1read 100read
2013年05月クラシック80: クラシックに最適なオーディオvol.3 (457) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★メロディアを語る★その5 (360)
交響曲しか聴かないクラオタ (222)
ベートーヴェンのピアノ協奏曲 (236)
メンデルスゾーン Mendelssohn★4 (901)
クラシック・ニュース速報★11 (376)
ベルリン・フィルの次期監督は誰が良いか 3 (443)

クラシックに最適なオーディオvol.3


1 :2013/03/06 〜 最終レス :2013/05/11
クラシックを音楽性豊かに再現するのはとても難しいですね。
クラシックマニア限定でオーディオについて語りましょう。
過去スレ
クラシックに最適なオーディオ 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1263276563/
クラシックに最適なオーディオvol.2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1283929843/l50

2 :
vol.2スレが落ちたのでたてました。
楽しく語らいましょう。

3 :
レオンハルトは超神!!!!!!!!!!!!

4 :
アンプでもスピーカーでも特性だ、歪率だ、高調波だ、ナンだカンだと特性を上げていけばいくほど音楽を聴いたときの感動が薄い。心情を擽らない。引き込まれない。
古いJBLにSA600あたりを繋いだ音は、今のハイクラスオーディオから見たら擬音、騒音発生機でしかないでしょが、再生音楽のドツボとハマッてる方々も多い。やはりオーディオとは科学ではないのでしょう。
球シングルで10〜12㌅の高能率フルレンジを朗々と鳴らす。このシンプルさが案外
オーディオのひとつの終着点でしょう。ドッカ〜ン バッシャ〜ンやってた輩も歳を
取ると積上機排除、平面バフルにフルレンジと大昔に逆戻り。退化なのか進歩なのか
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/music/11602/1228416161/69n-

5 :
Axiom80 を PX25シングルアンプで鳴らすのが一番いい音

6 :
はいはいはい

7 :
>>6
あおい輝彦 乙

8 :
僕にいわせればたった一言で終わりである、
DS-32Bなんぞ買う方が悪い、
知らなかったとはいって欲しくない。
オーディオを愛するものは、
そのくらいは知らなくてはだめだ。

9 :
トーレンスかトランスローターのプレーヤーに
YBAのAMPを合わせ、
スピーカーはmbl 121 でクラシックには抜群に相性のいいシステムになるよ。
 

10 :
GARRARD か DUALのプレーヤーに
Marantz のAMPを合わせ、
スピーカーはJBL HARTSFIELD でクラシックには抜群に相性のいいシステムになるよ。

11 :
皇帝 JBL ハーツフィールド 降臨!!
375SIGドライバー/150-4Cウーハー/537-509ゴールドウイング(再塗装品)/ N500Hネットワーク
このハーツフィールドは、当社がアメリカから20年前に購入し販売したモノですが、
前所有者が倉庫で保管していたために外装の傷みが激しく、
木工加工社において、突き板張り替え、ネット交換、後部板交換などの大幅な外部修理をいたしました。

12 :
ユニットはオリジナルで、当社のテクノセンター技術部でメンテ致しました。
このようにレストア品ですが、全てオリジナルは\500-\600万ですから、安いと思われます。
現在のD66000より良いですね。

13 :
ピュアあう板からの出張や遠征はご遠慮願います(´・ω・`)

14 :
日本の一般的な住環境でクラシック再生に限定するならソナスの小型がベストと断言する
タンノイからWillsonAudioまで遍歴した俺の結論だ
貧民にはミニマヴィンテッジを、金持ちならグァルネリを勧める

15 :
年をとると上の音がまったく聞こえなくなるからね
ちっこいフルレンジで十分なんですよ
年寄りにスーパーツィーターなんて

16 :
Y*M*H*のA**-C3*についていたSPです。1*89年にチョメチョメ賞を受賞したユニークなデザインをしたSPです。
形状は奇抜ですが、音はきわめてまともだと思います(私感ですが)。
キャビは一頃流行ったスエード風の塗装。

17 :
>>15
それはあなたの実体験ですか>上の音が全く
日本人の65歳の1割は30代平均と同等の耳らしいですが
残念ながらその1割には入れなかったですか

18 :
>>15
あんたはそれでいいって話だろ
ツィーターの有無がわからないって聴力低下しすぎだわ

19 :
40才代は10000Hz以上は聞こえない
蓄音機はそういう人を対象に音決めしてるんだ。

20 :
自分だけは若いと思いたい中年以上の気持ちもわかってやれよ
本当はなにも聞こえてないんだから

21 :
>>19
歳を取っても、耳は使ってれば劣化しないよ。
週末は必ずCDを10枚聴くが、ヴァイオリンの艶やかな高音がよく聴こえるわw

22 :
>>21
どこまで聞こえたのか報告すること
嘘は駄目よ
ttp://www-antenna.ee.titech.ac.jp/~hira/hobby/edu/sonic_wave/sine_wave/frequency/index-j.html

