1read 100read
2013年05月身体・健康248: 漢方薬スレ(8) (539) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
硬い便・太い便・切れ痔の悩み 7つ目 (880)
【コレステロール】高脂血症 脂質異常症【中性脂肪】その20 (201)
【糖尿病】糖尿病性腎症4【合併症】 (954)
歯周病 33 (346)
小・中・高校生ちんこの話しよ9th悩み・長さ報告 (908)
フケが止まらない (508)

漢方薬スレ(8)


1 :2012/05/14 〜 最終レス :2013/05/12
漢方薬のスレッドです。
漢方薬の選び方 / 飲み方 / 効果 / 体験談 / 生薬 / 病院・医院・薬局 /
煎じ薬・エキス顆粒 / 古典・学術書 / 中医学 / 和漢薬 / などの、
漢方医学に関連する話題をお願いします。
初めての方は、テンプレート>>2-6をご覧ください。
他人へのあおり行為や、学習目的を装って質問を繰り返す等の
荒らし行為はやめましょう。
< 参考リンク集 1 >
【薬の名前で検索】★お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
【漢方薬を調べる】★家庭の中医学 http://www.sm-sun.com/family/
【にきびの治療法】★にきび大学 
http://home.t07.itscom.net/kenkou/nikibi/kanpounikibi/tyuuigaku.htm
【漢方薬メーカー】
★ツムラ    http://www.tsumura.co.jp/kampo/index.htm
★クラシエ   ttp://www.kracie.co.jp/
★小太郎漢方  http://www.kotaro.co.jp/index.html
★東洋薬行   http://www.toyo-yakuko.co.jp/index.htm
★イスクラ   http://www.iskra.co.jp/kanpo/index.html
★太虎精堂   http://www.taikoseido.co.jp/
★建林松鶴堂  http://www.kanpou-tatebayashi.jp/

2 :
<参考リンク集2 >
■漢方のお医者さん探し(ツムラ系)
http://www.gokinjo.co.jp/kampo/
■漢方医ナビ(クラシエ系)
ttp://www.kamponavi.com/
※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
 漢方エキス剤を処方している西洋医も含まれています。
漢方の専門家がわかる名簿もあるよ。
■日本東洋医学会専門医の名簿↓
http://www.jsom.or.jp/html/specialist.htm
■日本臨床漢方医会 というところにも名簿があるな
http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/list_index.html

以上は、【メンタル&フィジカル】漢方薬スレより、ご好意で
提供していただきました。

3 :
<薬の質問をしたい方へ>
1)「自分と同じような症状には、どんな漢方薬が使われることが多いのか」という
一般的な質問はすることができます。下記の質問用テンプレート>>4-6を参考にどうぞ。
2)記入内容は重複していてもかまいません。<<選択肢>>の内容で合わないものは、
自分の症状を自由に記入してください。
※漢方知識のあまりない方は、まず一般の病院や薬局のホームページから、
問い合わせを何軒かしてみることをお勧めします。
「 漢方薬 相談 無料 」 のような用語をコピペして
検索するといいかもしれません。http://www.google.co.jp/

4 :
<質問した方へ>
1)レスは、すべて一般的な参考情報とお考えください。またレスの内容が
適切かどうか不明な場合は、必ず病院や薬局などに相談してください。
2)専門用語を多用したレスがついた場合でも、それが正しい内容であることを
証明するわけではないので、注意が必要です。
3)レスが早くても内容が正しいとは限らないので、注意が必要です。
適切なレスがつくまで日数がかかることが数多くありますから、
もらったレスすべてに、すぐに返答する必要はありません。
5) 回答できる能力のある人が読んでいない場合がありますから、満足なレスが
つかない場合は、あてにしないで、専門医の診察を 受けることをお勧めします。
それでは、何か役に立つ情報が得られますように。
<回答したい方へ>
無資格者の医療行為に該当するような書き込みは、掲示板であっても
法律上厳しく禁止されています。投稿者はIPアドレスから簡単に特定されます。
回答する際の文言には十分に注意してください。

