1read 100read
2013年05月身体・健康239: ◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part34 (708) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アトキンス・釜池】糖質制限全般21【その他の剽窃者】 (602)
【HSV】ヘルペス再発22回目(><;) (618)
【アトキンス・釜池】糖質制限全般21【その他の剽窃者】 (602)
漢方薬スレ(8) (539)
脂肪腫 脂肪のかたまり (760)
【【【胃潰瘍・十二指腸潰瘍】】】 10 (202)

◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part34


1 :2013/02/19 〜 最終レス :2013/05/12
【スマートドラッグについて1】
[スマートドラッグとは何でしょうか?]
 要するに「頭のよくなる薬」なんですが、以下の3条件を全て満たすものを言います。
 1.用法を守れば、即死するような危険性がないこと。(安全性)
 2.副作用が出ても、服用を中止すれば元に戻ること。(可逆性)
 3.QOL(Quality of Life:生活の質)が向上すること。
 スマートドラッグ、もしくはスマドラと略されて呼ばれるのが通常です。
英語圏では"Smart drugs"の他、医薬品やサプリメントなどを含め"Nootropics"と呼ばれる。
[どうやって頭がよくなるの?]
 薬によってさまざまですが、大別して3種類あります。複数の効果を持つのもあります。
  A.脳内化学物質を調整するもの(ex.ピラセタムなどの「ピラセタム系」が代表的)
  B.脳の血流を良くして脳の働きを助けるもの(ex.イチョウ葉、ヒデルギン、ビンポセチン等)
  C.脳のエネルギーレベルを上げるもの(ex.イデベノン、カフェイン等)
[飲むだけで頭が良くなるの?]
 自分に合った量を飲めば「頭の回転が速くなる」「いつもよりスッと記憶できる」などの
 効果があると考えられますが、何もしなければ何も良くなりません。
【前スレ】
◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part33
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1357398792/

2 :
【スマートドラッグについて2】
[安全なの?]
 薬によって異なりますが、概して安全です。但し禁忌やアレルギーの問題はありますので、
 使用前には必ず医薬品添付文書や、以下のリンクを確認して下さい。
 ttp://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html (独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)
 ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html (おくすり110番)
 元々これらの薬の多くは脳梗塞やアルツハイマー病などによる記憶障害等の治療薬ですから、
 同じ機構ながら即死するような危険な物もあります。それらはスマドラとは呼ばれませんし
 手にも入りませんが、よく調べずに海外から買うとそういう薬に当たる……かもしれません。
[副作用はありますか?]
 薬によって異なりますが、軽い頭痛・腹痛・めまいなどは見受けられます。特に自分の適量
 よりも多く服用した場合にはほぼ確実に副作用が出ます。とはいえ副作用の殆どは一時的で、
 また重篤ではないものであり、服用を中止・中断すればそのうち消えます。
[国内で買えますか?]
 わずかな例外はありますが、基本的に国内では買えません。個人輸入として海外から買う
 のが通常です。たまに国内で販売してるヤベェ店がありますが、国内店からの購入は薬事法
 違反となる場合があります。
[どうやって買えばいいんですか?]
 例えば>>8のショップ等で購入できます(日本語ページを持っている会社もあります)。お買い物の
 方法自体は普通のネット・ショッピングと変わりませんが、薬事法等の規制が掛かりますので、事前に
 「基礎知識」のリンク先を熟読しておきましょう。お支払いは国際郵便為替やカードとなります。
 初心者の方であれば、説明が丁寧でしかも日本語、というIAS JapanやJISAがおすすめです。

3 :
【代表的なスマドラ】ピラセタム系と血流改善系の組み合わせはスマドラの基本スタックの一つと言える。
A.<ピラセタム系:アセチルコリン分泌促進が主作用。主に短期記憶形成能力が向上>
  ・ピラセタム − 元祖。安価で毒性が極めて低いとされる。単体では効果が薄い。ピログルタミン酸がこれと似た構造で有り、弱いが同様の効果を持つ。
  ・アニラセタム − ピラセタムの強化版。ややアッパー傾向有り。ピラセタムより少量で。適量の見極めが難しい。
  ・オクシラセタム − ほぼ同上だが、アッパー傾向は無い。アニラセタムより高価で、あまり人気は無い。
  ・プラミラセタム − ピラセタムの15倍の強さと言われる。調整難(製造中止)。
 (ピラセタム系を過量に服用すると、一時的に思考がまとまらなくなったりする。)
*ピラセタム系使用時は脳内アセチルコリン(ACh)を大量消費する為、
一日に500mg〜1g 程度のパントテン酸と3g程度のレシチンor1〜2gのコリンの補充が必要。
アセチルコリンが枯渇すると、頭痛や疲労等、思考能力低下等の不具合を招く。
ちなみに、レシチンでコリンを摂る場合、4〜8gもしくは、10〜20g必要という意見もある。

