1read 100read
2013年05月文芸書籍サロン32: 小説家になろうの女性向け作品を語るスレ5 (774) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネット小説の愛読者たちが楽しく語り合うスレ4.1 (249)
そこそこのプロ作家がマターリ語り合うスレ (332)
西尾維新キャラクター強さ議論 (842)
本のタイトルに「とゾンビ」をつけるスレ (244)
【投稿サイト】小説家になろう480【PC・携帯対応】 (1001)
【投稿サイト】小説家になろう480【PC・携帯対応】 (1001)

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ5


1 :2013/04/11 〜 最終レス :2013/05/11
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/
 ・小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品や女主人公作品等について語るスレです
 ・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
 ・荒らしはスルー・コテはNG・荒らしを相手にするのも荒らし
 ・sage進行推奨
 ・なろう以外の小説についてはスレチ
  特に個人サイトは2ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
関連スレッド
 ■ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
 ■【投稿サイト】小説家になろう443【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1365523837/
前スレ>>2

2 :
前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1352341435/
(ログ速)http://www.logsoku.com/r/bookall/1352341435/
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1358332244/
(ログ速)http://www.logsoku.com/r/bookall/1358332244/
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1360817073/
(ログ速)http://www.logsoku.com/r/bookall/1360817073/
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1363879397/
(ログ速)http://www.logsoku.com/r/bookall/1363879397/

3 :
>>1
スレ立て乙
前スレスパイ話
教師、完全に一線を超えてるよね。
主人公も鈍感じゃすまないレベルだし。
教師にあそこまで親密なことを許しておいて
他の男に走ったら、逆ハー女並の悪女だw
教師推しだけど、人間としては月兄が一番好き。
まさしく攻略できないバグがあるねwwwww

4 :
確かに月兄はいいなw
攻略対象は土を除いてどこか皆歪んでるから
まともに感じるのかもしれんが

5 :
スパイは教師も好きだけど桂木も好きだし、というか今のところ嫌いなキャラがいない
月弟の怪我の有無を気にするかどうかでヒロインと主人公に差異をつけたってのも読み取れたし、
乙女ゲーって知ったせいで現実感薄れてる感じも分かるしで、今のとこ長文様みたいな不満もないんだよなあ
毎日更新で伏線張ってるタイプの話に途中途中で突っ込むのも野暮だと思うしさ

6 :
自分もスパイには不満ないよ
長文様の言いたいことも分かるけど、
あのような書き方をされると作者がどんな気持ちになるのか考えないのかな
そういった想像力自体欠如しているのか

7 :
スパイは楽しんで読める貴重な作品だから
作者さんの頑張りに水を差さないで欲しい
月兄と桂木くんが好き
教師の急接近は焦りが出ているのかなーと勝手に思ってた

8 :
スパイはロリコン回避のために協力を仰ぐってあらすじに
興味持って読んでみたら結局親戚相手のロリコンで
しかも逆ハーを馬鹿にしながら主人公も逆ハー築いてるわで切った
自分好みにシナリオ矯正するために凸しようとは全く思わないけど

9 :
「これからもがんばってください」の締め文がどこかの劇団を彷彿とさせた……(震)
まあ違うだろうけど似たようなメンタリティの持ち主と見た

10 :
マジキチの作者さん酒が入らないと甘いシーンが書けないと言ってるが
あの人酒飲むとまた変なことやらかすんじゃwww
「あの猫を幸せに出来る人になりたい」
めちゃくちゃ和んだ
倉内少年のブログの文句、あれ猫の写真が無かったら
ヒゲも尻尾も無い猫の話ですねわかります、ってツッコミ入れるとこだw

11 :
巻き込まれ無自覚愛され逆ハーじゃなくて、主人公が積極的に逆ハーを目指していくような作品って無いの?
R18だといくつか知ってるけど、全年齢だと見たことが無い

12 :
あ、理由付けは何でもいい
一定以上の男の崇拝を受けないと死んでしまうとか、某逆ハー女みたいに自分の欲望のためとか
とにかく主人公が無自覚愛されじゃない逆ハーが読んでみたい

