  │生│一│
│九│五│七│八│八│六│六│九│七│七│六│七│七│八│六│七│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

8 :
第26期竜王戦 4組 ランキング戦 ※昇級4名(1位は本戦出場) ・ 降級4名
┌───────────────────────────────┐
│      中───┴───山              永───┴───矢      │
│      村      ⒤      本              瀬      ⒥      倉      │
│  飯─修━中      村─┗━山      堀─┗━永      長─┗━矢  │
│  塚  ⒜  村      田  ⒝  本      口  ⒞  瀬      沼  ⒟  倉  │
│┏┛┐  ┌修┓  ┌智┓  ┏┛┐  ┏一┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│飯│佐│中│中│森│村│山│南│堀│中│永│勝│平│長│矢│福│
│塚│々│尾│村│雞│田│本│芳│口│村│瀬│又│藤│沼│倉│崎│
│祐│慎│敏│修│二│智│真│一│一│太│拓│清│眞│洋│規│文│
│F│E│D│H│H│E│D│H│F│E│D│E│F│F│E│H│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────増田裕司E─────────────────────┐
│      神───┗━━━増              阿───┴───横      │
│      谷      ⒦      田              部      ⒧      山      │
│  神━┛─吉      増━┛─伊      阿━健─遠      塚─┗━横  │
│  谷  ⒠  田      田  ⒡  奈      部  ⒢  山      田  ⒣  山  │
│┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌健┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│田│神│吉│中│小│増│伊│畠│青│阿│遠│村│塚│日│横│富│
│中│谷│田│田│林│田│奈│山│野│部│山│山│田│浦│山│岡│
│寅│広│正│宏│健│裕│祐│成│照│健│雄│慈│泰│市│泰│英│
│H│F│D│G│H│E│E│F│H│D│D│E│H│G│E│G│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

9 :
第26期竜王戦 5組 ランキング戦 ※昇級4名(1位は本戦出場) ・ 降級4名
┌─────及川拓馬D─────────────────────┐
│      小───┗━━━及              澤───┴───窪      │
│      倉      ⒤      川              田      ⒥      田      │
│  豊─┗━小      堀─┗━及      阪─┗━澤      ─┗━窪  │
│  川  ⒜  倉      口  ⒝  川      口  ⒞  田      野  ⒟  田  │
│┏┛┐  ┌┗┓  ┏弘┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│豊│伊│近│小│堀│川│及│大│浦│阪│澤│船││佐│窪│中│
│川│藤│藤│倉│口│上│川│平│野│口│田│江│野│々│田│村│
│孝│真│正│久│弘│猛│拓│武│真│悟│真│恒│秀│勇│義│亮│
│F│C│E│F│F│E│D│D│G│D│C│D│E│C│E│D│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────────────────────大石直嗣C─────┐
│      藤───┴───千              安───┗━━━大      │
│      倉      ⒦      葉              用      ⒧      石      │
│  長─┗━藤      千━┛─宮      村─寺━安      菅─┗━大  │
│  岡  ⒠  倉      葉  ⒡  田      田  ⒢  用      井  ⒣  石  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌敦┓  ┌顕┓  ┏寺┐  ┏┛┐  ┏┛┐│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│長│熊│藤│泉│岡│千│村│宮│淡│村│安│内│菅│西│大│神│
│岡│坂│倉│正│崎│葉│中│田│路│田│用│藤│井│川│石│崎│
│裕│学│勇│樹│洋│幸│秀│敦│仁│顕│寺│國│竜│和│直│健│
│D│D│D│F│E│E│E│E│H│D│E│H│D│C│C│F│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