4 :
<補剤:ラセタム系使用時には必須>
  ○コリンソース=アセチルコリンの原料となるコリン基を持つもの。卵黄や大豆に多く含まれているのでそちらでの補充も有り。
  ・choline bitatrate − 酒石酸塩+コリン。大量摂取すると下痢などの虞がある。
  ・choline citrate − クエン酸塩+コリン。choline bitatrate と大して変わらないが、摂取効率がやや高く、顕著な副作用もない。
  ・ホスファチジルコリン − ホスファチジル酸+コリン。リン脂質の一種で、本来はこれをレシチンと呼ぶ。
  ・(広義の)レシチン − ホスファチジルコリン 、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン等のリン脂質全般を含むもの。健康食品業界でのレシチンはこのこと。
  ・DMAE − 眠気が飛ぶらしいが、人によっては激しく眠気を催す。慣れればOK。DMAEはコリンのアナログで有る。
   (DMAEのコリンソースとしての有効性には異説も有り、他のソースと併用するのが無難と思われる)
  ・セントロフェノキシン − DMAEの上位互換と言える。脳のエネルギーレベルを上げ、リポフスチンを除去(コリン補充が主効能では無い)。
  ・α-GPC − コリンソースで有り、アセチルコリン分泌促進能も有る。高価。
  ・CDPコリン − α-GPCとほぼ同様だが働き方に違いが有り、併用する事で最高の効果が得られる。シチコリンとも。
  ○アセチルコリン分泌補助=主に、アセチル基に関わるもの。
  ・パントテン酸(ビタミンB5) − カルニチンと共にアセチル基の運搬に重要な補酵素A(CoA)の前駆体。ピラセタム系使用時には食事やMVMでは補いきれない量が必要。
  ・パンテシン(パンテチン) − 吸収率の高い活性型のパントテン酸。効果は大体同じ。
  ・アセチル-L-カルニチン(ALC) − AChを作るのに必要なアセチル基の供与体となる。集中力が持続するようになるとも言われる。
  ・N-アセチル-L-システイン(NAC) − アセチル基供与体である。肝臓保護作用も持つ。
  ・アセチル-L-チロシン(ALT) − アセチル基供与体である。
  (コリンのアセチル化は体内で自然に起こる現象なので外部からのアセチル基供与体は必須というわけではない)

5 :
B.<血流改善系:脳の血流を促進することで脳機能を高める>
  ・ヒデルギン − 記憶力の向上に優れるとされる。元々が降圧剤として開発されており、血圧低下を招く事が有る為、運動時等要注意。
  ・ビンポセチン − 視覚機能向上がウリ。反射神経が良くなる感じがする。血圧低下は無い。食事とともに摂ると吸収が良い。
  ・ニセルゴリン − アッパー傾向が有り効果が分かりやすい。集中力向上が言われる。
  (以上3つが良く使われている)
  ・ニモジピン − 血管の収縮を抑制するタイプ。血圧降下有り。改良版にニルバジピンと言うのも有るらしいが見かけない。
  ・イチョウ葉 − (ギンコビロバ)−国内のスーパーでも買える貴重なスマドラ。効き目はマイルドだが、抗酸化物質で有り、解毒作用も有る。
  ・アスピリン − 高い血小板凝固阻害作用で血行を良くする。非可逆性作用で回復2週間程かかる事も有り、スマドラとは言い難いのだが参考まで。
  ○GABA類
  ・GABA − 色々な効果が有るが、スマドラとしては血流改善効果がメイン。BBBをほとんど通過しない(最近は異説も有る)が、下の2つは通過性が良い。
  ・ピカミロン − GABAとナイアシンの化合物。極めて毒性が低い。低用量でトライキライザ、高用量でスティミュラントになるらしいが微妙。
  ・フェニバット − リラクゼーションと集中力。ストレスを軽減してくれるらしい。テアニンとのスタックが良い。

