1read 100read
2013年05月楽器・作曲9: 【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part32 (558) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DiMarzio Pickup 総合 Part11 (346)
”タイム感”について研究するスレ2 (443)
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part12 (211)
【マルチ】ZOOM MS-50G【ストンプ】 (669)
初心者のためのエフェクタースレ (629)
【言い訳】八幡謙介について語る5【駄演】 (425)

【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part32


1 :2013/04/16 〜 最終レス :2013/05/12
前スレ
【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1355325224/

2 :
※素人の演奏動画をリンクするとスレが荒れる原因になるようですので、極力控えるようお願いいたします。

3 :
>>1
そういやこのスレってテンプレないんだったな

4 :
前スレに貼っていただいたフレーズのAAをまとめてみた
-10-8-7----8-7-----7---------------------------------|
-------10-----10-8---10-8-7-10-8-7---8-7-----7-------|
-----------------------------------9-----9-8---9-7-6-|
-----------------------------------------------------|
-15-12----------12-15-12-
-------12----12----------
----------12-------------
|-------------15----------15-20-15----------------17-------------------13----|
|----------13----------------------------------15-------------13-17-15-------|
|-------12-------------17----------17-------14-------------------------------|
|----14-------------14-------------------14-------------14-15----------------|
|-12-------------12-------------------12-------------12----------------------|
|----------------------------------------------------------------------------|

|-------------19----------15-20-15----------------21-------------17----------|
|----------17----------------------------------19-------------15----15-------|
|-------16-------------17----------17-------18-------------------------14----|
|----14-------------14-------------------14-------------14-15----------------|
|-12-------------12-------------------12-------------12----------------------|
|----------------------------------------------------------------------------|

5 :
E||--12-9-11-12-14-11-12-14-16-12-14-16-17-14-16-17-16-14-17-14-16-17-16-14
B||------------------------------------------------------------------------
G||------------------------------------------------------------------------

21-16----------16-20-17----------17-21-16----------16-20-17----------17-
------17----17----------19----19----------17----17----------19----19----
---------18----------------20----------------18----------------20-------

21--16----------------------------------16h-21p-16--------------------||
--------17---------------------------17------------17-----------------||
------------18--13---------------18-------------------18--------------||
--------------------14-----14-18-------------------------18-14--------||
------------------------16-------------------------------------16-----||
----------------------------------------------------------------------||

6 :
アンプ直でレガートやるの難しいな

7 :
マーシャル、ゲインマックスでもアン直です

8 :
>>6
達人ならクリーンでもできます

9 :
フルピッキングスタイルならゲインは低い方が弾きやすい?

10 :
歪音とクリーンの違いは
ミュート(左手指ミュートとブリッジミュート)の重要度の違いだが
マスターしていれば自然と出来るものなので
どちらが弾きやすいという事は無いよ
ピックの角度がキツイ人や擦るピッキングをしている人はクリーンが苦手だろうとは思うけど

11 :
10代20代をブルースロックのギターフレーズ練習に没頭したから、
若い人が簡単に弾く高速シュレッドが全く弾けない。

12 :
みんな同じ事してもつまらないでしょ
ブルースを極めたほうが音楽的には需要があるとおもうが

13 :
こんな事言うとバカにされるかも知れないけど
ジャズとブルースの違いがわかってないわ俺

14 :
俺はハードロックとヘビメタの違いがわからんわ

15 :
俺は荻原と萩原の違いが分からんわ

16 :
佳織と住職の違いもわからn

17 :
ブルースロック系のフレーズの速弾きって難しい?
アルヴィン・リーみたいなやつ。

18 :
ツベURLを時間指定で貼ってみて

19 :
同弦2音、異弦同フレット、異弦3連譜オルタは難しい
ザックすごいよザック

20 :
クラプトン→アルビンリー→ゲイリームーア→ザックワイルド

21 :
>>19
それは全然難しくない
むしろ初心者向けな単調なリック

22 :
少なくとも同弦2音オルタって何も難しくないだろ
High way starとか簡単な部類だし

23 :
>>22
そんなフレーズあったっけ?