13 :
>>11
何度もこのスレで名前が挙がってるけど『逆ハー畑でつかまえろ☆』

14 :
ロザリアンの庭の逆ハー野望のヒロインは実質W主人公といっていいんじゃないだろうか

15 :
『守護塔で引き籠ります! 』
既出だろうけど、ここまでくると清々しいほど欲望全開の逆ハー

16 :
自覚しちゃったらお断りしなきゃならないからね
「無自覚」っていうのは餌をやらずにキープし続ける大義名分として便利なんだろうけど
自覚がない嫌な奴はただの無神経でしかないのでちょっと工夫が欲しいところ
>>14
ロザリアンの主人公はヒロインちゃんの癒し

17 :
甘くない逆ハーwの賢者の失敗
悪く思われないように振る舞い続けたあれも
意図的逆ハーと言えるかも

18 :
スパイが珍しくこんな時間に更新があったけど
早速、毒者の意見に流されたことに重点を置いたような更新で残念だ
毒者の何が嫌かって作者がその意見を鵜呑みにしちゃって
且つ、今までの更新話とテイストが微妙に違うから浮いて見える所だなと思った

19 :
>>18
分かる、今読んでがっかりした
作者にじゃなくて、こうなってしまったことにね
長文様はこれで満足なんですかね
私は書き手が書きたいように書いてくれた方がよっぽどよかったわ

20 :
>>11だけどありがとう
無自覚じゃない逆ハーも案外あるものなんだね
無自覚逆ハーだと日間96位のヤンデレ鬼門なんかはギャグ路線で面白いと思ったけど、真面目にそれをやられると個人的にきつい

21 :
>>18
あまり読者の意見に振り回されないでほしいなと思う
最終的に着地点がおかしなことになって
一気につまらなくなったものとかあるからさ
その辺をうまくかわして書きたい物を書いている人は安心できるんだけどなあ

22 :
>>18
本当
ri○kaって人の意見の後半で指摘された点が盛り込まれていると思う
かなり残念だわ…
ってかこの人のコメントどっかで見たような書き方な気がするし
作者には毒者に流されず好きに書いてほしいな

23 :
今考えれば精霊地界の作者さんはよくへこたれなかったと思う
まだタイトルの違ってた初期の頃なんてマジ感想欄酷かったよ…
まあ絶対これを書く!という芯があったからだろうけど
ri○kaとやらはこれで満足かね?
しかし一度要求を飲むような形になると、益々ミザリー化に歯止めかからなくなる気も

24 :
>>17
メインターゲットに騙されてたよな、あれw

25 :
あれは味をしめるぞー
しかし長文毒者サマの二段落目のに関しては他人の舞台で逆ハーする話はそれが前提だろうに
しかも主人公の逆ハーになると承知で読んでるんだろうに何を期待してんのか純粋に不思議だわ
鈍感じゃなくて良識が高くて目的の為に故意にやってるんでもないなら逆ハーさせるのは無理じゃないの
取り巻きと距離を置いて遠巻きに想われるなら可能だろうけど

26 :
>>23
毒者はともかくミザリーとはまた懐かしい
また読みたくなってきた

27 :
多少もにょっとする部分はあったけどさすがにあの長文ほどは主人公に理想抱いてなかったわ
文章からすると言葉運びが複垢作者かもねと思わなくもない
さすがに特定はできないけど
メールでファンからフォローがいってたら毒者サマの操り人形にはならないだろうけど
感想欄にはフォローがないからどうなるかわからん

28 :
感想欄へのフォローってどうすればいいのかね
ヘタして論争にでもなって荒れてしまったら迷惑になるだろうし
>複垢作者
自分の印象は劇団って言われてる人に似ている気がする

29 :
多少もにょるとこがあるのは同意
でもあえてそこは触れずに楽しんで読んでた
大半の読者はそうじゃないか?
>言葉運びが複垢作者
最初にちょっと持ち上げておいて、反論する余地も無く理論整然と扱き下ろす
で、最後におまけ程度のフォロー
流石にこんな早くまた工作するとは思えんが、確かに似てるよねこの底意地の悪さが見える文章