23 :
>>19
蓄音機も当時の若い技術者がより良い音を求めて研究開発したものなわけだが

24 :
>>22
面白いね。
2万ヘルツでも聴こえた。
正確に言えば体で感じる。
性能の悪いPCのSPからでも聴こえたからね。
性能の良いダリのヘリコンなら更によく聴こえるだろうw

25 :
>>19は嘘を書いている
当時の技術で高音再生ができなかったからその限界内で
まとまりのいい音を追求してるんだよ
あと狭帯域=いい音というのも嘘
狭帯域のラジオ・テレビはいい音か?
見え透いた嘘ばかり書くのやめなよ

26 :
小径のフルレンジでも1〜2khz以上は分割振動となり歪率・周波数応答・指向性
ともに非常に悪化します
フルレンジに近い小型2wayの場合はその分割振動域を使わずツィターでカバーする
ものだから、10khzまで聞こえる人なら誰でも違いがわかります
近年の優秀な録音の繊細な高域や場の空気感・広がり感の再現はフルレンジでは
無理で、最低でも2way以上が必要になります
とても基本的なことです
蓄音機の人に騙されないようにしましょう

27 :
ここは、ネット世代のゆとりクラオタが多いのか?
私の世代だと、CDマガジン(技術新聞社)があったのを覚えてる人もいるだろう。
今でも棚にあるが、超低音や高音をどこまで再生かつ聴き取れるか、附属のCDが付いてた。
単に音だけを聴き取るのはオーデイオマニアで、音を聴くのと音楽を聴くのは別次元の話。
そもそも普通のPCから出る音は繊細さがないし、ロクなもんでないよw
ダリのヘリコンのSPは、クラオタなら使って当然のレベルのSPだよ。

28 :
CDマガジンはリッピングしてクリック一つで再生できるよw
世界初のCD付き雑誌で売り出してたな

29 :
オレの田舎のオオアサ電子をお願いしますよ。
土管スピーカーだからオルガンはばっちりです。

30 :
マルチやってたマニアも最後はフルレンジが一番いいのに気付くんだよ
オーディオ懐古録掲示板 フルレンジSPに戻った方!!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/music/11602/1186306900/
クレデンザやデッカ デコラが一番いい音だったというのが超マニアの一致した結論

31 :
田舎モンのオレは納屋で聞いてる
無名の小っちゃいスピーカーだけどボリュームは遠慮くなく2時あたりまで上げられるのでけっこう凄い音がする

32 :
地方ネタでスマソ
名古屋、大須の第一アメ横2階に「ボントン」という店がある。
そこに、DIATONEの13センチ同軸2WAYユニットがペアで4,800円で売られてた。
楽器店の社員全員が購入した代物ということで、買って、適当な箱に入れた。
高域は1μで切った。出てきた音は、ウッ!!燻し銀そのものだった。

33 :
>>30
また見え透いた嘘をw
懐古板のそういう趣味の人たちのスレでしょそれ

34 :
SANYO SX-Z3000使ってるor使ってたというツワモノ(変人?)はおるか?

35 :
今のスピーカーでWE755Aよりいい音のはないだろ。
とりあえずこれ買っとけば間違いないよ:
SOUND BASE 555
http://www.soundbase555.com/access.html
フルレンジスピーカーの源流ともいわれるWestern Electric社の復刻版。
感度の良さ、高い分解能、忠実な再現力は群を抜いています。
755A フルレンジスピーカーユニット
口径:8インチ(20cm)フルレンジ
価格:126,000円(ペア/税込)
755A用 エンクロジャー 寸法:W440×H510×D310(mm)
価格:126,000円(ペア/税込)http://www.soundbase555.com/product_top/755a.html

36 :
EMT930(139st)からマランツ7、ウェスタンエレクトリック143Aにて
ラ­ンドセルオリジナル入りKS14703と753C、755Aの鳴き比べをしました.
http://www.youtube.com/watch?v=KV5dMlmW2tQ

HIDE1187 4 か月前
素晴らしい!!
直接聴いたら鳥肌物でしょうね!
そこで演奏してい­るようですね。いいな〜〜!

