1read 100read
2013年05月卓上ゲーム18: 【売れない】売れないカルテット43【遊べない】 (483) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラゴンアームズ改 バハムートライジング (513)
【34スレ】TRPG:シャドウラン、どげんすると? (616)
卓ゲ板で繋げ!MSNメッセンジャー その5 (456)
ダブルクロス141 (402)
;゚д゚) <卓上板その2・・・らしいよ Σ(゚Д゚;エーッ!! (419)
【厨房を】この卓ゲーはキモい【倒せ】 (617)

【売れない】売れないカルテット43【遊べない】


1 :2013/04/27 〜 最終レス :2013/05/10
俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、負債野郎 売れないカルテット!
負債を抱えたい会社は、いつでも言ってくれ。
このスレは、業界にたまに出現するアレゲーに「カルテット」という名誉ある称号を与える卓ゲ板名物スレです。
▼元祖カルテット▼
  ブルーローズ、新世黙示録、特命転攻生、ゼノスケープ
  番外:アニムンサクシス
◆二代目カルテット◆
  ローズトゥロードR、モンスターメーカーリザレクションRPG、
  TRPGスーパーセッション大饗宴、ソードワールドカードRPG
◆三代目カルテット◆
  上海退魔行、秘神大作戦、サタスペ、エコー・イン・エタニティー
◆四代目カルテット◆
  キャッスルファルケンシュタイン、スクラップド・プリンセスRPG、
  ルール・ザ・ワールド ワイルド7、スターオーシャン
◆五代目カルテット◆
  Aの魔法陣、幻奏戦記Ru/Li/Lu/Ra/、グローリアスサーガ、阿修羅Fantasy
◆六代目カルテット◆
  巨神戦記ギガントマキア、扶桑武侠傳、ドラゴンシェル、ボールパーク!
◆七代目カルテット◆
 ナイトメアハンター=ディープ、とらぶるエイリアンず、りゅうたま、D20メタルヘッド
◆八代目カルテット◆
 大江戸RPGアヤカシ、ロボットシミュレーションTRPGフレイムギア、バルナ・クロニカ、ラビットホール・ドロップス(以下審議中)
▲レジェンドカルテット▲
  フォーリナー、マルチバース、マイトレーヤ、スタークェスト
◇終身名誉カルテット◇ エンゼルギア 天使大戦TRPG
△イリーガル(笑)カルテット△ ガンメタル・ブレイズ
【売れない】売れないカルテット42【遊べない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1363267425/l50

2 :
※困スレ参考に推奨
・レポは全部読んでから書く。後だしは不利だよ
・IDかトリップか出さないと本当に一人だと証明できません

3 :
面白おかしく書けないレポは不要
あえていえばゲームの評価自体よりもレポが笑えるかの方が重要

4 :
せっかくダガーが誘導してたから載せとく
918 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2013/04/27(土) 21:10:06.80 ID:???
つまんないゲーム決定スレを別に立てるならそっちでやるわ

949 名前: ダガー+イソギンチャク 投稿日: 2013/04/27(土) 22:14:39.35 ID:4qiaJO55
>918
や、既にある。
お前ら史上最大の糞システムを教えて下さい2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1322312666/l50

5 :
>>3
(キリッ って付け忘れてるゾ

6 :
最初のレポが受けたんで、叩けば受けると勘違いして調子にのっちゃったのかねぇ
残念なことだ

7 :
>>2-3
手本よろ

8 :
電源ゲーと違ってレポを選り好みできるほど人柱もいない少人数スレだろうから、
せっかく金出して買った人はそれぞれ好きなこと書けばいいと思うよ
厳密なルールも定義もないんだし、それでスレ立てる人がふさわしいと思ったらカルテットに入れる
そのくらいのノリのスレだべ

9 :
>>8
それならそれでレポに否定的な意見されても受け入れりゃいいんじゃねぇかな
「お前が例を見せろよ!」とか逆切れしてないで

10 :
ちうか、好きなようにレポートは書きたいが
俺のレポートたたくのは許さない、と言われてもなぁ・・・

11 :
まあここに書く以上は匿名からの報告者叩きが作者へのネガキャン(キリッ と同程度にくるのもしょうがない
SNSみにいかないといじれない作者よりここで答えてくれる報告者の方がいじってた楽しいもんw

12 :
他人に絡みたいだけならここでどうぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1345299935/

