1read 100read
2013年05月自転車113: 江戸川サイクリングロード☆海から80km (785) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▲▲▲ 和田峠を語ろうVol.18 ▲▲▲ (584)
GIANT ESCAPE RXシリーズ 19台目 (301)
29er トゥナイナー 29"MTB part19 (324)
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■23 (404)
強制IDいるだろこの板 (404)
GIANT ESCAPE RXシリーズ 19台目 (301)

江戸川サイクリングロード☆海から80km


1 :2013/04/04 〜 最終レス :2013/05/08
■前スレ
江戸川サイクリングロード☆海から79km
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361040625/
天気サイトは>>2くらい
関連サイト、マップ、したらば掲示板は>>3-4くらい
wikiは>>5くらい
関連施設は>>6くらい
推奨専ブラNGワードは>>7くらい
江戸サイ金言集は>>8くらい
補給ポイント、自販機、トイレ情報は>>9-13くらい
※次スレは980くらいで立ててください。
◆関宿城博物館周辺での自転車盗難にご注意(不審者の目撃情報有り)
◆三郷のインドカレー屋前にて、施錠されたロードバイクの盗難事件有り

2 :
■天気サイト
携帯電話版東京アメッシュ 10分更新の雨量レーダー画像(情報料無料・通信料別途)
【docomo】http://www-dual.north-jwa.gr.jp/i-official/tkamesh/
【au】http://n-tenki.jp/ez-official/tkamesh/
【SoftBank】http://n-tenki.jp/sb-official/tkamesh/
〈千葉県西側の雨量は23区(吉川市、流山市以南表示)・埼玉南部(五霞町、関宿以南表示)で拡大表示
気象庁(週間天気予報:千葉県)
http://www.jma.go.jp/jp/week/318.html
気象庁(地域時系列予報:千葉県北西部)
http://www.jma.go.jp/jp/jikei/318.html
アメダス風向風速(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
ウェザーニュース
http://weathernews.jp/index.html
東京アメッシュ 5分更新の雨量レーダー画像(東京都下水道局提供)
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

3 :
■サイクリングロード関連サイト
江戸川河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/index.html
国土交通省道路局・自転車のホームページ:大規模自転車道の紹介
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
江戸川CR
http://edogawacr.com/
江戸川サイクリングロード
http://www.asahi-net.or.jp/~dg6k-sgn/edogawa/edogawa.html
シンザカヤの江戸川サイクリングロード
http://homepage3.nifty.com/sinzakaya/index.htm
東葛サイクリングロード案内
http://park20.wakwak.com/~toukatsu/toukatsucycling.htm
埼玉県 江戸川自転車道[PDFファイル/37.29MB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/415387.pdf
自転車道ポケットマップ1-1(江戸川左岸自転車道)1884KBPDF
https://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/i_douro/jitensya111.pdf
自転車道ポケットマップ1-2(江戸川左岸自転車道)647KBPDF
https://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/i_douro/jitensya121.pdf
江戸川下流地域ネットワーク会議江戸川下流地域マップpdf
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000004305.pdf

4 :
■江戸川サイクリングロード グルメマップ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=103690836922340319295.000495aee7a0c16afaabf
■補給ポイントマップ コンビニ・トイレ・自販機(yahooワイワイマップ)
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=EcJw79PEmNOBvUMNi4B8x4sm1MHwTb1g7.tU_w--

掲示板(したらば自転車分家スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5914/

5 :
■ウィキペディア
江戸川
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%B7%9D
葛西臨海公園
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E8%A5%BF%E8%87%A8%E6%B5%B7%E5%85%AC%E5%9C%92
国府台城
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%BA%9C%E5%8F%B0%E5%9F%8E
水元公園
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%85%83%E5%85%AC%E5%9C%92
清水公園
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%85%AC%E5%9C%92
関宿城
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E5%AE%BF%E5%9F%8E
渡良瀬遊水地
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%89%AF%E7%80%AC%E9%81%8A%E6%B0%B4%E5%9C%B0
埼玉県道156号三郷幸手自転車道線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E9%81%93156%E5%8F%B7%E4%B8%89%E9%83%B7%E5%B9%B8%E6%89%8B%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A
千葉県道401号松戸野田関宿自転車道線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E9%81%93401%E5%8F%B7%E6%9D%BE%E6%88%B8%E9%87%8E%E7%94%B0%E9%96%A2%E5%AE%BF%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A
千葉県道407号我孫子流山自転車道線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E9%81%93407%E5%8F%B7%E6%88%91%E5%AD%AB%E5%AD%90%E6%B5%81%E5%B1%B1%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