5 :
<質問用テンプレート>
項目1の年齢*は、成人の場合は、2歳くらいは不正確に書いて大丈夫。
その他の項目1〜17はわかる範囲で正確にお願いします。
(該当しない質問は、省略しないで、該当なし、のように回答してください)
-------------------------------------------------------------------------
1年齢* 性別 身長 体重 血圧<< 低め 高め 普通または数値>>
2悩んでいる症状または病名をおおまかに記入
 (例:「肩こり、慢性疲労、」、「不眠、腰痛、頻尿」など)
3 2の不調の症状を、自由に、詳しく記入してください。
(気になる不調がいくつもある場合は、書けるだけ書いてください)
4どんなときに悪化しやすいか、関連があると思うものについて選択してください
 << 季節 / 天候 / 気温や室温 / 時刻 / ストレス / 仕事 / 運動 /
喫煙 / 飲酒/ 悩みごと / 疲労 / 生理 / 入浴 / 食事 / その他:   >>
5便秘や下痢について 
<<問題なし 便秘気味 下痢気味 便秘と下痢が交互にある その他  >>
6目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
7排尿痛 頻尿・夜間頻尿( 就寝以降に2回以上起きる)・残尿感などがあれば記入
8頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
--------------------( 続く )--------------------------------------------------

6 :
9生理のトラブルがあれば記入
<<周期が早い 遅い 不順 無月経 生理痛 不正出血 該当なし その他: >>
10睡眠のトラブルがあれば記入
<< 寝つきが悪い 途中覚醒 眠りが浅い 夢が多い 悪夢を見る 該当なし その他: >>
11その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪特に問題はない アレルギー性鼻炎 アトピー性皮膚炎 胃腸が弱い
 疲れやすいと思う かぜを引きやすい 冷え症  ほてりやのぼせ
 ほてりと冷え いらいらする  むくみやすい めまい 吐き気を催す
不安感 動悸 湿疹ができやすい 爪のトラブル(割れやすい・反る等)
 唇の乾燥 かゆみ その他:      ≫
12主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<該当なし 抜け毛 白髪 皮膚が弱い 潤いがない 
目の下にクマができやすい( 赤黒い・しわができている・半円状にたるむ等)
 顔色が気になる(顔全体または部分的に○○色、など) 
その他:              >>
13喫煙  << する ときどきする しない >>
該当する方は、一日のおよその本数を記入してください
14飲酒  << する ときどきする しない>>
該当する方は、およその量と飲む回数(毎日、週2〜3回等)を記入してください
15服用している薬(病院薬・市販薬・漢方薬 の薬品名を記入)と服用したおよその期間
16過去に試した漢方薬があれば、その効果や印象をわかる範囲で簡単に記入
17妊娠中である、または、妊娠している可能性がある、該当なし
(この設問は、妊娠中に使えない薬を回答から除外するためのものです。)
18その他、気になることがあれば何でも記入してください。
--------------------( 終わり )--------------------------------------------------
さらに情報が必要な場合は、回答したい人が、質問者に尋ねてください。

7 :
<過去ログ>
漢方薬スレ(7) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/ 2011/09/〜
漢方薬スレ(6) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1303660275/ 2011/04/〜
漢方薬スレ(5) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1287180468/ 2010/10/〜
漢方薬スレ(4) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1264200617/ 2010/01/〜
漢方薬スレ(3) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238614561/ 2009/04/〜
漢方薬スレ(2) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1206449953/ 2008/03/〜
漢方薬スレ(1) http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1177220808/ 2007/04/〜

8 :
なお、漢方薬スレ(1)〜(7)のスレッド作成は、IDのとおり、すべて私が行いましたが、
荒らし目的の重複スレが出やすいため、少々早めですが、漢方薬スレ(8)を作っておきます。
今後もこちらで作成します。
それでは、よろしくお願いします。

