1read 100read
2013年05月身体・健康221: 腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart31 (307) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■△★★★腹腔鏡下手術★★★△■ (549)
【顎の痛み】顎関節症 顎偏位症【不定愁訴】vol.34 (284)
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part11 【五十肩】 (309)
腸閉塞について語るスレ2 (877)
●▲■ 慢性腎炎 15 ■▲● (252)
チラシの裏 @身体・健康板 (236)

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart31


1 :2013/03/01 〜 最終レス :2013/05/12
腰痛持ちの方々、対処法を打ち明け合いましょう。
過去スレで紹介されてたサイト。
質問する前に目を通してみてください。
腰痛ナビ
ttp://www.lumbar.jp/02.htm
腰痛虎の巻
ttp://www.eonet.ne.jp/~lbp-center/
腸腰筋
ttp://www.fancy-popo.com/raku2/tyouyoukin/daiyoukin.html
前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1355135832/

2 :
引き続きですね。
日本の医療界いろんな しがらみが、あって腰痛者、病気患者にとっては、まだまだ住みにくいですね。
日本の医療界を大きく良い方向に変えてくれる坂本龍馬みたいな人がいるといいんだけどね。
「医療の夜明けは、近いぜよ」てな感じで、腰痛者に希望あれw

3 :
柔軟すぎると看護師の世界みたいにホメオパシーやら
波動なんちゃらのオカルトが流行るようになるよ。
ロクなもんじゃない。

4 :
>>3
いつの時代でも新しい事をやろうとすると奇異な目でみられがちです。ホメオパシー、波動等は、治療として正しいかどうかは知りません。
TVドラマ仁でも南蛮医学(西洋医学)は、当時の人にとっては、ショッキングに描かれています。医師が人を助けるために手術を行いますが
周りの人には人殺しにしか移っていません。また鍼治療も戦後戦勝国GHQによって禁止されました。GHQも当時は鍼治療はオカルトにしか見てなかった
時期がありました。健康法でヨガってありますが現在ではそんなに違和感を持った方は、いないとおもいます。入ってきた当時はやはりオカルトで奇異な目でみられてた
時期がありました。紅茶キノコのように一時的な健康ブームで終わってしまうかもしれない。現在の常識は、未来では非常識。現在の非常識は、未来の常識かも知れないんです。
現在の常識とされている医療で腰痛が治らないのでは、医療の認識を見直してほしいと思うのは自然の感情だと思います。

5 :
>>4
テレビドラマと現実混ぜるやつがあるか!

6 :
ドラマは例えで使っただけです。何がいいたかったかというと世の中 出る杭は打たれる
長いものにはまかれろ的風潮で現在の常識の枠から外れると叩かれることを言いたかっただけです。

7 :
筋トレしてるからか、あったかくなってきたからか、
ほんの、ほんのすこしだけ楽になってきてる
いやまだしんどいけどね。

8 :
>>6
あっさり受け入れられる新理論・学説もあれば
反発を受けるものもある。
間違ってるのに受け入れられるものすらある。
つまり、反発は正しさを担保しない。

9 :
足の付け根まで痛くなってきた、なにこれ

10 :
お尻の穴を閉めるように意識して生活。
スクワットで下肢強化。
多少楽になりました。
なぜか、あっちの下半身も強くなったような。。。

11 :
腰痛10年目に突入して最近キンタマが痛くなってきたんだけど、同じ症状の人いますか?

12 :
すげえ重かった腰だったが
臭い屁ぶっこいたら治った
ガス溜まってたんか

13 :
>>11それはキンタマの病気だろw

14 :
ズボンのゴムがきつくて腰が痛いような気がする。
力仕事してたときはズボンのベルトをきつく締めて我慢してた。
今は腰痛に負けて生活保護になってもう9年になる。

15 :
ズボンは知らんが調子が悪いと腰の痛みとおしりの筋肉の張り、相互にくる。

16 :
低周波治療器にチャレンジしてみるわ。

17 :
まじで体の左側だけが筋力低下してる。
左腰が痛いわけだが、決して筋トレできないほど痛いわけではない。
だから左側を重点的に鍛えてるんだが、なぜか筋肉痛にもならないし、
左の腰周りを中心に、左腕、左背中、左足の筋力が低下してる

18 :
最近筋トレしてる
腹筋割れてきた
だが腰はかわらんな
もうしばらく続ける

19 :
腰に湿布貼る→横になる→布団が湿布臭くなる
\(^o^)/

20 :
ハジマタ?

