1read 100read
2013年05月将棋・チェス261: もりうち Part52 (888) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【7億要求】コンピューターから逃げる羽生善治さん (530)
将棋サロン荻窪 再開 ! 【ブログ大好評】 (896)
第72期順位戦 Part1 (446)
棋戦情報総合スレッドその118 (232)
本気でソフトのカンニングを取り締まる時代が来る? (675)
紅女流の駒桜ブログ実況スレ2局目 (253)

もりうち Part52


1 :2012/11/18 〜 最終レス :2013/05/08
     _____
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::/~~~~~~~~/
  |::::::::/ ━、 , ━ |
  |:::::√ <・> < ・>|
  (6 ≡     ' i  |
   ≡     _`ー'゙ ..|
    \  、'、v三ツ |
      \     |
       ヽ__ ノ
前スレ
☆。.:*・゜森内俊之 Part51.。.:*・゜☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1349044753/

2 :
・1970年10月10日生まれ。同学年には、羽生、郷田、丸山、藤井、先崎がいる。
・体重は4075g、身長は55cmと非常に大きかったため、大変な難産だった。
・祖父は京須行男八段。奨励会の幹事を務めたこともあったが、
当時の奨励会には中原、米長、大内などが在籍しており、何かと苦労が多かったようだ。
・小学校3年生の時に将棋と出会う。その後、すぐに将棋に夢中になり、
学校から帰ると「将棋世界」を読みながら、京須八段の形見の駒を動かしていた。
・1981年1月6日、新宿で開かれた小田急将棋まつりの小学生大会の予選2回戦で
同じ小4で後にライバルとなる羽生善治と初対戦し、ツノ銀中飛車で勝利する。
しかし、翌日に行われた本戦の準決勝で再戦し、今度は完敗する。
・1981年8月、友達になった羽生に誘われ、東京都下小学生名人戦に参加するため八王子まで行くが、
神奈川県在住だったため参加することができず、観戦だけして帰った(優勝は羽生少年)。
その姿を見た主催者が不憫に思い、翌年から規定が変わり、県外からの参加もオープンになった。
・1982年4月、小学生名人戦にてTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。優勝した羽生とは対戦できなかった。
・1982年8月、規定が変わった東京都下小学生名人戦に参加。
決勝で小学生名人の羽生を204手の泥仕合の末に下し、優勝する。
・1982年12月、奨励会を受験。入会試験で、負ければ不合格の対局を3連勝して合格(その内の1勝は林葉から)。
・奨励会1級の頃に、高柳道場で時の名人だった中原誠と対局し、大熱戦を演じる。
後年、中原は「ひっぱり込むような受けをされ、負かされそうになった。これは強くなると思いました」と語っている。
・奨励会二段の頃に、島朗から研究会の誘いを受ける。もう1人のメンバーに郷田を推薦するか、
佐藤康光を推薦するか迷うが、結局、佐藤を推薦し、さらに羽生を加え、最終的には4人で研究会を結成。
・1987年5月13日、四段に昇段し、プロ棋士になる。翌月に三段リーグが復活したことで、
現在のところ、三段リーグを戦わずに四段になった最後の棋士となっている。

3 :
・四段昇段時のインタビュー。
── 目標は?
森内 「名人です」
── 尊敬する棋士は?
森内 「米長九段」
── ライバルは?
森内 「羽生善治、佐藤康光、先崎学」
因みに、好きなタレント・歌手は、「南野陽子、Wink」と答える。
・デビューから土付かずの9連勝を記録し、その勢いで新人王戦を制覇。
さらに、早指し新鋭戦でも2年連続で、決勝で羽生を下し、連覇を達成。
・中学・高校は、サレジオ学院(男子校)に在籍。
カトリック系の学校の生徒という理由で、加藤一二三九段に一方的に親近感を持たれる。
・高校生ながら年収が600万円を超えていたため、月の小遣いとして10万円もらっていた。
・1989年3月、谷川浩司名人を2勝1敗で下して、全日本プロトーナメントを制覇。
最終局の観戦に来ていた升田幸三は「四段が名人に勝っちゃいかん」と言っていたが、
実は、「若手No.1は森内」と高く評価していた。
また、高校生・四段が名人を番勝負で負かすのは前代未聞で、「フォーカス」誌は、
「東の正横綱を十両12枚目が破ったようなもの」と報じた。
・同世代の学生との交流を求めて、慶應義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・プロになって揮毫する機会が増えたため、書家に弟子入りする。
平日の昼間から来ていたため、先生には、深夜労働の長距離トラック運転手だと思われていた。