6 :
■関連施設
葛西臨海公園
http://www.senyo.co.jp/kasai/
公園へ行こう 葛西臨海公園 (財団法人都立公園協会情報サイト)
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
里見公園
http://www.city.ichikawa.lg.jp/gre04/1111000001.html
水元公園(都立公園・庭園案内)
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/kouenannai/park/mizumoto.html
公園へ行こう 水元公園 (財団法人都立公園協会情報サイト)
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html
清水公園公式ホームページ
http://www.shimizu-kouen.com/
首都圏外郭放水路(調圧水槽見学・龍Q館)
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/project/g-cans/frame_index3.html
千葉県立関宿城博物館
http://www.chiba-muse.or.jp/SEKIYADO/
渡良瀬遊水地
http://www1.odn.ne.jp/~aan53170/wtrs/

7 :
■推奨専ブラNGワード
SR Saikuling Rord 統括 自演 ストローラ 愚兵衛 たすけ ビール 飲酒 酒
関西 NASA ディープ ディー 商工会 自作自演が暫く ローダー それなりの措置
捜査リスト ● | よ。馬鹿。 京都 ザンコーニ 宇都宮 ルイガノ
社団法人日本ウォーーキング協会 七福カレーめん グリス 自分も怒鳴るな
激しくマニアック(笑) パール号 通行料不払い tomo コミュニティ名
ヤフオク ヤフーオークション 拙いメール 鷹匠 カマ ROMU
ジョギンガー 江戸川珍走団 新松戸セオ SEMAS ゼロポイント 若鶏の丸焼き 亀仙人街
手負いのスプリンター 太助 はんぞう 親分 東葛人 東葛 政治家 放射能 メガネ
Gibson ギブ 会費 gibson
---------------------------------------------------------------
コピペ・荒し・煽り・ジエンはスルーでお願いします

8 :
■江戸サイ金言集
・人を抜く時、すれ違う時はスピード下げてくれ
・幼児は徐行、見通せないアンダーパスも徐行
・横風注意、気象予報で7〜8m/sの風だとCRで10m/s超える時ある
・夏は海風、冬は北風、ポカポカ陽気の日は午前は陸風・午後に海風
・気を抜くと車止めが目の前に迫ってたりする(犬のウンコも同様)
・ロングリード、ノーリードの犬には注意
・ハトは意外と逃げない
・夜はステルスランナー、無灯火、厨房の放置チャリ対抗で明るめのライト必須
・夏場の給水(補給)は早めに、冬場のトイレも早めに
・雨上がり(雨の翌日)風の弱い日は羽虫が多い
・バッタは特攻野朗(交尾中は別)
・爺・婆のCR横断、イキナリUターン、斜行、後ろ歩きは当たり前と思え
・夏の夜は猫に注意(土手で涼んでる)
・換えチューブ(またはパンク修理セット)携帯ポンプ等は必須
・冬場の三脚カメラ爺は、周りを見ないで動く
・河川パトロールのバイクを間違ってツーホーしない様に
・抜かれてもマイペースで…上には上が居る(プロも居る)
・包丁持ったばあさん、実はただの山菜採り
・花火大会の日は通行止めと思え、翌日はガラスの破片に注意
・上流から海に向かって右側(埼玉県・東京都)が右岸、左側(千葉県)が左岸