westernelectric KS12046 speaker system with KS14703 WE753C WE755A

37 :
>>35
>>36
業者乙

38 :
>>35
>>36
何を祐天寺中目黒

39 :
>>35
>>36
復刻版とかw
まがい物売りつけてどうすんだw
在庫過多夜逃げ寸前店員乙

40 :
S**nd R*c*p*l**82年11月号によると、*TT*とは、*rthophonic Transistorized Technical *peration の略。

41 :
Orthophonic Transistorised Technical Operation. = OTTO
Orthophonicはギリシャ語の「Διορθώστε(Diorthoste、正しい)」が語源の「Ortho」と「Phonic」を併せた造語です。

42 :
>>41
トランジスター技術を駆使し、真の音を追求した音響装置

43 :
ウエスタンラボのWE755A復刻版 東久邇宮文化褒賞 受賞作品
幻の名器 Western Electric 755A 20cm FULL RANGE 755Aが完成致しました。
重量、外観、質感、当然音質まで完全コピー版です。限定生産50pair。
オリジナルは、今やPair \945,000-
同規格、同音質でPair \198,000を予定価格としております。 今や、オリジナルなんて不要!予約受付中です。

44 :
今や、WE755Aなんて不要!

45 :
300Bシングルで鳴らせるスピーカーはWE755Aだけだからね。
トランジスタアンプでは音楽は聴けない

46 :
アンティークのスピーカーか入手困難だって

47 :
>>45
アホですか?

48 :
まだトランジスタアンプ使ってるアホがいるの?

49 :
>>48
トランジスター技術を駆使し、真の音を追求した音響装置を使いなさい

50 :
トランジスターより真空管の方が物理特性が上だから勝負は最初から明らかさ。
トランジスタアンプで200万円以上出さないと20万円の真空管アンプのレベルにならない。

51 :
>>50
それはアレか?
突っ込んだら負けとかそういうゲームか?w

52 :
そこで、MOS-FETですよ

53 :
トランジスタなどの半導体アンプは一般に奇数歪みが多いといわれています。
従って、歪み始めるといきなり「音が割れる」という感じになってしまいます。
また、歪みそのものを全て削減しようとするため、本来、自然な音が持っている「倍音」の成分までも
消し去ってしまう方向にあります。
このように「奇数次高調波歪み」が少なく自然の音にもともと含まれる「倍音」の成分が多いのが真空管アンプの音の特徴です。
「優しく」「暖かい」「リアルな」など感覚的に表現されることが多い真空管アンプですが、その理由は音の成分にあったのです。

54 :
要はエキサイター掛けた音でしょ?

55 :
真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。最近私は真空管アンプに注目していますが、
それは音源がPC/ネットワークオーディオになると、ますます潤いや音を作る楽しみが小さくなってしまうからです。
たしかに、PC/ネットワークオーディオでもケーブルを変えたり、再生ソフトを変えると音が変わるのですが、
カートリッジの交換だけで1枚のレコードがまるで違う歌のように雰囲気までがらりと変わってしまったアナログ時代の音の変化とは、何かが根本的に何か違うように感じています。
デジタル時代の音の変化は、音の細やかさや透明感、立体感など「音質」に関わる部分で、
音楽の雰囲気つまり「情緒」に関わる部分での変化が少ないように思います。
また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい雰囲気で音楽を楽しめたのに対し、
デジタル時代ではどう頑張っても生演奏を超えられないように思うのです。
この真空管アンプと半導体アンプの根本的な違いは、「響きの差」から生まれていると考えています。

56 :
なんだ基地外かw

57 :
レコード音楽、SDカードやUSBに 1万円台の新機器
http://www.asahi.com/business/update/0319/TKY201303190530.html
http://www.vertex-web.jp/cms/news/detail/1/210

58 :
トランジスタなどの半導体アンプは一般に奇数歪みが多いといわれています。
真空管アンプは一般に奇数歪み及び偶数ひずみが一桁から二桁大きいといわれています。

59 :
真空管アンプは、真空管の差し替えで音が変わります。
半導体アンプも、トランジスタやFETの銘柄で音が変わります。

60 :
また、アナログ時代には「再生時の音作り」で生演奏よりも素晴らしい
誤魔化した音楽を楽しめたのに対し、
デジタル時代では生演奏を超えられないものの誤魔化さない音楽を楽しめます

61 :
この真空管アンプと半導体アンプの根本的な違いは、「思い込みの差」から生まれていると考えています。

62 :
良く出来た製品であれば、真空管アンプと半導体アンプの音には
たいした違いはありません
大きく違うのは「見た目」や「雰囲気」や「持ち主」です

63 :
マランツ7C に匹敵するトランジスタ・プリができたか?
300Bシングルよりいい音のトランジスタ・パワーができたか?