6 :
C.<覚醒−元気系>
  ・アドラフィニル − ナルコレプシー薬で有り、高い覚醒効果が有るが、肝臓毒性が高い。そして小便が臭くなる。
  ・カフェイン − 糖類と摂取すると効果が高い。案外中毒になりやすいので要注意。
  ・イデベノン − CoQ10のアナログで有り、IASによると、より優れた効果が有るらしい。脳のエネルギーレベルを上げる。
  ○チアミン(ビタミンB1)類
  ・チアミン − 糖代謝を助け、疲労を回復、元気にさせる。他のビタミンB群と一緒に摂ると効果が高まる。
  ・スルブチアミン − 効率の高いチアミンのアナログ(類似型)。いわゆるアーカリオン。ここでは人気無いがバルクニュートリションでは売れているようだ。
  ・フルスルチアミン − いわゆるアリナミン。いわゆるニンニク注射。
   他、多数のチアミン類が開発され、製品化されている。
  ○ドーパミンソース(ドーパミンは快楽やる気、集中力に関わる神経伝達物質だが、意欲、ストレスに関わるノルアドレナリンの前駆物質でも有る。)
  ・チロシン − 抗鬱作用が有り元気になるが、怒りっぽくなる傾向も。鬱患者は医師と相談の上どうぞ。
  ・フェニルアラニン − チロシンの前駆体。効果もほぼ同様。
  ○その他
  ・BCAA − 脳疲労物質であるセロトニンの分泌を抑える。覚醒効果も有る。
  ・クレアチン − 細胞内の最終的エネルギー物質で有るATPを高速に再生する。補充により主に筋肉の出力を上げるが脳細胞にも効果が有る。
  ・アドラフィニルの改良版であるモダフィニルが定番で有ったが、2006年9月8日向精神薬に指定され入手不能に。
  ・尚、比較的身近なカフェイン+チアミン+糖類(ブドウ糖が効果的)だけでもかなりの効果が有る。
  ・カフェイン摂取すると落ち着かなくなる人はテアニンも同時に摂ると良い。

7 :
<参考リンク>
○IAS:目的別服用・相乗効果一覧
 ttp://www.japanias.com/sojokoka.htm
○IAS:製品情報
 ttp://www.smart-drugs.com/iasj3.html
○Chikara: 製品情報
 ttp://www.chikara.net/pdescr.html
 ttp://www.chikara.net/products2.html
○ドラッグマニア: スマートドラッグ
 ttp://www.drugmania.nu/drugmania/smartdrug.htm
 服用の感想はかなり大げさに書かれているので、過度な期待は禁物。
【スマドラの購入】
海外から個人輸入します。取っ付き難いですが実際にはさして難しくなく、日本語ページもあります。
どうしても駄目な人は輸入代行業者を使うことになりますが、高額の手数料を取られる上、
特に補償をしてくれるわけでもありません。以下のスレ等を参照して、出来る限り自分で輸入しましょう。
【輸入】海外サプリを購入するスレ12【代行禁止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1248865172/
[個人輸入の基礎知識]
ttp://www.jetro.go.jp/theme/trade/private/ (個人輸入情報@日本貿易振興会)
ttp://www.jetro.go.jp/theme/trade/private/qa/qa-07.html (薬・化粧品などの個人輸入@日本貿易振興会)

8 :
【FAQ 1】
[血液検査(尿検査)に引っかかりませんか…?]
 引っかかりません。万が一引っかかっても合法ですので心配無用です。但しスポーツ選手は、
 物によってはドーピング規定に該当する場合がありますので、各自確認をしてください。
[費用は大体どれくらい掛かるものでしょう。]
 人によって、また使う薬によって相当違いますが、例えばQHIで1ヶ月分程度のピラセタムを
 購入する場合「ピラセタム60錠×800mg=15ユーロ」に送料が12ユーロで27ユーロ程度です。
 (但しQHIは送料込み1オーダーが45ユーロ以上、という条件があるのでもう少し何か買う必要あり)
[DMAEとDHAとDHEAって同じものですか?]
 全然違うものです。
 ・DMAEはジメチルアミノエタノール、DHAは必須脂肪酸の一種。
 ・DHEAは加齢とともに産出量の減るホルモンで、若年者が摂取してはいけません。
 ・DHEAはスマドラと言うよりは抗老化剤としての色合いが強く、効果は全身的です。
[略語集 & 注文するとき役に立つ「ちょっと英語」]
 ピラ(ピラセタム) アニラ(アニラセタム) アセカル(アセチルカルニチン)
 ニセゴ(ニセルゴリン) ビンポ(ビンポセチン) ヒデ(ヒデルギン)
 Order sheet→注文書 Price List→価格表 Shipping cost→配送料 Form→書類、××書
 Handling cost→手数料 Expire→無効になる(Expire date→賞味期限、使用期限)
 Disclamer→賠償否認(QHIのDisclamerを参照)

