1read 100read
2013年05月自転車245: 内装変速 16段目 (390) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【車載カメラ】自転車にカメラ Part8【映像記録】 (980)
a.n.design works Part3 (363)
忍法帖 !ninja テストスレ27 IN 自転車板 (561)
【超老舗】schwinn シュウィン (554)
MERIDA Part11 (420)
フロントフォーク 4本目 (586)

内装変速 16段目


1 :2013/02/21 〜 最終レス :2013/05/07
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350287580/

2 :
2

3 :
インター3

4 :
◆主なメーカー
ATS
http://www.ats-speeddrive.com/
Fallbrook Technologies
http://www.fallbrooktech.com/
NC-17
http://www.nc-17.de/
pinion GmbH
http://www.pinion.eu/de/
schlumpf innovations
http://www.schlumpf.ch/
SHIMANO
http://www.shimano.com/
SRAM
http://www.sram-imotion.com/
Sturmey Archer
http://www.sturmey-archer.com/
Rohloff
http://www.rohloff.de/
Nuvinci
http://www.fallbrooktech.com/nuvinci.asp

5 :
ヒッタイト、アステカ、Ωドライブが抜けてる

6 :
馬鹿はしつけえ

7 :
↑毎回必死よのう、馬鹿者w

8 :
立て乙だが、スレ立ったらテンプレ補完は他の人でしっかりやろうぜ
----------------
◆主なメーカー
ATS
http://www.ats-speeddrive.com/
FallbrookTechnologies
http://www.fallbrooktech.com/
NC-17
http://www.nc-17.de/
pinion GmbH
http://www.pinion.eu/de/
Schlumpf Innovations
http://www.schlumpf.ch/
SHIMANO
http://www.shimano.com/
SRAM
http://www.sram-imotion.com/
Sturmey Archer
http://www.sturmey-archer.com/
Rohloff
http://www.rohloff.de/
Nuvinci
http://www.fallbrooktech.com/nuvinci.asp
◆前スレ
内装変速 15段目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350287580/

9 :
◆過去スレ バックアップ
part15  http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1350287580
part14  http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1341318452
part13  http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1330087008
part12  http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1321022218
part11  http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1315057908
part10  http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1303046365
part09  http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1288868775
part08  http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1273242202
part07  http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1258875904
part06  http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1246560580
part05  http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1227605857
part04  http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1217594039
part03  http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1194619498
part02  http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1167444171
part01  http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1144560925
〜テンプレは以上です〜

10 :
>>1

スレ立て制限きついなー

11 :
アルフィーネ11sでの後輪のはずし方を解説しているページってないかな
チェーンテンショナーの機構が分からなくて踏み切れない・・・・

12 :
フツーのリアメカと変わらんがな

13 :
Living in America リビンニナメリカ〜♪

14 :
>>11
チェーン切っちゃえよ
で、後輪装着したら新しいチェーンに交換しろ

15 :
>>14
頭の中に蛆虫住んでるだろ?

16 :
>>11
変速ケーブル外して、目一杯後ろにテンショナー引っ張ればオッケー。
あ、これ縦爪の場合ね。

17 :
テンショナーってディレイヤーより使いにくいの?
俺のはネクサスなんだけど

18 :
http://www.and-style.com/caringbah/Devoo263M/img/fea02_980.jpg

19 :
http://www.and-style.com/caringbah/devoo203m/img/fea09_980.jpg

20 :
http://www.and-style.com/caringbah/devoo203m/img/fea03_980.jpg

21 :
alfineのテンショナーは2タイプあるよね。
フロント2段用のと、シングル用の。
全社はバネで動くけど、後者は動かない。

22 :
>>15
ワンタッチでリンクを付け外しできるチェーンコネクタを使えば?
>>17
ネクサスブランドのテンショナは存在しないね
>>18-20
後三角を貫通させないチェーン配置か斬新
これならベルト式にも簡単に変更できるな

23 :
>>5
「こいつらはネタですよ」っていう警告がか?
製造元どころか写真のURLすら一つも示せないモノは存在しないのと同じだが
初心者がマジボケで引っ掛けられないようテンプレに入れとくのもアリか

24 :
ソビエト製の軍用自転車用のレニングラード内装15段もこのスレでおk?