21 :
湿布布団
特許逝っとくべき

22 :
先週 久々にぎっくり腰やったんだけど、
少し痛みが和らいだ時に腰に効果があるツボ刺激したら
痛みがぶり返した上ぎっくり腰起きた以上の痛みになったんだけど
似たような経験した人いる?
ぎっくり腰のときはツボ刺激したらいかんの?

23 :
>>22
ありますね。自分の場合だと患部を直接 指圧したりするとすぐ悪化します。
患部から離れた場所の足、手にある腰のツボなら悪化したことはないです。
患部の治療は鍼治療に任せてます。

24 :
ぎっくり腰の時に患部を刺激して悪化した事多いです。

手足の末端とか痛み止とかでやり過ごすのがベターな気がしますね。

25 :
>>23 24
サンクス
あまりの痛さに結構摩ってたかもしれない
刺激したツボは手の甲にあるツボだったんだけど、
ぶり返した痛みは死ぬかと思うような痛さだった
(思わず殺してくれと泣いてた いい大人が)
ぎっくり腰やったときは 痛み止め飲んでただ寝てるのが1番いいのかもしれない

26 :
腰痛治したいから
昨日は休みいれずにスクワット500回やった

27 :
腰痛で腹筋に力が入らないと下痢をする結果痔になる。

28 :
10代の頃から神経痛による腰痛持ちの女です。まだ24なのにおばあちゃんのよう(泣)
1年8か月ほど前から週一一時間バレエ習ってるのですが(ダイエット&猫背矯正目的)
たぶん身体をそらしたり、前に倒したりする動きで負担かかりすぎたんだねぇ、と医師から
言われてしまった。ストレッチは腰痛予防に効くって書いてあったから頑張ってたのに逆効果だったなんて(泣)

29 :
http://www.angryduck.com/pictures/2012_7/That_Is_Strange.jpg

30 :
緊張を解かないままのストレッチはかえって危険なんじゃないかなあ

31 :
胃が悪いと腰が痛くなるのに最近気付いた。

32 :
僕も胃がよわい 過食 メタボ

33 :
この時期はくしゃみに気を使うわ
中腰とか変な姿勢でやるとパキッとくる
くしゃみって結構腰回りに力入ってるんだなと改めて感じる

34 :
痛みが少なくなってきたと思ったら、脚がしびれるようになってきた
ヘルニアなのか・・・
そのうち気が向いたらMRIしようと思うが
ヘルニアったって、軽度なら自然に治るらしいし、
どうしようか悩んでいる
仕事に支障は、、、少しだけ、あるんだよな
たえられない程じゃない微妙な程度

35 :
カイロに通っているけど、全然良くならない
当たり障りなく次の予約をお断りするには、何て言えば良いんだろう

36 :
>>28 柔軟性と筋力は相反するんだよ。
筋紡錘の間隔が常時引き延ばされるような状態があると、筋肉の出力が低下する。
つまり何分もしつこくストレッチをするのは特別な理由がない限り望ましくない。
そもそもストレッチは運動の後に行うものだ。
むしろウエイトトレーニングで、スクワットかデッドリフトなどをやったほうが
腰痛予防として正しい。
自重で500回とかスクワットするのはムダだから、数十キロ担いで8回x6セット
やったほうが明らかに効果がある。

37 :
> 数十キロ担いで
やり過ぎるなよ(賞味期限切れ)

38 :
>>35
「予約してあるのをキャンセルしたいんですけどできますか?」

39 :
手の甲のツボって言ったら腰腿点かな?
劇的に効く事があるって事は、間違えると劇的に悪化する可能性があるって事で。
痛み止&安静は最強に一番近いかも。

40 :
162cm103kg
腰痛の上、高血圧。

41 :
>>35
「実家に帰ることになりまして……」

42 :
今日は腰痛が酷くて会社休みました。
このスレ所見ですけど、腰痛って絶望的にすら思えてきました。
治らずに苦しんでいる人ばかりか・・・

43 :
治ったらここにはこないだろうからそこまで悲観することないんじゃない?
まぁぼちぼちやっていこうよ
俺も深くは考えないようにしている

44 :
最近腰痛背中痛が悪化した。ちょっと前まで調子良かったのに。
俺の人生はもうだめだ。時間切れだ。もう終わりだ。

45 :
寝て起きたら腰痛背中痛だいぶ良くなっていた。酔っぱらったのが原因らしい。
酒は飲まないほうが良い。

46 :
今日は外科でみてもらったら
整体の話になって医者がバカにしてたw

47 :