9 :
<荒しレスが原因で、スレッドが読みにくい場合は>
★下記のような専用ブラウザ(無料)が便利です。
・Jane Style: http://janesoft.net/janestyle/
・ギコナビ :http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
★下記の用語を、NGワードとしていったん設定すれば、不要なレスが自動的に
削除されます。
<  単発 日本漢方 w 自称 自演 >
★NGワードの設定方法 ( Jane Styleの例 )
メニューバーの、ツール(O)→設定(O)→あぼーん→NG Word を選択します。、
上記のNGワードを、テキスト欄に入力(コピペ)して、追加ボタンを押します。

10 :
テンプレートはここまでです。 ではどうぞ。↓


11 :
11

12 :
※ kusuri ◆lealonrVDpeYの自作自演の証拠 ※
kusuri ◆lealonrVDpeY(身体・健康板の漢方薬スレ立て人)
    1 ◆URPn/rqH6tau(メンタルR板の漢方薬スレ立て人)
body:身体・健康[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1185238277/213
213 名前:kusuri ◆lealonrVDpeY [sage] 投稿日:11/04/25(月) 01:28 HOST:i121-119-131-212.s23.a013.ap.plala.or.jp

kampo:東洋医学[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150524819/47
47 名前:1 ◆URPn/rqH6tau [sage] 投稿日:10/05/23(日) 12:57 HOST:i121-119-136-234.s23.a013.ap.plala.or.jp

※※ 通常IPアドレスがここまで揃うことはありません ※※

kusuri ◆lealonrVDpeY HOST:i121-119-131-212.s23.a013.ap.plala.or.jp
   1 ◆URPn/rqH6tau HOST:i121-119-136-234.s23.a013.ap.plala.or.jp

13 :
※ 誰も1乙してくれないから自分で1乙&会話 ※

漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/1
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/body/1315496365/1
1 名前:kusuri ◆lealonrVDpeY [sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:39:25.28 ID:iRO/4IIY0
漢方薬のスレッドです。

17 名前: ◆URPn/rqH6tau [sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:13:29.71 ID:7YHNLVNj0
>>1
スレ立て乙かれさまです。
久しぶりに見たら、メンヘルのレスもテンプレの中に生きていて良かったです。
誰か見て何か役に立ちますよね。

※ 過去にもやってます ※
漢方薬スレ(5)
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/body/1287180468/54-55
54 名前: ◆URPn/rqH6tau [sage] 投稿日:2010/10/30(土) 12:36:45 ID:c8MEMrLO0
>>1 乙です。
55 名前:病弱名無しさん [sage] 投稿日:2010/10/31(日) 11:57:23 ID:eQMXASCg0
>>54
メンRレできてますね。
あっちは荒らしがいないからめちゃ読みやすいですw

14 :
漢方はきかない

15 :
リックンシトウ3週間服用し続けてるが
効いてる気がしない

16 :

ロート製薬抗議 告知動画(修正)20日場所変更16、27日日程追加
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17831434
【在特会】ロート製薬抗議!1【5月12日】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17805170
5月12日 大阪からロート製薬による逮捕の件で、警察署前にて抗議@
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17807778
4月1日 国民行動『ロート不買デモ』in関西 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17427876
3月19日 再度、ロート製薬に質問状を提出 【カメラCX720V】 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17300148

17 :
>>12-13 IDもIPアドレスもよく見れば全部違っているが同じなのかいw

18 :
>>17
kusuri ◆lealonrVDpeY乙

19 :
タウロミン飲んでる人いますか

20 :
タウロミンって何?

21 :
薬局のサイトだが、参考まで
tp://www.protan2002.com/tauromin/archives/9
十味敗毒湯+ビタミンみたいな感じ

22 :
漢方薬とビタミン剤の組み合わせで売ってるものって、あることはあるんだが、割高になることが多い。かぜ薬の中に、漢方薬とビタミンCが入ってるとか。両者分けて考えたほうが結局はおとくっぽい。

23 :
花粉症に効くってホノビエンって薬みたら、荊芥や辛夷と一緒にマレイン酸クロルフェニラミン
を配合してあって凄い薬だなあと思った。
専門家じゃないからこれで問題がないのかは分からないが。

24 :
柴胡加竜骨牡蠣湯は頓服で処方されることもあるそうですが、この漢方は即効性があるのですか?
漢方は効能が現れるまで2週間から1ヶ月かかると聞いています。

25 :
薬局で作ってもらった2年前の漢方薬飲んでも大丈夫かな?