25 :
>24
ダメ
お引きとり願おう

26 :
11s、初回1000kmオイル交換以降は5000km毎の交換指定だけど、試しに
2000kmでも交換してみた。結果は初回ほどではないけど、結構金属粉が
混じっていてビックリ。
既に6000km、11000km走った人いる?金属粉の量ってどう?

27 :
耐久性というか寿命が気になるな。
内装だとハブが4万もするから、4万キロくらい走れないと。

28 :
11Sの斜歯の歯車をニードルベアリングで支えたらスラスト負荷は…
中のアッセンブリ高いんだよな〜

29 :
内部ASSY一式って新品のハブと同じくらいの値段するよねー。

30 :
昔のSachsのDual drive 3x7の中の内装ハブの中のベアリングとバネのスペア
どこかで買えるところご存じないでしょうか?

31 :
>>30
旧型のチェーン式のこれ?10年以上前のハブか。
ザックス名でスラムが売ってたやつだけど、中身はSram T3にそっくり。
ベアリングはT3のドラムBとsram5速7速と兼用?。ベアリングはSJSで買えるかも。
バネは旧型bromptonのT3が付いたホイールがたまに売られているから、部品取りするか。
ググると、バイクフライデからパーツを仕入れた人がいるね。
IKDあたりに聞いてみたらどうかな。T3と互換性あれば十分手に入ると思う。
www.rideyourbike.com/images/internalgear/sachs3x7.jpg

32 :
>>31
これです。情報まことにありがとうございます!
T3と構成が確かに似ていますね。少し調べてみたところ
アマゾンUKでT3の部品売っている業者があるようで、
T3と互換があるかどうか、一応聞いてみます。
急に変速ができなくなり、家に帰るまで数キロ走行してしまったら
内部のベアリングのリテーナが潰れたのに気がつかず。
さらに内部のバネとバネを抑えるための部品まで潰れてしまいました・・・

33 :
T3と3×7は同時期に販売してたから中身は同じ可能性が高い。
問題は専用の長いインジケーターのほうかも。壊れると代わりが…
スターメーやsramのチェーンてリベット外して繋ぎなおしたり
できるのかな。チェーン切りは加工して作れそうだけど、ピンをどうするか

34 :
先月の大雪で凍結した路面を愛車から降りて引いてたら転んじゃって
大事なFM-5のクランクをチェーンステーに当たって回せないくらいに
ひん曲げてしまった orz
右ペダルシャフトも曲がって、うりんうりんって感じの歪んだ回転に…
クランク部分だけテキトーなアルミクランクへ交換できんかな?

35 :
そういうときクランクが高くて泣くよね
個別に買うと高いものばっかだし

36 :
右クランクが欲しいなら一輪車のを検討してみるとか

37 :
あれって専用のセレーションじゃなかったっけ?

38 :
インター7でOLD110mmで収まりませんか?
キャリパーブレーキなので、ドラム系のパーツは全部除去で構いません。

39 :
>>38
無理です。
ローラーブレーキ用のセレーションはハブシェルと一体ですし、
あのセレーションの中に左側のベアリングが入っています。
つまり、
ローラーブレーキ用のセレーションの有無はOLDには関係しません。
ローラーブレーキを使わないのであれば、
専用形状の左ロックナットを薄いものに交換できるかもしれません。
右ロックナットも薄いものに交換できるかもしれません。
しかし、ロックナットを薄くするのは危険性を伴います。
もともと5〜6mm程度のロックナットですから、
たとえ取っ払ったとしても、
130mmが110mに20mm短縮できるわけがありません。
ということで無理です。

40 :
110mmなんて狭い場所に入れる内装変速ハブなんてスターメアーチャの3速位じゃね?