9 :
【FAQ 2】
[デプレニル(Deprenyl)(selegiline)という薬があるが…]
 これは絶対輸入してはいけません! これは現在「覚せい剤取締法」によってR原料指定
 されており、購入・譲渡のいずれもが禁止され、違反した場合、7年以下の懲役に処されます。
(国内ではエフピー錠として承認されており、使用目的の所持においては問題はない)
[抗不安薬を売ってるトコ見つけたんだけど買って良いの?]
 これもダメです! 向精神薬(大抵の抗不安剤は向精神薬にカテゴライズされます)の輸入もまた
 法律で堅く禁じられており、輸出入・譲渡・譲渡目的所持などに3年以下の懲役が用意されてます。
[スマドラで、体にとって危険かもしれないのってある?]
 バソプレシンという薬の連用多用は危険だと言われています。またアドラフィニルという薬が、
 臓器(肝・腎)負担の大きさから、なかなかの危なさだと言われています。
 また、若年者がホルモン剤を摂取することは、将来的に危険があると考えられています。

10 :
【FAQ 3(1/2)】
[ピラセタムやアニラセタムの輸入限度は?]
ピラセタム、アニラセタムとも承認されている医薬品。アニラセタムは過去ですが、承認は残っています。
これらは要処方せん医薬品、昔の要指示薬に当たります。そのため、個人輸入の限度は1ヶ月分です。
オクシラセタム等の他のパイログルタメート系が指定されていない不整合は気にせずとも良いでしょう。
[レシチンやらアセチルコリンやら、よく分かりません]
健康食品の分野でのレシチンはリン脂質全般を指しますが、厳密にはリン脂質の一種である、
ホスファチジルコリン(ホスファチジル酸+コリン)をいいます。
ホスファチジルコリンがコリンに変換され、このコリンとアセチルCoA(アセチル基+パントテン酸
+リン酸+アデニンなど)で、アセチルコリン(ACh)が合成されます。
もちろんコリンの生成はホスファチジルコリン以外のコリンソースからも為されます。
(リンク切れ)//www.slg.ne.jp/contents/sub/common/acetylcholine_transmitter.html
ピラセタムはアセチルコリンを大量利用するので、コリン・パントテン酸を摂取して生成を助けないと枯渇します。

11 :
【FAQ 3(2/2)】
[結局のところ、コリンソースはどのくらい摂ればいいの?]
正確な数字はありません。ラセタムの種類・量に応じ、頭痛等の副作用を感じない量を摂って下さい。
ただし同量のコリンを摂るためには、種類に応じて以下のように必要量が変わるだろうことはいえます。
クエン酸コリン<酒石酸コリン<ホスファチジルコリン<卵黄レシチン<大豆レシチン。
但しレシチンには他にもホスファチジルセリン (PS)やホスファチジルイノシトール等の有用な成分が含まれています。
[屁が臭くなった]
コリンが代謝されるとき、魚の臭いがするトリメチルアミンが生成されることがあります。
そのため 大量のコリンを摂取した場合、魚のような体臭がするかもしれません。
[こんな薬に頼るより、バランスの良い食事と規則正しい生活習慣、適度な運動がどうたらこうたら]
当然です。
このスレはバランスの良い食事となんたらをある程度達成している前提で、さらに上を目指すものです。
それが出来ていない人はスマドラを摂る前に、お料理板にでも行って下さい。

12 :
おっつー

13 :
緊張したり雑念に振り回されたりすると当然注意力が不足する。
従って、注意力欠陥には普通は緊張を解き雑念を振り払うSSRIが処方される。
更にプロザックで有名なイーライリリーからADHDの新薬が登場したらしい。

14 :
重複してるんだけど

15 :
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1357398792/
こちらを先に消化する
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1332742660/
このスレは放置でお願いします

16 :
>>15
そこのスレッド、削除依頼されてますよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1185238277/250
ttp://whois.ansi.co.jp/iij4u.or.jp
ttp://www.iputilities.net/result.php?userip=h056.p051.iij4u.or.jp

17 :
スレチかもしれんが、国産のタウリン入手できるところってないのかな?

18 :
国産はあるにはあるけど高いよ。
てか、ドリンク剤ではダメかな?

19 :
ドリンク剤のまとめ買いおすすめ

20 :
もっと高くつくわwwwww

21 :
ピラセタムの倦怠感は何でカバー出来るのかな?

22 :
noopept+ビンポセチン+コーヒーで図書館で8時間ぶっ続けで集中できたわ 最高

23 :
noopept 2g買った人って、水にでも溶かすの?

24 :
ヒデルギンキロ単位で輸入できるところあった気がするんだけどどこだっけ?

25 :
ピラセタムって倦怠感ある?
俺の場合寝付き悪くなるというか、眠いのが無くなる、あくびすら出なくなる、気をつけないと気がついたら朝5時とか
そうなると朝5時から+7時間の昼12時まで爆音目覚ましでも起きれなくなる
でも起きたら快調
ピラセタムで倦怠感ある人は寝不足気味なんじゃないだろうか
俺は牛Rでメラトニンが良い感じ

26 :
倦怠感の有無はドーパミンが出てるか出てないか
それだけ

27 :
>>23
マジレスすると分量を測ってR糖と混ぜてカプセルに詰めるだろ

28 :
ピラセタムとレクサプロ服用してるんですが相性よくないのかな?