26 :
アルミパックだけだよ。製造から3年とか5年とか持つのは。

27 :
>>24 やや遅行性でしょう。サイコカリュウコツは実証向けなので、あっているか注意したほうがいいよ。

28 :
×遅行性
○遅効性

29 :
漢方薬ってどれくらい保存できますか。
先日病院でいただいたツムラのものですが・・

30 :
>>29
ツムラは、製造日から5年です。
以前JPSの製品で問い合わせたことがあるが、アルミパックで6年〜7年くらいとか、広報が言ってたような気がする。
かなり長いとか、電話でいってた。資料までは残ってないんで、こういうのはあてにならない。
JPSは正式には何年と言ってるんだろ?

31 :
聞いたことがないメーカーだな

32 :
漢方薬の効果の特徴は個人差があると思うんですが
飲み始めて少しの間、不快な症状がでてくるんです
さらにしばらく飲み続けるとようやく効果がでてきて
らくになれますが漢方薬とは一旦悪くなってから
良い方向へ向かう?もんなのでしょうか

33 :
>>32
瞑眩反応というやつがある
ttp://www.mizuochiseitai.com/menken.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%BD%E8%BB%A2%E5%8F%8D%E5%BF%9C

34 :
>>33さん
情報ありがとうございました
他の漢方薬ではそういう症状が出ないのに
新たに処方されたものが好転反応?らしくて始めはなんとなく
おかしなかんじで徐々に良くなってくるんですよ
なるほどです・・・

35 :
合ってない可能性のほうが高いだろうね。

36 :
実際には瞑眩なんてほとんどない

37 :
原発で出た放射性物質の除去や、がんの予防などに効く漢方がありますか。

38 :
菊花が品薄っぽいんですけどやばいですね

39 :
>>37
前スレにあるので、コピペします。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/323

前スレの過去ログから、放射性物質の問題に関して、レスまとめておいたよ。
可能性のあるものとして、防風通聖散と猪苓湯という意見がある。
木や家の壁から放射性物質を洗い流しているニュース映像がよく流れるが、
ある意味、あれに似ているね。

http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/body/1303660275/333
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/body/1303660275/411-412
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/body/1303660275/592-594
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/body/1303660275/599
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/body/1303660275/602

40 :
>>38
日本の漢方では使わない生薬ですw

41 :
杞菊妙見丸って中国の処方?

42 :
>>41
高価でぼられてるから甘菊花プラス枸杞子食べてりゃおなじです

43 :
現在妊娠9ヶ月なのですが、足のくるぶしから甲や指に
かけて浮腫みが酷くて漢方薬を出されました。 柴苓湯 という漢方薬
です。飲みかけて4日ほどたちますが、一向に良くなる感じがありません。
ちなみに、尿淡白や、血圧に異常はありません。
副作用?なのか 胸焼けに似た胃もたれのような感覚があります。
もう暫くお薬は飲んだほうがいいのですか?2週間分出ています。

44 :
漢方はじめて間もないものです。飲み方についてご教示ください。
2種あるからハサミであけて1袋ずつ…ってやってると2袋目開けたの忘れてふりふりして溢してしまいます。
ちなみに20代女性頭部CT異常なしで痴呆もないですし手先は器用なのですが、漢方や粉薬もはじめてです。

45 :
>>43
浮腫みは、薬が効いているならすぐ改善するはずなので
おそらくあっていないと思われます。
一般的には、当帰芍薬散を使うことが多い。
産婦人科などで質問してみてください。
2日程度飲めば合っているかわかるでしょう。
昔から妊娠中に服用する安産のための薬として、広く知られています。
胃もたれするような場合はは、食後に飲んだほうがいいかもね。

