1read 100read
2013年05月失恋289: 失恋して強くなるって良い事なのか? (245) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
失恋した人が今何してるか書いていくスレ (893)
一途で悪いですか? (215)
元恋人にされた最低最悪の行為 (774)
失恋した上にRが全くない奴 (483)
【放置】放置しないで復縁を願うスレ【無理】 (670)
今度こそ連絡しないぞ!20通目 (910)

失恋して強くなるって良い事なのか?


1 :2010/11/20 〜 最終レス :2013/02/21
最近失恋して、周りから「強くなるよ!」とか言われます。
だけどそれが本当に良い事なんでしょうか?失恋して、その度に強くなっちゃうって、
むなしく思われないでしょうか?言葉自体はありがたいのに、
傷が深くて素直にそう思えません……;
失恋で強くなるって大切な事なんですかね?良ければ意見お願いします。

2 :
というか、強くならざるを得ないって感じかな。
辛さに押し潰されてしまいそうだし。
新しい恋に出会うとしても
復縁を望むにしても
今の辛い気持ちを乗り越える強さがないと無理な気がする。
と自分に言い聞かせる。

3 :
悲しいだけで悪いことじゃない

4 :
強くならないと前に進めない

5 :
        ∧_ ∧_       ショボーン
       (´・ω ・` )  ̄"⌒ヽ  
      / ) ヽ' /    、 `、  
     γ  --‐ '    λ. ;  !   
     f   、   ヾ    /   )   
     !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
     |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.   
      !、__,,,  l ,\_,ソ ノ  
          〈'_,/ /   /   
              | |  イ-、__

6 :
ならない 大抵は馬鹿になるだけ

7 :
強くなるのが良いことか悪いことかなんて強くなってみなくちゃわからねえだろ。
めそめそぐだぐだやってられっか、ぼけぇ。

8 :
乗り越えろ!

9 :
強くなるというより客観的になる。
最初は自分の目玉から見てたのが
今じゃ頭上3mぐらいから自分や周りの人間を見てる感じ。

10 :
心がパサパサになる感じ。
でもまだまだやれんじゃんって思った。
でも怖い

11 :
次からはなんらかの防衛線張ったりするよね
失恋したとき逃げ込める言い訳を用意したり

12 :
この辛さは神様が与えた試練
練り越えれる試練をくれたんだよ
大丈夫
辛さを乗り越えたら人の痛みが分かる
人に優しいく出来る
内面から出る見た目も輝く人間になる
みんな大丈夫だよ…
今だけ…辛いのわ
たくさん泣いてすでに今も強くなってるよ…。

13 :
>>12あれ…目から汁が…?
強くなってるのかな

14 :
強くなれるよ。間違いないです。

15 :
悪い事の後にはいい事がある。
そう信じてる…


16 :
強くなって乗り越える
乗り越えるって相手を忘れることかと思うと強くなれない
一度好きになった人を忘れて次の人を見つけるって
人間としてどうかと考えてしまう
好きになりすぎた、こんなに好きになるなら付き合わなければ良かった
弱いな、俺は・・・

17 :
私は失恋して弱くなったかな。。脆くなった。

18 :
強くなるというのは鈍くなる事なんです

19 :
また新しい恋愛する時には強くなってますよ

20 :
>>18
そうかも。
だって、以前なら照れてしまってできないことも出来るようになる。
いい意味で馬鹿になれるんだよね。
昔は好きな女の子に面と向かってかわいいねなんて言えなかったけど、
これは必要な言葉で、必要とされる言葉だって理解できてからはいえるようになった。
まぁ、こうなるのはいつも後悔してからなんだけどさ。

21 :
>>9
私も同じだ・・
自分なのに、他人の人生眺めてるみたいだ。
良くも悪くも、感覚が鈍くなった。
だから、傷つくことも少ないけど、全然楽しくないんだ。

22 :
強くなるのと、冷めるのを勘違いしてる奴が多い。男女問わずだけど付き合った人数=ステータスみたいな勘違い野郎をみると腹立つわ。

23 :
失恋って人間関係がすごい残酷に壊れるけど、仕方ない、
やむをえないっていうもんだからな…それを納得した時強くなれた気がした。
こんな苦しみ背負いながら生きるのしんどいなって思ってたけど、
苦しいあとにさ、人の優しさや楽しいことに触れると小さいことでも嬉しくてさ、
涙がでるよ。