10 :
第26期竜王戦 6組 ランキング戦 mブロック ※昇級4名(1位は本戦出場)
┌───今泉健司────────────門倉啓太C─────┐
│  藤───┗━━━今              門━━━┛───瀬      │
│  森      ⒜      泉              倉      ⒝      川      │
│┌┗━藤      今━┛─東      大─┗━門      石─┗━瀬  │
││    森      泉      ┃      島      倉      川      川  │
││  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐│
├┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│土│藤│武│八│今│伊│東│大│安│本│門│石│伊│瀬│木│
│佐│森│市│代│泉│藤│和│島│西│田│倉│川│藤│川│下│
│浩│哲│三│弥│健│博│男│映│勝│女│啓│陽│能│晶│浩│
│F│C│E│C│司│E│F│F│E│流│C│F│E│D│E│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌───石田直裕C───────────上野裕和D───┐
│  滝───┗━━━石              宮───┗━━━上  │
│  ┃      ⒞      田              本      ⒟      野  │
│┌┗━滝      石━┛─田      宮━┛─森      上━┛┐│
││    ┃      田      丸      本      信      野    ││
││  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ││
├┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┤
│大│武│滝│石│清│田│佐│島│宮│野│森│上│中│阿│
│野│者│誠│田│水│丸│藤│本│本│田│信│野│村│部│
│八│野│一│直│上│昇│義│亮│広│敬│雄│裕│真│光│
│F│F│G│C│徹│H│G│D│B│E│F│D│女│C│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

11 :
第26期竜王戦 6組 ランキング戦 nブロック ※昇級4名(1位は本戦出場)
┌───見泰地C───────────松本佳介E───┐
│  田───┗━━━              牧───┗━━━松  │
│  中      ⒠      見              野      ⒡      本  │
│┏悠─上      植─┗━      藤─┗━牧      早─┗┓│
│┃    田      山      見      原      野      咲    ┃│
│┃  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┃│
├┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┤
│田│上│金│植│小││所│前│藤│牧│田│上│早│松│
│中│田│沢│山│林│見│司│田│原│野│中│村│咲│本│
│悠│女│孝│悦│宏│泰│和│祐│直│光│魁│亘│誠│佳│
│C│流│D│F│F│C│F│G│E│C│H│C│和│E│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────金井恒太D───────────高田尚平E───┐
│      斎───┗━━━金              有───┗━━━高  │
│      藤      ⒢      井              森      ⒣      田  │
│  室─┗━斎      金━┛─佐      有━┛─中      川─┗┓│
│  岡      藤      井      藤      森      田      西    ┃│
│┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏慎┐  ┌┗┓  ┏功┐  ┌┗┓  ┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┤
│加│室│天│斎│金│清│佐│宮│脇│有│中│西│渡│川│高│
│藤│岡│野│藤│井│水│藤│田│謙│森│田│川│辺│西│田│
│一│克│高│慎│恒│女│慎│利│二│浩│功│慶│大│勇│尚│
│H│F│志│D│D│流│C│F│G│F│F│F│C│作│E│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

12 :
羽生世代以外の挑戦には天彦と豊島が一番近いのか

13 :
itumon 4月13日
昔、大山先生が「勝負師は仲間に信頼されなければいけないよ」と
おっしゃられていらっしゃいましたが、信頼とは何か、
それは「こいつは強い」と思われる事でしょうね
2年連続で豊島の昇級をアシストした屋敷は豊島に対して、
「こいつは強い」と信頼置いてるのかな?

14 :
豊島?

15 :
強いよね

16 :
序盤、中盤、終盤、入玉隙がないと思うよ

17 :
竜王戦将棋道場の中継予定によると
5月5日に1組準決勝森内−佐藤天やるらしい
名人暇そうだから平日にやればいいのに

18 :
天彦が忙しいんじゃねーの?

19 :
>>17
森内3日に横浜、6日にシモキタで81面指し、9日にまた名人戦じゃなかったか?
5日に竜王戦かよ…

20 :
田中中田戦か・・・

21 :
渡辺と羽生が
激突して欲しい

だが
竜王戦の羽生は弱い

期待したいが
トーナメント最後まで勝ち抜けるか?