41 :
ストレートドロップのエンドをママチャリエンドに変換しつつOLD幅を広げる、そういうパーツがあればいいのにね。
強度的に問題があるしハブ軸の位置が変ってしまうのでジオメトリ崩れるけど。

42 :
>>38
フレームを広げればいいじゃない
量販店いってバック広げで150mmぐらいまで広げて気合入れてやれば
できますよ。
あとはエンドのスロット幅によっては取り付け不可のものもある

43 :
>>40
古いシマノ、ザックス
現行のスタメ5速、旧スタメ4速5速
選択肢は多い。フレームはないけど

44 :
>>42
悪い冗談はよせ

45 :
>>42
そういう2chで聞きかじった知識を転レスするくせ、やめなよ・・・

46 :
アルフィーネ11sが入ってるフレームってエンド幅130mmなのかな
ロード用ホイールが使えるならすごく嬉しいんだけど

47 :
135jyane?

48 :
/ ̄\
  |  ^o^| < 11sのエンド135mmだおね?
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    /
         / ̄\
        |     | < 135mmです
         \_/
         _| |_
        |     |

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

49 :
くそ、間違えた
/ ̄\
  |  ^o^| < 11sのエンド130mmだおね?
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    /

50 :
11sは130mmまで細くしたら夢が広がるよ
RS80が余ってるから付けたい

51 :
ぶっちゃけ適当なスペーサーをかませばおkだけどな

52 :
スペーサーでどうやってOLDを縮めるんだ

53 :
OLD135mmのフレームにロード用の130mmを嵌めたいんじゃないの?

54 :
すまん、そういうことか

55 :
RS80が余ってる?うらやましいぞおい

56 :
>>53
血が鬱す

57 :
>>38です 質問投げ逃げ失礼しました。
多数の意見ありがとうございました
110mmだと、現実スターメしか選択肢が無いって事ですね。
でもなぁ…スターメって、ちょい乗りした感じガチャガチャだしなぁ
ってか、調整不良なのか?
操作に追従せずに、レバー位置とポジションが出鱈目とか
レバー送っても、中から軽や重に行かずって症状です。
上記は、
買うか迷ってるオールドダホンでの症例。
16インチホイール車なんで、無茶は利かないと思うけど
ハイテン材なんで、拡張プレイの刑が一番ですね。

58 :
赤帯のインター3リムブレーキ前提ならロックナット薄いのに変えれば110入る。

59 :
そういやローラーブレーキ対応のハブは、ロックナットの外側に、さらにローラーブレーキ固定のナットを付けて、その状態でOLDなんだっけ。

60 :
今買うならアルフィーネとローロフどっちが良いかな?

61 :
カルノフ

62 :
>>57
その年代のスターメーは造りが安いからそれが限界。ギアのつながりが異様に遅い。
その造りの甘さが好きな人もいると思うけど。
1960年以前の物に交換すればいい。40本スポークだから飛ばして組む必要でるだろうけど。
フレーム広げても、フレーム側を削らないとシマノは入らないでしょ。ハブ軸の径が違いすぎる。

63 :
インター8ならスターメーと交換でも軸の面が合うかもしれない
ブロンプトンで使ってる人もいるぐらいだし。
7速の古いのと4速はポン付けは無理かもしれない。
オールドダホンはさわったことがないけど、エンドのハブ軸の入る幅を事前に測っといたほうがいいね。
スターメーも回り止めが2種類あるから、9.5mmのシャフトが入るフレームならインター7もいける。

64 :
ヒッタイト

65 :
ザックスもしくは…



アステカ

66 :
紛らわしくてスミマセン。
オールドダホンの話は、スターメに関するイメージでして
正直いい印象が持てないって事が言いたかったのでした。
ちなみに計画中の車体は、ネオバイク キラって奴で
仕様が色々有ってグダグダな割には、例題が少なく困ってます。
OLD110mm実測 キャリパーブレーキ仕様で
シリーズにスターメ3速仕様あり。ウチの奴もアウター受けあり。
BBは普通のママチャリ仕様2ピースクランク。
シャフト径は、多分ママチャリ規格と一緒かと思われですが
BMXやMTB以外は共通だと思っていたのて盲点でした。