46 :
>>44
袋の口を全部切らずに、端で繋げておけば切ったのが一目で解るのでは。

47 :
>>46
それ名案ですね!明日の朝からやってみます。どうしようもない質問に答えて下りありがとうございます。

48 :
>>45さんへ
詳しい事を教えて頂き有難うございます。
次回の検診時に相談してみます。
43でした。

49 :


50 :
ど素人なのですが、漢方の副作用でどうかなってしまわないですよね?
あと整形してても大丈夫ですか?不眠症で悩んでいます。うつ気味かもしれません。

51 :
間違った処方で漢方薬を服用すれば下痢したり血圧がおかしくなったりのぼせたりします。

52 :
お医者さんに症状を言って処方してもらえば大丈夫でしょうか?

53 :
倦怠感、食欲不振(時々腹痛)、冷え(足と腹、お尻)、めまい(フラフラ、体がゆれる)
神経過敏、不安感、気分がゆううつになる、動悸、喉がつまる感じの症状があり
下腹部圧痛、白苔です。
先日近くの漢方医に行き「加味帰脾湯」と「桂枝加竜骨牡蠣湯」を処方され症状が悪化。
今は服用していません。
近々別の漢方薬局に行こうかと思っているのですが、その前にこちらでお願い致します。
ちなみに漢方薬と鍼灸を併設している漢方薬局があるのですが
鍼灸と兼ねると症状の改善は早いのでしょうか?
私の症状の場合、兼ねた方がいいのか迷っています。
(1回3,000円なので気軽に出来る金額でも無くて)
若干スレチですが、どうぞよろしくお願い致します。

54 :
劇的な変化はないが、なんとなく調子がいい。
オーダーメイドで調合してもらった。漢方の素材?を本格的に煮出して飲むタイプ。
ガリガリで胃腸虚弱なんだが、少しは太るだろうか。

55 :
>>52
できることなら漢方が得意な医者に処方してもらった方がいい。
医者なら誰でも漢方を処方できるけど、漢方に関して理解が薄い先生がいるのも事実。
東洋医学科があるような病院なら多分大丈夫だろう。

56 :
>>53 回答させてもらってる者ですが、証のみきわめがその情報だけだと困難(選択肢を絞り込めない)なので、テンプレ項目ひととおり回答お願いします。
あまりむずかしい症状ではないので、たぶん顆粒のお薬だけで治りますよ。

57 :
>あまりむずかしい症状ではないので
なのにテンプレ書かせんの?
>証のみきわめがその情報だけだと困難
なの?
>あまりむずかしい症状ではないので
なの?どっちなの?
馬鹿なの?アホなの?変なkusuriでもやってんの?
また加味逍遥散なの?ママに言いつけるよ!

58 :
>>54 どんな生薬ですか

59 :
>>58
入っているものを詳しく教えてもらえなかったんですが、(聞いたら教えてくれるかもだが
自分のカルテにトウキ、甘草、芍薬、高麗人参、生姜などが書かれているのを見ました。
それぞれ分量は私に合わせているらしいです。
27歳女 158p38キロ
血圧低め、血虚、水はけが悪いと言われました。
胃腸がもともと弱いので、量を食べられない。
拒食症ではありません。
下痢しやすい。神経質で寝つきが悪い。
生理は不順です。妊娠希望なのですが、なかなかできません。生理は量が少なく、痛みはあまりないです。
5年前に鬱になり、今でもとんぷくでデパスを飲んでいます。
仕事のない日はわりと元気です。
見た目から虚弱でガリガリです。

60 :
デパスを飲んでいるんですが、漢方薬と併用しても大丈夫でしょうか??