13 :
>>9
それも 逆ギレ じゃ ないかな
あとその人、たぶんキミが殴りたい人ではないですw

14 :
やっぱカルテットなゲームが出るとスレの流れが早いな

15 :
>>10
いや、叩くのは別にかまわないと思うよw
愛のあるレポートとやらがどういうものなのか一度見てみたいんだが、毎回結局アップされないので待ってるんだ(笑)
たまには自分以外のカルテットレポ読みたいよそりゃ(笑)

16 :
この報告者がホラブレ作者を鏡にうつしたような人間性だというのは分かった

17 :
もしかしてハッタリの真似みたいなことしてる人?
いややっぱスルーしてくれてええわ

18 :
なんだ、いつもの痛い古参(笑)様か

19 :
もうカルテットスレも終わったなってことでいいんじゃね
TRPG界が平和になった証拠だな

20 :
>>13
2行目は逆切れしている人への言葉だよ
どのスレが誰の意見かなんてIDかトリップないと判別できないべ
ついでに言うと、今、報告者に忠告してんのも俺1人じゃない品

21 :
本当にレポしてる人間がひとりしかいないとするなら、購入者いないのかこのゲーム

22 :
>>15
今の君って、ツイッターだかmixiだかでボヤいてるホラブレ作者と変わらないな

23 :
実はホライズンブレイクなんてなかったんだよ
報告者の妄想が生み出したネットミームだったんだ

24 :
この流れでしばらく書きこまないことを選べないのがマズいぞ
あとは騙りが出たらもうホラブレは話題に出すな扱いにされてまたエンギアとかガンブレみたいな変な状況になる

25 :
>>21
むしろこの過疎板で発売日に報告前提でカルテットっぽいゲームに金払う人間がそう何人もいるとは考え難い。

26 :
>>21
そういえばw
2〜3人は報告者いるのかと思ってたが、1人だけだったとはw
案外、他の人がレポしたら評価高かったりしてな
まぁ俺は買わんけども

27 :
エネミーの《I10105》もひでえなあ。
「攻撃可能な範囲内にいる、男性キャラクターを優先的に攻撃する」
「腰だめに立派な槍を構えた半裸の男性のような機体」
「武器名(ゲイ・ボルグ)」
あと、R&Rのサポート記事で予告されてた練習ステージの記述がどこにもないんだがどこ行ったんだ。

28 :
出来について批判するのは分かるけどね。
手抜き呼ばわりは根拠薄弱だと思う。

29 :
でももうこの時点でエンギアやガンメタみたいな特殊枠作ってやるしかなくなったと思う
サプリkアサポートでやらかしたら状況変わるから、正式カルテットにどうしてもしたいなら今は保留しとくべきだな
でもこう言うと「いや俺カルテット認定にこだわってるんじゃなくて、ただ感想書いてるだけだし」って反論するんだろうが

30 :
古参(笑)様の気に入らないゲーム叩きへ懸ける執念が
なんか異様に気持ち悪い

31 :
>>28
すべての特技の対象が不明、重ねがけできるかどうか不明、ヘクス関係の処理が不明瞭、は割と手抜きだと思うんだがなあ。

32 :
>ホライゾンブレイク読んでるが、特技の重ねがけができないという記述がないから、ラピッドを限界まで重ねがけしてガトリングガン撃ったらサンプルシナリオのボスは即死じゃね?
ツイッターで見かけたんだがこれどうなんだろ?

33 :
特殊枠ねぇ
作者の言葉を借りるなら、ネガキャン(笑)カルテット とか?

34 :
>>21
さすがにそれはないと思う。
というか前スレの>>910とかはこの人じゃなくて俺だし。

35 :
キテレツな点を面白おかしく書いてくれるのが一番いいけど、それは十分条件だな俺的に。
レポが全く上がらないよりは。

36 :
>>24
まあ、作者の狙いもそれなんじゃね?w
「監視のつもりが観察されている事に気がつかない。ストーカーってそうなんだな」
とか、ツィッターでこんな事言ってるぐらいには、このスレ監視しているみたいだし
ついでに工作レス書き込んでいてもおかしくはないなww
まあ、ネタ臭い陰謀論ですがw

37 :
俺も>>672>>675でレポしたけど実は買っても読んでもいない創作だったと今白状する

38 :
つうか、カルテットスレの主要業務は
俺は単にたたきたいだけなんだ、ってのと
もっと、奇形的な愛情がみたいんだ、ってのの間で血で血を洗う戦いを永遠に続ける事だからなー
カルテット選出は、単なるその結果のおまけなだけで