4 :
・1990年、竜王戦4組で吉田七段と対戦。羽生竜王に挑戦すべく気合いを入れて臨んだが、
必勝の将棋を逆転負け。怒りを静めるために、自宅の青葉台までの30kmを5時間かけて走破。
・1993年、全日本プロトーナメントで河口俊彦と初対戦し、36手で瞬殺。
河口は「私より大駒1枚強い」と語っていたが、実際には、もっと差があると思われる。
・順位戦で26連勝を記録し、C2からB2まで一気に昇級するが、
すでに8連敗で降級が決まっていた佐伯八段に敗れ、9勝1敗ながら頭ハネを食う。
・タイトル戦初登場は1996年の名人戦。その開幕局で封じ手時刻の30秒前に着手。
大盤解説をしていた米長が「宣戦布告だ!」と叫び、緊張感は最高潮に達したが、
局後に「封じ手が気になって食事ができないから」と意外な理由を明かした。
この事件の後から、封じ手時刻は“100年に1秒も狂わない”という超精密時計を用意して決めることになった。
・第4局では、さらに際どく、封じ手時刻の5秒前に着手して関係者を驚かせる。
そして、その将棋でタイトル戦初勝利をあげる。途中で金銀8枚を全て手にしての勝利だったため、
翌日の新聞に「高額納税者の羽生七冠王を金欠にさせた」と書かれる。
・第5局は、大逆転負け。感想戦で羽生に「この形が詰まないことは100年前から知っていました」と言われ驚く。
初のタイトル戦は1勝4敗に終わったが、全局が大熱戦で名人戦史上最高の内容と讃えられる。
・七冠王だった羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になり易いというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・米長が自慢にしていた米長邸の菜の花畑を見せられるが、「立派なレンゲですね」と言って凹ませる。
・棋士仲間と雀荘に行き、席に座っていると女装したオカマ店員に声をかけられる。
何と、その店員は、小学生名人戦の準決勝で敗れたときの対戦相手で、実に20年ぶりの再会だった。

5 :
・羽生と佐藤康と三人でアタック25のパネルの開け方を共同研究した後、
深夜の雨の中、難所として知られる日光いろは坂を運転初心者の佐藤の車で爆走し、死にそうになる。
・1999年、久しぶりにタイトル戦に登場。相手が羽生棋王だったこともあり、
気合が入っていたが、対局中に記録係の飯島栄治に熟睡される。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、林葉直子が九州地区の
タレントゲストで目立ちまくっている中、関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
・2001年に「クイズ・ミリオネア」に「森内俊之(30)、職業:団体職員」の紹介で
一般人として登場。最後の並べ替えクイズで撃沈。
・2002年の春に、名人奪取&婚約発表。妻とは、行方がセッティングした合コンで知り合った。
・名人就位後、NHK将棋講座の講師を務める。講師は初めてで気合が入っていたが、
始まってすぐに、講師の座を聞き手の千葉涼子に奪われる。
・2003年、羽生との名人戦において、夕食休憩でカレーを食べ終えた後、
再開後に、一手も指さず投了するという奇妙な行動をとり、“カレー投了”と揶揄される。
・無冠になった後、竜王戦で勝ち進み、中原誠と挑戦者決定戦で対決。
「羽生−中原のタイトル戦が観たい」という多くの声をものともせず、会心の指し回しで中原を圧倒。
・2004年にA級順位戦で9戦全勝の快挙を達成。最終戦で負かした島はB1に降級。
その後に行われた打ち上げ麻雀でも、国士無双を決めて、島を圧倒。
・2003〜2004年にかけて、羽生から、竜王・王将・名人と3連続タイトル奪取に成功し、最優秀棋士賞を初受賞。

