1read 100read
2013年05月身体・健康226: 痛み】 ペインクリニック 【ブロック注射 (446) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
牛R(ミルク)で下痢・お腹ゴロゴロ R糖不耐症スレ (436)
飛蚊症スレ38 (446)
脱低身長☆シークレットブーツのススメ (369)
身長に失望した俺が意地で伸ばす (332)
バセドウ病 37 (377)
【尿酸値】痛風スレPart59【プリン体】 (370)

痛み】 ペインクリニック 【ブロック注射


1 :2010/10/19 〜 最終レス :2013/05/10

目に見えず、数値で表す事もできず、周りの理解が得られにくい痛みの治療。
ペインクリニック・ペインの治療について話し合うスレです。
私はノイロトロピンとブロック注射で何とか痛みを抑えています。
病院が遠いので頻繁に治療にも行けず、つらい毎日ですが、ここで皆さんとお話して少しばかりの癒しが欲しいです。
医療従事者様のご助言、大歓迎です。
痛みのない穏やかな日々を送れるよう、有益な情報交換の場にしましょう。

2 :

こんなスレが立ったんだ、まあ
2ゲットだな。
くっくっく。

3 :
ブロックはあまりやらない方がいいみたいだね。
結局はその場しのぎの治療だからね。
自分も「仙骨、神経根、硬膜外」と何回も
やってきたけど結局は麻酔が切れるまでが楽なだけだ。
キシロカイン+ステロイドだから体にいい訳ないしね。
腰回りの筋肉が硬化するイメージがある。

4 :
浮上させてみる

5 :
がんばって原因判明に近づくことなんですね。
新しい精神目標ができて痛みが自己コントロールできるまでになった人や
漢方で緩解した人もたくさんいるらしいですよ。

6 :
ほしゅ

7 :
野球やってて肩が痛い
ブロック注射しようとおもうんだが即日やってくれるもの?
その際は整形外科でおけ?
あと費用ってピンキリだとおもうけどだいたいどんくらいなんだろ
たのむ

8 :
>>7
最初からペイン科にかかればブロックしてくれると思うよ。
この痛みを早くなんとかしてくれって訴えたほうがいいかも。
俺は腰のほうしかわかんないけど
硬膜外的な奴なら2000円くらいじゃないな?
もちろん3割適用で。
あとは初診料がかかるから最初は5000円くらいかかるかもしれないね。
レントゲンとか撮ったらもっとかかるかな?
整形の稼ぎ口だからぜったい撮るだろうし。
1万くらい持ってけ!

9 :
>>7
ペインは麻酔科だと思うんだけど。
整形もあるような、病院がいいんでは?
1万以内で大丈夫なはず。。

10 :
ブロックの効き方は腕の差がでかいからね
整形でも上手いひとはたまにいるんだろうけどペインで看板掲げてやってるほうが本職だけに効きそうじゃんw
下手すると神経傷つけて後遺症が一生でたりもあるから医者選びはけっこう重要なんだよね

11 :
>>7なんだがレスサンクス
行こうとおもってるんだがなんか調べたら効き目というか効果持続時間?が
注射してから数時間って感じなんだけどそれってまじ?

12 :
>>11
しょせんブロックは麻酔だからねぇ。
内容はキシロカイン(歯医者なんかの麻酔と同じ)とステロイド(炎症を抑える)。
麻酔は俺は1〜2時間くらいかなあ?
後にステロイドが効いて炎症がひき楽になる事もある。
重度の痛みだったら魔法のように痛みが
消えるような事はないよ。
俺今入院中で1月の間に10本以上打ったけど
なんとなく楽になってきた?ってレベルだから。

13 :
そんなレベルかよ
レスありがと

14 :
>>13
まあ、ただ「人によって」って事だけは理解してくれ。

15 :
人によってもそうだけど打ってもらう医者によっても全然違うけどね

16 :
今日は硬膜外ブロックだ
楽でいいや
神経根は辛いもんなあ。
仙骨もあまり好きじゃない。
硬膜外が一番辛くない

17 :
東京駅起点で1時間以内の病院でここなら大丈夫という病院はどこ?
ちなみに、頸椎症です。

18 :
>>17
東京駅から歩いて5分の東京クリニックに天才麻酔科医で有名な宮崎東洋医師がいるよ
1日100人来るんだってさ

19 :
これって、神経に直接射つんですよね?

