1read 100read
2013年05月ビジネスnews+98: 【ソフト】もう前置詞に迷わない ネイティブレベルの英語が書ける英文チェッカー「Ginger」日本上陸[13/04/24] (240) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【携帯】iPhone、日本の携帯電話出荷1位に[13/04/25] (260)
【行政】消費税の文言使わないセールも禁止 消費者庁が検討[13/04/19] (544)
【政策】「無報酬でポスターやキャッチコピーを作ってもらう」秋元康の発言に非難轟々:クールジャパン推進会議 [13/04/04] (294)
【決算】アップル(Apple)、10年ぶり減益、競争激化で利益伸び悩む[13/04/24] (523)
【商業施設】神戸に商業施設「umie(ウミエ)」開業:関西圏の集客見込む [13/04/18] (631)
【金融】モラトリアム法終了 住宅ローンで約5万世帯が破産予備軍か (NEWSポストセブン)[13/04/12] (255)

【ソフト】もう前置詞に迷わない ネイティブレベルの英語が書ける英文チェッカー「Ginger」日本上陸[13/04/24]


1 :2013/04/25 〜 最終レス :2013/04/30
イスラエルのGinger Softwareは4月24日、学習機能付きの英文チェッカー
「Ginger」(ジンジャー)を日本向けに正式リリースした。
基本無料でWebブラウザ上などで英文を書く際に使用でき、統計分析に基づいて
ネイティブが使う自然な表現の英文に簡単に修正できるというのが売りだ。
「Ginger」は正しい英文のライティングをサポートするツール。単語や文法レベルの
ミスだけでなく、時制や前後の文脈も考慮し、ネイティブが使う自然な表現に修正する
という。
Webブラウザ(Internet Explorer、Firefox、Chrome、Safari)か、単体ソフトの
インストール(Windows版のみ)によりMicrosoft Office上で利用が可能だ。
WebメールやSNSで英文を書いたり、WordやPowerPointでドキュメントを
作成する際に、ポップアップで正しい表現を自動的にサジェスト。
それを選べば正確な英文が入力できる仕組みだ。
前後の文脈からミスを正しい英語を判断したり、文章が伝えたいことを理解した上で
文法ミスやスペルミスを修正してくれるという。
英語ネイティブの人がネット上で使っている5億に上るフレーズを収集して解析した
結果に基づくエンジンを利用しており、文脈解析に基づく英文チェックが可能に
なっているという。チェックはサーバ側で行うため、利用時はネット接続が必要になる。
単体ソフト版では学習アプリ機能を有料オプションで利用できる。
英文チェッカーで修正された点を踏まえ「前置詞」「時制」など苦手な分野を
洗い出し、2択のクイズ形式で出題。「自分のミスをもとにしたワークなので
これ以上ないほど効率的に学習できる」という。
学習機能付き英文チェッカーは月額4.9ドル、3年プランは59ドル。
文章読み上げ機能が追加されたものは3年プランのみで140ドル。
同社は2008年にイスラエルで設立されたベンチャー企業。
数年かけてインターネット上で使われている生きた英単語やフレーズを言語解析・
統計解析し、自然言語理解プラットフォームを自社開発した。表現が正しいか
チェックしたいというネイティブユーザーも利用し、米国や英国を中心に現在
月間アクティブユーザーは100万人という。
ネット上で使われている言葉には不適切な表現や好ましくない表現も多いため、
出現数のみに頼らず、フィルタリングした上で「自然な英語」のデータを蓄積している
という。一方で、SNSでのコミュニケーションによく登場するカジュアルな俗語や
略語(感嘆語“Oh my god”を示す“OMG”など)は多少崩れていてもスペルミスとして
逐一修正指示を入れないといった配慮もしているという。
同社マーケティング部門のディビッド・ノイさんは
「イスラエルの言語はヘブライ語。世界で自分たちしか使っていない言葉が
母語である点で日本には親近感がある。グローバル化のなかで英語を使う際の
苦手意識や学習へのニーズの強さも同じ。きっと喜んでもらえるはず」と日本市場への
期待を示した。
今後は、日本語キーボードに対応したモバイル向けアプリケーションも検討している
という。現在開発中の「Rephrasing tool」のデモも公開され、「近いうちにみなさんに
お届けできるようにしたい」(ディビッド・ノイさん)とした。
ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/24/news120.html
ジンジャー|無料英文チェックソフト http://www.getginger.jp/

2 :
日本人の英語できない病は前置詞に迷うとかのレベルじゃないと思うけどな

3 :
何故かネイティブレベルの日本語が2ちゃん用語満載

4 :
グーグル翻訳に突っ込んだ後
使う用か

5 :
 
  _ノ乙(、ン、)_英語…堕落した言語なんて!! ←>>2 こんなかんじ?