24 :
ソロでめっちゃやってますやん

25 :
High way starも当時は速弾き定番だったけど
今じゃ速弾き入門曲だよね
時代の進化は留まる事を知らない

26 :
アルビンリーはいわゆるペンタボックス系
ペンタボックスはストレッチ同弦3音、スキッピングより速度は上げにくいですが
フレーズの難易度も高くないしプリングハンマリング多用で現代では難易度は高くないと思いますよ

27 :
ペンタのボックスで慣れてる昔のギタリストはまあ手癖的な速さはあるけどな
力業的な、強引に弾ききる的な速さだから、1弦3音パターンに慣れてる奴には真似しづらい

28 :
最近はガチガチペンタの人は少ないですよね
私の場合は半音階要素を加えた方が速弾きも楽です

29 :
ペンタオンリーの人には何故か熱さを感じる。

30 :
イングヴェイもなんちゃってブルース弾いてる時はハーモニックマイナーでエコ
ノミー、スウィープ総動員で弾いてる時よりスピード出てないしね

31 :
>>30
イングヴェイはリズムの緩急としてもブルースペンタ入れてるからなぁ

32 :
達人ネットギタリストってスウィープ&タッピングを簡単そうに弾くけど、何かコツがあんのかな?

33 :
スウィープは練習時間が全て

34 :
>>32
>>33
そうだな。練習時間がモノを言う。
俺は2弦スウィープ→3弦スウィープ→5弦スウィープ
と言う感じで練習した。
それこそインギーの教則ビデオみてね。
彼の教えによると、如何に左手と右手でミュートするかが大事。

35 :
ギブソンレスポールでイングヴェイ奏法って難しい?

36 :
その質問にどんな回答を求めてるのか知らないけど
ストラトでやるよりは難しい

37 :
>>35
俺はレスポール系のギターでインギー練習しまくったぞ。
逆にストラトタイプのブリッジとかのほうが苦手

38 :
ストラトも慣れると何のその

39 :
ギター暦2年半くらいなんだけど、同じキャリアの人は平均的にどのくらいうまいのかさっぱりわからん
周りはぐだぐだくそみたいにベンベンおと鳴らしてるだけで参考にならん
俺ははやびきの練習のためにpthのsepuoia throne練習してるんだけどようやくスイープ以外が半分の速度で引けた所
サボり癖が昔からあったから2年半としては下手なのかもしれない
ということでスウィープの練習方法機構としたけどちょうど>>33にあったな
練習時間というけどどのくらいやるものなの?
ここ二週間くらい毎日7,8時間やってるけど足りてるのかな

40 :
毎日7,8時間ってプロ並みじゃないの?

41 :
>>39
俺が始めて2年目くらいだと中二頃でXの紅、サイレントジェラシー、X、オルガズム辺りを練習してたな
しかも当時はエフェクターなんて知らなくてアンプ直のクリーンで練習してたw

42 :
7、8時間はダメだろ
頭がおかしくなる前に引きこもり生活はやめたほうがいいぞ

43 :
>>41
それって超うまいんじゃないの・・・?
実は始めたのが中2の夏なんだよ
全くギターに関する知識がないからギター勝ったときについてきたよくわからん小さいアンプで練習してる
たくさん練習するようになったこの二週間だけでほんとにもうびっくりするくらい上達したから
やっぱり俺程度のレベルだとまだ練習時間がものをいうのかなあと思ってる
だけどどうしてもスウィープははやくならん

44 :
>>42
土日は起きてギター弾いて食って寝てるけど
平日は学校終わって部活で4時間帰って寝るまで3時間って感じ
イングウェイマルムスティーンさんは地下室で16時間ひいてたって言うし

45 :
>>39
練習時間もそうだが、練習の「内容」によるので7,8時間やってるからどうなんだ?
と言われても突っ込みようがない。
でも確実に上手くはなるよ。
ギターの面白いところは、今日出来なくても次の日寝て起きたら弾けてしまうっていう
ところが面白いと俺は思うな。
ちなみに、個人的に速弾きの練習で一番大事なのは「リズム」だからな。
なので半分の速度だとしてもきちんと音符通り弾けるようになってから
テンポを上げていくのはとてもいい練習だと思うよ。

46 :
>>43
高校生辺りから大学生くらいが一番伸びると思うよ
俺は高1にハロウィン、メイデンにハマって高2くらいからイングヴェイだったからスイープは結構てこずったよ
大学生1年はシンフォニーXにハマってたなぁ
とにかく数と時間はかけた方がいいよ

47 :
>>45,46
おお、二人ともありがとう!
そういや先輩もゆっくり引いてどんどん早くしてけっていってた
ひとまずこのまま練習続けようと思うありがとう

48 :
アコギを弾いてから同じフレーズをエレキで弾くと楽に感じるよな。

49 :
ソロばかり練習して気づいたらバッキングが下手になってた

50 :
>>47
頑張るんだ。
速弾きに近道なし。ジックリとね。

51 :
楽器屋でピロピロして帰るのが快感だ

52 :
>>50
ありがとう!
昔からうまい人に教えを請うとみんなそれ行ってくれるから、やっぱ一番大事なことなんだろうな
そろそろ初心者用じゃなくて周りの人みたいなかっこいいギターかいたいから
>>51みたいなことできるようにがんばろう