61 :
>>60
抗不安薬のたぐいは併用可といわれてるよ。しかし、漢方の処方は
精神系の不調にも効くから、最初から、併用しなければなならない、ということはないだろう。
デパスってふらつきとか出る場合があるので、あまりいい薬ではないな。
>>59
エキスなら人参養栄湯あたりが処方されるかもね。


62 :
よかったらなにとぞお願いします
1年齢 25 性別 女 身長 165 体重 59 血圧 普通
2悩んでいる症状または病名をおおまかに記入
特に生理前、生活に支障が出るほど、自慰が止まらない。てんかん脳波あり。(発作は無し)
3 2の不調の症状を、自由に、詳しく記入してください。
イライラしたりするとき、自慰がとてもしたくなって仕方がないです。。生活習慣がとても乱れてしまうし、残虐な内容を考えて自慰してしまうので、精神的に苦しいです。
4どんなときに悪化しやすいか、関連があると思うものについて選択してください
<<季節(夏・冬) /気温や室温 / 時刻(午後〜夜) / ストレス / 悩みごと / 生理 >>
5便秘や下痢について <<下痢気味>>
6目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入 無いです。
7排尿痛 頻尿・夜間頻尿( 就寝以降に2回以上起きる)・残尿感などがあれば記入  無いです。
8頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
頭がとてもぼーっとして空想癖があったりくよくよ悩んでしまうのが一番辛いです。

63 :
9生理のトラブルがあれば記入 <<その他:生理前に苛立ち・感情の波が酷いです>>
10睡眠のトラブルがあれば記入 <<夢が多い>>
11その他、日ごろ感じている不調や体質について ≪疲れやすいと思う 冷え症  ほてりやのぼせ
 ほてりと冷え いらいらする  むくみやすい 不安感 動悸≫
12主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<皮膚が弱い 目の下にクマができやすい( 赤黒い・しわができている・半円状にたるむ等) >>
13喫煙  <<しない>>
14飲酒  <<ときどきする>> 2か月に1度くらい
15服用している薬 なし
16過去に試した漢方薬 ケイシブクリョウガン→生理前の苛立ちが多少減って、落ち着く
カミショウヨウサン・ホチュウエッキトウ→多少落ち着く、感情の波が減る、元気が出る。でも自慰は増える感じ…
17妊娠 なし
18その他、気になることがあれば何でも記入してください。
体格は良いほうで、ケイシブクリョウガンもなんとなく効きました。
果てしなく疲れやすいことで、ホチュウエッキトウ等処方されましたが、自慰が増えてしまいます、
増えない漢方で良さそうなのはあるでしょうか?

64 :
>>63抑肝散加陳皮ハンゲとか精神的なものにも効くらしいよ

65 :
つまらん質問だな

66 :
ツムラの漢方で
加味逍?散エキス粒
香蘇散エキス粒
って大丈夫ですか?
眠れない人用らしいです

67 :
62は釣り?

68 :
ヒマなにんげんがいるもんだなテンプレ書く時間もったいないのが普通だけどなw

69 :
病院からの処方の葛根湯には必ず麻黄は入っているものなのでしょうか
処方された先生に訊けばよいのでしょうが、何かを訊くたびに逆ギレ(?)
されるそうで恐くて訊けないそうです;
本人は高血圧に不整脈、甲状腺に腫瘍をもつ70歳です
これらに副作用がでないか心配してるみたいです

70 :
>>69
そんなことはない。
処方名かツムラの○番とかでググれば何が入ってるか分かるよ。

71 :
>>70
ありがとうございます
先ほど薬を見せてもらい、その薬の名前をフルネームで検索したらわかりました
テイコク葛根湯エキス顆粒という名で麻黄3g含まれていました
風邪薬なので飲むのも一時的なものだし
本人も少しドキドキして体が熱くなる程度らしいので
服用しながら様子見すると言っていました、ありがとうございました

72 :
漢方薬飲んで 頭痛がする人っていますか?
加味帰脾湯 飲んでて ちょっと頭痛がする 
すぐ治るかな? これって好転反応? それとも血行がよくなったせいの偏頭痛?

73 :
抑肝散加陳皮半夏を飲むと尿意が収まります。そんな効果ありますか?
気のせいでしょうか?