64 :
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7234616.html

65 :
匹敵するとかしないとか、ゲームやコンクールじゃないんだから
そんな殺伐とした思春期もどきの人は、ロッシーニの「6つの弦楽のためのソナタ集」を聴きたまえ
ウキウキするよ

66 :
もう少しましなのを聴けよ

67 :
音楽の違いがわからない人間は音の違いもわからない。
ロッシーニをいい音楽だと思ってる xx がトランジスタ・アンプをいい音だと言ってるんだろうな。

68 :
B&W社 805Diamond
妖艶な音楽に似合う。

69 :
ロッシーニが「いい音楽」か否かはともかく、>>67のような無粋な香具師が真空管アンプをいい音だと言ってるんだとしたら、反吐が出るなw

70 :
ロッシーニは唯のグルメ人間で芸術家じゃないからね。
まあ、ロックもジャズも流行歌も差別してはいけないのかもしれないけど、
そういうのを聴くのはxxだな。

71 :
>>70
選民思想にまみれてるなw
中国、韓国、イスラエルあたりの人かなw

72 :
>>71
日本入れんの忘れてるで

73 :
>>70
>まあ、ロックもジャズも流行歌も差別してはいけないのかもしれないけど、
そういうのを聴くのはxxだな。
えらい偏ってるんだな、音楽的嗜好がw

74 :
>>67は確かにおかしな人間に違いないが、よくできた真空管アンプが
よい音がするのは事実だな
録音機材でも60年代のステレオ初期のまだ真空管式のコンソール
だった時代のLPにはとてもいい音のものがあったな

75 :
ついでに言うと現代の真空管アンプは全然狭帯域じゃないんで
ここの懐古厨が主張するような「狭帯域=いい音」というわけじゃないから

76 :
出力トランス使ってるから狭帯域でかつ いい音になるんだよ:
真空管方式のアンプでは特殊な例(OTL方式アンプ)を除いて出力にインピーダンスマッチングトランス(出力トランス)
が使われます。出力トランスはその特性上、超低域と超高域を再生出来ません。
アウトプットトランスを搭載せず、DC(直流=0Hz)から再生可能なトランジスターアンプに比べ、
アウトプットトランスの変換効率の限界で真空管アンプは周波数が低くなると出力が低下します。
特に1〜10Hzのような可聴帯域以下の周波数は、真空管アンプではほとんど再現されません。
しかし、同時にアウトプットトランスはフィルターとして働き、
可聴帯域以外のノイズを遮断します。また、アウトプットトランス自体の「響き」も再生音に付加され、
響きが多く柔らかく暖かい音を生み出します。
http://www.ippinkan.com/2011_08_tubeamplifire_test.htm

77 :
ペンション すももの木
http://www.sumomo.net/
http://sumomo.exblog.jp/
真空管アンプ「カトレア」
http://www.cattlea.jp/
「カトレア」製品情報
http://www.cattlea.jp/product/

78 :
テスト

79 :
ハーベスのモニター30.1視聴したんだがこれはいいな〜
まさにクラシックを再生するためにあるようなスピーカーだった。
解像度とか中高音の伸びや鮮度はそこそこなんだが、家で長時間聞くには
程よい締りで弦の響きのまあうつくしいことww厚みと色艶のある弦の響き
を演出するのはホント難しいが、上手いことまとめてる。
一番綺麗な音はエラック400ラインのフロア型だったが、あまりに解像度が高すぎて
(もちろんいい意味で艶もリアリティもあるんだが)ここ一番で真剣に交響曲1時間聴くには
こっちのほうがいいんだが一日数時間クラシックを聞き続けるならハーベスはいい!
ハーベスとエラックの中間はDALIだ!

80 :
>>76

81 :
>>77
SPの下がキャスター付って時点でノーサンキュー

82 :
>>79
ハーベスは耳に優しいいい音だよ だがすべてつくりものなんだよね
モニターとか謳っているけど実際は全くモニター的ではない
ああいうヴェールをかけて厚手の幕の向こうから聞こえてくるような音が好かれるのも理解は出来るが、
全く非現実的な音だ

83 :
田辺「でもね松任谷さん、僕はHarbethみたいな方向もありだと思うんですよ」

84 :
クラシックに合うとされるタンノイ、スペンドール、ソナスなんかも同じ「雰囲気作りのスピーカー」なんだよね
逆にロックとかジャズ向けとされるJBLとかの方がまだ忠実な音を出す
「クラシックに合う」という条件からして最初から答がでているようなもの
何にでも合うのが本当に良いスピーカーなんだけどね

85 :
プッ

86 :
録音技師が聴かせたい音がつまらないから色付けしたくなるんだよ

87 :
>>82
BBCモニターを知らんの?プッ

88 :
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<>>84
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

89 :
JBL最高!!