20 :
最近、ブロックで、どこかで志望事故おきてたね。
それと、パンダも麻酔で詩んでたよね。
麻酔は、危険性がともなうことをよく知っておくべき。
手術では、麻酔は、手術そのものよりも、難しいといわれている。
で、その上、効果は対症療法レベル。
数回試して、効かなかったら、やめるべし。
他にいくらでも治療法ある。

21 :
30本が目安みたいですし。
神経も一日、1ミリメートルしか修復していかないみたいだし。

これ射って何度か死にかけた。
脳にも回った。
心臓にも回った感じ。

射った後、数時間動かなくなるのは、副作用では無いと思うのだが、違いの?


22 :
今日祖母がブロック注射打って意識朦朧に。
ブロック注射でボロボロになると整体治療でも治らなくなるらしいね

23 :
その整体師の言い訳じゃね?w
そもそもブロックでボロボロにならなくても治せる人はほんの一部しかいないのがこの世界だしね

24 :
副神経に入ったみたいで、肩が動かなくなった

25 :
ノドにブロックを打つ星状神経節ブロックを受けて、
その場で急にノドが絞まる感じになり、倒れてしまいました。
上手く星状神経節ブロックができず、失敗したようでした。
それ以来、寝ている時に時々、同じように急にノドというか首が絞まるような症状が出るようになりました。
これは星状神経節ブロックの後遺症でしょうか?

26 :
神経根ブロックで
座骨神経痛一発治癒
スゲー痛いけど
硬膜外ブロックは効かないからな

27 :
治癒って・・・
数時間か数日か数週間もつのか運次第だよ

28 :
あげ

29 :
母がペインクリニックで腰にブロック注射をしたら、腰が異常に重くなって自由に歩けなくなってしまった。
その事を注射した医者に言ったら「その症状はもう取れない」と…
ブロック注射怖すぎる。後悔しても遅いけど、治療を受ける前にちゃんと調べていればと思わずにいられない。

30 :
>>29
インチキペインクリニックに引っかかったようでお気の毒です。
きちんとしたペインクリニックであれば、治療によりどの程度の効果が期待できるかや
副作用の発生頻度を丁寧に説明するはずですね。
痛みが取れると良いことだけしか説明しないペインクリニックはまずダメですね。
以前は、本当に腕のある医者しかペインクリニックを名乗らなかったので問題はなか
ったが、これだけ増えてくると玉石混交状態になる。
見極めは難しいけど、ひとつの基準としてはペインクリニックの実績のある病院で、
数年以上常勤医師として臨床経験があるかどうか。整形外科医が片手間でやってい
るようなところはやめた方がよい。
ペインクリニック学会なんかで、そろそろきちんと対応しないと、ペインクリニック自体
の評判を落としかねないと思うんだけどね。

31 :
>>30
バカのひとつ覚えみたいに星状神経節ブロックやりたがるようなクリニックはダメだね。
神経根などの透視下ブロックをX線だけでなく、エコーも使っているような、新しい手技
を積極的に取り入れているところであれば一応安心。
あと、痛みは心身両方に原因があることが多いから、医師だけでなく臨床心理士が配
置されているようなクリニックなら大丈夫では?
個人開業のクリニックでちゃんとしたところは、首都圏を除けば少ないと思う。

32 :
神の手で射ってます。

33 :
なんかさ・・・
ここんとこ星状神経節ブロック受けてるんですが、半日声が出なくなるし、
飲みこむ時胸が痛い。
って言うと、筋肉が落ちてるからだといわれてスルーなんですがなんかヤバイ気がしてきた。
こないだどこからともなく現れた女がやったら、咳は出るわ呼吸はおかしくなるわで大変だった。
それで「心配しないで下さい咳しないで下さい」とか言われて羽交い絞めタヒぬるかと思ったわ。
腰に打たれたら足動かんようになるしもういや
腰頼んでないのに、男にやおらパンツ下ろされて恥ずかしいよ!
やめて