29 :
noopept届いたんでレポする
・10mgを噛み砕いて服用後、1時間くらいで効果が出始める
・ピラセタムの1000倍とか言われてるらしいが、ピラセタムとは方向性がかなり違う薬だと思う
・10mgではラセタム系にありがちな違和感や不快感は全くない。
 それと地味に重要なことなんだが、他の薬にありがちな今の自分は素の状態ではない、という感覚は全くないかほとんどない
・なんつーか、上手く表現できないんだけど、他のスマドラと違って
 自分じゃ操作できない深層心理的なものを弄るようなというか、フィーリングに近い部分に効いている気がする
・あと、音楽聴いてて楽しくなるのは本当。全体的にシンフォニックに聞こえるようになるが、
 ビンポセチンともまた方向性が違う。
 なんつーか、ビンポセチンよりもなんか内面というか、フィーリング部分に効いているような気がする
・あとピラセタムと同じようにやる気や注意力は向上する
ついでに買ったのはこれ
ttp://www.smartpowders.com/noopept-50-oral-tablets.html

30 :
>>29
配送どれにしたの?
International Economy $28.38 で届くならいいね
俺も次はここで買おうかな
送料で40ドルも払ってるのアホらしいし

31 :
>>29
普通に日本に届くの?

32 :
noopeptは他のスマドラとスタックすること前提のスマドラな気がする
これ単体だとスマドラーがスマドラに期待しているような効果はそんなにない
だけど、フィーリングに効くのでうまく使えばほかのスマドラの威力を増大させるような効果があるんじゃないかなと思う
ついでに、前向きになる効果もあると思う
>>30
配送は一番安いのにしたら一週間くらいで届いた
だけど違うサイトでクエン酸コリンを一番安い配送で頼んだときに一か月以上遅延したことがあるんで、
単に運の問題でもあると思う。
自分は今度買うときはバルクを買ってR糖で薄めて使用しようと思ってる
>>31
届くよ

33 :
>>32
バルクの方が安くていいんだけど10mgなんてどうやって測るの?

34 :
>>33
普通にそれくらいの分量測れる電子スケールが売られてる
ちょっとさじ加減を間違えただけで大きく分量が変わってしまうことを恐れるのなら、
R糖で薄めて保存しておけばいい(もちろん量を測って調整しての話)

35 :
>>34
そうなんだ、ありがとう
さっそくポチるわ

36 :
ニセゴが一番効いた実感あるわ
頭に血流回ってる感…

37 :
スマドラ使ってたら、ドーパミンやアセチルコリンが大量発生しすぎなのか
部屋に物があると、物に対してドーパミンが出てるのか頭痛してるのがわかった
このスレの人たちもやっぱり部屋に物があるとドーパミンで頭痛がする?

38 :
どの薬も長期間の使用で悲惨なことになります
はい…

39 :
アスペの人が地味な服装好きって理由が良く分かった
派手な服を着るとドーパミン出すぎで頭痛するんだろうな

40 :
覚せい剤の説明を読むと
>視覚、聴覚、味覚、触覚等の感覚が過敏になり、変調を来したり、現在、過去、未来の観念が混乱して、思考が分裂し、感情が不安定になったりします
って書いてあるけど、
スマドラの使いすぎで、部屋に物がある以外でも何でもいいから、ドーパミンやアセチルコリンの出すぎで感覚過敏になった人いる?
感覚過敏が出てたのか、部屋のものを全部視界に入らないようにしたら、視覚情報に大量発生してたドーパミンが排除されて、
今空飛んでるような気分になったよ
まさに無重力状態