39 :
俺も買ったけど、言いたいことはほぼ全部前のレポで言われてしまったので特にレポを上げる気はない

40 :
>>32
うーん、探してみたが《ラピッド》なる名前の戦闘特技はないなあ。
アイテムかと思って見てみたんだが索引にもない。ちと探してみる。
まあ、特技効果の重複について書いてないのは事実なんだけどな。

41 :
>>36
「監視のつもりが観察されている事に気がつかない。ストーカーってそうなんだな」ってこのスレの話なの?
や、前後関係解らんからなんだけど。

42 :
そしてその過程で、PCたちがシナリオ1の依頼を断わったらシナリオ2を遊べ、というガイダンスを発見した。
それ自体をどうこういう気はないが、
このゲームにはシナリオは1本しか収録されてない

43 :
あれだな
そのゲームに興味がまだなくて買ってない人間は、特技がどうこうと具体的すぎること言われても逆にピンとこないんだよな
おそらくそこで報告者と意識が決定的にズレてるんだと思う

44 :
>>42
アレだ
あぶりだしたり水につけたりすると読めるんじゃなイカ?

45 :
>>42
それもすごいが、サンプルシナリオって単位をネタに脅迫されるってやつだったよね…?
これってPC側に断る選択肢あんの?

46 :
シャードの決定表みたいなもんか

47 :
>>34
>>39
嘘付けw
どうやってそれを証明するんだよw
>>37
ふざけんなボケ

48 :
「俺の報告が批判されるのは作者が書き込んでるからだ」
って妄想もなんかスゴいな

49 :
>>45
「いや自分のPCが単位を落とすはずがない」とプレイヤーが言い出した場合の対処ガイダンスにある。
正直なぜそこでハンドアウトを使わないのかはわからない。

50 :
天井が低いと飛行状態になれない……?
電脳空間の天井ってなんだ……?

51 :
そんなに自分を証明したいならトリつけて報告すりゃいいのにな
でもまあ、叩いているのが1人だけだったのが本当なら、
ここを監視している作者もちょっと安心なんじゃなイカ?

52 :
電脳空間に天井があることはそんなおかしい話でないんじゃないの
ロボのように「電脳世界で物体のように見える何か」が存在できる以上は

53 :
>>52
電脳空間の具体的な外見の説明が「美しい自然に満ちあふれていたり」しかないんだよなあ。
まあ天井があるならあるんだろう、くらいの感想ではあるが。
そして「物理法則に反するプログラムは電脳空間の物理法則であるマスタープログラムによって物理法則が常時高い状態で
保たれている」という記述にゲシュタルトが崩壊する。

54 :
>48
ブラザーゲーとかガンメタとかそういうこと言い出す奴は常にいるけどな
本気かどうかまでは本人しかわからんが

55 :
ほんとだ、シナリオ2無いw
そして、たぶん高ランクのコネ(学校内の有力者)が初期から取れないのって、
学校内での発言力を高めさせないようにって考えだと思うんだけど、
そういうコネを使って依頼断ろうとしても却下しろって書いてある…
だったら最初から制限いらないんじゃ…
>>50
格ゲーとかでも画面端あるだろ? あれだよたぶん

56 :
>>54
全部同じ報告者が言ってたりしてなw

57 :
>>55
全体的な傾向なんだけど、この作者はいらんとこで自由度与えて混乱させてるフシがあるよね。
機体をフルスクラッチしないとロボに乗れない保険医サンプルとか。
その割にサンプルのライフパスは決め打ちだったりしてどうもチグハグだ。

58 :
>>57
同人ゲーならよくあること

59 :
ひとつ確実に言えるのはR&Rにディベロップ能力もまともな判断能力もないってことだなー。
ブラザーゲーの時も思ったけどここまでとは思わなかった。

60 :
昨日注文してまだ届いてないが
スタッフが作者ひとりってことはディベロッパーすらいなかった可能性が微レ存

61 :
だってブラザーのバルナちゃぶ台返し捨て台詞記事を看過するような所だぜ?

62 :
ひとつの文中で「ですます」と「である」が混在するレベルなのでディベロップとかそういう次元ではなさそう

63 :
面白そうなんでホラブレ買ってくるわ
暇があったらレビューでもしよう

64 :
>>63
よろー

65 :
>>62
以前のFEARだかSNEもそんなんじゃなかったっけ

66 :
>>65
以前の朱鷺田はそうだった。FEARとSNEは知らないが。
いずれにしても、以前品質の悪い製品が出たことがあることが今の製品の品質の悪さを弁護してくれたりはせんだろ。

67 :
>>28
それだけ不備が有って手抜きじゃないとしたら、それは単に作者が無能なだけなんだろうね

68 :
まぁここで叩かれるべきは作者でなく編集だな
作者が商品化の編集もかねてるならイコールでつながるがw

69 :
>>32
前スレの報告で命中の差分値には上限があると書いてあった気がするんだが違ったか?