9 :
■上流域、食事・食料補給ポイント その1 2010年12月現在(随時更新) って誰が更新すんだよ
お城付近(59.5km地点)
・利根川を渡って道の駅さかい 道の駅の向かいにあるショッピングモールFISS内に、ミスド、マック
     お好み焼き、回転寿司、オムライス屋、隣にホーマック(自転車用品)、マツキヨ
・道の駅さかいの少し先 「大はし食堂」(県道17号とR354交差点北側)
     営業時間は11:00〜20:30で日曜が定休日。各種定食、丼物、麺類がある
・境町の県道沿いにはココス、ファミマ、ジェーソン、ガスト、カスミ、ウエルシア、モスバーガー、すき屋(カレー有)
     さらに進んで...セーブオン、エコス(DAISOとマック)幸楽苑、爆弾ハンバーグ、めん房ばんどう太郎総本店
・道の駅ごか 中ノ島→関宿閘門を渡って、500m上流から南西へ約2km(茨城県五霞町R4バイパス沿い)
     道の駅南側に爆弾ハンバーグ
・けやき茶屋(城の休憩所、坂の下)なら安いうな重が食えるぞ。安くても結構うまい!
・城へ繋がる車道の坂を下りて1km、県道を南へ150mにファミリーマート…更に200m南にセブンイレブン
関宿橋(57.5km地点)
・右岸 橋の県道を埼玉側に降りるとすぐにセブンイレブン…R4バイパス側道をちょっと戻ると最中屋がある
宝珠花橋(51km地点)
・左岸 スーパーマルヤ、つけめん六弦(マルヤ前) 橋から東に向かってすぐにセブンイレブン
・左岸 宝珠花橋下流側1km…県道沿いにスーパーライフがあってそこにマックが入ってる(2Fの100均にパンク修理セット有り)
・左岸 土手に並行する県道(流山街道)を北へ500m行くとローソン…ちょっと行くとロッキーバーガー、めん房ばんどう太郎

10 :
■上流域、食事・食料補給ポイント その2
金野井大橋(46km地点)
・右岸 吉野家はR16金野井大橋を庄和方面へ左側500m、更に300mで右側に山田うどん
      更に100m左側にマック 橋から400m右側にセブンイレブン 庄和インターにイオンモール(イオンバイク23時、フードコート等22時くらいまで)
・右岸 東武野田線・南桜井北口の駅前大型スーパーは、店内で買った弁当が食える…マックも店内に入っている。
・左岸 R16を野田側に走ると、すたみな太郎。ここは食べ放題ですよ。
・左岸 七光台ロックタウンにロイヤルホームセンター、ダイソー、マックと丸亀製麺
野田橋(39.25km地点)
・右岸 ラーメンなら野田橋埼玉側の『爺』
・右岸 埼玉側めっちゃすぐの焼肉屋を忘れてたぜ、橋の下通るCRからは見えないが
・右岸 40.75km辺りの土手を下りて、県道沿いにセブンイレブン (店内レジ裏に休憩カウンター4席有り)
      県道をちょっと北へ進んで『そば処 桂』鴨汁(鴨付け汁990円)がおすすめ
・左岸 40.5km野田市桜の里にベイシアスーパーセンター(たこ焼き、食品日用品など)、すたみな太郎
      県道を南に下るとミニストップ、ヤオコー周辺に、すき屋(カレー有り)、ビックボーイ、爆弾ハンバーグ
・左岸 野田市駅方面に向かって左側に手打ちうどんの ゆでたて屋、やよい食堂(でか盛り) ぽーよしラーメン ホワイト餃子
・左岸 37kmの車止めから下へ降りて、北西に500m行ってセブンイレブン
玉葉橋(35.5km地点)
・右岸 下流の鰻屋(江戸一?)県道を吉川方面に下りて信号二個目にローソン
・左岸 玉葉橋からみずき野へ1km行けばセブンイレブン、ココス、マツキヨ、DAISO(パンク修理キット有り)、いなげや内にマックなど
      ホームセンターホーマックには、自転車用品多数有り(パンク修理、タイヤ&チューブ交換対応)