34 :
星状神経節ブロックこの間初めて試した。
目が真っ赤に充血して瞼が垂れ下がって暖かくなって
2時間で元に戻った・・・これ本当に意味あるの?
あと痛み止めの薬と称して抗鬱剤処方された。

35 :
>>34
それ全部意味あるよ。
>目が真っ赤に充血して瞼が垂れ下がって暖かくなって 2時間で元に戻った
これホルネル兆候。交感神経がブロックされて副交感神経が優位になった証拠。
暖かくなるけど汗が出なくなる。片方の手のひらだけとか、今度見てみ?
2時間で良くなるのも普通。慣れてくると30分ぐらいで治る。
>あと痛み止めの薬と称して抗鬱剤処方された
何の痛みで受診してるか分からないけど、
これは慢性化した痛みが脳に影響を与えている為、そのこじれを薬で脳内伝達物質の分泌を調節する。
痛みの元が活性化している場合は効鬱剤、痛みが「残っている」時はテグレトールやリリカだってよ
どの場合も慢性痛は長期投与で様子見る感じ。
自分これやりすぎて喉のとこ、しこりになってきたwwwwwwwwwwwww
でも、効かないといわれてるけど意外と効く。

36 :
>>35
神経ブロック注射は麻酔が切れた後余計に痛みが増すから続ける気になれませんでした
てっきり3日ぐらい持つ物だと;;
>何の痛みで受診してるか分からないけど、
10年物の眼窩神経痛です。なるほど慢性化した痛みには抗鬱剤なんですね。

37 :
私も以前神経ブロック注射を何回か打ちました。
効果はあったと思うけれど、
上にもあるように眼瞼下垂と充血が必ず打った方にだけでました。
30分〜1時間くらいすると元に戻るんですが、、
あんまり打ち続けるのも怖いので今は打ってません。

38 :
>>36
そうだね。神経ブロックだけだとかなり痛むね。けど数回やるうちにどんどん良くなってくる。
私も眼窩神経含む顔面痛だけど、後頭神経とかに炎症があってそこに炎症を抑える薬混合の
麻酔を打つと、数分のた打ち回る。その後は繰り返していくとそういうこと無くなってきた。
なんか、隣のベッドのおっさんが、足腰の痛みに同じような事したら、炎症があって
痛んでるとこだと一瞬叫ぶほど痛いらしく数十分呻いてて、あとその痛みも、来たとき
訴えてた眠れないほどの痛みもケロリと治って上機嫌で帰った。
>>37
上に書いたけど、回を重ねるとホルネル兆候も軽くなって、数十分で消える。
体調にもよるけど。この療法星状神経節ブロックは結構回数が必要なのが普通みたいだよ。
こうして人為的に交感神経をブロックして副交感神経を体が覚えると、自分でも働くようになってくるみたい。
長年痛みを抱えてて、神経興奮が過剰で自律神経が失調して血流が悪く筋肉まで硬直してた
私には、これをやって少しずつ解きほぐされた感じで体が暖かくなって調子が整ってきた実感がある。
ここまでたどり着くには、心理士の世話にもなった。
時々喉に麻酔が浸透しちゃって咳き込んで死ぬかと思うようなことあるけど、珍しい事ではない。
劇症みたいになるけど医者が観察してるから大丈夫。数分で治る。
麻酔科医との信頼関係がもっとも重要な治療。信頼関係が築かれたら薬の量も少なくて済む様になる。
信じないと凄く怖い時あるけど、確実に良くなる。不思議だ・・・

39 :
星状に射っても瞼にくるのか。
やっぱり目にくるんだね。

40 :
一つの部位に30本が目安らしい。

41 :
迷走神経に入ったみたいで、かなり辛かった。
腕の重さが感じました。

42 :
自分も毎回と言って良いほど反回神経麻痺になる。
鳥のような声になって唾が飲み込めなくなる。
酷い時は息が吸えなくなる感じになるけど、我慢。
星状節ブロックの効果が絶大すぐる。
効果って言っても長くて半日だけど、痛みが止まるし暖かくてクセになる。
毎日やりたいw