30 :
毒者見るたびに好きな作者ほど感想欄閉じて欲しいと思うよ

31 :
検索してみたけどこの人褒める時は1行で貶す時は超長文w
本当に劇団思い出すわ中の人もそっくりなんだろうなあ
女性向けだと去年の7月に捨てられた側妃8月にロザリアンでも主人公sage長文書いてるね

32 :
>>31
うわあもう傾向丸分かりじゃん
悪質だなー

33 :
>ロザリアンでも主人公sage
読んだがすっげーワロタww
懇切丁寧に「私は何故この主人公がキライなのか」を延々説明されても
で?だよなぁ
作者さん等はこの人のいうこと真に受けない方がいいよw

34 :
スパイ最新話読んできた…あああこうなってしまったかorz
この作者さん感想を反映している気がしていたけどここまであからさまにしなくとも
つーか物語としても主人公がみんなに可愛がられるだけの話で少しガックリ

35 :
>>28
感想欄だと荒れるからメールが無難だと思う
てかこの毒者サマ、主人公age長文書いたことあるのかね?

36 :
>>31
どうやって検索したの?
側妃とロザリアン両方コメント読んでみたけど、凄まじいdisっぷりだな
よくぞここまで悪い点をあげつらって書けるもんだと逆に感心するわ
>>35
ありがとう

37 :
>>36
Google先生は優秀なんだぜ、使いこなすといろいろ便利
homepage2.nifty.com/gakyuu/sousahou/google.html
掲示板内の指定ユーザー検索ならなろうの掲示板が
http://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/作品番号/
なので、作品指定なしで全掲示板調べたいならその部分を削って
site:novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/ 検索ユーザー名

38 :
そうそうsite演算子付けてgglばおk
作者さんはこんな慇懃で不自然な文体のsage感想は気にする必要ないよね
そもそもスパイはタグ付けもちゃんとしてくれてるから
(変な言い方だけど)好みが合わない層はそれを参考にしてみんなありがたく避けてるよ
作者が書きたいものを書いた結果を好きだと言う読者の気持ちの方に比重を置いてあげてほしいわ

39 :
検索してみたら別の話の感想欄でなんだこいつ…と思った奴だったワロエナイ

40 :
この人に限らず、丁寧で一見理路整然として、よく読むとおいおい結局自分の
好きな理想の主人公像や展開じゃないから気に食わないって作者にいちゃもんつけているだけの人がいるよね
丁寧だけど執念と路線変更要求をしていて怖いw
そんなに気に食わないなら自分主人公で書けばいいのに…
一度いうこと聞くと永遠沸いてきて、際限ない要求を突き付けてくる読者は他の読者にも害があるよ。
作者の書きたい話が歪むと、ROMとしては何か違和感あって台無しにされた感がある
真面目な作者ほど惑わされちゃうのかな。相手にしなければいいけど、他の人に長文返信していて
短文で「ありがとうございました。今後の参考にします」って一文だけ書くと
粘着されそうな恐怖があるのかね

41 :
毒者様の言いたいこととしては概ね理解できるので、そこまで言われると心に痛いw
アンチいてるけど主人公も大概酷いと感じて読むのをやめることは多い
自分は作者には何も言わずそのままフェードアウトするけど、
2chには感想を書き込むことがある
合わない事が多いジャンルだとはわかってるけど、
変わり種っぽいのがあるとついのぞいちゃうんだよね

42 :
>>10
猫の作者さんの春と秋って作品、ヒロインがすんげー男前だった
最初のほうにちらほら世界観台無しの単語があるけどw
全身ボロボロになりながらも立ち上がろうともがくヒロインが好き
マジで死に掛けてた溟楼綺譚、エタってるけど待ってる
ヒロインのデビューと、例の婚約者の行方が気になってな…

43 :
>>23
精霊地界はまじでよく耐えたね
最初の雌伏があったから後半一気に面白くなった
女性向けで燃えを感じたわ
>>41
いやいや、作品が合わないと感じることも、主人公がアレだと思うこともあるよ
作者をコントロールしようとするのが感心できないだけで