11 :
■上〜中流域ロードサイド自販機・トイレ★情報 2010年12月 (随時更新) だから誰が更新すんだっつの
---右岸------------
・58.5km地点 土手を下りて県道へ出る道の途中、商店入り口にアサヒ(全て100円)とコカコーラの自販機
・51km地点  ★宝珠花橋から下りた大凧会館駐車場に、公衆トイレ有り
           西宝珠花の県道沿いには自販機が計6台置いてあります
・46.5km地点 ★龍Q館の中に伊藤園の自販機&トイレ 開館時間9:30〜16:30 月曜と年末年始は休館(トイレも開館時のみ使用可)
・46.25km地点 土手下、江戸川上流出張所手前の交差点角にキリン・コカコーラ・サントリーの自販機
・43.5km地点 元シンザカヤ前にサントリー・ダイドー自販機
・41.75km付近 土手付近にサントリーの自販機
・37km地点  アパート?の下にコカコーラの自販機
・36km地点  中村病院入り口にコカコーラの自販機と白い自販機
・33km地点  土手沿いの道にダイドーの自販機
・30.5km地点 常磐高速下にポッカの自販機(100円〜)と公衆電話(土手下の道沿いに上流側へ900m行くとサントリーの自販機)
・29.75km付近 アサヒの自販機有り(100円〜)
・28.75km地点 みさと協立病院道路向かいに自販機コカコーラ・サントリー・ダイドー・キリン・ポッカ(おしるこ・ポカリスエット有り)
           協立病院道路向かいの自販機からその道をちょっと土手から離れるように進んだ場所にも自販機アリ (100円〜)
・26.75km地点 ワオシティーの建物土手側、搬入口横に自販機2台(ポカリスエット有り)
           インドカレー屋さんの500円ランチ・600円のBセットはオススメだそうです、ポイントカード有り
・19.75km地点 ★水元公園(旧東金町公園)に渡る橋と歩道を抜けるとトイレ有り
           公園駐車場を出た所に、アサヒ・サントリー・サッポロの自販機有り(リボンシトロンとか)
           (公園北側にある第一屋製パンの工場のアウトレット店で、格安でパンも購入できます)
・16.5km地点 ★寅さん記念館周辺に自販機複数・トイレ有り

12 :
■上〜中流域ロードサイド自販機・トイレ★情報 ---左岸------------
・59.5km地点  ★城の休憩所内にアイス、外に数台の自販機…アイス、おしるこ有り(公衆トイレ有り)
          (休憩所下、けやき茶屋の前にコカコーラの自販機)
・57.25km地点 関宿橋下流側の坂を下りると酒屋有り、菓子パンとコカコーラ・ダイドーの自販機
・52km地点付近 舗装されたスロープを下りた民家横に、アサヒ&カルピスの自販機1台
・51km地点   宝珠花橋付近、スーパーマルヤ前に自販機2台(コカコーラ・?)
・45.5km地点  小さな工場入り口にコカコーラ自販機
・44km地点   川間団地にコカコーラ自販機
・41.75km付近  SUZUKIの販売店駐車場にキリンの自販機
・41.5km付近  金券ショップ前にコカコーラ自販機
・41.25km付近  自動車修理工場横にダイドー自販機
・40.5km地点 ★スーパー堤防上の座生見晴らし公園に公衆トイレ
・39.25km付近 野田橋近くのタバコ屋前にコカコーラ・ダイドー自販機
          (更に東へ行った交差点近くにアサヒの自販機・うどん屋の駐車場にキリンの自販機)
・36.75km地点 土手下工場(セイコー精機?)前にアサヒの自販機
・35.5km地点 玉葉橋の下にサントリー・ダイドー自販機・50m下流にコカコーラ・ダイドー・ポカリスエット自販機
          (玉葉橋上流側、一方通行の坂を下ると、表に自販機のある商店有り)
・28.5km地点 土手下に伊藤園の自販機
・28km地点  ★トイレ&東屋、風除けベンチ 下流の信号を渡って、次の交差点左側に100円〜自販機、ヤマザキパンの店有り
・22.25km地点 土手下道路わき、古ヶ崎中学校北側の民家前にコカコーラの自販機
・21.5km地点 ★トイレ&東屋
・20km地点  ★トイレ&東屋 トイレ下の樋野口排水機場横にアサヒ&カルピスの自販機
           信号渡って松戸駅に向かう途中に、自販機、スポーツサイクルショップ、セブンイレブン有り
・18.75km地点 葛飾大橋下流側の土手下(工場の敷地入り口)にサントリーの自販機
・17.5km地点 江戸川ゴルフクラブ(クラブハウス)にサントリー・コカコーラ/アサヒ&カルピス・キリン・大塚製薬の自販機