6 :
・2004年、竜王戦(森内−渡辺)の前夜祭で、乾杯の音頭を担当した加藤一二三が、
片手にマイク、片手にグラスを持ち、「乾杯!」と甲高い声で叫び、
何故かマイクを高々と揚げた姿を見て、ビールを吐きそうになる。
・2005年3月、10年ぶりにアタック25に登場。「あ、はなみ」の勝負手が炸裂して、優勝。
・2005年、名人戦第5局で羽生を相手に相横歩取りを採用するために、
「羽生の頭脳9巻(激戦!横歩取り)」で予習するが、本に載っていない変化になり、惨敗。
・2006年、通算1000対局目で羽生から棋王位を奪取。
・2006年、名人戦で谷川と対局中にトイレのドアが開かなくなり閉じ込められる。
近くを通りかかった観戦記者に気付かれるが、「公平を期すため」という理由で放置される。
・2007年、名人戦で郷田が扇子を鳴らすのにイラついて抗議。口論になり、興奮しすぎて鼻血を出す。
・そのシリーズで、郷田を4勝3敗で下し、名人通算5期達成。十八世名人の資格を得る。
・小さい頃から可愛がっていた妹が結婚。感慨で胸が一杯になっていたが、
結婚式の日を一日勘違いして、式の途中で呼び出される。
・木村一基と対戦した際、顔を真っ赤にして指していたため、後に木村に
「よほど一生懸命に指してくれたのかなと思い、嬉しかった」と言われたが、
「あの時は花粉症で・・・」とあっさり答え、木村をガッカリさせる。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破る。
・欧州のチェス大会に参加して、ベスト8に入り「アジアの新星」と現地で報道される。
・棋士同士で食事した時、ジャンケンで負けた者が全額払いという習慣があったが、
「大金がかかると心理的にグーが出しにくい」など、色々と細かく分析して、
実際、かなり強かったため、ジャンケンを廃れさせ、コイントスへ移行させる。
・加藤一二三に「森内さんと二人っきりになると、ずっと沈黙だが、
そこには暖かい空気が漂っている」と言われる。

7 :
・大和証券杯での感想戦で
森内俊之 > 尾車川の振り飛車側の?振り振り
森内俊之 > OK?
森内俊之 > 直りました^^
……という意味不明なコメントを残す。
・永井英明氏の盤寿を祝うパーティーの帰り、エレベータに乗ったが、
定員オーバーになり、将棋関係者しかいないのに降ろされる。
・2008年のJT杯で佐藤康光と対戦。久し振りのライバル対決に気合いが入っていたが、
対局会場の前で受付嬢に一般観戦者用のパンフレットを渡される。
・2008年の名人戦第3局で、見落としから急所の銀を抜かれ、30cm(※推定値:深浦の目視による)飛び上がる。
・トランプの大富豪や花札やモノポリーで遊ぶ時も常に真剣。カードを全て記憶しており、
相手が何を持っているか、などをすぐに推測するので仲間を驚かせることもしばしばである。
・「ご自身の恋愛を将棋に例えると、どういう棋風?」と訊かれ「鉄板流」と答える。
・1987年のインタビューで「好きな芸能人は?」と問われ、「南野陽子、Wink」と答えたが、
24年後の2011年に同じ質問をされた際も「南野陽子」と答えた(因みに南野陽子は将棋ファン)。
・2011年の大和証券杯において、前回の準優勝者であるにもかかわらず、参加規定を変えられ、選抜落ちする。
・2011年の名人戦では、最終局を迎えた時点で、羽生が公式戦8連勝中、自身は公式戦5連敗中という状況だったが、
会心の指し回しで名人復位を果たした。
・2012年の名人戦では羽生のリターンマッチを受ける。羽生がA級を9戦全勝し、絶好調なのに対し、
自身は公式戦11連敗するなど絶不調だったが、下馬評を覆し、4勝2敗で防衛を果たした。

8 :
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |  優良スレ           普通            クソスレ
 |:::::√ <・> < ・>|   ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
 (6 ≡     ' i  |  /)
  ≡     _`ー'゙ ..| ( i )))
   \  、'、v三ツ |/ /   <ココ!
     \     | /
      ヽ__ ノ/
       ( O┬ /
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

9 :
      -‐―- (⌒Y⌒)
   /...::::::::::::::..(⌒*☆*⌒)
  /..:::::::::::::::::::::::::::(__人__)
  |::::::::」:::」:::」::」::::」::」:i
  |:::/ <・> < ・> l::::l
  |:::l    △   l:::|     < 乙ですわ
  ノ::::ヽ 'ー=三-' /::::::ヽ   
 ノ:::リ \     (::::::::::::ヾ
 ノリリ从  `ー─一' 
    |_  \_フ.ヾヽ     
    | |       )