24 :
強くなれるかどうかはどれだけ多く学べるかにかかってるな。

25 :
いいほうに学ぶのはいいんだろうけどね
強くなると言われるとどうなんだろうね
俺はダメ人間になった気がするけどね

26 :
強い=ストロングってか丈夫=タフになるね

27 :
演じます

28 :
丈夫になったが心が渇いた。虚しさを覚える。

29 :
たしかに強くはなるけど、だんだん純粋さと素直に人を信じる心が失われて行ってる気がする

30 :
ささくれ立って性根が腐れてくることを
世間では「強くなった」といいます

31 :
>>29に共感。
気持ちに素直になったり、一生懸命なのが、ばかみたいに思えたり。。

32 :
それはまだ未熟ってことだよ。
たかだか数回の失恋で完成なんてするもんか。

33 :
だんだん腐ってくるのは間違いないけど誰とも結ばれんままだと最後は本当に心が死ぬと思う
またそんな奴も沢山いる

34 :
心が死んでる奴は確かに強い

35 :
心にもない言動やら表情がさらっと表に出るようになれば完璧だ
笑うべき時やら泣くべき時やらに然るべき感情を
動かすことが少し面倒になる
でもやれるっていう

36 :
失恋して唯一良いことは強くなる事だと思う。
60代、70代の未婚の人知ってるけど心が死んでいるとは思えない。
ただ縁が無かっただけで人は腐らないよ。
失恋は人を成長させるし、心を豊かにすると思う。
直後はつらいけどね…

37 :
そら心が死んでるように見えたら
生きづらいからな
親切だってやるし感動して見せたりもするよ
ただ心が生きてる奴と違っていつ何時でも
それができるし
必要があれば親切をやめるし
必要があれば涙も止める

38 :
そういう心が死んだ奴は奴は他人どころか自分すら信用しない
そうなりたくてなったんじゃなくて
一人で生きてくために必要だからそうなっただけ

39 :
安っぽいニヒリズムに逃げたくもなるわな、失恋すりゃあ

40 :
そうね最後は自分がどんだけニヒルか気付かない
ぐらい空っぽになるよ
寂しいって感じてるやつならまだ間に合うな
本格的に心が死ぬとそのうちそういう感じすら忘れる

41 :
ただの慣れだよね
後一つしか残ってないな
あるだけましかw

42 :
>>29
私もそう思います。自分はもう人を信じることが出来ないのではないかと怖い。

43 :
そのうちそれが怖いとも思わなくなるよ
もう少しの辛抱だ

44 :
心が腐ってもげて死ぬ寸前の状態が一番厄介だな
なにしろ人の不幸が楽しくてしょうがなくなる
笑顔で人の不幸に手を伸ばす気色悪い状態
さっさと死んでしまえばそんなこともなくなる

45 :
>>42
>もう人を信じることが出来ないのではないかと怖い。
人を信じるってのは相手に期待することじゃなく自分自身に誓うこと。
やるかやらないかだけ。できるかできないかはない。

46 :
疑おうが信じようがバカを見るときはバカを見る
信じようが信じまいが痛い目を見るときは痛い目を見る
そしてどっちみち信じてる風を装うか信じてしまうかを選ばないといけない
そういう場合でも疑ってかかっててほぼ間違いない
そうすれば取り返しのつかんでかいダメージは避けれる
頭っから信じるなんて楽な方に走るんじゃなくて脳みそは常に働かせなきゃ
でも常に表に出る顔は目輝かせて信頼を寄せてないと駄目だよ

47 :
なんか大人になるにつれて相手の嘘とか裏切りとかに耐えられなくなってる気がする。こんな自分に嫌気もさすし、もう嫌だ。


48 :
これからも失恋するだろうし
耐性をつけておいて損はないだろう

49 :
耐性はつくね。
経験が重なるに連れて、回復も早くなるし落ち込み回避方法も増えてくる。
重なるのはあまりいいことじゃないかもしれないけど。
どっちみち乗り越えるしかないんだから、自分だけを信じてたらいいと思う私も相手を信じなくなった組。