90 :
>>81
KEFカンタータ?

91 :
JBLもコンシューマー向けのハーツーフィールドやパラゴンは
ヴェールをかけて厚手の幕の向こうから聞こえてくるような全く非現実的な音だよ
モニタースピーカーでは音楽ではなく音しか聞けない。

92 :
>>77 のスピーカーは
英国・ヴァイタヴォックス社は、1932年に創立以来現在まで. 最高級プロフェショナル機器の製作に専念している名門です。
その深い経験と実績を反映したコンシュマー用のシステムも. 世界中のマニアの間で広く愛用されています。
 とても珍しいスピーカーです
 AK−156 S2を使用しています。ペアで 800,000円
http://www.shokokai.or.jp/19/1942513003/index.htm
http://audio-heritage.jp/VITAVOX/index.html
キャスターは視聴用だからだろ。

93 :
>>76
懐古厨の言ってる帯域とトランスの帯域と全然違うから
あと、じゃトランジスタのアンプにトランスと同じバンドパスつけたら
真空管の音になるの?ならんよ

94 :
低域も高域も出ないフルレンジ・スピーカーに0Hz〜数百・1MHzまで再生する半導体アンプを組み合わせると、
音として再生できない周波数にて振動板を揺さぶっても害ばかりで利が無いということさ。
フルレンジの再生音はすべて出っぱなしで整理されてない。
2000Hz以上の高域特性はノコギリ波どころかフォーク振幅状態で抑制が無い。
フルレンジ・スピーカーには帯域が狭い三極管シングルアンプしか使えない。

95 :
逆に言うと、三極管シングルアンプの音を愉しみたかったらフルレンジ・スピーカー以外は不可だ。
真空管の「グリッド」が物理的な作用を受けて「振動」すれば、その振動はそのまま「音声として増幅」される。
つまり、真空管はその「強度」と「振動モード(鳴きの音)」が「そのままその球の音(持ち味)」として、聞き取れる、
非常にわかりやすい「物理的なエコーチャンバー(物理的なエコー発生器)」で、振動に対しマイクのように働く。
従って真空管は絶対に半導体アンプの様な低歪にはならない。

96 :
http://seppotl.web.fc2.com/img42s/42psfre.gif
某三極管アンプのf特だけど、10〜20kHz出てるよ
みんなは懐古厨変人の嘘に騙されないでね

97 :
>>95
これも嘘
マルチのスピーカーに三極管つないでも何の問題もない

98 :
86dB のスピーカーが 8Wの三極管アンプで鳴る訳ないだろ

99 :
>>98
はいまた嘘
マルチが全部低能率なわけないだろ
なんで嘘ばかりつくの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
金聖響 2012 part2 (333)
結局最後はハイティンク Part8 (749)
安くて良いCDスレ Part57 (418)
〓   クラウディオ・モンテヴェルディ   〓 (486)
メンヘラ系クラ吹きあゆあゆ応援隔離スレ3 (594)
オペラ化したい題材 (323)
--log9.info------------------
アートネィチャー&HFLについて情報交換 B台目 (560)
かっこいいスキンヘッドの言い方を考えてみる。 (209)
禁煙したらハゲが治った人 (681)
スカルプDのCMに草g・中居 (233)
若ハゲは恋愛も結婚も出来ない (881)
☆ハゲを宇宙戦艦ヤマト風に語れ☆ (493)
【顔文字は】福山雅治って植毛やん4【ブサキモ婆】 (953)
ゴン中山の髪が復活しつつあるようだが (337)
ミノタブ+フィナと無知な仲間たち★21世代目★ (341)
【中身ミノフィナ】ラムダグロー Part4【超高価格】 (335)
ハゲの原因は眼精疲労 (977)
【速報】 細胞外マトリックスACell 6 【祝祝】 (732)
ドラゴンボールはハゲに勇気を与える漫画 (227)
ハゲの雑談スレ☆ (297)
【中年】オッサンだってハゲたくない!【限定】 (608)
ハゲに告白されました。。。 (614)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所