10 :
       //   パカ
     /  / _____
     //⌒)/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /.| .|/::::::::::::/~~~~~~~~/
    / | |::::::::/ ━、 , ━ |
   /  | |:::::√ <・> < ・>|
   /  | ヽ ≡     ' i  |
  // │ ≡     _`ー'゙  \/ < あ、>>1乙です。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ

11 :
まさかのテンプレ復活
おつかれ

12 :
今期成績 *11/18まで
○島
○羽生
●羽生
●佐藤康
○羽生
○阿部隆
●羽生
○西尾
○羽生
●三浦
○羽生
●中村太
○井上
●飯島
●佐藤康
●佐藤康
●中座
○阿久津
18戦 9勝 9敗 0.5000

13 :
            _____
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::/~~~~~~~~/
         |::::::::/ ━、 , ━ |
         |:::::√ <・> < ・>|
         (6 ≡     ' i  |   < あ、なかなかの舌使いですね
          ≡     _`ー'゙ ..|
           \  、'、v三ツ |
             \     |
              ヽ__ ノ
             /|/\/  ^ヽ
            l i       i  |
            ,〃ミy     ィ彡ミ、  |
             ,@⌒ ̄⌒@、 |  |
           l   紅  ソリ  |__|
             l      ,ノ9 (  (
          ヾソソリゞソ ノ   i〜'
            ,r┴─-、ィ´i    |
         /     ″\l'   l
         l      rヽ__)つ |
         ,|,、,、,、,、,、,(、〜'二'うン
        ~(__)ー(__)_) ("__)

14 :
ホントふざけた野郎だよ
名人戦以外も頼みますぜ

15 :
名人戦以外価値はない。
俺が本気出せるのは名人戦のみ。
雑魚棋戦に用はない。
本当は欲しいけど、一局集中しないと名人も
落ちちゃうだろ!
賞金も高いし4つ勝つだけでいいんだから
お前らにうんこと言われようが、何割名人と言われようが
名人一本糞!
だって他頑張ったら、名人防衛出来ないもんね。
お前ら責任とれんのかよ!

16 :
引退はよ!!

17 :
何度見てもこのテンプレは笑えるw

18 :
逮捕はよ!!

19 :
>>15
御意w

20 :
本格名人一本よりも、雑魚タイトルたくさん欲しいです(棒

21 :
691 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 12:04:42.86 ID:sUgTzHxR
JT杯に子供の付き添いとして来る三割名人の図
田中寅彦@tora_ejison 9分前
付き添いの親父パワーが凄いです。
https://twitter.com/tora_ejison/status/269984820443103232/photo/1
田中寅彦@tora_ejison 7分前
こんな親父も居ました。果たして誰でしょう?
https://twitter.com/tora_ejison/status/269985269636276224/photo/1

22 :
朗らかに歌おう森内賛歌

23 :
応援していません

24 :
うむ

25 :
がんばれうんこまん

26 :
うぬ

27 :
>>21
もりぴーってメガネかけるんだー。
ボーダー似合っててカワイイ。

28 :
ジュニアが大会出たのか

29 :
一本で勝者森内

30 :
今日のウンコ何トン?

31 :
森内を信じろ

32 :
森内に愛されなくてもいい
森内を愛してくれればそれでいい

33 :
昨日聞いた森内先生のエピソードを (^-^)/
下北沢名人戦で、飯野先生が遠くにいた教え子を手招きで呼んだら、
間にいた森内先生が近付いて来た! とのことです (^ ^)

34 :
>>33
糞ワロタwwwwwwwwwwwwww

35 :
森内はこれだけ凄い男なのに、偉ぶったり奢り高ぶったりするところが一切ないよな
そこが一番すばらしい人間・森内の魅力だ

36 :
>>12
こうして見ると負けた相手は中座以外一流だな
致し方ないと言わざるをえない

37 :
もりうんちワールド全快w
LDがあるのかも知れないな

38 :
がんばるな

39 :
>>33
飯野「てめぇ〜なんか呼んでねぇよ!」

40 :
飯野先生娘さんを名人に預けろ。さすればプロ入りも。

41 :
もりぴーのR見たい

42 :
mai__Matsumoto
島研ブログを久々に更新しました。今回は「盤前のピッチャー」です。
脱線がひどくて謝りたいです。aboutmm.blog.fc2.com