6 :
なんか、最善手を指してプロをも負かす、将棋ソフトみたいだなwww

7 :
>>4
そこまで高性能じゃない
スペルチェッカのサジェスチョンが少しまともになった程度

8 :
最初から日本語訳してよ

9 :
>>7
そうなの?
 

10 :
日本人は外人と目をあわせられるようになる事から始めないとだからな。

11 :
>>2
前置詞の有無による言語仕様の違いが
リアルタイムで思考する際の思考の順番や優先度にまで違いを生んでるのは事実だよ。
あとは冠詞もね。

12 :
開発コード:ジンジャー

13 :
冠詞と単数複数と前置詞はきっついもんな

14 :
日本人は with を使う前置詞で間違いやすい
日本語にwithに相当するものは無いし
本来 with であるべきところを to や at と言ってしまう
まあしょうがないんだけどね
外人もわかってくれるけどね

15 :
I am this soft is goodly think.

16 :
やべぇ。これは欲しい。

17 :
なんでソフト名が「生姜」なんだろう

18 :
>>15
天才だな
地球語にすべき

19 :
これはありがたい。
前置詞だけじゃねぇな。

20 :
with、 to や at
in, on,
とかは英語の てにをは なんだろな
ただ、英語にはそのてにをはがやたらとあるっちゅー
でも上の5つを極めればあなたもネぃティブレヴェルに・・・!

21 :
凶器表現辞典ってのはあるけど、こういうのは無かったな。助かるね。

22 :
>>15
>I am this soft is goodly think.
>>1のサイトでは
I am this soft is goodly thought.
って直されたよ

23 :
>>20
どっちかつーと動詞と一体になってるって感じが強いけどね。

24 :
前置詞だけわかってもどーもならんレベルなんだけど
そっちも救ってくれないかな〜

25 :
これでyoutubeに恥かしくない英語でコメントできるぞw
仕事には全く英語が関係ないから、今のところ使用方法はそれぐらいだな。

26 :
バビロンとバベルって似てると思う

27 :
>>23
それは句動詞。
それも含めて前置詞の重さを理解して思考できるようにならないと、
句動詞とか前置詞あり関係代名詞とかが永遠に使えるようにならないね。

28 :
Chromeの機能拡張で使ってみたけど、Google Driveの文書内で使えていない。
なんか設定ミスかな?

29 :
atマークはよく使うがな@

30 :
All your base are belong to us.と入力しても何も修正されない件について

31 :
>>30
そりゃ、ネットでは皆その文を使ってるから、間違っていると判定されないんじゃね

32 :
どういうビジネスモデルなんだ?
広告が出るの? 個人・ビジネス情報抜くの?

33 :
英語は元々もっと厳密な多種類の前置詞を備えてたのに、明らかに無学文盲の人々の省略的な用法に引きずられ、ダメになったのだよ。
英語を国際語にするなら、まず英語自身を再整理すべきであった。

34 :
>>30
それのどこが間違ってるのか。
All you based にしないと駄目とか?

35 :
>>34
http://ja.wikipedia.org/wiki/All_your_base_are_belong_to_us

36 :
>>26
本気で言ってるのか?

37 :
のちのセグウェイである

38 :
>>35
なるほど。色々間違ってるんだな。
この文にあまり違和感を感じないからこういうソフトは本当ありがたい。

39 :
>>38
いや、だからこの場合Gingerが役に立たないんだって

40 :
「違和を感じない」か「違和感がない」だろう

41 :
>>39
この文が一般化してるからこの文には役立たないだけで、普通の作文には役立つでしょ。
これがおかしいとあまり感じなかった俺には役立ちそうだよ。

42 :
>>40
だな。日本語もか。。日本版を誰か開発してくれw

43 :
単体ソフトでもネット接続していないと使えない?