43 :
今日滋賀医大附属病院のペインクリニックに行ったけど最悪だった
問診だけで何の検査もなし
それで医者の言ったことは
「できるだけ痛みのない姿勢を取りましょう」←しとるわ!
痛み止めの薬も出なかった
まあ、行っても無駄 行かない方がいい

44 :
神経ブロックか・・・
後遺症考えたら、レーザーを試してみる価値はあるかもしれんね

45 :
依存には注意だね
痛む時は仕方がない。
でも、間隔は開けたほうが良いです。
治療しながら、リハビリがなお吉。

46 :
ついでに。
注射で、花粉症等にも有効と言う結果がちらほら。

思わぬ副作用も存在するみたい。

47 :
依存ってやっぱりあるんですか?
なんか、大後頭神経をブロックしたら逆に後頭神経痛に悩まされるようになったんだが・・・
レーザーって星状神経節ブロックより高そうだけどどうなんだろう。
私の場合星状神経節ブロックを数回やったら、生理痛が消えた。

48 :
むしろレーザーは点数が低いから嫌がられるみたい
麻酔使った方が絶対儲かるからねぇ

49 :
どなたか教えてください!
星状神経やりはじめてから太ったんですがステロイドの副作用でしょうか?
医師に頚椎ヘルニアの神経根ブロックを失敗されて手首が痛くなりずっと痛みが
とれなく捻挫みたいになってます。そのあとずっと神経根が怖く星状神経で注射してるんですが
全く1年たっても手首の痛みがよくなりません!ペインでは有名な先生でどのペインの先生も知ってる方なんですが話もはぐらかして
説明もしてくれなく子供みたいにおどおどしていつも逃げられてどうしようかと悩んでます。
ご機嫌取りに診察中に肩もみをされてビックリしました!こんな方が権威あるペインの先生とは
情けなくなりました。
ほかの先生の説明によると明らかに打ちすぎてしまったらしくミスなんですがこういう場合は泣き寝入りなんでしょうか?
たくさん質問すみません!どなたか教えていただけたら助かります

50 :
神経根ブロックは体性神経系が対象
星状神経節ブロックは自律神経が対象
治療の目的も対象も全く違いますが。
頸椎ヘルニアの神経痛に星状神経ブロックしたって意味ないのでは
むしろ精神的な問題の方が大きいと考えられてるんじゃないのかね?

51 :
下手なのに打ってもらっても意味ないね〜〜〜うまい人にやってもらったらまったく効きが違い
びっくり。

52 :
十年近く顎関節症ぽい症状と増える体の痛みに悩まさて最近線維筋痛症と診断。
ブロック注射以前受けてた事あるけど、途中で行かなくなっちゃったんだよね。。
通ったら効果それなりにあるんでしょうか??

53 :
うまい下手あるよ!うまい医者にしてもらわないとまったく意味なし

54 :
脊髄損傷には硬膜外ブロックしかないのかなぁ…
数時間は効くんだけどね。
もう少し持って欲しいなあ

55 :
正にこればかりは上手いヘタの差がありすぎ。
喉にクスリが回りやすい自分、星状神経節やってるけど、
ドヘタクソがやると数分死ぬかと。
しかもドヘタクソは、人が苦しんでるのに見事な放置っぷり。
放置は熟練してるもやうw
上手い人がやると効き目が長くて数日持つ。おかげでこの冬が楽に過ごせた。
トリガーも同様。ドヘタクソだとたちどころに痛みが増し、ネ申がやるとピタリと止まる。

56 :
すみません。
もう5〜6年、毎月ペイン科でブロック注射打って貰ってますが、一生このまま毎月注射コースなのでしょうか?
身体障害者手帳が下りれば、交通費だけでも助かるのですが・・・。
ブロック注射で障害者手帳もらってる人いますか?
医療関係者の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

57 :
良かったら、良かったペインクリニック名とよくなかった名前をあげていただけませんか??