44 :
精霊地界ももっと迷宮と後宮を行ったりきたりだらだらする予定だったのを
読者の意見で展開速めたって割烹に書いてたね

45 :
>>41
気に入る気にくわないは読者の勝手だろうし
それこそどんな感想を持とうと作者がとやかく言う筋合いはないと思うの
でも、わざわざ作者のメンタルを下げるような書き込みを感想に書くのは
夜道でコートを広げて見せつける露出狂と同じ
2chなどで自分には合わなかったとはき出すのは自分の部屋で露出してるようなもの
作者がわざわざ窓から覗き込まなければ嫌な気持ちにならないんだから同列ではないと思うの

46 :
>>44
実際、似たような展開をダラダラ続けられると、読んでる方は飽きてくる。

47 :
案の定スパイにチラホラ上から目線の批判感想がw
毎日結構な文字数で更新してて今8月が終わったところ
12月がクライマックスってことは大体の流れはもう決まっているだろうに
何故話の腰を折るような感想を書くのかな
本当に作者さんは心折れず完結させて欲しい
話は変わってヒロインは諦めたの最新話で思わず笑った

48 :
>>47
やっぱこうなるよな
999 :この名無しがすごい!:2013/04/13(土) 08:22:58.09 ID:UF8+YFU+
1人ああいうのが出ると、それまで黙ってROMしてた読み専が我も我で
ドヤァな御高説()書きこむんだよ
で作者が変に真面目だったり気が弱かったりすると話が歪むかエタる

49 :
>>47
本当だ
上から目線凄いわ
自分が作者ならアホらしくなってエタりそう
はあ恐れていた毒者連鎖きちゃったよ
我も我もと名乗りを上げて作者やる気削がないで欲しい
更新止まったらやだなあ、完結期待できそうなだけに

50 :
かといって、感想欄に乗り込んで毒者様とプロレスしても事態は悪化する一方だしね
せいぜいお気楽な応援感想送るくらいしかできることはないのがもどかしいね

51 :
キャッシュみるとお気に入りから劇団じゃなくてただの毒者サマかもしれん
感想欄でフォローが続けば御高説()も書きにくくなると思うけど
凸されると困るから書けん…

52 :
拍手でも置いてくれれば外野を刺激せずに応援コメ送れるんだけどな
メッセはちょっと敷居が高い

53 :
そういえば『リングリング』も結局折られたままで復活してないね
本来なら今頃完結してたはずなのに

54 :
最新の感想突っ込みどころしかないw
球技大会の前の調理実習で主人公はすでに疑いを持ってますがなにか
これっておかしいよの根拠はおまいの姉ですかそうですか
今更舞台設定に文句つけて違和感感じたくないって、今から担任外せって言ってるのか
自分は素直にこう思ったけど作者さんがどう感想返すのかすごい注目しはじめたわ

55 :
>>54
そういう自分はどんな小説書いてるかと気になって読んでみたけど
一話目で見切りつけたわw
やっぱり人気作に対する嫉妬とかなのかな
重箱の隅をつつくみたいな

56 :
ちょっと見ない間に感想欄が香ばしいことになってた
応援メッセしたいけど文章ムズイわ…

57 :
>>41
今争点になってるのはそこじゃない。
あの感想欄に書かれてるのが正論か曲論か邪論か?
なんて事が争点になってるんじゃないだよ。
問題はイチ読者の書いた感想に作者が流された作品を書いて
それが他の読者に「この話だけ今までと毛色が違うな」って思わせたことが問題
更に言うならそういう「作者に影響を及ぼした自分」に気持ちよくなっちゃって
常習化する事も問題だし、「作者に影響を及ぼせる」と分かったほかの読者が
作者に影響を与えかねない感想を書いて、もう作者自身が作品を書いてるのか
大勢の声のでかい読者が書いてるのか分からない状態に陥るハメになる。
現に私も私もと感想欄にヘイトスピーチ書いて作者に影響及ぼして気持ちよくなりたい輩が群がってる。
そういう点が今争点になってるにも関わらず本質を理解してない書き込みを
すると「作者に影響を及ぼして気持ちよくなる」っていう行為に酔いしれる
毒者になる可能性を存分に秘めてるから注意したほうがいい

58 :
和兄が情けない大人じゃないと話が始まらないから
冒頭からしっかりダブスタ上等のダメキャラとして書かれてるのに何を今更って笑ってしまった
推察するにそれこそ他人だったら許されないレベルだからこその身内設定なんでないの?