22 :
もうブーハー相手じゃ激突にならんしな

23 :
>>22
じゃぁ誰がいい?

24 :
>>23
渡辺竜王唯一のライバルである澤田五段だろう。

25 :
NHKでは、中座7段だった、、、

26 :
>>24
澤田も出世したなw

27 :
羽生さん4割だっけ竜王戦

28 :
今泉さすがに並のアマタイトルとはモノが違うか

29 :
>>28
 何故にプロでないのか不思議
 6組ベスト8ならC2でも中堅いけそうだが

30 :
藤倉「…」

31 :
石田四段勝ち(本人ツイッターより)
ベスト4一番乗りか

32 :
三国父子の確執
。。なにか熱い迸りを
若い頃の連太郎さんってかっこいいんだよなぁ

33 :
今日すげえ対局在るんだな
棋聖戦も郷田あるし

34 :
こんなに集中させるなら月曜日に分散させればいいのに

35 :
月曜はなんか色々あったんだろ?授賞式とか

36 :
4月18日(木曜日)
羽生善治 佐藤康光 竜王戦1組 竜王戦△将棋道場
横山泰明 阿部健治郎 竜王戦4組
青野照市 村山慈明 竜王戦4組 昇決
森  雞二 南  芳一 竜王戦4組 昇決 関西将棋会館
千葉幸生 藤倉勇樹 竜王戦5組
神崎健二 西川和宏 竜王戦5組 昇決 関西将棋会館

37 :
>>34
棋士は土日に仕事が多いから、月曜日は嫌がるらしい

38 :
>>34 >>35
月曜は授賞式だった。ソースは連盟サイト

39 :
今泉も瀬川みたいにフリクラ入りの勝負させればいいのに・・・・・
あれ以来やらないよね

40 :
同じぐらいの実績あげればできるんじゃない?
本人が望めばだけど

41 :
●田中中田○                        トラヒコ-デビル

42 :
先手佐藤康
後手羽生

43 :
今泉アマが
・6組優勝なら、フリクラ編入試験実施
・挑決進出なら、フリクラ入り決定
・竜王挑戦なら、C級2組入り決定
・竜王獲得なら、

44 :
昨日の森内に続いて羽生も後手矢倉か

45 :
連盟の規定を基準に考えれば
6組優勝→四段 フリクラ
挑決進出→五段 C2
竜王挑戦→七段 C2
竜王獲得→八段 C2
くらいで良いと思う

46 :
>>43
そんなもん結果が出てから理事会で決めることだろjk

47 :
モテは91手組とか目指さないだろうから、後手矢倉受けやすくはあるかも

48 :
>>29
プレッシャーに弱いのかも
だとしたらプロとして致命的だ

49 :
規定からすると今泉アマは後2勝
○○
○●○
すれば5組に上がれるの?

50 :
アマは昇級者決定戦には出られないんじゃなかったかな

51 :
つーか三段リーグが狭き門すぎるんだよな

52 :
>>51
模擬順位戦と考えれば納得出来る
C2・C1突破なんてもっと狭き門だしな

53 :
6組優勝者にフリクラの資格与えるとしたら三段リーグから
アマと少なくとも同数の三段を6組に参加させないと駄目だろ
今みたいに三段の参加者一人だけだと三段リーグ辞めて
アマ竜王戦経由で6組優勝のフリクラを目指す奴が出て来そう

54 :
>>53
今泉アマは三段時代次点二回取ってるし
そんな芸当出来るなら普通にプロになれるだろw

55 :
取り敢えず後二連勝して5組に上がって欲しいな
ちょっと注目してみよう>>今泉アマ
※アマは昇決出れないのね(T.T;