74 :
この時期めまいや頭のボーッと感があるので苓桂朮甘湯のんでる。

75 :
>>71
漢方の生薬の組み合わせは基本的に固定です。
日本では一部(白朮か蒼朮のどちらか等)曖昧なものがありますが、本来は決まっています。
葛根湯は薬局で買っても、病院で貰っても、どこのメーカーでも麻黄は必ず入っています。それが葛根湯です。
心配されているように麻黄は高血圧のかたには慎重に使うべきです。
少しドキドキするって・・・止めた方が無難だと思いますが。
葛根湯から麻黄を除いた桂枝加葛根湯というのがありますが、
確か保険適用ではないので、更にそこから葛根を除いた桂枝湯という保険適用薬があります。
蛇足ですが桂枝湯は漢方のRルとも言える傷寒論の最初に出てくる薬方で、
太陽病、頭痛、発熱、汗出、悪風する者、桂枝湯之を、
と出ています。葛根湯と違って汗が出ていても使えるという意味です。
いずれにしても悪寒があるのが基本です。
よく言われる葛根湯医者じゃなければいいのですが。

76 :
71です
>>75
とてもわかりやすく教えてくださり、ありがとうございます
75さんが仰るとおり、年齢も年齢ですし 若い方と違って血管も柔軟ではないと思いますし
幸い風邪の方も大分よくなってるので葛根湯は控えるよう伝えます
また、桂枝湯についても詳しく教えていただきありがとうございます
担当医に訊くと、本人曰く「また頭ごなしに怒鳴られるから絶対イヤ」との事ですので
今度は私も一緒に行って先生もしくは薬剤師さんに相談してみようと思います
葛根湯医者、初めて目にしたので検索して苦笑いです
患者の話しにかぶせて有無を言わさず怒鳴ってねじ伏せる医者と、葛根湯医者
もしかしたら紙一重かもしれませんね・・
親身に教えてくださり本当にありがとうございました

77 :
子供の薄毛で悩んでいます
育毛が望める漢方薬はありますか?

78 :
>>76
今どき怒鳴るとは葛根湯医者以前の問題ですね。
今後のご参考ですが、高齢のかたが使いやすい風邪薬として参蘇飲というのがあります。
体虚(気虚)感冒用で、脾に気虚がある人に寒邪が入った場合に・・・
って難しい話になるので興味があったらググってみて下さい。
自分は体質的に風邪をひいた時はこれをファーストチョイスにする事が多く、
非常に助けられています。保険適用薬です。
>>77
ストレス等による局所的な血行障害、
その他の病気が起因していれば対処のしようがあるかもしれませんが、
遺伝的なものでしたら無理です。
西洋薬で強いものがありますが、若いかたが用いるべきではないと思います。

79 :
76です
>>78
参蘇飲検索しましたが、とても良いですね
本人は軽い風邪を長引かせることが多く、胃腸も弱いため
これはとても合っているかもしれません、ありがとうございます
怒鳴る先生は、悪い方ではないとは思うのですが、
静かに言い聞かせる事が出来ない性分なのだなと思います
医師会でも偉い立場にあるらしく、先生本人が気付くにはなかなか難しいのかもしれません
今回は風邪の漢方薬の知識を知る機会をいただけました事、ありがとうございました

80 :
質問です。
ツムラ116番茯苓飲合半夏厚朴湯を飲んでいるのですが、
下痢気味です。
ツムラのサイトでは特に下痢を起こすような生薬は含まれていないようですが
胃腸がとても弱いので心配です。

81 :
ツムラのHPから質問のメールすると
丁寧なメールが戻ってくるよ

82 :
荒らしがこないと漢方スレは読みやすいね。
質問者がいて回答者がいる。割り込みなし。本来こういう形なんだけどな。

83 :
抑肝散加陳皮半夏と猪苓湯合四物湯を一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?