48 :
うんこいっぱい出たら体調が良くなった。このパターンよくある。
死ぬほどたくさんうんこ出すと本当快調になる。

49 :
そりゃうんこがいっぱい詰まった腸が神経圧迫してんだからあたりまえ。

50 :
その点おRはいくら長かろうが太かろうが外に張り出してんだから腰痛には関係ないよな

51 :
下痢も腰痛が酷くなるけどな
お腹がゴロリと鳴っただけで腰痛にビーンと響く

52 :
http://iup.2ch-library.com/i/i0874011-1363321713.jpg
ランニングで1年半腰痛になった俺が治したやり方
vipでは全く相手にされんかったわ

53 :
>>52
>つま先をぶつけないように(痛い)
にワロタw
これやってどのくらいの期間で治った?
今は全く痛みないの?

54 :
>>53
4ヶ月前ぐらいから始めて1週間でかなり良くなった。
一時期は本当にひどくて椅子に座ってるだけで痺れてたんだけど
今ではハーフマラソンもベストで走れるレベルに復活したよ
電気でも針でも整体でも全く効果なかったから死にたくなってたから良かった
自己流だから他の人にも効果があるのか気になる

55 :
>>54
自己流って、全くの54オリジナル?
何かで見聞きしたストレッチ法ではなく?

56 :
腰のヘルニアっていう診断結果が出ました。
よっしゃ、腹筋するぞ。

57 :
>>52
保存したw
片足5分ブラブラって結構キツくね?
でもいつかやってみようと思う

58 :
54です
テレビでマラソンを見る→黒人が速い→こいつら腰痛とかなんねーのかな〜
→ググル→黒人は腰痛になりずらい→大腰筋が発達してるからとか
→大腰筋は股関節の動きに関わってるらしい→動かして刺激を与えよう
っていう感じでやってたら良くなった
多分ポイントは根元からグイッグイッって前後させる感じで、足を後ろに
送るときは腰を前に出す
ふとももの筋肉はあんま使わずに自然な動き?をすることだと思う
最初のうちは100回とか回数決めてやってたけど、数えるの面倒になったから
時間測ってやってる
効果があるのか専門知識持ってる人がいたら教えてくれ

59 :
腰痛が酷すぎて線路に横たわって下半身切り落としてやろうかと思うくらいだわ

60 :
そんなこと言うなら動画を貼ってやろうか?
すぐRずにもがき苦しんでるやつな
ちょっと探してくるわ

61 :
>>58絵だと足は左右に振ってるようにみえるけど前後でいいんだな?