58 :
震災前に星状神経節ブロック10回で頭部の慢性痛がだいぶ良くなってきたのに、
被災地だもんだから、施術室がぶっ壊れた上、麻酔薬が無くて注射は当分中止で悪化した。
効いてるのか効いていないのか分からなかったが、やらないと効いていた事が分かる。



59 :
教えてください。
星状神経節ブロック注射を打ったら自分で車を運転して帰れるの?
アレルギー性鼻炎、自律神経失調気味なのでこの療法に興味があります。

60 :
>>59
帰れるよ、正し注射してから1時間は見た方がいい。
普通は数十分で麻酔が切れてくるけど、体調とか打った場所の少しの違いで
効き方が違う(自分ソース、麻酔が腕に回って腕が麻痺したりする)。
鼻炎や自律神経は効き目が緩慢なだけに途中で止める人も多いし、
効果が無い場合があるから、あまり期待しない方がいい。

61 :
>>60
ありがとう。
減感作療法を5年程やってるんだけど、やってないよりは
まし程度の効果に腹が立ってきまして…
自分の最寄りのペインクリニックが車で1時間位かかるとして
注射してから更に1時間見るのか…
スケジュール的に週一でも厳しい感じかな。
興味あるから近くにあれば行ってみたいんだけど。

62 :
あげ

63 :
今日、初めて行ってきた
ちょっと楽になった気がする

64 :
良かったですね

65 :
肩凝りを理由に毎週通っていますが…
これは薄毛にも効果ありますか?
まだ4回しか治療していませんが、髪が急速に劣化して枝毛や切れ毛ばかりです(←_→)
効果のあった方はいますか?

66 :
痛み」が、少しでも和らげば、頑張ろうって気分に近づきますよね。 
63さんは良い主治医を見つけたようで何よりです。

67 :
たしかにSGBやりだして太りやすくはなると思う
副交感神経優位になって体温下がりやすいし、発汗も減少するからね
ステロイドによって多剤耐性菌にも将来感染しやすくなるし、そうなったら
ほぼ死がまってるから、あんまりうちすぎないようにね

68 :
筋筋膜性疼痛もここでいいのかな、専用スレないみたいだけど。
治した方法とか、経験者とか居ないかな。

69 :
俺の体にステロイドはあまりよく無かった気がする

でも、みなさんのその症状には良いかも知れませんので 
主治医さんと二人三脚で相談し工夫しながら治療してみてください
参考までに
お大事に

70 :
確かにステロイド注入は良くなかった。
筋筋膜にステロイドと麻酔混合を注射したら一時的に余計悪くなった。
筋筋膜性疼痛には、外用で対処した方が体にも優しいと思うんだが・・・
続けてたら、体調おかしく鳴った。
参考まで。人それぞれだと思うから一応。

71 :
自分は肩から腕がのたうちまわるほど痛くなって肩腕型症候群と病名をもらったんだけど
最初整形外科いっても何も異常がなく医者には「あなたは考えすぎです。いたくないのに脳が痛みを覚えてしまっている」と精神安定剤と痛み止めをくれただけでした。
痛くてどうしようもないので、ペイン専門のクリニックへ通ったら3週間程で完治しました。
喉から打たれる注射は強烈怖い。打つ前に書類に誓約書みたいのかかされる(万が一失敗しても責任おえません、みたいな)うったあとは麻酔が効いてて危ないので2、30分病室で眠らされる。
目が充血して見えにくく喉はタンが絡むような感じ。
初期は全く効いてる感じがしない。何度も先生に「本当に痛み取れるんですかコレ」って聞いてました。
「先生は〜回目から必ず取れるよー(何回目っていってたかは忘れた)」って言ってたけど、ほんとにある時からパッタリ痛みが取れた。
ずっと痛みを放置しとくと、脳が痛みを覚えてしまって痛くないのに痛いと錯覚してしむらしい。
そのためには鬱病みたいなのでリラックスするのも有効らしい。痛みは早めにとったほうがいいみたい。
凄い混んでたけど本当に行ってよかった。いい先生だった。

72 :
×鬱病みたいな
○鬱病の薬みたいな

73 :
俺もそれテレビの健康番組でみたことある。
痛みをずっと我慢していると、脳が誤動作をおこして痛みを感じ続けるんだって、
確かその番組では、改善例として抗癲癇薬を使っていたように記憶しているが。
でも、ホント良くなって良かったよね。