84 :
前スレ>962
>この前病院に行って今は当帰飲子、黄耆建中湯、荊芥連翹湯とタリオンを服用してます。
今の段階では、当帰飲子、黄耆建中湯の2つは、残念ながらアトピーの悪化要因になる可能性を
否定できません。柴胡桂枝乾姜湯+白虎加人参湯あるいは、荊芥連翹湯+四君子湯+柴胡桂枝乾姜湯のような組み合わせのほうが可能性はあると思うけど、詳しい先生にみてもらったほうががいいでしょう。
リストがあったので、参考になれば。誰が作ったのか、よく出来ています。
http://www.pileup.com/cbd/catbbs.php3?msg=180
>少し前に違う漢方薬局に行ったのですが、カウンセリングの結果、腎陰虚なので処方は間違ってないと言われました。
間違っていなければ、改善するはずなので、そもそも腎陰虚という診断が間違いと思いますね。
>ただ、治すには5年から10年かかると言われました。
それでは、生活習慣の変化や加齢で、体質が運よく変わるのを待つようなもので、治療とはいえないでしょう。2週間程度で、薬が効いているのかどうか、は、わかるので、治療期間は半年から1年弱くらいが目安でしょう。
あとは荒らし対策で、私のレスは一般的な内容を書いているので変更はなし。

85 :
>>80
その薬は下痢になったりすることは普通にあります。
虚弱者には向かない場合があります。
別のを考えたほうがいいです。

86 :
漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/
前スレを先に使ってください。まだまだ余裕ありますので。

87 :
>>83 特に不可の理由は見当たらないと思うけど、何が疑問ですかね?

88 :
意外に茯苓飲合半夏厚朴湯って実証向けだよね。

89 :
>>85,88
ありがとうございました。

90 :
二日酔いの頭痛っぽいんだけど何かある?

91 :
二日酔いといえば黄連解毒湯って気がするが。
http://allabout.co.jp/gm/gc/384721/

92 :
>>91だいぶよくなったが、ためしに買いに行ってみるよ。ありがとう。

93 :
>>77
これはあります。よくいう髪は腎の華というやつです。
小児の、発育を促すような薬で基本的には対応可能です。
ストレスが原因の場合もありますがその年齢では可能性は小さいので。

94 :
漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/
前スレを先に使ってください。

95 :
>>77
薄毛の原因として何か思い当たる理由はありますか?

96 :
ハンゲコウボクトウって顔のむくみが取れると誰か言ってたのはこのスレだったか?

97 :
↑前にそういう質問あったな。実際にはそういう効果はあるよ。
ただし効能書きには書いてないけど。

98 :
漢方薬スレ(7)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315496365/
前スレを先に使ってください。

99 :
前スレはそのまま残せば、しばらく読めるわけだから学習したい人にはありがたいんじゃないかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【【【胃潰瘍・十二指腸潰瘍】】】 10 (202)
前歯を虫歯にしてしまった人が集うスレ(4本目) (830)
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)35◆◇ (287)
早熟な身長part5 (931)
【携帯とか】 気軽に相談・質問スレ Part15 (956)
身長175cm、脚が長すぎる。 (322)
--log9.info------------------
稲垣潤一 (650)
藤巻亮太 (882)
【寝る寝る】高橋幸宏・総合スレpart33【詐欺】 (287)
【英国在住】布袋寅泰232BEATS【出稼ぎギタリスト】 (1001)
鈴木雅之 Part2 (517)
【through】米倉利紀 part9【you】 (604)
九州男 (811)
ものまね歌手青木隆治を語ろう part5 (276)
友川カズキ 友川かずき (806)
川´3`) 山下達郎 Part74 (713)
吉井和哉230 (1001)
坂本龍一・統一スレッド PART94 (420)
角松敏生5 (276)
中西保志(笑) (622)
☆ 森大輔 Part.6 ☆ (227)
【コテハン絶対禁止】中島卓偉・TAKUI15 (216)
--log55.com------------------
インスタント焼きそばを湯切りする時のにおいって
【コバラがすいたら】クノールのスープパスタ
【カップ】 フォーについて語ろう 【アジアン】
365円 どトンコツ 小倉 魁龍ラーメン
☆各都道府県代表インスタントラーメン★
箸なしでカップ麺を食べる人集合!
今日食べたインスタントラーメン
カップ麺の蓋に書いていたらつい買ってしまう単語