53 :
>>46
ハロウィンで思い出した。スレチだけどすまん。
小学校の頃さ、ある時の親父の車でテープなのか、ラジオなのか分からないけど、
ハロウィン(当時は知らなかったけど)のライブ音源が流れてたんだよ。
すげえ大歓声で大合唱してんの。しかもウォー!ウォー!ウォー!系なわけ。
なんかかっこいい曲だなあって思ってたけどそのフレーズがすごい印象的だった。
高校3年になって友達からハロウィンやろうぜ!っていわれて、初めてハロウィンっていうバンド
知って、演目名とCD渡されたんだ。
もう衝撃的だったよ。まさしく10年前に聞いたフレーズだったから。
「POWER」っていう曲なんだけど、マジ感動してそればっかり弾きまくったなあ
おっさんの自慰文すまん。

54 :
楽器屋ではブルースリックを弾くんだ。
ピロピロはちょっとイラっとされる可能性があるよ。

55 :
オレは四十路のおさーんなんだが十代、二十代は行き当たりばったりなピッキン
グでプリング、ハマリングで誤魔化しながら速弾きしてた。しかしインターネッツのおかげでピッキングの
コツを知るところとなり四十過ぎにして半年間毎日トレモロピッキング練習して手首と屈伸を体得し劇的に
速くフルピッキングできるようになったよ。今が一番速い(当人比)

56 :
>>52
俺も通った道だしな 笑
しかも俺の場合はリズムをおろそかにしてて「弾けてるつもり」だったっていうね。
極端な話、すげー歪ませてさえいればきちんとした運指やピッキングじゃなかったとしても
「音」って出てくれるじゃん。
それで自分は弾けてるって錯覚してたからなww
「俺、BPM200で6連符弾けるぜ!」なんて言ってた。勘違いも甚だしかったわ。

57 :
>>53
ハロウィンのライブ合唱は熱いよな
たしかpowerのliveのそこんとこファンが三段くらいの人間タワー作って崩れてたと思う、懐かしい
しかもlive版はソロ追加されてんだよなー

58 :
そうそうそういえばsequoia throneもスウィープ以外の速いところはだいたいプリングハンマリングだけど
やっぱピッキングはやくしないとだめだよな

59 :
PTHの2ndの曲で練習するなら最後のgoddess2曲のほうがいいと思うよ

60 :
>>55
フルピッキングって練習でそんなに速さ変わる物なのか
なんかあまり変わらない印象があった

61 :
>>60
BPM=250の16分の壁以下はフォームやら練習量やらで解決するよ

62 :
BPM250の16分≒BPM166の6連
うーん、こんな事言っちゃ失礼だけど口だけな気がする・・

63 :
みんなどれくらい速く弾けたらいいなって思ってる?

64 :
そういやこれ貼られてなかったな
オルタネイト☆フルピッキング速ビカーリスト。
npsは1秒間で何音か。18npsは6連フレーズBPM180に相当。17npsは6連170。速弾きを計る参考にどうぞ。
- Shawn Lane - 18 nps
- Danny Joe Carter - 17 nps (not note for note accurate/coordinated at that speed)
- Todd Duane - 16.5 - 17 nps (very accurate)
- Marcus Paus - 16 -17 nps (inaccurate, tremelo picking)
- Rusty Cooley - 16 nps
- John McLaughlin - 16 nps (very accurate....on acoustic!!!!!)
- Michael Angelo Batio - 16 nps (very accurate)
- Joel Rivard - 16 nps (very accurate)
- Tony Macalpine - 16 nps (very accurate)
- Guthrie Govan - 16 nps
- Rick Graham - 16 nps
- Theodore Ziras - 16 nps
- Chris Impellitteri - 16 nps (16 nps in his early years.....these days more around 14-15 nps)
- Conrad Simon - 15 nps (very accurate)
- John Petrucci - 15 nps (can be very accurate when not simply "tremelo picking")
- Yngwie Malmsteen - 15 nps
- Paul Gilbert - 15 nps (very accurate)
- Al Di Meola - 15 nps (very accurate)
- Jorge Strunz - 15 nps (very accurate)
- Jason Becker - 15 nps (can be very accurate)
- Vinnie Moore - 15 nps (very accurate)

65 :
>>63
BPM150の6連って前スレで結論出たじゃないですかー

66 :
>>62
俺には超えられない壁だと思ってるけど

67 :
>>42
7、8時間の練習時間もクラシックなら少ない位だけどね
カリキュラムをしっかり組んで練習すれば長時間の練習も苦にならないと思うけど
弾き篭りも大切かと