74 :
>>73
そうみたいです。
でも痛かったのは本当なんですけどね。
レントゲンとって骨に異常ないと先生もわからないですというしかないみたいで。
最初は肩こりか何かわからないかんじで。
筋肉の痛みというより骨の中というか神経というか常に歯の痛いときみたいな感じで眠れなかったので助かりました。

75 :
くそう
右側はブロック注射が効いて楽になったと思ったら
今度は左側がいてぇ・・・
明日行ってこよう

76 :
ムチウチで硬膜外ブロックやってみたけど
初回だからか元々効かないのか全然効果なかった
むしろ針刺した部分が日に1〜2度刺すように痛いんだけど
この痛みって普通によくあることですかね?

77 :
腰椎椎間板ヘルニアで硬膜外ブロック(二度目)やってきたんだけど
痛くて・・・打ってる最中に「イテテテてててて・・・」と呻き
なんとか耐えようと深呼吸してたら
「あんまりはぁはぁ言ってると過呼吸になっちゃうよ」と先生に指摘された。
ちょっと恥ずかしい・・・
次回は紙袋持参で行こう(過呼吸予防で)

78 :
ってか、大抵の場合、整形外科で良いだろ
ステロイド注射や神経ブロック注射よりもリスクが軽い筋弛緩剤や非ステロイド抗炎症薬で対応できる場合がほとんど
地元で信頼されてる整骨院(接骨院)で施術して貰うのも一つの手
少なくとも治癒に関係ない余計な薬毒は極力体内に摂取すべきじゃない
自Rるほど痛みが強い場合はペインクリニックでも良いけど、大抵の痛みは我慢できる

79 :
>71 線維筋痛症の事だと思われる、、私がそう(と診断された)。
ペインクリニック、効果あるかな?
通うべきか。。

80 :
星状神経節ブロックで麻酔とレーザーの違いはありますか?
できれば怖くないレーザーが希望なのですが、麻酔の方が効果がよく確実ならば止むを得ない

81 :
>>80
どうだろう、やっぱり麻酔注射のほうが効きはいいと思うけどねぇ
なんどか星状神経節ブロックはやってもらったけど
顔が毎回しびれるのは仕方ないけど、たまに声が出なくなるのはちょっとあせる

82 :
しびれや、声がでなくなるのは数時間だけですよね?
あーこわいな、でもやらなきゃコリはとれないだろうな

83 :
今日診察してきたけど、先生の話を聞いてビビッてみおくることにした。
一度副交感神経を感じてみたかったけど、しゃーなし他の手段を考える。

84 :
>>82
しびれも声が出なくなるのも安静にしている20分程度であらかた消えます
あとは数時間かけて痺れがなくなるのと同時に肩こりがすごい楽になったよ。
確かに首に打つ星状神経節ブロックはびびるけど、腹くくって打ちました。
女は度胸!

85 :
>>82
麻痺させるだけだから凝り自体は取れんよ
凝りを取るなら、筋弛緩剤呑んだり、温シップ貼ったり、入浴したり、運動したりしなきゃダメ
デスクワークなら背中と背もたれの間にクッションを挟んで姿勢を良くするとか

86 :
自分が通っているクリニックは、SBGは効くけど肩凝りに直接患部に打つやつは3日たっても余計痛くてヤバイ。
以前通ってた所は、肩に注射してるときにジワッと響いてる間は痛いけど、温かくなって気持ちよくなったのになぁ。

87 :
ムチウチだけど同じく星状神経節はよく効く
硬膜外あまり利かない
あと打つ薬剤の配合や医者のうまさにもよると思う
多分ペインではよくある処方なんだろうけど
リリカで眠気で生活できず変更したサインバルタで今度は生理が止まった
一時しのぎにしかならないし効かない日もあるけど
普通の鎮痛剤の方がいいのかなぁ

88 :
線維筋痛症スレ無くなっちゃったのね
月曜日に久し振りに受けてきます

89 :
明後日腰の神経根にブロック注射することになったのですが、おっかなくってしかたないよーホ

90 :
質問があります、どなたか経験のある方いませんか?
Cレントゲン装置で的確な神経の場所をブロックする

91 :
質問があります、どなたか経験のある方いませんか?
神経ブロックは医師の触診によって注射針を打つのでしょうか?
Cアームというレントゲン装置で的確な神経の場所を見つけて注射針を刺す病院を見つけました

92 :
行ったことある病院は触診とそれとがあって患者がどっちか選ぶ方式だった
震災以降毎回打つ際の被曝量を気にして
触診選ぶ人も増えてるみたいだけど自分は正確さを選んだ

93 :
>>91
ブロックの種類がわからないけど、超音波ガイド下ブロックが増えている。
エコーではダメなの?