56 :
>>42
ふむふむ  なるほど。

57 :
棋譜ないんかい

58 :
しかし読売携帯中継みてるやつほとんどいないんだな
俺もだけどw

59 :
>>57
▲佐藤 △羽生
▲76歩△84歩▲68銀△34歩▲66歩△62銀▲56歩△54歩
▲48銀△42銀▲68銀△32金▲69玉△41王▲58金△62金
▲77銀△33銀▲79角△31角▲36歩△44歩▲67金右△43金右
▲68角△74歩▲79玉△94歩▲88玉△95歩▲26歩△73銀
▲25歩△75歩▲46角△76歩▲同銀△74歩打▲57銀△42角
▲65歩△31王▲66銀△92飛 44手まで

昼食前▲1時間3分 △47分消費時間(持ち時間 各5時間)

60 :
羽生もめっきはがれてきたなぁ

61 :
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩△6二銀▲5六歩△5四歩▲4八銀
△4二銀▲7八金△3二金▲6九玉△4一玉▲5八金△5二金▲7七銀△3三銀
▲7九角△3一角▲3六歩△4四歩▲6七金右△4三金右▲6八角△7四歩
▲7九玉△9四歩▲8八玉△9五歩▲2六歩△7三銀▲2五歩△7五歩▲4六角
△7六歩▲同 銀△7四歩▲5七銀△4二角▲6五歩△3一玉▲6六銀△9二飛
こうか

62 :
>>59
>>61
ありがとう

63 :
>>58
スマホから見れれば増えそうなのにね

64 :
ナベ恒は
名誉5段くらいは持ってるの

65 :
>>63
携帯かPCから見れて現料金据え置きなら俺も見たい
現に名人戦/順位戦中継と連盟モバイルの中継は有料でも見てるわけで
このご時世に俺みたいな需要を無視してまでガラケーのみでやってる意味がわからん
竜王戦単独ではアプリ開発の費用対効果が見込めないなら、コンテンツ丸ごと連盟に売却して統合でもすりゃよかろうに

66 :
>>65
おっと間違えた
×携帯かPCから見れて現料金据え置きなら俺も見たい
○スマホかタブかPCから見れて現料金据え置きなら俺も見たい

67 :
モバイル中継もモバイルからしかアクセス出来ないのむかつくわ
名人戦サイトはPCアクセスモバイルアクセス両方出来るのに

68 :
改善要望やら苦情やらは直接読売か将棋連盟へどうぞ
ここに書いても意味を成しませんので

69 :
石田先生昨日勝ったようだな。

70 :
羽生ー佐藤康
どっち優勢?
まだそんな局面じゃない?

71 :
羽生がモテにボコられてる

72 :
マジかよ
ってことは羽生4月の対局全敗?

73 :
>>59,>>61
45手目からの手順お願いします。

74 :
>>72
おいおい まだ2局めだぞ

75 :
>>73
45手目から
▲98香△22王▲99玉△72飛▲37桂△92香▲88金△14歩
▲16歩△93桂▲77金寄△64歩▲15歩△同歩▲64歩△同銀
▲78金引 61手まで

76 :
モテ完全勝勢!+600越えました。

77 :
>>68
ばか

78 :
友達と飲んで、仕事の愚痴言ったら、
「ここで言ってもしょうがないから上司に直接どうぞ。」
野球見ながら、監督の采配に侃々諤々の皆に向かって
「球団に直接言えば」

79 :
>>75
 ありがとうございます。
m(_._)m m(_._)m m(_._)m

80 :
CPU i7 980X、探索時間240秒 -179 若干後手良し

81 :
>>76
今、何手まで進んでるの?
少なくとも>>75の時点では、評価値は互角くらいだよね?

82 :
でも羽生ー佐藤康光なら最後に勝つの羽生なんだよなぁ

83 :
あほに釣られんなよ。

84 :
>>59
これ11手目68銀でいいの?