59 :
>ところどころ不自然すぎるところがあって、
>読んでいて微妙な気分になってしまうのがちょっと残念です。
自分も小説書いている(それもホントにビミョーな)のに
こういう上から目線の感想書けるメンタリティってすげえな

60 :
うまいと思う作家が、他人の作品にこういう上から目線で駄目出ししているのをみたことがないねw

61 :
そしてk○uとかいうのは、自分の作品には感想受け付けてないヘタレなのに
自分は好きなだけ批判する
バカに見つかるってこういうことかな

62 :
>>42
亀だけど仲間イタ
自分も「溟楼綺譚」好き・・ヒロイン血だらけだけど
エタってるねー・・・・

63 :
>>59
どんだけすごい話書いているのかと思ったらhtrほど声でかいのはなぜなんだw
他人に厳しく自分には超甘いんだよな

64 :
遅くなったけど、
>>37、38
検索方法教えてくれて有難う
勉強になりました

65 :
ほんと気に入らないなら黙って切ればいいのに
面倒くさいなあ。
ヲチ大会もほどほどにな
おばさんの井戸端会議じゃないんだから

66 :
>>65
すまん
感想欄の流れが変わるターニングポイントを目撃して興奮してしまった
自重する

67 :
>>66
脊椎反射で書いたらだめだなと今思ってたところだ…
こちらこそ感じ悪いこと書いてごめん

68 :
この流れの中でついでに聞きたいのだが
オンライン小説ってそんな読者の感想に左右されるものなん?
読み専なものでそこらへんがよくわからん
完成されていない小説に感想寄せる感覚もよくわからん

69 :
>>68
自分が知ってる中では
脇役(チョイ役)の名字が商業小説と似ているだったか同じだったか、だから変えろ
と言われて変えている作者がいたな
他の登場人物は件の商業小説とはかすりもしてないのに
言う方も言う方だが変える方も変える方だと呆れた記憶がある

70 :
>>68
人によると思うよ
自分の場合はプロットを最後までつくっちゃうから的を射た論理的な指摘じゃなければ
内容をかえない プロットからつくり直さないといけなくなるから
でも見切り発車で書く場合は左右されると思う
読者の感想からの影響よりも返信が一番難しい
反論すればどこで叩かれるかわからないし、だったら肯定すればいいんだけど
肯定できないときもある

71 :
クレーム処理 マニュアルとかでググると参考になるかもね
・「大変ありがたいご意見ありがとうございます。次回からの参考にさせて頂きます」
(※実際はスルーするあくまで”参考”だけ)
・「貴重なご意見ありがとうございます。その件につきましては、今後の展開次第で
色んな方面に転ぶと思います。できればその時までお付き合いください」
・「ご意見ありがとうございます。現状○○ですので、適宜改良していきますね。
これまでの○○○も表現が出来ていないものや統一感のなさに問題があったと認識しています。
物語の特性や○○○など、しっかりお伝えできるよう心掛けます。」
などなど
ツイッターで「ご意見ありがとうございます」で検索するのも手
結構酷いリプに対応してる飲食店の例なんかも見れるので

72 :
普通に書いたつもりの感想にそういう反応を返されると、
クレーマー扱いであしらわれたみたいで悲しくなるよね

73 :
>>71
飲食店は思いつかなかったw
ありがとう 参考にする

74 :
>>72
普通に書いたつもりでもクレーマーになってたんだろうから反省すべきなんじゃないかな

75 :
>>72
めんどくさいやつだなw

76 :
>>68
プロだと編集が付いてたりお金出して買ってもらったりするからある程度の自覚や覚悟はあると思うけど、
ネット小説なんて普通は素人が自分の趣味で書いたものを読んでくれる人がいたら嬉しいな
ぐらいの気持ちで公開してるものだから、そんな変な毒者に突撃されるなんて想定してない。
あまりのことに驚いたり動揺したりするし、それに付け込んで
こうするのが正しい!と強く言われたら従ってしまう人もいると思う。
文法的に本当は作者が正しいのにも、毒者からおかしいとか誤字だとか言われて
謝ってる人も見たことあるしな…
やっぱり作者もプロじゃないから、自分が正しい!って自信もって主張しにくいんだと思う。