13 :
■江戸サイの延長として
---利根川上流方面------------
・渡良瀬遊水地 (江戸サイ終点から約16km)谷中湖中央入り口に自販機3台、一周7kmの平坦な周回コース有り
・道の駅きたかわべ 埼玉県加須市(江戸サイ終点から約17km)新米のころのいなり寿司は美味い…その他、燻製卵、そば、ラーメン
・栗橋町R4とR125交差点付近に吉牛、ベイシア…栗橋町R4沿いの旧街道には自販機複数
・122km地点付近 ★関宿閘門から北へ1km弱の東屋から、坂を下ると公衆トイレ有
---利根川サイクリングロード右岸(野田市エリア)------------
・112km地点付近 下総利根大橋有料道路下の釣えさ屋前に、コカコーラの自販機
            (有料道路沿いに南東へ500m程行くとローソン有り)
・109.5km地点付近 土手下に和田酒店、店頭にコカコーラの自販機(防災無線のスピーカーが目印)
・100km地点付近 ★野田市スポーツ公園内に3箇所トイレ有り(駐車場近く2箇所、土手下1箇所)
・100km地点から利根運河迂回路方面へ約1km…福田第一小学校前にコカコーラ・ダイドー・ポッカの自販機
---利根運河------------
右岸/野田市側(江戸川34.75km地点より)
・江戸川から1.5km地点付近 土手下の花屋さん裏に、サントリーの自販機
・江戸川から2.5〜3km地点 ★自販機充実、運河水辺公園に公衆トイレ
・江戸川から3km地点より 県道5号線(流山街道)を北西へ200〜300m右側、けやき食堂(でか盛りの店、日曜定休)
・江戸川から4.5km地点より 利根サイ迂回路方面に左折して、R16交差点手前に自販機多数有り
左岸/流山市側
・江戸川から1.5km地点 ★堤防下、におどり公園内に公衆トイレ
・江戸川から3km地点 運河駅前にファミリーマート

14 :
■水浴びポイント
---右岸------------
・46.5km地点 龍Q館のところにトイレ
・26.75km地点 三郷駅のトイレ
---左岸------------
・40.5km地点 ★スーパー堤防上の座生見晴らし公園に蛇口
・28km地点  ★トイレ&東屋脇に蛇口
・21.5km地点 ★トイレ&東屋脇に蛇口
・20km地点  ★トイレ&東屋脇に蛇口
コンビニのトイレで水を浴びるのはやめましょう(´・д・`)

>>11のテンプレ改訂
・19.75km地点 ★水元公園(旧東金町公園)に渡る橋と歩道を下ると野球グラウンド前と駐車場横にトイレ有り
           野球グラウンド横の公園事務所にAED(除細動器)、コカコーラ(Suica・Edy可)・ヤクルト・ダイドー・アサヒ&カルピスの
           自販機有り…公園駐車場入口付近にサントリーの自販機あり
           (公園北側にある第一屋製パンの工場のアウトレット店で、格安でパンも購入できます
           14時ぐらいには売り切って店じまいすることもあるので注意)

15 :
■怪しい江戸川セシウムさん
江戸川では玉葉橋から関宿、利根川も芽吹大橋から関宿
さらに行って渡良瀬遊水地までなら安全といえるだろう。
国・自治体による高さ1m・0.5m計測を中心とした放射線量マップ
ttp://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
運河で利根川方面行くのとか手賀沼はちょっと控えたほうが良さそう

16 :
以上、テンプレ。
江戸川サイクリングロードに関係ない、スレ違いの書き込みは原則スルーで
拡大させないようたのんます。

17 :
>1乙です。

18 :
左岸の食事ポイント
流山橋からちょっと下ったとこにある
冨梅酒家ランチ安めで味も悪くないと思う

19 :
>>18
宣伝乙

20 :
>>16
1は関西人なのかよw

21 :
お尻

22 :
団塊

23 :
ハムシ、、、ハムシ、、、ハムシが増えた、、、
無灯火も2台見た

ヘッデン+反射ベスト(LED付)の人も見かけたが、目立って安全だなありゃ

24 :
今日の午前中下流に向かって走っていたら、前方にペダリングが綺麗な若い女の子がいたな

25 :
おっさんに手取り足取り腰取りペダリングを教えてくれ

26 :
>>25
と ー か  つ 自転車教習所に通えよww

27 :
天気良かったけど南風が強かった

28 :
土日はダメっぽいな
先週は年度末の繁忙で行けなかったから、2週連続お休みになりそう。

29 :
朝ならいけるはず!