50 :
分母(経験)が大きくなるほど、1回1回が軽くなるってことかな。
1/1.1/10、1/100

51 :
失恋してもその状況を楽しみなよ
何も刺激が無い人生よりはましだろ

52 :
軽くなるね〜
のめり込むことはなくなるよ
最強なのになると傷つかなくなるし
傷つけても平気になる

53 :
自分が傷つかなくなるor傷つきにくくなる
他人を傷つけても平気になるorほぼなんとも思わなくなる

54 :
最強なのをアラフォーで経験
立ち直れない。
これがまだ20代だと次!とか強く慣れるんだろうけど…
そんな自分を思うと、若いならいい事だと思う!

55 :
そんなマシーンの様に最強なのに会ったら同情してやって下さい
よっぽどのことがあってそうなってしまったのだから
多分本人は最強になっていることにすら気づいていません
あと彼ら彼女らは嘘をつきます
自分にも嘘をつきますから自分が嘘をやらかしているいうことも気づきません
こちらのどんな言葉も届きません

56 :
つか30過ぎて傷つくとか言ってるのは未熟なだけ

57 :
可哀想に↑振られてばかりの人生なんだね

58 :
人を嘘つき呼ばわりしてた女性が実は大嘘付きの裏切り者だったから
もう誰も信じられないよ

59 :
不幸な人が別の人を不幸にするの図
心根はだんだん腐れてきてるのに確実に外見は成長したように見えるし
魅力も増してくるから始末に負えない
そして昔自分がされて嫌だったことも自分を慕う人に平気でやるようになる

60 :
ものすごくバレバレの嘘を貫き通す人みたいな精神力がほしいですww

61 :
弱くなる奴の方がまだ見どころがある
賢さは身についても真心とやさしさを忘れんからね

62 :
>>58>>60
元がそうだった
「嘘つけない」「嘘言う人苦手」「嘘が大嫌い」→何から何まで大嘘つき女でした

63 :
>>57
失恋板でメソメソしてるヤツに言われてもね(苦笑)

64 :
>>61
>真心とやさしさ
基本を自慢されてもな

65 :
>>64
大事よ
失恋繰り返してる奴からは割とあっさり消え去るよ
そのかわりに真心とやさしさがあるように他人に振る舞うことになるけどね
全部を頭で考えてから振る舞う寂しい人間が出来上がる
感情がない奴だと思われるのがイヤだからしかたなくやるけど
コレがまた結構面倒くさくて苦痛なんだわ

66 :
あれだな、経験上心を込めた親切より、
頭で考えてから行動した、心にもない親切のが他人に受け入れられる。
特に女に対して。
なんだろうねこれって。

67 :
そりゃ当たり前だ。
芝居や音楽でもどんなに熱意や思い入れがあっても技術がないやつは何にもならんだろ。
まごころだ優しさだって言うだけなら簡単だが相手に伝わるにはそれなりの技量が必要ってことさ。

68 :
真心なくても演技力があればいいという結論にしかならんのが寂しいところではあるけど
それが現実だなー

69 :
こらこら、いたずらに悲観的になるな。志を高く持て。
真心+それを伝える表現力>表現力のみ>真心のみ
ってことだろ?
自分に本物の真心があるって思うなら自分にないものを鍛えて逆転狙えばいいじゃん。

70 :
それが不思議と無くなってくるんだよ
>真心
実感としてはどんどん摩り減ってきて特に増える様子もない
モノ知るにつれて気がついたらなくなってる感じ

71 :
物知ってもまごころすり減ることなくいつまでも持ってられる奴は
まじ大事にした方がいいと思う
これすごい貴重

72 :
>物知ってもまごころすり減ることなくいつまでも持ってられる奴
そういうのが本物の「強くなる」ってやつかも知れないねぇ

73 :
真心有りの親切の何が凄いって
何十年経ってもボロが出ない
でそういうの持ってる奴は心すり減らすようなダメージを受けたことがない奴ばっかりだった
俺のは4年でボロが出る