62 :
>>59
思ったより苦しんでないからお前にピッタリかもな
http://www.liveleak.com/view?i=958_1352010695

63 :
グロ動画貼るな馬鹿

64 :
>>52
見えなくなってるから、もし出来たらもう1回貼ってくれるとありがたいです。

65 :
ロングブレスしたら少し良くなってきたよ。
>>52私も見たいです!
画像お願いします。

66 :
やっぱ、行き着く所は股関節とハムストリングス

67 :
>>65>>64
柱に手をついて足をブンブン振るような絵だったよ。
そんなの効かないと思うよ。

68 :
今日のたけしの番組での腰痛のところ抜粋
腰痛3種類の姿勢からきやすい。
1、メタボで腹に脂肪がたまるので、背中そって体の前にある脂肪の重みを支えるほうが楽になってしまって
背中がつうじょうより反ってしまう姿勢。
2、神経が背骨に押されて痛むのでその圧迫を押さえるために前かがみになっていきやすくなって姿勢が崩れる。
ヘルニアとか腰部脊柱管狭窄症。
3、圧迫骨折などから猫背で背中が丸いと、心臓が周りから押されて心不全になり、
そのため血液循環しづらくなって筋肉弱くなりやすくなって心臓弱くなってというスパイラルにはいっていきやすいので、
なってる人は心不全を治療しつつ、骨を強くしたりスクワットなどで下半身の筋力をつける。
足にむくみがあったり呼吸が苦しくなったりするタイプがこの姿勢が多いらしい。
60歳以上で背中が丸い人は注意。
あと原因不明の腰痛で悩んでいた人のケースで、
心因性の感覚神経の異常(アロディニア症)ってのもあった。
長年続いた腰痛で神経が過敏になって、
ほんのわずかな痛みでも脳が10倍にも100倍にも感じてしまう状態になるそうだ。
レントゲンやMRIでも原因不明で、
末梢神経障害、関節リウマチ、線維筋痛症、自立神経障害、アルコール性小脳障害、多発性硬化症、
ウェルニッケ脳症、膠原病 (こうげんびょう)、内分泌疾患、ビタミン欠乏症、感染症、などをしらべても違ったので、
アロディニア症ということになっていた。
漢方の治療と、閉じこもらずに「適度な」運動で消えていくとか。

69 :
>>68
サンクス
新聞の番組欄みて気になってたw

70 :
O脚・骨盤の歪みを矯正するスレッド 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1334924668/

71 :
腰痛は治らないよ。諦めろよ。
痛みは一生続くんだよ。
腰痛は一度なったら治らないんだよ。ただの筋肉痛とは違うんだよ。
椎間板がイカレテるんだよ。

72 :
俺は治ったな。
自分がそうだから他人にもその認識を植えつけて自分と同じ苦しみを与えようとする者は罰が下るぞw

73 :
>>72
どうやって治しましたか?
ここ一年くらいずっと腰が痛い…ぎっくり腰になるのが怖い
病院行こうか、鍼灸整骨院行こうか

74 :
>>72
腰痛が軽くなることはあっても治ることは絶対にない。
お前が治ったと思っているのは一時的に小康状態でいるだけだ。
すぐにまた悪化するはずだ。

75 :
全身の骨格をただし、筋肉を適度につけ、適度に運動して柔軟性を保ち、姿勢に気をつければ治るよ。
腰の痛みは腰だけの問題じゃなくいろいろ連動した結果、腰に来ていることもあるし、まったく違う病気のときもあるだろうし、人それぞれだろうね。
治らない人はがんばってつきとめていくことだね。

76 :
つきとめた結果、仕事に原因があったのだが、
47歳障害者ではどうにもならん。
だから、治すのは諦めたよ。
65歳まで我慢する。

77 :
【社会】腰痛持ち、推定2800万人…40〜60代の4割が悩む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364071482/
多いんだな

78 :
息子の「ぎっくり腰」は肉離れだそうな。
おまけに背骨がまっすぐなので腰痛は起きやすいんだそうな。
みんなも、湿布やマッサージで誤魔化さないで、
何かあったら取り敢えず整形外科に行こうな。

79 :
整形外科で肉離れかどうか
わかるわけないだろう

80 :
MRIとれば一発でわかるだろ

81 :
整形外科医ならMRI撮るまでもなく視診問診触診でわかるだろ。
息子さんというぐらいの年齢でぎっくり腰的症状が出たならば。
でも肉離れは治れば痛みもなくなるはずだからここの住人には参考にならん。

82 :
>>81
腰痛の原因をはっきりさせろ、ということじゃね?

83 :
腰痛に隠された病てのもあるからね。ちなみに痩せすぎ太り過ぎ運動不足が多いとか。

84 :
>>80
MRIはどこまでわかるんですか?
シコリの有無や、ガン細胞やら
血流の良し悪しとかわかりますか?
ちなみに一般市場価格ではどれくらいで
撮れます?