44 :
>>28
何の設定も変えず、Gmailでは動いたからDriveでは動かないってことか。

45 :
前置詞云々より、語順が決まってる方を何とかしてくれ。

46 :
>>2
国民総負け組のコミュ障カス国家www
ジャップ殺しまくるわw
マジレスすっと音痴ばっかりや

47 :
>>43
自己レス:ネット接続は必要。
トップページにあったわw
「Gingerは、独自にオンライン上でネイティブが使う5億もの英語のフレーズを解析。
解析に基づき、ネイティブのような英文にリフレージング(英文の最適化)を行い、シノニム(同義語)を
文脈から正しいものを判断できるシステムを開発しました。」
ついでに規約抜粋:
When you use our Software, your computer communicates with our server on the internet,
and data or information, which may include a compilation of errors committed by you
in writing samples provided by you in connection with use of the Software, is collected,
stored and Ryzed.

48 :
外人にとっては日本語の「が」と「は」の使い分けが非常に難しいらしい。
確かにどうやって使い分けているのか、自分でもよくわからん。

49 :
>>48
「は」はアジア太平洋側独特の言葉で、そもそも主語ではなく題目を指すからね
日本人が定冠詞と不定冠詞を使いこなせないようなもん

50 :
冠詞と前置詞は勉強してもホント分からない
結局、個別に覚えるしかないのかな?

51 :
me too

52 :
>>2
いや、でもそれも確実に英語苦手の大きな理由の一つだし
前置詞で意味がぜんぜん変わってくるってのがほんと難しい
丸暗記になっちゃうし

53 :
前置詞とか、いろいろ違いがあるのはわかるし、正しい用法は大事だけど、質問サイトで英文法原理主義的な質問回答見てるとうんざりするし、
本当はネイティブの奴らも間違った用法を見聞きしても、意味通じてるんでしょ?
見下したいだけで。

54 :
.
 あなたを犯人です!

55 :
英文翻訳業者は斜陽?

56 :
私はペンを持っていますか?

57 :
日本の英語レベルは日教組の画一教育の結果だな
学校間の競争なんてなく、ただ無難に授業をこなすのみ

58 :
へたに「実力以上」の英文メールとか送ると
実力以上の返事が返って来て、対応できず
大変なことになる

何事も「分相応」が大切なのだ

59 :
最近香港通販利用してるんだけど商品レビューを読むと面白い
構文むちゃくちゃ言葉もスラングとかじゃなくて間違ってるのが多い
短い文章を書いてる人に多いんだけど中には堂々と長文を書いてる人も
こんなもんで良いんだって思える
でも仕事や勉強とかでは正しい文章が書けなきゃだめだよな

60 :
イスラエルといえばバビロン、地雷臭がする
フリーのスペルチェッカでもっとまともなのあるんじゃない?

61 :
>>60
ならインテルのCPUを使うのもやめな

62 :
>>61
インテルのCPUには地雷臭はしないな、対価を取ってるだけはある

63 :
>>53
10回のうち9回通じて1回通じないのは困る
というか冠詞一つで文意が逆になるようなやつは厄介

64 :
>>63
そんなのはlittleとa littleぐらいだろ

65 :
>>64
I like dogs.
I like the dogs.
文脈によってはこの違いが犬一般が好きという話と、
この犬だけが好き(他の犬は別)という文意になることがあったりする。
「は」と「が」でも似たような違いを出せることがあるけど。

66 :
people in this country
the people in this country
これはかなり違う例で「ある国の国民」と
事前に言及した「それらの人々」が(たまたま)この国に住んでいる
という意味になるので文脈によっては気をつけないと結構困る

67 :
who uses the app?

68 :
アイ アム チキン

69 :
日本人は文法厨が多いかぎり、英語を使うことを目的にした学習はできないと思う。
もう適当でもいいから、ガツガツ話すくらいの勢いがないと、ビジネスでは使えない。
もともとネイティブじゃない人が多いからね、ビジネス現場での英語って。

70 :
This is nice soft. but I can not learn word.