ローラーブレーキ仕様は110mmの可能性も有るみたいなので
廃品回収から、インター3付ホイールを買って
バラして確認して見る事にします。

67 :
>>66
スタメは回転止め用の面があるため
ハブシャフト8mmで、たいていエンドもそれに合わせて狭い。
例外で9.5mmハブが付くフレーム用の回り止めがあるから、フレーム側が9.5mmハブが付く可能性も無くはない。
シマノは古いBMXと同じ径の3/8(9.5mm)
neobikeはシングルもあるから、どっちの幅で作っているか測ってみることだね。

68 :
SRAMの
Sparepartslist 1999
Spareparts list 2000

Spareparts catalogue 2010
と見比べて、Sachs spectro 3x7と、T5のおおよそのパーツがT5と品番が同じであることがわかりました。
よって、試してみるために現在イギリスからパーツ取り寄せています。
どうしても見当たらなかったのが、Spring capと呼ばれる部品ですが、
これは別の部品セット(P5スプリングセット)
に入っているものから流用できるかどうか試してみます。
イギリスから部品代別で送料が16£かかりました。

69 :
>>67
リアシャフト径9.5mmでした。
ひとまず、ローラーブレーキ除去のインター3は
ハマる要件が揃ったぽいです。
これで、パーツを揃える意思が固まりました
ありがとうございます。

70 :
インター3の11Tスプロケって
本当にあるの?
もってるひといる?

71 :
インター3のコントロールロッドを押した感じからして
ラジコン用のサーボで充分押せそうな気がした。
つまり、インテリジェンス制御なんて贅沢言わずに
単純に変速させるだけなら、電化させられるだろうなぁと夢想した。
ちなみに、制御信号はパルス幅で変化無いと固定らしいので
かなり簡単な部類らしい…けど、私ゃ電気
系は全く無理。
誰か、回路描いて下さい。

72 :
>>68-69
目処が付きそうで良かったですな。
うちのスラムも補修パーツが必要で海外ショップで買おうと思って
でも急ぎでもないしと、ゆっくりしてたら思いっきり値上げされててワロタ

73 :
>>71
既製品があるじゃん。
シマノ純正とかブリヂストンのとか。

74 :
手動で変速したければ↓とか
ttp://www.u-rinkan.com/2005/shimano/05shimano.htm

75 :
>>73-74
あ〜コレwww
ってか、ソレノイドだったんだコレ
機械式だと思ってたんで、思い出しもしなかったわ。
じゃあこいつをマニュアル操作にするのはどうすりゃいいんだろ?
ってか、黒歴史化してるんか?って位忘れ去られてるなコレ。

76 :
よくみろ>>74ならマニュアルだ。

77 :
旧製品に手を出すくらいなら、
Alfine11sのDi2バージョンを。

78 :
3sどころか8sでも11sでも可能だろ
スマート・コンパクトにまとめようとするとマイコン必須だけど
3段程度ならタイマICの555とスイッチと半固定VRを並べりゃ
ハードウェアだけでどうにかできそ
この程度なら中学の技術家庭科レベルっしょ
問題は「勢いとやる気」だけじゃね?

79 :
そういう妄想話はいらないから。

80 :
インター5の各ギア比の詳細って
どなたか知りませんか?
OLDも知りたい。

81 :
過去スレでもみれや

82 :
ひどい…

83 :
>>80
シマノのWebサイトの製品情報で見れる。

84 :
>>72
色々とアドバイス頂きありがとうございます。
早速ながら、廃品回収屋からr40の36穴を頂いて来て
バラして確認したら、軸芯形状なロックナットを
スプロケ側の薄ロックナットに変えて、バッチリ110mmに収まります。
またオクでr42の28穴16インチ完組を落札しました
36穴は、古いBMXにでも組んでやろうかと画策しております。
もし、オクで競合された方が見て居られましたら
どーもすみませんでございました。

85 :
>>80
テンプレ>>9の過去ログバックアップに載ってる
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1350287580/956-957
0.750
1.001
1.159
1.335
1.545

86 :
>>85
ありがとう!