85 :
この局面が正しいなら、現局面だと互角だろ、まだそこまでぶつかりきってないし
形はやや後手が指しやすいけど、先手の固さがどうかってのもあるしむずかしいな

86 :
>>61
あ、こっちか、ごめん

87 :
羽生の竜王戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/28773742
検討開始

88 :
>>71>>76は釣り
後手羽生に手損があるんだが、後手の端攻めが有効そうなんで後手持ちかな

89 :
>>84
78金の誤りでした。すみません。

90 :
ガラケーでしか見れないとか今時頭おかしいんじゃないか

91 :
先手からどう攻めるかわからん
受けにまわるのかな

92 :
羽生さん勝てそうだね。名人戦も後手矢倉使いそうだね。最近、矢倉は後手も指せるみたいだね。

93 :
ところが
名人戦の森内には通用しないんだな
コレが
極限まで読みを深めた森内には
一切通用しない

94 :
>>93
単に相性だろ
森内はモテに弱いし

95 :
>>93
角将さーん今日はどんなパンツはいてるのぉ
たまには掃除洗濯やろうぜハァハァ

96 :
>>94
【森内は時間をかければ】
かけるほど
【読みを極限まで深くする】ことが出来る

一方の羽生は
【早指は得意だが】
【それ以上は、時間をかけても読みが深くならない】

だから
二日制タイトルでは
読みを極限まで高めた
森内・渡辺に全く歯が立たない

それが竜王戦のフルボッコ撃退と
名人戦のフルボッコ撃退の結果となっている

わかるな

97 :
>>96
わからないよぉ
君が10年間お風呂にほとんどはいらないのはどうしてなのぉ

98 :
現に
早指しの
NHK杯では
羽生は
森内をアッサリと撃破した

しかし
名人戦では
羽生の曲線的な攻めは
一切通用しない

森内の
二日制の極限まで読みを深めた
重厚な受けの前には
羽生はなすすべもなく敗れ去った

インタビューを聞いたか?

夕食休憩で
考えたが何もいい手が
うかばなかった
といってただろう
あれこそが森内の真骨頂なのだ!

99 :
ID:8yu+IPuY

NG指定

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
激指総合スレッド 10 (251)
初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 13 (392)
新女流棋士・相川春香女流3級を応援しよう! (606)
  ○将棋界のそっくりさん○   (652)
紅女流の駒桜ブログ実況スレ2局目 (253)
【将棋海外普及】81Dojo Part3 (464)
--log9.info------------------
ふしぎ星のふたご姫Gyu!【プリンセススクール】 (590)
魔法少女プリティサミー★砂沙美たん&美紗緒っち (246)
【キャプセル画】アニメ版ツバサの画像を集めるスレ 1【画像】 (557)
【アニソン】CCさくらのOPをリクエスト【三昧】 (679)
サクラ大戦のアイリスを語ってもいいのか?part2 (841)
小狼Rで1000をめざすスレ (404)
音夢ちゃんが (609)
いまさくら板には自分しかいない! (876)
ドクロちゃんマジでR (367)
【仁菜たん】ウルトラマニアック【あゆたん】 (266)
ゲッターロボ (424)
勇気が無くて見られない画像解説スレ@さくら板 (305)
さくらたんが木曜日Σ(゚A゚*)!! (374)
ロリな大人を愛でるスレ (244)
あぼーんださずにCCさくらのしりとり (349)
滋賀県「木之本町」・・・・ (232)
--log55.com------------------
朝日新聞「自民党内で石破支持が広がっています!!!」
【悪の枢軸】安倍政権が憎すぎてナチスと同一視する朝日新聞
生のムカデを食べて寄生虫に感染、青果市場で購入 中国
【韓国人:ウマル】菅官房長官「新映像は本人と認識、政府としては邦人の安全確保は最大の責務」
クロネコヤマトがお手柄 猫パンチ連打で包丁男を取り押さえる
【画像】不正Kされたボクシング山根会長が遠征先ホテルの部屋に用意させたおもてなしリストがこちら
台湾人「日本は朝食の店がない」と書込み炎上 「日本人はみな家で食べる」「マック牛丼立ち食い行け」
【LGBT】立憲民主党、同性婚を可能にする法整備を検討へ