71 :
>>15
This software is good, I think. な。
挿入句最強

72 :
>>69
自分は今の学校教育は比較的妥当だと思うけどね
文法は非ネイティブが言語覚える上で最短距離を追及するために考え出された案だし
文語でしゃべってる限りフォーマルからカジュアルな場で失礼になることはないし
ガツガツ話すにしても意味が通じやすいほうがいいに決まっている
それでも改善の余地はあるとは思うけどね

73 :
>>15
ウケるww

74 :
文法の教育を重視する必要はないよね。
単語の教育だけで良いよ。
あとは会話を慣れさせるための英会話の勉強で自然に話せる。
大体、言語を話す時に文法から覚える奴なんていない。
子供は周りの人の会話を聞いて真似して覚えるもんだ。
文字を覚えるのは二の次。

75 :
>>15
be動詞を
私は の 「は」 って教えるのをやめるべき

76 :
>>74
ネイティブとして発音が覚えられるのは6歳まで
周りの人の会話のまねで覚えられるのは12歳まで
英語に限らず共通する話でさんざ研究されてる。
それ以降となると文法から入るのが最短。

77 :
have toとmustの書き換え訓練とかやらせている限り日本の将来は暗い

78 :
google翻訳のブラッシュアップとして使ってねってことか

79 :
グーグルつっこんでも修正されねえwww
ぐーーぐるせんせいすげえwww

80 :
まあ、確かに中高で叩き込んだ文法は最低限必要で、多言語学習する上では最短だったのかな。
個人的には小学生のうちから英語は反対だけど。個々の親の判断なら構わない。
中学受験で一番忙しい時期だし。

81 :
むしろ日本語文法と併せてほしい
自分は高校までは受験レベルの英語で
本格的に理解したのは比較言語学やってからだった
それはそれとして経験と積極性も必要だけどね。
自分が英語圏にいっても最初の2日は日本語で考えて英語に訳してるが
3日目すぎると英語で考えるようになるし英語で夢を見る

82 :
これ、さらに改善して文語調と口語調にわけてくんねえかな

英語でラノベやシナリオ書きたい人には最適だよ

83 :
>>68
居酒屋で「俺、焼き鳥」

84 :
oh...this app would turn mostof transrators to beggars.
kuwabara kuwabara.

85 :
ギンジャー

86 :
イランやインド系の言語にも冠詞は無いよ
だからアレキサンダーのアルが取れてイスカンダーになる

87 :
日本語(国語)の授業ではなんで基本文集、基本構文集みたいに
学習しないんだろう。
文豪や古典の文章でなく英語構文700選みないな感じで。

88 :
>>48
ナイスな疑問ですねw
日本語の「は(主格を表す格助詞)」は、
日本語では「あり(有り)」という動詞で、英語ではbe動詞がピッタリだ。
「が(目的格を表す格助詞)」は、日本語では「持つ、持っている」という動詞で
英語ではgetが一番近い気がする。
私は日本人だだ
 → 私 は 日本人 である(=だ)
 → 私 あり 日本人として あり
 → 私というものが有ります、それは日本人として あり(存在しています)
つまり「は」の場合は、私という者があります、んで、その私について、これから話をしますよ、
という前置きが「私は」です。英語では「i am(私 あり)」と言っているのです。
その私はどういう者かというと、「日本人である」=「日本人として存在しています」と話している。
だから「は」は、「は」以降に続く文章全体の背景説明になる。
私が日本人だだ
 → 私 が 日本人 である(=だ)
 → 私 持つ 日本人(として) あり 
この「私が」の場合は、元々の原型が「私 持つ」ですから、
「私は持っていますよ」と言っている。
んで、何を持っているか?というと、「日本人だ」という状況を持っているよ説明している。
だから「が」は「持つ、持っている」という動詞なので、
「が」以降に続く文章との結びつきが強い。
だから「が」は、「が」以降に続く分の強調に使われる。
んで、ここからが一番に言いたいことなんだが、
学校では日本語は「S+O+V」ですよ、英語は「S+V+O」だよ、って習ったはずだが
これは完璧な間違いで、日本語も「S+V+O」という形をしている。
「私は日本人だ、私が日本人だ」の場合は「S+V+O(+V)」という形をしている。
君が代
 → 君 持つ 時代・天下・浮き世 
 → 天皇 持つ 時代・天下・浮き世
 → 天皇が時代・天下・浮き世を持っている
象は鼻が長い
 → 象 あり 鼻 持つ(持っている) 長い(という状態を)
ビールが美味い
 → ビール 持つ 美味い(という状態を)
 → ビールが美味いという状態を持っている。
日本語は「S+V+O」の文型をしています。
最初に「は、が、の」を助詞と名付けてしまったのが間違いだ。