74 :
いるよね、擦り切らしたことない人。うらやましい。
ある意味強いな。知らないから。
どうして次は、次こそはと思いながら同じような間違いや別れを繰り返して…
恋愛も学習なの?
半分、運もある気しかしないんだけど。
自分に素直にって気持ちも擦り切れそうだ。どれが本当なのかわからなくなる。

75 :
>そういうの持ってる奴は心すり減らすようなダメージを受けたことがない奴ばっかり
違うなあ。ダメージ受けてないんじゃないよ、克服したんだよ。
人間、傍から見てるほど簡単じゃないよ。

76 :
>>75
違うなぁって俺の小学校の頃から20年来の知り合いと俺の親のことだよ
ことそいつらが異性関係に関しては酷い目にあったことはないよ
まぁとにかくひねくれるってことを知らん
頭も良くて俺もよく相談に乗ってもらってたけど相手の心を動かす表現力みたいなのは最初から持ってたな
俺とは違う

77 :
知り合いに関しては俺の方がささくれ立ってそいつに嫉妬して八つ当たりしたこともあったな
向こうはただただ俺を心配してくれてた「何かあったらすぐ来い」としか言わん
本当にいい奴だ
今はうらやましいぐらい良いカミさん貰ってるけど

78 :
あと人を見る目がやっぱり最初からあった気がする
中学ぐらいの時だけど色んな友達いる中でそいつだけが申し訳なさそうに
その子はやめといた方がいいんじゃないかみたいなことぼそっと言ってた
見事にそいつの言う通りになって俺が酷い目にあった

79 :
>>76
人間、傍から見てるほど簡単じゃないよ。
きみ自身もね。

80 :
トランプでもたった二枚しかないジョーカーばっかり上手に引くやつ。
いくらなんでもそんな酷いのはいないだろという、
作り話にしか出てこないような絵に描いたような酷い奴。
そんな相手ばっかり上手に選んでしまう奴。
いるよね?

81 :
ジョーカー2枚使うゲームなんてあったっけ?

82 :
失恋は媚薬

83 :
ガキの頃に病気でハブられて悲惨な経験したときには、真心なんて消えちまったな。
人間不信で超傲慢な性格になることで立ち直った。
それから十余年、他好きで裏切られて再びどん底まで落ちた時(二番底w)、今度は周りの人の優しさのお陰でなんとか立ち直れた。
自分独りだったら無理だったと思う。人の優しさに触れて、意外にも真心とやらが戻って来やがったよ。
心の底にほんの少しの誇りと、人間を諦め切らなければ、意外に優しさって取り戻せるモノらしいぜ。
まあ世間一般の優しい人は、あまり苦労してないから優しいのかも知れんけどね。
でも稀に、苦労したから優しくなれるヤツも居るんじゃないかな。
俺自身、苦労すればするほど歪んでいってたのに。不思議なもんだわ。
昔は強いってことが大事なことだと思ってたけど、今じゃ人として大切なものは優しさが一番、強さが二番だと思ってる。
まぁ無理せず、落ち込む時は目一杯落ち込めばいいかもよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=o4C5CdL-V4I
長文スマソ。

84 :
あ、それからよければ「ホーリーランド」読んでみ。漫画だけど。
けっこう強さとか優しさについて考えさせられる。

85 :
29歳にもなって初めて好きになれた子にふられた
その子に出会うまでの自分は女には不自由しなかったけど女に情を持ったことがない
いつもふる側だった。ふられたことがない
これまで誰も信用しないで生きてきて、
この子なら信じよう、と生まれて初めて思える子に出会えた
顔の作りは良くないし、男コロコロ乗り換えるのも知ってた。でも本人の気持ちを信じてた
お互い年齢的に軽い気持ちで付き合う相手ではないと思えたしね
それが他の男に寝取られて終わってしまった
やっぱこれまでの生き方みたいに、女は適当に放任で扱ったほうが上手くいくんだろうなぁ
そっちのほうが向こうから泣いて縋ってくることばかりだったし
今回は俺が初めて女に泣いて縋って、格好悪いところ見せまくっちゃった
人間の汚い面も取り繕わないで彼女に見せてたのが敗因だと思う
>>83の言う、
>まあ世間一般の優しい人は、あまり苦労してないから優しいのかも知れんけどね。
って言葉はよくわかる
完全に上辺だけでも優しくしたほうがいいのかも