70 :
>>68
何で両方じゃないんだ?

71 :
>>69
ラピッド、が何なのかわからんのでなんとも。
まあ、武器にヒット数の上限があるのは事実。
ちなみにガトリングガンの攻撃力は12、ヒット数上限は12。
付属ボスの装甲は9、HPは50なので、12-9=3*12=36ダメージが上限なので即死はしないものと思う。
ちなみに命中判定の達成値を+4する《フォーカス》が重複すると考えた場合、この命中数は割と簡単に出る。
……つうかこのゲーム、BOSS属性もBOSS側のダメージ軽減もないんで、ボスが集中攻撃されて瞬殺はデフォの疑いが……
あと、そもそもヘクス使うRPGなのに、ボスをどこに配置するか書いてないのはどういうことなんだ。
あ、いや、ブルーローズネクサスもそうだったけど。

72 :
しかし、このシステムだと報告にあった装甲は薄いけど耐久力が高い機体って本気で何考えて作ったんだかわからない糞機体だな

73 :
>>72
まあ、そこはデータ的には重要じゃなくて、「薄い装甲だが比較的耐久力は高く、装備スロット最多&移動力最大」のフレームを選び、
高い移動力で射程外に遷移して、長射程の大型ミサイルで砲撃するユニット、というコンセプトらしい。
そっちを強調すべきではないかと思うんだが。
まあ、付属シナリオの敵はこいつよりはるかに射程長いから逃げても意味ねえんだけどな。

74 :
ひどいな

75 :
そしてこの付属シナリオ、同人サプリメント「TWIN WAY」に乗ってた「単位のための闘い」の焼き直しだ。
しかもこっちにはハンドアウトがある! NPCのイラストもある!
ハンドアウトがあるおかげでこっちのほうが導入スムーズだ! あとPCのモチベーションもこっちのほうが高い!
ど う い う こ と な ん だ

76 :
>>71
ラピッドってタイミングのRAの事じゃないの?
前スレ見ての予想でしかないけど。

77 :
>>76
RAはリアクションの略なのよー。

78 :
え、リアクションがオートなのはややこしいな

79 :
>>75
ワールドパートもルールもハンドアウトも初心者には情報量が少ない方が優しいという思考なんじゃないの

80 :
>>79
ああ、なるほどなー。
まあそれならビット兵器をいちいちマップ上に配置するようなルールにせんでもよかろう、とか複数回行動ルールはいらんだろ、とかいろいろあるが
太陽光発電すら不可能になるくらい空が汚染されてて化石燃料がなくなった(メタンハイドレートはなくなったが天然ガスはある)世界って想像でけん……

81 :
スチームパンクな世界がマイトガインな危機に陥ったらそんなかんじか
化石燃料をなくす意味がTRPG的な意味でどこにあったかはよくわからんが

82 :
スレ読んでると久しぶりに懐かしのカルテットチェッカーにかけたくなってきたな…

83 :
>>81
そのスチームパンキッシュな空気が電脳と全く絡んでこない問題

84 :
ホライゾンブレイクでキャラを自作してみようと索引を調べていたのだが、ランクが索引に載ってなかった

>71
調べてみたけど、Bランク武装のT-300ガトリングなら命中は-8だけども、
攻撃力13でヒット数上限が30なので簡単にボスを撃破できると思う

同じRAタイミングの加速移動が1ラウンドに1回しか使えないって書いてあるところを見ると、
フォーカスは幾らでも重ねがけできると読み取れるんだけど、達成値+32とか出来るのはいいんだろうか?

85 :
なんかこれって作った人間はFEARアンチのクセにFEAR的常識に頼り切ってるって印象受けるな
今話題になってる問題だって、一つのタイミングで使える特技は一つだけで同じ特技の効果は重複しない、っていうFEARじゃスタンダードなルールを適用すれば簡単に解決するじゃん
サンプルシナリオからハンドアウトを削ったとかよほどFEAR臭を消したかったんだろうけど根本的なところでなっちゃいないんだよな