94 :
仙骨硬膜外やったら、足の感覚低下と痺れはなくなった。
が、腰痛はなかなか手強い
もう試せる治療はないのになあ。

95 :
>>93
91です。
皮膚のアレルギー性蕁麻疹がひどく、麻酔科内科で
星状神経節ブロックの治療を勧められました。
初めてで話を聞いてるだけで怖くなりその日は血液検査と薬だけもらって帰りました。
その医師があまりにも星状神経節ブロックを進めてくるので色々調べてみたら
Cアームというレントゲン装置で的確に的を絞る?病院もあると知り質問しました。

96 :
今通っているペインクリニックでも、超音波ガイド下神経ブロックを導入してくれないかな。
毎週デジタルレントゲンで被爆するのは怖いよー。

97 :
>>95
首に注射するの確かにびびるけど
楽になるよ
物は試しでやってみたらいいよ

98 :
>>95
レーザーの星状神経節ブロックをしてくれる病院を探してみるのもよいかと思います。
最新の機器以外は効果が注射の半分(注射より多くの治療回数が必要)ですが、
痛みはないし副作用もないに等しいですよ。
それに、保険がきけば安い(初診料等は別で、1回300円台が相場)。
私は自律神経失調症でレーザー治療を受けています(現在15回)。
顔面の麻痺とアレルギー性鼻炎が治りました。
アレルギー性の皮膚炎は現在よくなりつつあります。

99 :
95です
皆さん経験談や情報などを教えて下さりありがとうございます!
近いうちにブロック注射に挑戦したいと思います。
効果報告や、疑問などがあったらまた質問させて頂きます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Rがん】R腺疾患13【R腺症】 (833)
西野流呼吸法について8 (290)
 【免疫】【抗体】シェーグレン 症候群 *膠原病  (838)
【コレステロール】高脂血症 脂質異常症【中性脂肪】その20 (201)
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part11 【五十肩】 (309)
歯周病 33 (346)
--log9.info------------------
【新てれび戦士】長谷川ニイナ Part1【ウチゴハン】 (514)
【手羽先ガール】木島杏奈ちゃん Part11【超可愛い】 (605)
子役DVDのBちら専門スレ ちら13 (204)
【野々村真の娘】 野々村香音 【かわいいと評判】 (232)
【ロリ】子役界に枕営業ってあるの?6【ショタ】 (381)
【いもシス】 西野花恋 Part.1 【西野妹】 (217)
大橋優花について語るスレ (945)
【ゆうなちゃん】杉山優奈 Part1【IIBおねえさん】 (794)
【とうやま】當山優奈 part2【ゆうな】 (292)
【シネマボーイ】加藤清史郎 15【こども皇太子】 (780)
チューボー Chu-boh+ショーボースレ /海王社 (718)
【脱原発の】藤波心Part2【ドン・キホーテ】 (905)
【おはガール】岡本夏美応援スレ Part2【ニコモ】 (401)
小林星蘭が嫌いな人が集うスレ (595)
【田中美鈴】みすずちゃん Part5【ぷりぷりたまご】 (719)
【ワンパコ】畑芽育 1【キャラとも】 (201)
--log55.com------------------
【ドッドラ】曽我町子さん【ド〜ラ】
ウルトラマン80【4時間目】
オナニーのための特撮作品・特撮ヒロイン
海底人ですが質問ありますか?
【飛鳥五郎を殺したのは】快傑ズバット8【お前か】
千葉ロッテマリーンズ 弱い かもめせん
電波怪人ブラックアヌス
ウルトラマンCタイプが嫌いな人はいませんかw