89 :
>>88
そんな説出さなくても橋本文法やら三上文法で充分だろ
三上文法ではSVOはすべて廃止されて名詞と格助詞と述語(P)で終わりだ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fc/Difference_between_Japanese_and_English_sentences.gif
あんたの説で
「私が使っているジンジャーというサイトは使いやすい」
をSだのVだのOだのの品詞に分解してみればSVO+括弧で説明することの無茶さが分かると思うよ

90 :
>>88
× 日本人だだ
○ 日本人だ
エディタで一括変化して、ダブってしまったのを見落とした、スマソ。

91 :
>>89
これは言ってる意味が違う。
「は、が」の違いを説明したつもりで
さらに「は、が」は動詞から来ているという意味だったんだけどね。

92 :
昔々おじいさんとおばあさん「が」いました
おじいさん「は」山へ
おばあさん「は」川へ

93 :
>>92
何が言いたいのw

94 :
I hellowork go.

I hello work go.
つかえねえ

95 :
昔々おじいさんとおばあさん「は」いました
おじいさん「が」山へ
おばあさん「が」川へ

96 :
そりゃ「あるところには」をはしょっただけではないのか。

97 :
>>89だけど「は、が」の違いをリンク先で説明できるの?

98 :
「私が使っているジンジャーというサイトは使いやすい」
 → 「私 が 使っているジンジャーというサイト は 使いやすい」
 → 「私 持つ 使っているジンジャーというサイト あり 使いやすい」

99 :
>>97
は→題目の格助詞 が→主格(汎用)
「が」が古文では所有格と主格を合わせてるのはそうだけどね(我が庵は = 私の庵は)
>>98
SVOにして連結構造を括弧と矢印で指定するとむちゃくちゃになるから試して御覧

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【交通】猪瀬知事「都営バス24時間化がタクシー業を圧迫?増えるかもしれない」「終電が混むなんておかしいでしょ日本は」 [04/28] (314)
【外食】日本マクドナルド「既存の原料で違うメニュー、賢い戦略」 -社長が新商品を語る[13/04/05] (453)
【経済政策】共産党、経済政策を発表…企業の内部留保で賃上げ 防衛費減と富裕層増税で消費税廃止 [04/24] (401)
【テレビ】パナソニックの新型テレビ、顔を識別して、その人の好みに合わせた番組や情報を表示 [13/04/03] (882)
【政策】政府、3大都市圏にアベノミクス戦略特区の創設検討--高度技術を有する外国人労働者の受け入れ緩和など [04/16] (348)
【金融政策】日銀、国債1.2兆円買い入れ発表[13/04/08] (311)
--log9.info------------------
SKYHD CaptureX HDMI (942)
smartcard splitter 総合スレ Part3 (302)
[Canopus] EDIUS NEO専用スレ Ver.02 [Booster] (789)
難視聴地域で在京の局見れるようにしたら・・ (267)
DVD2AVI DGMPGDec Part3 (744)
CMカット スレ (504)
エンコ中のひまつぶしは? (239)
Panasonic MPEG2&1エンコーダ (480)
PS3専用地デジレコーダtorne【その2】 (302)
PT2売ります(ΦωΦ)買います/(^o^)\1枚目 (935)
T S 抜 き 全 般 Part16 (393)
■街のビデオ屋について語るスレ■ (434)
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【アニヲタ用スレ】 (530)
■☆■ mAgic総合スレッド -4- ■☆■ (715)
【ブルースクリーン】GV-MVP/VZ Part2【不安定】 (644)
XviDの特許問題について熱く語るスレ (572)
--log55.com------------------
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 116
【フェイク注意】NBSケーブル総合スレ その3【オク危険】
ハイレゾの良さを追求するスレ ★1
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part7
【S/N高】フルデジタルアンプ 4bit目【DAC無用】
首を振っても中央定位が動かない状態を目指そう 2
Alpair Part.3
[VICTOR] ビクターのスピーカー part21