41 :
部屋物をPCのモニター以外全部視界に入らなくしたら、多幸感に満たされるとかキチガイすぎてワロスwwwwwwwwwwwwww

42 :
>>39
まったく違う

43 :
当方ヒッピー医学生で今年の医師国家試験うけてきたけど
現役で予備校採点全国偏差値60以上、上位10パーいった。
直前一ヶ月は脳活性化月間として
アニラセタム、ヌーペプト、ピラセタム、イチョウ葉、ビンポセチン、CDPコリンなど適宜服用。
Noopeptがいい感じに効いてる時はビデオ講義二倍速でちょうどいい感じになってたな。
しかし効きすぎるとコリン作用とか強くなりすぎるのであくまで自宅にこもる時だけ使用。
本番は三日連続ペーパー試験だけど、
ここでは下手にケミカルなものをドカドカ入れず、
マルチビタミンやシトルリン、オメガ3などの基本的な栄養サプリメントと、
試験の合間のブドウ糖とビタミンB群サプリ(これだけで相当脳が元気になる)、
あとは目覚まし各種にβブロッカーや抗不安薬頓用にとどめといた(使用歴ない人にはオススメしない)。
一日だけアニラセタム使ってみたけど思考が大局的になりすぎる感じで違和感
多分アウトプットにはむかない、インプットには効くけど。
結果的に抗不安薬頓用でグデングデンなってた時が不思議と一番ケアレスミス少なかったな、まあここは人それぞれのコンディションによると思うけど。
試験前から本番中も含めて毎晩メラトニンとゾルピデム(マイスリー)使用。
スマドラはどれも脳にとってなんらかの刺激剤である以上
夜はバランスをとるためになにかしら睡眠促進物質を補充するのが適当と思われ、
実際この超短時間作用型導眠剤と睡眠ホルモンのコンボは毎朝快適なコンディションに整えてくれた、まあこれも人それぞれなんだけど。
総じてちょうどいい感じに調整できたかなと思ってる。
もともと成績は上の中あたりだったけど
ガツガツやるのは嫌いなので一ヶ月前から流す程度にしか勉強もしなかったし
その割に比較的好成績を出せたのはスマドラのおかげかなと思ってる。
これで禁忌肢選択とかで落ちてたらウケるけどwww

44 :
お疲れ
受かるといいな

45 :
いや、正直言って落ちる方が少数派だから。

46 :
ヌーペプト原末10gの送料がSmall Packetsで188円ほどやった。送料安いよね。
どのような効き方をするのか、ポエムじゃなくて定量的に説明してみようか。

47 :
>>43
スマドラ専門医になってくれ
我々の期待の星だよ

48 :
noopeptを個人売買したら薬事法違反?
それとも単なるサプリとして大丈夫なの?

49 :
>>48
厚生労働省に通報しといた

50 :
質問が犯罪ですか・・・

51 :
通報する意味ないし

52 :
>>50
犯罪を未然に防止する為です
>>51
抑止力です

53 :
掲示板で質問した僕は何罪に問われるのだろう

54 :
>>29
他にも試す人いたらレポよろ

55 :
悪いことしたらせめて反省くらいしろよ
誠意という概念が無いんだな

56 :
質問してすいませんでした

57 :
ここの評判知ってる人いる?
以前WU決済でアリババ掲載の支那人にやられてるから心配だ
ttp://www.pharmoutlet.com/

58 :
>>57
厚生労働省に通報しといた

59 :
みんなアミノ酸とか補給してる?
たとえばNoopeptは長期投与で海馬での
BDNF(脳由来神経栄養因子)とかNGF(神経成長因子)の発現を促し、
この効果には耐性がないどころか続けるほどに増強されていくと報告されてる。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19240853
スマドラの特にラセタム系はこういう因子の増加を介して知能向上を図ろうというのがポイントだと思うんだけど、
神経細胞も筋トレの時の筋細胞と同じでタンパク質で補修増強されていくわけで
タンパク質のもとになってるのはアミノ酸なわけで
バランスのいいアミノ酸ブレンドを補給しないと勿体無いという結論に至った。
最近はMUSASHIっていうブランドが必須アミノ酸全部カバーできて飲みやすいし愛用してる。

60 :
>>59
BDNF(脳由来神経栄養因子)とかNGF(神経成長因子)の発現を促し、
この効果には耐性がないどころか続けるほどに増強されていくと報告されてる。
kwsk

61 :
>>43
ありがとう
俺も資格試験に役立てたいのでそういうレポートを待っていた

62 :
スマドラに関係あるのかないのかわかんないけど
このスレの人たちって食事するときって味感じる?
食事してたら、左奥歯で味感じなくて、右奥歯でしか味を感じれないんだけど
これって味覚障害?
それとも誰でも右利きや左利きみたいに右か左の自分の利き顎の方でしか味って感じれないものなの?