30 :
くやしいのう

31 :
爆弾低気圧…だと…?

32 :
ざまあ
お前等邪魔なんだよ

33 :
土曜午後は走れば飛べるかもしれない

34 :
むしろ今から走りにいくべきじゃないだろうか…

35 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4105795.png
9時頃までなら走れそうな気がするけどダメかなぁ?
やっぱり今から行くべきか?

36 :
自分のことは自分で決めろ

37 :
いつ走るか? 今でしょ。

38 :
行けるうちに行く
つーことで行ってきまーす

39 :
出遅れた
風は弱そうだしこれから参陣するよ

40 :
風強くなってきたな

41 :
いい風だな、
嫁にポニーまで車でトランポしてもらった、今から追い風に乗ってGO

42 :
5m/sぐらいになっているし、(さらに強くなるだろう)
あと何時間かで雨のようだから、
あんまり無理しないようにな

43 :
自走しろよ!1!!(向かい風に息きらせながら

44 :
アテにならない予報だと、
明日の降水確率が減ったようだけど、
暴風予報で走るのはつらそうね

45 :
大人リンちゃんでメランコリックやると破壊力が凄いな!
メランコリックの振り付けが可愛すぎる!
おかげでパーフェクトが取れないという罠

46 :
誤爆

47 :
そろそろ飛べる

48 :
>>45
大人りんちゃん可愛いよな

49 :
江戸川でボーカロイドとか

50 :
そろそろ天候も崩れてきたね
わずかに霧雨がパラついたりしてる(小さな雨雲だから瞬間だけど)
本格的に降るのは3時4時すぎぐらいなのかな
風はともかく、午前中に走りにいけた人は良かったね

51 :
天気予報は日曜日晴れになった (´・∀・`)
でも、やばそう(´・ω・`)

52 :
今夜で散っちゃうだろうから、ちょっと利根運河の桜眺めてくるか…

53 :
>>49
否定から入る2ちゃん脳格好いいですね!
嫌ならスルーすりゃいいのにさ

54 :
帰還した
生温い風が強く巻いてて
雨も時折ポツポツ降ってた

55 :
>>53
何言ってんだ? 否定なんかされてないじゃん
ただのすれ違い指摘だろ
被害妄想的だな

56 :
>>51
晴れは嬉しいけど、風が強そうだよね
>>54

今日の午前中に走っておけた人はよかったと思う

57 :
>>55
相手にしない方がいい

58 :
明日晴れてもシミだしが酷そう
冠水してもおかしくないぐらいの量が降るんでしょ

59 :
雨そんなに降るなら青テントも河川敷どてに非難か?

60 :
それ以前に、土手ダウンヒルのほうを心配したほうがいい

61 :
市川だがなんか心配になってきた
スーパー堤防頼むぞ

62 :
雨雲が東京の西半分と神奈川を覆った
じきにこちらもか
大雨は夜中みたいね

63 :
降ってきた@柴又

64 :
こっちもそろそろヤバそうだから引き換えしてきた@流山
アメッシュ見るに、もう明日朝まで降り続ける感じっぽいな

65 :
今は雨だけで風は弱いね
こんな日はメンテかねえ

66 :
強風で?自転車の2韓国人女性が転倒、1人重体
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130406-OYT1T00655.htm?from=popin

67 :
知らんがな

68 :
>>15のテンプレは気にした方がいいの?
311以降、も以前も葛西臨海公園で潮干狩りとかさすがにしてないけどw

69 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4107666.png
明日のお昼ぐらいが風のピークか
平地で10mだから土手の上はもっとあるだろうな
カンチェラーラのTTタイムに挑戦する時がきたかな?

70 :
>>69
c2cスレ民おつ
黒桃さんは左岸側ですか?