86 :
重いのがだめなんだろうね。
あーあ

87 :
サイヤ人は瀕死の状態から回復すれば強くなる。
大阪人はふられて強くなる。

88 :

大好きだったから信じてたけど、
結局全部ウソだった。
大好きだったから信じてたつもりだったけど
結局ずっと「つもり」だった。
いまでもまだ好きです。
過去は過去なのにいつまでも消えない。
失恋を乗り越えて強くなれる日は私にもくるのかな。

89 :
>>88
その文面を見る限り既に少し強くなってると思う。

90 :
強くなるって大切。20前後なんてぎゃあぎゃあ泣いてたけど28才の今、同じことがあってもなかなか泣かない泣けない(笑)辛い気持ちは多少あるけどね。年取ったなあ

91 :
>>88
なんで失うと嘘になるのかな?

92 :
人間は生きてる限り勉強だよ
だから失敗するのが当たり前
でも失敗してその失敗を次に生かせるかどうかは自分次第
だから失恋は次の恋愛で生かせればいいんだけど、例え次の相手と結婚しても必ず円満に行くとは限らない
人間は一つの事をクリアするとまた次の課題が出来る
この繰り返しが人間
だから恋人との楽しい一時、愛し合った一時が幸せと感じるんだと思う

93 :
世の中にはあんまり大した失敗してないという人もいてだな…

94 :
>>93
運がいい人っているよね。
だけど、人と比べてもしょうがないよ。
他人と自分は平等じゃないし背負うものも人生観も違うのだから。
失敗する人は失敗から学ぶことはあるんじゃないかな。
傷ついた分人に優しくなれる。(稀にそうじゃない人もいるけどね)
だからその傷を次の恋愛に生かし一瞬一瞬を大切にしたいよね。

95 :
運がいいもあるが、世渡り上手もある

96 :
失恋なんて単なる結果。失敗でも傷でもないと学びました。

97 :
>>96
そんなお前は失恋して大泣きしたんだ

98 :
>>97
当たり前じゃん。そうやって学ぶものなの。
転んだまま転んだことを嘆いているより立ち上がって見えるものを手に入れるのよ。

99 :
転ばない方が一番いいんだけどね
あんまり転んでると癖つく気がしてな…
で転んでも痛くも痒くもない死体みたいになったらいよいよ終わりな気もする
本当はこんな板もあんまり見ない方がいいかもしれない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆好きな人におはようを言うと逢えるスレ13☆ (965)
ネットで失恋。2 (656)
失恋してスッキリしてる人 (638)
もう一生一人で生きていこうぜ!3 (933)
元と繋がりのない人のスレ (389)
たった今フられました… (291)
--log9.info------------------
【ライバルは】 西野名菜 【西野カナ?】 (457)
【日本で1番の】Megumi最強伝説【歌姫は!】 (364)
曽根由希江 Part1 (330)
【うたの素 参巻】奥井亜紀【粒星】 (924)
【バラードの】岡本真夜【女王】 (326)
嘉陽愛子 Part.1 (391)
【シンガーソングライター】 初音 Part2 (719)
B'z統一スレッド Vol.1848 (491)
SOUL'd OUT総合88 (581)
ねごと Part.15 (225)
ドレスコーズ (871)
CHAGE and ASKA Vol.512 (378)
スピッツ♯393 (835)
勝手にしやがれ Part5 (717)
【再始動】 B.B.クイーンズ 【B.B.QUEENS】 (233)
遊吟 Part2 (560)
--log55.com------------------
◆PCエンジン総合スレッドVer.40.1
レゲーで「このゲーム調子に乗ってるな」と思う時
風来のロマンシングサガ158 風花剣山!
◆PCエンジン総合スレッド其の四拾弐◆
ファイナルファイト part20
シヴィライゼーション(Civilization)世界七大文明 4
【風水】カオスシード 其の拾参【仙窟】
【チータが】メタルギア1&2 Vol3【ヘビにまけた】