63 :
>>42 自信をつけることと本気で楽しいと思えることを見つけること
日々活き活きとエネルギッシュになる工夫
これ以上の良薬はない

64 :
ごめん誤爆
もうどっちがどっちだかわけわからんわw
ところで今日、ピラ飲み始めてまだ半月くらいなのに、人生で初めて文字の夢?を見た
一日ずっと勉強してたんだけど、さっき集中力が切れたから少し休もうと思って、ストレッチしてソファで目を閉じて楽にしてた。
いったん勉強を忘れて気を抜くつもりだったんだけど、なんだか勉強してた内容で疑問を残してた箇所が気になっちゃって、
頭も冴えてるしそのことを考えるのが我慢できなかったのね
机に戻ってそこだけ解決してから休もうか、それとも休憩優先でメモだけして後でやろうか迷いつつ、
同時に目を閉じてその疑問点について考えてたら・・・
暗闇の中に参考書やノート、PCの画面が次々と出てきて、かすれそうに、でもはっきり読める程度にそこに文字が浮かぶのよ
なんだこれすげええええって思って、これはチャンスだと思って集中したら、
頭のなかでページを捲ったり、疑問を解くのに必要な情報の箇所を引き出したり、まさに映像記憶状態で、
しかもその映像、文字列をいじって並び替えたりできるわけよ!それで頭のなかだけで解決してしまったわけ・・・!
映画のダ・ヴィンチ・コードを思い出したわ
結局そのあとそれが面白いからもっと試してみようと思ってページを捲ったりしてるときに電話かかってきて、
その後から試してもできなくなったんだけど・・・なんだったんだあれは

65 :
>>64
すげーやん
それフォトグラフィックスメモリとか言うらしい
それ使いこなしてる人だと、教科書や本を丸ごと1冊全部映像として記憶して頭の中で読めるようになるらしい
東大の医学部とかだとそういう人が結構多いらしいけど、
君天才になれる素質あるんじゃない?

66 :
やば
俺もちょっとだけそれできたかもしれんw
今英単語覚えてみたら、目を閉じてるときは単語の意味を全然思い出せないんだけど、
目を閉じたら映像でその単語帳のページの映像見れるようになったわwwwww

67 :
でもこの暗記方法ってあんま単語とかだと使えないねw
単語の意味見ても単語の意味がそのまま頭に思い浮かばなくて、目を閉じて読まないと単語の意味思い出せないもんw

68 :
大学受験してる時はできたな
意味の判らない英単語をじっと見てると、単語集のそのページがオーバーラップして、
同じフォントで行間に訳が見えてくる

69 :
>>62
味覚障害は亜鉛不足

70 :
>>60
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19240853
Chronic treatment with Noopept was not followed by the development of tolerance,
but even potentiated the neurotrophic effect.
These changes probably play a role in neuronal restoration.
慢性的なNoopeptによる治療には耐性の発現を付随しなかった、
それどころか更に神経賦活効果を増強した。
これらの変化はおそらく神経修復にも寄与することだろう。
ようはNoopeptは安心して長く使える
効果のあるものですよという宣伝なのかもしれないけどね。

71 :
>>70
サンクス
おそらくか…
それほど強い根拠ではないんだね

72 :
40代の既婚男です性的興奮が弱く性生活が悪く病院で相談しても良い結果が出ません何か良いアドバイスが有ればお願いします。病院では何の薬をお願いすべきか又個人輸入なら何を購入すべきかアドバイスをお願いします質問ばかりで申し訳ないですが本当に困っています

73 :
スレ違い

74 :
コリンって副作用あるの?
なんか体だるいねん

75 :
ぶっちゃけスマドラって時代遅れだな
スマドラより効果のある方法を発見した

76 :
映像記憶ってみんなどのくらいできるの?
スマドラ使うより映像記憶強化した方がつえーんじゃね?

77 :
ニコチンとかカフェインとかでダウンレギュレーションしたドーパミン受容体って
煙草やコーヒー(などのカフェインを含む飲み物)を止めれば元に戻るの?

78 :
数字何桁まで覚えれる?
映像記憶覚えたら数字めちゃくちゃ覚えれるようになったわ

79 :
数字覚えるのは分かり易いな
世の中的には4桁は覚えられるということになってて、
番号とか書き写す時も4桁で区切ってあったりする
頑張れば実は8桁くらいもいけるんだけど、
薬が効いてると12桁でも大丈夫
短期メモリが拡張すると結構役立つ

80 :
40代だが5桁はもう駄目だわw

81 :
暗記に頼ってもし間違ったら大変だからと思って、
覚えられそうなことでも必ずメモに頼る
それは仕事なら大事なことだけど、そうやっているうちにどんどん
思い出す力が弱っていく
脳トレのゲームが効果的なのは、よく出来ているからではなくて、
ゲームだから失敗してもリスクなく限界に挑戦できるから

82 :
>>79
かなり役に立つね
試しに高校時代の数学の教科書見てみたら、教科書レベルの簡単な計算なら暗算で全部答えでるわw
ノートいらないし最強だわwwwwwwwwwwwwwwww