71 :
>>70
その時の気分で結構マチマチですねー
ポニーの方まで行く時はずっと埼玉側です

72 :
>>71
ウガンナカーマ
すれ違ったら心の中でニヨニヨしておきます
(ぼっちおっさんなので)

73 :
風強くなってきた
明日はどうだろう
乾くだろうか

74 :
>>73
午前中はムリ。午後もアンダーパスは染み出し水たまり、土手上も一部水たまりだと思われ
ママチャリで河口・城往復がいいんじゃね

75 :
>>66
しねばよかったのに

76 :
染みだし、水たまりはどうでもいいが、風がやばそうだな。日曜。

77 :
イケメン有力者の>>74さんの力で、排水乾燥設備を整えてもらえませんかね

78 :
>>76
セシウムを含んだ土ぼこりが舞うからね。
吸い込むとマズいから控えた方がいい。

79 :
セシウムなんてどうでもいいが、強風の向かい風はいやだ。

80 :
>>76
え、江戸川走るおれらは年中風と戦ってるから、強風よりも水たまりの
ほうがいやだけどなー

81 :
ほぼ無風やんか、どうなってるん強風はこれからなのか

82 :
これはチャンス

83 :
なんだかいい天気なのは気のせいか?

84 :
南行徳だけどすんげー風だお
カーボンだと吹き飛ばされそうwww

85 :
強風なんて余裕(*風上限定

86 :
雨降ってきた

87 :
>>86
今日は天気がコロコロ変わるらしいよ
夕方から気温が急降下するらしいから、いまのうちにママチャリで走っとけ

88 :
アンダーパスの上りが一番スピード出るw

89 :
ざっと走ってきたが、流石に人少なかったわ。
向かい風自体はまああんなもんかもしれんが、時折横からあおられるのが大変。

90 :
帰還した
断続的に強く吹く風が危険レベル
朝6時に出た頃はほぼ無風だったが路面は濡れてた
帰る頃に路面は乾いていたが上述の如く突風がヤバい
中々うまくいかないな

91 :
京葉線止まった。走るの諦めるレベルの風の強さだな

92 :
京葉線、武蔵野線はいつも止まってんじゃん

93 :
>>92
JR東日本に謝れwww

94 :
中央線<ゆ 許された

95 :
JRこそ沿線住民に迷惑をかけてばかりだと思うんだけど・・・
俺は共に縁がないからいいんだけどTDRの観光客も毎度お気の毒さまだね

96 :
つか首都圏全域いろいろと風で止まってるよ

97 :
雨が降ったり止んだり不安定だな

98 :
明日せっかくの休みなんだけど走れるかな〜

99 :
>>98
明日は無問題

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆★[DE] デローザ PART26 [ROSA]★☆★ (896)
【今中】InterMax 5【大介】 (385)
a.n.design works Part3 (363)
【尾道】しまなみ海道 18【今治】 (544)
カジュアルサイクルウェア 6枚目 (936)
女子のレーパン画像 12着目 (337)
--log9.info------------------
【宮脇大迫】大学3年生世代part29【設楽窪田】 (859)
終わってみれば塚原 (573)
市川華菜 (201)
日本女子短距離総合 Part13 (281)
【短距離】高平慎士7【富士通】 (870)
【やり投】村上幸史 part3【スズキ浜松AC】 (643)
【昔は】福大大濠駅伝部【強かった】 (583)
日本人初100m9秒台の壁を破るのは (233)
☆★☆皇居マラソン part1☆★☆ (585)
月陸と陸マガのスレ★9 (226)
【日本陸上界】大迫傑 part3 【次世代のエース】 (703)
末續慎吾とルメートルの世陸200メートル銅メダル (547)
【箱根】メクボ・ジョブ・モグス【復活の兆し】 (299)
【性病王子】富山の陸上を語ろう第12走【宮崎充弘】 (734)
【ケニア・ウガンダ】長距離革命T【エチオピア】 (433)
【RUNRUN】四国電力陸上部【よんでん】 (731)
--log55.com------------------
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ64
素人(個人活動限定)モデルについて語ろう 26人目【業者関連は一切不可】
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part890
フレッシュ少人数撮影会&スタジオ撮影会 Part.57
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.40
青山学院大学陸上競技部応援スレ79
■■■日本大学応援スレ92■■■
中央学院大学駅伝スレpart45