85 :
久々に来ました
3月は筋トレしてたんだけど、
よくもならず悪くもならずw
まぁ、腹筋割れてきたしぼちぼち続けてみる
あと、お尻の上辺りの、骨近辺をぐりぐりマッサージすると
中々気持ちいいから続けてる。
でも、結局は基本的な症状変わらず。
来週から新しい仕事だけど集中力必要な仕事だから不安だ。

86 :
とりあえず朝晩30分程のストレッチを始めて一週間、
左の腰から太ももにかけての痺れは出なくなった
といってもまだ左の腰に一触即発感があるのは否めない
でも有り得ない程体固かったのに前屈で手が床につくようになった
腰から曲げるんじゃなくて股関節から曲げるという感覚が齢40にして理解できたのは怪我の巧妙だわ
あとは爪先立ちができるようになるまでどのくらいかかるのか…
昔みたいに駆け足したい

87 :
齢40の若さで爪先立ちとか駆け足ができないのは腰痛以前の問題があるだろ

88 :
>>87
腰痛、ていうか座骨神経痛の症状として普通にあるよ >つま先立ちできない、かかと立ちできない

89 :
鏡で身体見ると痛みを避けるために異様なくらい歪んでしまってる。。

90 :
40代だけど、数時間座っただけで、脇腹というか腰の両側の筋肉痛
が頻発するようになったんだけど、これはそこの筋肉が弱ってるから
でしょうか? 鍛えればいいの?
仕事は一日に10時間近く座りっぱなしの仕事です。

91 :
ちょっとスレチなんだが
歯の矯正して背中の懲り、痛み、腰の凝り、違和感の症状出た人いる?

92 :
オレは、うつむけに寝たら治った。あとストレッチか。それから、出来るだけ座らない。
家ではときどき机の上に座り机をおいて、立ってパソコンしてるぜーー。

93 :
>家ではときどき机の上に座り机をおいて、立ってパソコンしてるぜーー。
何言ってるかわからん。国語力ゼロ。小学校からやり直せ。

94 :
>>92
???
机の上に座ったのか?

と思ったら「座り机」ねw

95 :
パソコンデスクの上に座卓を重ねて、立って作業出来るように
パソコンの高さを上げてるってことでしょ
普通に分かったけど
自分は長時間の作業用にちょっと上等な椅子を買ったのがダメだった
尻が沈み込んで1時間ももたない
結局、座面が固くてフラットな椅子が一番合うみたいだ

96 :
>>84
保険適用で造影なしで4000円くらいかな。
診察料とかは別途かかるよ。

97 :
>>84
しこり・・・○
がん・・・○
腫瘍の大きさ、所在、形態、良性悪性を見極めるのが目的だからね。
血流に関しては、血管の圧迫などからわかるかもね。エコー検査出来るところなら血流を見れるから、医師からオーダーとぶかもね。

98 :
一人暮らしして
自炊するようになって、
最近ずっと腰痛いんだけど、ただの運動不足かな?
なんて思ってたが、毎日ずっと痛いから、本気でそろそろ怖くなってきた。
仕事もせず何もしなければ数日後にはよくなるけど・・・

99 :
>>52さんもう一度画像うpしてくれない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart31 (307)
牛R(ミルク)で下痢・お腹ゴロゴロ R糖不耐症スレ (436)
精液に血液が混じる【血精液症】スレッド 4 (506)
歯医者さんにするまじめな質問 Part67 (860)
精液に血液が混じる【血精液症】スレッド 4 (506)
(ФФヾ ドライアイ 8 (666)
--log9.info------------------
教えて下さい(T_T) (321)
C言語について おまいら頼むよ・・・・・ (305)
教えて君が書き込んでそれに答えるスレ (726)
好きな言葉 (861)
お前らのPC、何分位で起動する? (321)
OSXからWindows7に移行した人っている? (257)
五・七・五 最後は必ず もうだめぽ (277)
しりとりして復旧を待つスレ (565)
初心者向けのPC (211)
iTunes for Windows@pc2nanmin (228)
Granado Espada PC関連スレ Vol.2 (413)
¥広告収入が1月100マン越えますた¥ (395)
OS使用暦を述べよ (257)
テスター集まれ (500)
PCでお金を稼ぐ方法教えてくれ (331)
皆パソコンで何してるのさ? (323)
--log55.com------------------
森七菜 【森7】 Part 1
☆浜辺美波 Part28 ☆
【女優】北乃きい110【アーチスト】
【吉田里琴】 吉川 愛 Part6 【リコちゃ】
松下奈緒★part38♪
小芝風花 part14
永野芽郁 part13
小松菜奈ファンスレ★12