43 :
地震雷火事森内

44 :
熊野松風は森ウティ

45 :
ニコ生出るのかよw
運営側はNGワード沢山設定しそうだな

46 :
「名人って強いんですか?」って聞いて欲しい。
多分はぐらかすしかないだろうけど。

47 :
永世名人なんだから礼節をわきまえた質問を心がけろよ

48 :
そりゃ名人は強いに決まってるから。

49 :
じゃ、3割〜5割は強いんですか? って聞いてみて

50 :
アマトップがプロにせいぜい二割から三割だから、
プロ相手に三割から五割の名人は超強い。

51 :
ニコ生での森内名人の解説楽しみだな
明日の仕事午前で終わるようにしてきたから、午後から楽しみだわ

52 :
うんこ節期待してます!ふぁいお^−^

53 :
冬将軍とともに森内の活躍も当分なさそうだ。春を楽しみに待っているぜ!

54 :
今年はNHKでブーハーを止めるよ。

55 :
春将軍としゆき

56 :
>>33
くそうwww
かわいいエピソードで腹立つw

57 :
R公開してね♪

58 :
> 森内俊之名人(永世名人。襲名は原則引退後)
> ウルガモス :勝率3割、王将リーグ全敗と名人らしからぬ成績が、チャンピオンらしからぬ設定のアデクを連想させるため
>
だれだよ、これ書いたの

59 :
公開脱糞カモン

60 :
負けたら森内同様ストレート脱糞仲間になってしまうだけに丸山も必死で勝ちに来てるなw

61 :
広島カープの帽子被って登場してくれ
出オチだが

62 :
>>60
仮に今日でスイープ決まっても、第3局や第4局は中盤で優劣不明になってる分
全局一方的になっちまったあの黒歴史22期よりはマシだな

63 :
22期は先攻した森内に終盤勝ち筋もあったから、全局一方的という
ことはなかったぜ。
全局一方的だったのは羽生がストレートで負けたシリーズ。

64 :
そんなシリーズもあったな

65 :
>>21
空気ですな

66 :
また森内ファンが増えそうで欝・・

67 :
・羽生と佐藤康と三人でアタック25のパネルの開け方を共同研究した後、
深夜の雨の中、難所として知られる日光いろは坂を運転初心者の佐藤の車で爆走し、死にそうになる。
羽生の王将戦だったのかこれ

68 :
ウティはかわいいがデフォーに

69 :
丸山「モリクソンとは違うんだよ」

70 :
なんでクズ羽生ヲタのレスが見えるのかと思ったら
スレタイのせいでNGEXが効いてなかったわ

71 :
森内名人の解説は流石だったな。

72 :
今日の解説を見てアンチになりました

73 :
あんまり手が見えてなかったね。BSに完敗してた

74 :
今日のR公開でファンになりました

75 :
誰にも優しく愛に生きる名人
胸に抱いた望みを育てて
いつでも明るく笑顔消さないもりうちはん

76 :
ニコ生に森内や羽生出すのは如何なもんか・・
威厳が無くなるから止めて欲しいわ
ああいうのは若手にやらせとけばいいんだよ

77 :
威厳? そんなものは飾りです、お偉いさんはそれがわからんとでごわす

78 :
がんばれうんこまん

79 :
モリクソン=森内+エリクソン
エリクソン=モラトリアム
森内=モラトリアム状態
高度なギャグだな

80 :
桃子 「綾ちゃんは料理ができませんアハァ」
綾  「料理アマ4段めざしまーーすウフッ」
ウティ「大きなお世話ですよねキリィ」

81 :
一局集中とは言え、羽生に勝てる数少ない人材なのに
この空気感はなんだw

82 :
陣屋での王座戦第4局の時もそうだったが森内名人は全てをお見通しなのに
両者のファンの為に形勢が大差になるまでハッキリどちらが優勢とは言わないよな
まぁ手抜きで深く読んでないだけかも知れないがw

83 :
も…最も強い棋士と呼ばれるのには
り…理由がある
う…内に闘志を秘めた  
ち…地上最高の名人

84 :
もりもり面白かったぞ
さすが、ニコ生の道を開いただけあって、なかなか、良かったよ

85 :
森内名人もの静かなイメージだったけど昨日は笑顔が多くてかなり好感度アップした

ニコ生の道を開いたってところkwsk

86 :
gomikasu

87 :
「カレー投了の真意」を質問してほしかったな
夕食時間を遅らせない配慮だったのか
単に夕食中に考えてこりゃ駄目だと諦めただけなのか

88 :
応援してま

89 :


90 :
あ、漏れました まだ?