86 :
>>85
でもさ、2d6振るゲームで命中判定に-8なんていうどうしようもない修正を入れてるあたり、
フォーカスは前提のような気がする

87 :
2d6で-8?
ゲームにならんわ。

88 :
期待値よりマイナス修正の方がでけえw
成長したキャラが雑魚にぶっ放す想定なんだろうか…

89 :
「そのままで判定するもんじゃないですよー」って言ってるんでしょ、それはw

90 :
つーかこのゲーム「自分の命中値マイナス敵の回避値」で最終的なヒット数算出するわけだから
「命中達成値をアップさせる」フォーカスの重ねがけが可能であるとすれば武装の最大ヒット数が確実に出るんだよな。
誰か他の奴とテストプレイでもすれば一発でわかるだろこんなもん。

91 :
エラッタが入らないとおちおち戦闘もできんなこれは

92 :
久々に未完成のsozaiをいかに遊べるようにするかというハウスルール構築能力が求められるゲームのようだ

93 :
エラッタという名のシステム再設計になるんじゃないか
どうせなら今までR&Rに連載されている記事も全部ルルブに載せておけばよかったのに

94 :
しかしこれ、戦闘がメインイベントなのにまともに戦闘進められなくねえ?

95 :
ランダマイザたるダイスに存在意義が無くなるぐらい成長してもらう想定なのやもしれぬ
功績点の相場とか見るにゲップが出るぐらい長く遊べるつもりっぽいし
「ツヨイキャラがかっこいいロールをして放った攻撃がダイスしょっぱくて失敗」という悲しい事態に対する対処法的な。
この辺割とFEAR的(偏見)よね。FEARは振り直しとか判定操作共通ブレイクスルー多めで対処してるイメージあるけど(偏見)

96 :
>>84のガトリングはヒット数上限が30なわけだが、
2d6-8の基本修正でコンスタントにこの武装の最大スペックを出そうとすると
基本の判定値が30前後は必要なことになるけどな。
つかこのガトリングで攻撃して命中判定で6ゾロ出した場合攻撃自動成功かつヒット数上限で瞬殺確定じゃね?

97 :
そういや「コネは6つ取れる」だけど
作成時に1つで、レベルアップ時に戦闘特技あるいはコネをひとつ取れる、なんだよな
既に6つある場合はひとつ消して入れ替え。6つあっても1シナリオに効果発揮するのは3人まで。
交友関係なんざ切り捨ててひたすらネットやってるハッカーどもの養成学校を見事に再現しているな。
……そんなリアリティいやだw

98 :
思うに、命中判定と最終ダメージ算出をひとつのダイスロールで兼用して
その上出目にクリティカルとファンブルが存在するシステムって普通に事故る気が

99 :
>98
普通最大ダメージ出てもボスが一撃で落ちるシステムは少ないし
まして、大したリソース消費なしそうなるのは最近ではほぼないんじゃない?
ラッキーヒット一発でボスが落ちるので思いつくのは、初代ローズトゥロード、スペオペヒーローズ、ロールマスターぐらいか
最近何かあったっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【宣伝OK】同人リプレイを語るスレ【ゴミ箱】 (887)
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その41 (577)
ドミニオン オリカスレ part2 (387)
(・3・) ぼるじょあの卓上相談室(・3・) (472)
[ビーストバインド]魔獣の絆 総合の10[トリニティ] (708)
キモオタのTRPG人口比率を下げるには? その3 (306)
--log9.info------------------
洋楽王国 (319)
糞蛆虫のラエル (837)
新・ビートたけし伝 (811)
洋楽初心者ですが馬鹿にされてる洋楽教えてください (341)
安室奈美恵ちゃん好きな人にお薦めの洋楽 (503)
●●有名人がこの洋楽きいているらしい●● (887)
マイルスの最強アルバムはなんですか? 2 (226)
〜川村ゆきえのすれ〜 (382)
細木数子 VS リアム・ギャラガー (442)
★ニールヤングの、ブートレッグを語ろう (690)
なぜQueen信者は頭がおかしいのか (691)
【iPod】 洋楽でランニングしようぜ 【Walkman】 (343)
★★アイドル乙ってなんでイタイの?vo.17★★ (227)
暇な時に適当にウコンの話でも パート112 (212)
洋楽を聴くやつは非国民 (240)
【OSAKA】大阪2【おおさか】 (959)
--log55.com------------------
マクラメする人いないの?
 紳 士 服 
大人服用ネット生地屋 1店目
◆◇ デコパージュ・デコパッチ ◇◆
【要は】ウッドクラフト・ウッドカービング【木彫】
【作る】ハンクラ中のBGM【聴く】
βレジン・樹脂、型取りについて語りましょうβ
指貫・ゆびぬき・シンブル