83 :
まぁ高校生じゃないから全く役に立たないんだけどね暗算できてもw

84 :
>>79
今試してみたけど、映像記憶のコツさえ使えば8桁づつ覚えて、8桁、8桁+4桁で20桁でも覚えれた
でもぱっと覚えれるのは8桁までだなw12桁だと8桁の一瞬+4桁でもう少し頑張らないと覚えれない

85 :
チロシンで元気になれる人いないの?
チロシンで元気になれる人ならみんな映像記憶使えるんじゃないの?
チロシンで元気になれる人いたらやってみて
結構簡単にできるはず

86 :
俺の文章異常すぎるなwwwwwww
チロシンで元気3連呼して俳句読んでるのかよwwwwwwwwwww

87 :
noopept届いた
5gで13ドル送料5ドルだし全然いいな
これで勉強するのが楽しくなったわ

88 :
いまだにチロシンがそこまで聞いてるのかw
うらやましい
ほんとにチロシン以外に何も飲んでない?

89 :
チロシンとかもう飲んでないよw
チロシン毎日飲んでたら、冬なのになんか顔黒いなって思って、
チロシンの説明見てみたら、チロシンは日焼けの原因って書いてあったからそれ以来飲んでないよw

90 :
双極性障害だろ

91 :
noopeptググって調べたんだが、
外人は一回につき、10〜100mgくらい摂るのが普通みたいだ

92 :
コリンのタブレットサイズでかくね?これ1個でたった500mgとか気が遠くなるんだが

93 :
すぐに慣れる

94 :
noopeptって副作用や離脱症状ってないの?ロシアの薬物だから怖さがある

95 :
研究でアセチルコリンを使用しているんだけど、アセチルってそのまま人が服用するとどうなんだろうか?

96 :
>>95
クワシク

97 :
>>96
機密研究だから詳しく言えないけど
私は実験でアセチルコリンを植物に与えてるんだが…
アセチルコリンをそのまま服用してプラスの効果があるなら試してみたいな

98 :
>>95
ドーパミンと同じで脳のバリアにブロックされて通らないだろうから、分解されてエネルギーになるか排泄されるだけだと思うよ
アセチルコリン飲んで脳まで行ったら大変なことになる

99 :
てかタバコ吸えばいいじゃんw
タバコのニコチンがアセチルコリンのニコチン受容体に作用するらしいから気持ちよくなれるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(ФФヾ ドライアイ 8 (666)
【尿酸値】痛風スレPart59【プリン体】 (370)
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart31 (307)
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)35◆◇ (287)
便秘ウンコしてケツの穴が切れたらアゲるスレ☆2 (370)
【BOINC】分散処理で難病・がん解析@body17?【WCG】 (289)
--log9.info------------------
【モグ】 アメーバ・モグpart13【ネットウォッチ】 (420)
みゆきちゃんは何処へ?12@ネトヲチ板 (859)
【Toywars】トイウォーズ晒し・私怨・愚痴スレ25体目 (813)
【前科豚】元東京kitty松戸新田408+2【臭い47歳】 (375)
【火神一翠】信オン真紅晒しスレ49【マジキチ降臨】 (411)
エレガンス系ブログヲチ 2 (850)
聖戦ケルベロス ヲチスレ6戦目 (392)
【犬はリロ】高岡由美子95kg【女子アナと合コン】 (975)
【PS3】PS Home 悪質プレイヤー・ナンパ等晒しスレ49 (611)
【TERA】ユリアン−晒し雑談スレ part20 (708)
藤原家の毎日家ごはんヲチヲチ15 (611)
【モバゲー】アクアスクエア☆ヲチスレ 5匹目 (520)
TalesWeaverローゼンバーグ鯖晒しスレPart4 (570)
【妄想劇場】イチゴちゃんの世界6【土手乃神】 (648)
【難有BBAJJI】MILU晒しスレ31匹目【ネトゲで悦び】 (488)
【ポンコツ】kenokabe岡部健毛の壁31【リーダー】 (789)
--log55.com------------------
ドスパラが低価格SSDを発売 480GBで8980円 [273194536]
知らない方が幸せだったこと [725713791]
「攻撃力は高いけど素早さがかなり低い」 このタイプの使い道のあるゲーム、存在しない説 さらに命中率まで低かったりする [268718286]
「#脱ネトウヨ体験 」流行る [535628883]
FGO好きな普通の日本人「コミケでは500円玉の代わりに500ウォン玉を出すチョンがいるので気をつけて!!」 [748768864]
【悲報】「ジブリ飯」で一番食べたいものはなに? →とんでもない結果になってしまう [324064431]
俺このAVでもう5年抜いてるわ、という作品を挙げろ [324064431]
プリパラ 女児向けアニメなのに公式でエロい抱きまくらをコミケで売ってしまう [579392623]