91 :
・2012年、竜王戦第4局のニコニコ生放送において丸山九段優勢と解説。
力説したにも関らず、ユーザーの8.5%に渡辺竜王持ちと回答され、大いに凹む。

92 :
>>91
それみてたw
ユーザーの80%丸山九段持ちだからいいじゃんと思ったけど、ほんとにまず8.5%渡辺竜王持ちに凹んでた

93 :
それだけ名人は自分の見解に自信があるということだ

94 :
森内は全てお見通しなのだよ

95 :
名人に相応しいのは森内だけ

96 :
A級を全勝で勝ち上がった羽生を赤子の手を捻るように退ける森内名人の姿が容易に想像できる

97 :
アヌスなめなめ

98 :
ウンコぺろぺろ

99 :
まーた羽生が春の指導対局の相手か
もう飽きたわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もうソフトが完全に名人の強さを越えてる件 2 (397)
来週のアメートークで「将棋芸人」決定 (893)
「将棋祭り・将棋イベント・大盤解説会」総合スレ 3 (535)
第72期順位戦 Part1 (446)
【LPSA】天河・日レス・1DAYその他Part12【棋戦総合】 (836)
頑張った三浦弘行八段に嫁を世話しよう! (305)
--log9.info------------------
【JKT48/AKB48】高城亜樹応援スレ367【あきちゃ】 (303)
【HKT48/AKB48】兒玉遥 応援スレ☆18【はるっぴ】 (662)
【君の名は希望】乃木坂46★271【本スレ】 (417)
「思い出せる君たちへ」〜AKB48グループ全公演〜★8 (682)
【横山本】横山由依×山本彩【ゆいさや】★8.7 (940)
忍法帖 !ninja テストスレ IN AKB★忍忍152 (881)
【AKB/SKE】北原里英応援スレ☆Part647【きたりえ】 (310)
【SKE48】大矢真那応援スレ☆261【車輪ヘアー】 (694)
【SKE48】向田茉夏☆PART129【新チームS】 (875)
AKBヲタが競馬を語ってごめんね、サマーウインド (300)
【NMB48】矢倉楓子応援スレ☆16【ふぅちゃん】 (352)
【AKB48】渡辺麻友応援スレ☆732【まゆゆ】 (565)
麻里子様とまゆゆ達のAKBマンション リターンズ シーズン8 (379)
【乃木坂46】伊藤寧々応援スレ★6【ねねころ】 (574)
アイドルの話を全くしないスレ☆62 (683)
【元NMB48】城恵理子応援スレ★21【G,Wだジョー】 (825)
--log55.com------------------
【お酒】狂気!ついに「アルコール度数12%」のストロング過ぎるチューハイが爆誕!ローソンとポプラで限定発売★3
【東京】座席下の隙間(15cm)に挟まれ…男性1時間動けず 山手線ストップ (※イメージ図あります)
【LGBT】自民党が異例の声明「杉田水脈を理解不足と指導した」「わが党は今後もLGBTの議員立法の制定目指していく」(衆比中国ブ自民)
【鉄道】函館線 銭函⇔朝里間の張碓トンネル崩落で函館線 小樽⇔手稲 終日運転見合せ/JR北海道・運休情報
【家電・家具】ヤマダ電機 社長「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」迫るネット通販の脅威★2
【西日本豪雨】高知県大豊町の町議がボランティア先の倉敷市真備町でトラブル。酒に酔って避難所に宿泊求める。町議会「言語道断の行為」
【シリア】「名前はウマル。韓国人です。」 安田純平さんの公開された動画の“真意”を専門家はこう見る なぜ韓国人?「全く分からない」
【シリア拘束】安田純平さん新映像か「私の名前はウマルです。韓国人です。今すぐ助けて」 友人「疑わしい」★19