87 :
>>79
実現可能性は極めて高いんだが
ありもしない古代文明シリーズを持ち出すよりは建設的だろう

88 :
>>87
自力で実現してから、な。
こういうの、やれば出来るはずだから、誰か作ってくれ
みたいな話はいらないから。

89 :
>>84
こちらこそ有意義な情報をありがとうございました。
自分で情報を集めて組む車体は、乗ったときの満足度が違いますよね。

90 :
インター3完組ホイールが来ないんで
、ついやってみた。
BMXフレームに組んでみたら
チェーンラインのズレは3mmで
おちょこ量も10mm以内で収まる感じ。
アメリカンBBのスクエアテーパーなんだが
何とかオフセットさせられるのか?
クランクも…ってか、左はどーせ曲ってるしw
適当なクランクあてがって遊んで見る。

91 :
>>90
画像上げてねーしwww
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1364015371942.jpg

92 :
>>80
シマノさんのは部品売りについて今年は絶望的で、早くて年末ぐらい。
3sにしておくのが現実的なのだ。
nexusかi-motionがよいと考えてる。。が俺に組めるだろうか(最後の砦はASAHIで)

93 :
昨夜SG3R42の16インチ完組ホイールが到着した。
たかが16インチのアルミリムなのにずっしり重い。
何という驚きの重量感。
計測してみると、これまた驚きの数値2030グラム
R40単体だとそんなに重く無かったんだがなあ…
でも、ラージフランジしかないんじゃ16にゃ使えねぇし…

まだまだ勉強不足だな。

94 :
3sでディスクブレーキ対応でOLD:135mmって製品はsramのi-motion 3以外にありますか?

95 :
シマノのSG-3D55がOLD135mmとカタログにある。

96 :
>>94です。
>>95
シマノから出てたんだ〜。ありがとう。

97 :
>>96よ、日本じゃ買えないんだ。
だから、知る限るではE−BAYか外国アマゾン。
他にどこで手に入るか知ってる人いませんか?
VISAカード解約したったばかりで、今は後悔、。
なので俺はスルガ銀行口座を(維持費タダだから)申請するんだ。

98 :
維持費タダのVISAカードとかいくらでもありそうなもんなんだが
とスルガしか持ってない俺が言ってみるw
でも最近ちゃんとしたカード一枚作っておこうかなと思ってはいるんだよな
スルガじゃ使えない場面って言うのもあるし

99 :
>>94です。
>>97
なるほど。検索しても英語サイトしか出てこない理由はこれか。
自分は多分、ebayからworldwideで出してる出品者から購入予定です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウエパしっかりしろwwwww (259)
【street】アクションライド【DJ】part 9 (212)
ウエパしっかりしろwwwww (259)
【真剣】関西ヒルクライムTTバトル14ステージ【勝負】 (594)
野宿はどこですれば合法なの?★6 (532)
[DOPPEL] ドッペルギャンガー102 [GANGER] (539)
--log9.info------------------
fringe tritone 2 (728)
【ダブチ】B-DASH Part15【ダブルチーズバーガー】 (881)
オススメのインディーズバンド教えてください (913)
▼▲▼▲下山(GEZAN)▼▲▼▲ (974)
◆◇ 忘れらんねえよ ◇◆ (567)
【I will say】門田匡陽withCalmCalm43【good bye】 (823)
BIGMAMA 6 (674)
【大阪京都】関西バンドシーン【神戸滋賀】 (805)
Theピーズ Part44 (390)
【名古屋】かわいい女麺をあげるスレ【萌え】 (584)
大阪発 POST MASTER part1 (244)
【まだまだ】Keita The Newest 3【ヤレるぞ】 (966)
【爆獣】AION/DEATHRASH BOUND3【暴動】 (637)
騒音寺 6 (873)
【響く都】ロットングラフティー【金銀】 (799)
廃いゆー子★2 (567)
--log55.com------------------
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part137
【独学】一人で勉強する奴らのスレ【自習】
関数型プログラミング言語Haskell Part31
くだすれPython(超初心者用) その37
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 25 [隔離病棟]
VB.NET質問スレ(Part43)
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2
Perl初心者スレ(マジレス回答)