77 :
>>72
萌えとか燃えとか、プラス方向に感情が動いた時だけそれを書き散らしてるけど
そんなテンプレ返し貰ったことないよ
やっぱりそういう返しくらうだけの理由があると思う

78 :
まぁ思い込みや感情のままに書き込むのではなくて、
一呼吸置いてから読み直して送信する余裕は欲しいね
読者も作者も

79 :
上から目線返しはどっちもどっちでイタタに見えるので単純に笑って流せばいいと思うよ
「おおう…耳が痛い。そうなんですよねー自分でもそこがネックなんですが
書きたい主軸を優先すると今の私にはこれが限界なのです
いつか矛盾なく書けるようになりたいなあ」とかさ

80 :
もしくは以前感想返し武者修行やってたランカーの男性作者陣の受け流しぶりを熟読して心の師匠を作り
モニョっとくる感想が来たら胸に手をあてて
「師匠、私頑張る…!」  をやる

81 :
>>68
この流れで書くのもあれだけど
今回の件とは別で感想の指摘を汲んだ展開になって毒者に日和った!と
騒いでる方が読解力ないだけで、いやそれ元からの構想通りの展開だよなてこともよくある
でもこれは自分が創作側で読み込むから分かっただけで、大勢にはもっと分かりやすくしないと伝わらないのか
毒者と叩く人の声が大きいだけなのかと他人事ながら悩む
「作者さん本来の構想が読みたかったです」も「自分の思った通りの話が読みたい」押し付けだよなーと思う

82 :
身体から始まる恋の人の新作が日間に上がってたけど、かなり面白くなりそうだねこれ
今後に期待

83 :
いいよね新作
身体からはじまる恋ファンの人は拍手ぱちぱち推奨w

84 :
>>69-81
影響することがあるのか。感想も一長一短だな
皆ありがとう。思った以上に色々あることがわかって助かった
しかし感想書く人はすごいな
自分は拍手で誤字脱字の指摘くらいしかできないわ
途中で感想送ったのなんて合わせ月くらいな気がする
あれも章立てでキリがいいところがあるせいなんだけど

85 :
年齢詐称と〜が好きで感想書こうと思って開いたら
ヒロインの相手は○○がいいですみたいなのしかなくて
なんか作者が可哀想だった好きに書かせてやれよ

86 :
ヒーローの「結婚を決定とした」発言で、あれ?ここ笑えばいいとこ?って
微妙な気持ちになったんだけど、ついにタンポポと黒豹についていけなくなった…orz
痛いイケメンでも面白く読めなくなると、ただのキモメンにしかならないわ。

87 :
>>85
読んできたが、自分は誰推しっていうのを書きつつも大体「あの人」が本命じゃないかって予想してるね
本編も読んだけど確かにねぇって思った
作者自身感想返しで段々とフォローが出来なくなってるみたいだし「あの人」贔屓の気持ちは
あるんじゃないかな
まぁ先を予想されると作者として書きにくいって気持ちはわかるから同情の余地はある

88 :
感想をヲチした感想は心の中にそっとしまっとくか
どっかのチラ裏にでも書いてくれい

89 :
逆ハーとか相手役が見えない作品の感想って大体そんなもんじゃね
あまり押し付けがましいのはうぜーって思うけど

90 :
年齢詐称と〜は最初からヒロインが候補たちは年下すぎて恋愛対象に見れない、宰相素敵と言ってたからヒーロー固定 ものとして読んでる
夫候補たちは宰相の恋愛への重い腰を上げさせる為の追い込み要員に見えた
王子もそれも狙ってヒロインに結婚を命じたんじゃないかな
ヒロインをR母にも本気だけど、一生独身貫きそうな宰相が結婚騒動を期に心を許しているヒロインに本気になって結婚するなら一石二鳥とか目論んでそう
確認してみたけど逆ハータグ入ってないよこれ

91 :
>>69
そう言えばロザリア、オスカー、リュミエール(元祖乙女ゲーのキャラと同じ名前)が出てくる作品。
あれこそ変えたほうがいいのになんで変えないんだろう?
感想欄で指摘されてもメッセージで返信しているみたいだから、何故変えないかが分からない。
モヤモヤするから面白そうでも読むのを止めた記憶があるわ。

92 :
年齢詐称ってR母をやれってやつだよね?
逆ハーってだけじゃなくてまさに「ヒロインの相手は誰がいい?」って話じゃなかったっけ
その手の話の場合は逆に贔屓キャラを押す感想がなかったら作者落ち込むんでないの

93 :
自分が好きな作品は最初のほうはガンガン更新していたものの
だんだん間が空くようになって・・・ってパターンが多い・・・

94 :
>>92
逆ハーものや多角関係ものなら誰誰とくっつけてほしいってのは
そんなに悪い感想じゃないよね
きちんと距離を保てる作者さんなら読者の反応でにやにやしそうだ

95 :
>>93
凄く同じだ
最初20話位はほぼ毎日更新とかしてて大丈夫かな?
って思ってたら割烹かなんかきて週一になります宣言
からの二、三話週一更新されてから忙しくなって月一になります宣言
からのエタが今まで何作あっただろうか…

96 :
起承転結の起・承・結のどれかでエタるのは諦めがつくけど
転の一番勢いがあるところでエタられるのが一番つらい
銀河最弱物語とか

97 :
>>94
作者によるんだろうね
作者自らがカップリング投票開催していたり、
拍手で各キャラとくっつくIF話(もしくは夢オチ話)を
書いてる人いるよね

98 :
ヤンデレ鬼門読んでBLにおける左右の意味を初めて知った
受け攻め、ネコタチまでは知ってたけど
またいらん知識が増えた…

99 :
年齢詐称と〜は最近流行りの逆ハーものとは感触が違うような
ヒーローが決まってない逆ハーが流行る前の昔の小説って
ヒーローは決まってるけどヒーローとくっつくのは最終ネタバレだから「ヒロインの未来はどうなる…!?」とか書いてあった気がするんだけどこの小説も同じタイプに感じたな
夫候補たちからは信頼されて好感を持たれて一目置かれていい関係になれそうだけど恋愛発展は雰囲気に流されたりしない堅実ヒロインが誠実に叩き折っていくから無理そうな気が
逆ハーとか誰押しとかを喜ぶ人なら説明文かタグに逆ハーって文字が入ってるんじゃないかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネット小説の愛読者たちが楽しく語り合うスレ4.1 (249)
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ7【賭けろ】 (589)
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ48 (221)
キックオフ賞 (371)
【嫉妬】小説家になろうの毒者を語るスレ【粘着】 3 (635)
【GA文庫】第2回 キネティックノベル大賞【一迅社】 (441)
--log9.info------------------
鈴鹿高専を語るスレ13 (242)
Netscreenユーザスレ r4.0 (298)
Ciscoのスレッド 0/8 (940)
ポートスキャン楽しいですか?報告会 (492)
【準備は】NetWorld+Interop Tokyo 2005【OK?】 (317)
カンタンVPN!PacketiX VPN / Desktop VPNそのD (505)
〜大手町伝説〜 (765)
君のサーバーでも白血病解析しましょうよ!!@通技 (514)
【IP携帯】WiMAXって知ってる?【次世代通信】 (372)
名無しさん@ネットワーク (277)
●富士通セミコンダクター(その0)● (308)
未経験だけどネットワークエンジニアになります!! (203)
NTP, SNTP負荷分散作戦所 (449)
オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 3 (971)
NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part6 (947)
Juniperってどうよ? (414)
--log55.com------------------
駅名しりとり近畿編 Part.48
【ひらこん】シチサン馬鹿晒しスレ1【憂国】
【夜勤工】DQN鉄ヲタ(東海編)part23【強制排除】
_____鉄道趣味の鉄人_vol.19____
【急募】JR北海道はどうすればこの先生き残れるのか
【鉄道】木村裕子【アイドル】
不祥事続きのJR北海道をどう思う?part1
【看板変われど】脱束同盟418【ヤサと手口は同じ】