68 :
>>43
すごく真剣に練習してるみたいだからちょっとアドバイスするけど
ギター本体も大事だけどアンプをもっと良い物に変えた方が伸びると思う。
ギターとセットで付いてくるようなアンプだと出音がいまいちだから音のニュアンスに鈍感になりがち。
PTHとかメタルの速弾きやってる分にはニュアンスはそこまでいらないのかもしれないけど、
いつか他のジャンルもやってみたくなったときに困ると思うよ。
あとはスウィープの練習としては、ダウン(アップ)ピッキングの連続だと思ってカクカクでゆっくりやっていくことと
スウィープのフレーズ(ジョイント使うフレーズは除く)を右手使わずに左手だけで発音するのはオススメだよ。

69 :
>>60
練習によって動作を速くするんじゃなくて楽に速く弾けるやり方を見つけるんだよ。

70 :
まあ練習したアンプの音によって完成される弾き方は違ってくるね
例えばクランチ気味だと少し強めのピッキングになるだろうし
他にも音抜けとかサステインとかに合わせるようになる
コンボを長年弾いてスタックを初めて弾いたときにそういうのは感じるんじゃないかな
アンプに無意識に弾き方を合わせてるわけよ
要はそのアンプがいい感じに鳴ってくれるように自然に加減してるわけ

日本人のアマチュアに多い弾き方の「加減」ってのもあるんだけどな
グルーヴが無い、単なるテンポ合わせな演奏も相まって悲惨なことになりやすい

71 :
>>39
腱鞘炎かばね指になって終わりそうだね君

72 :
ミディアムスケールでもhot for teacherのイントロ弾けないぞ。
手が届かなくて苦しい。

73 :
女だけど届きます

74 :
ギターを弾く時間と腱鞘炎になる確率は比例しない
そもそも正しい弾き方をしていれば腱鞘炎になんてならない
皮職人なり木工職人なりに比べたらギターの肉体的負荷と反復的酷使度なんて大した事無いからね
ちなみに腱鞘炎は精神的な要因でもなるし 睡眠障害を抱えている人はなりやすい
一日3時間しか弾いてなくても腱鞘炎になる人はいるし
一日12時間弾いてもならない人はならない
という話の上で >>39 にレスをすると
毎日7〜8時間弾けるような精神力ないし目的意識を持った人なら
2ちゃんねるなんかでそんな低次元な質問はしないし
もし創意工夫も無いまま闇雲に長時間弾き続けているのだとしたら
それは完全にインテリジェンス不足
普通それだけ長時間弾いていたら自分で答えを導き出せる筈だからね
ぶっちゃけ7〜8時間って嘘だろ?

75 :
>>72
まずギターの構え方が駄目な可能性が高い
ヘッドが下がってない? あとは、手首を前に出せば届く筈
それでも無理ならショートスケールにするしかない
それが嫌なら指の間を広げるエクソサイズを指を傷めない様に
長期間かけてやるしかないね 二〜三年やってればかなり指が広がるよ

76 :
小指でトリルしてたら絶対なるけど

77 :
一時期調子に乗って5,6時間を連日やってたらバネ指になった俺登場
大体治ったけど、今でもやりすぎた日の翌朝は腱が引っかかった感じがあったりして怖い

78 :
流れをブチ切ってすみませんが…。
クラシックのギターカバー曲を探していたら見つけたのですが
この Dr. Viossy って人、全然知らない人でしたがカッコイイと思いました。
Ludwig van Beethoven - Moonlight Sonata - 3rd Movement
http://www.youtube.com/watch?v=MZuSaudKc68
これも気に入りました。
Paganini, Capriccio 24
http://www.youtube.com/watch?v=NryhTrYPgZs
あと、すごく昔に大好きだった、銀星団(シルバースターズ)の
乱調五番(TAKE FIVE) もネットで聴けるようになったのは
うれしいです。(音声のみ)
http://www.youtube.com/watch?v=gA5WhcH7E2o
カバー曲(クラシックでもポピュラーでもアニメでも)で、カッコイイ動画が
ありましたら、教えてください。

79 :
>>69
速いピッキングはこれに尽きる。
現在の基準で常識的な速弾きなのに練習しても全く弾けない奴は、根本的に方法が間違ってる。
練習量でなんとかなるってのは完全に嘘。
方法が駄目だと練習量と速度アップは全く比例しない。
時間の無駄だけでなく、みんなが書いてるように、やればやるほど無理が重なって腱鞘炎などで怪我する。
力込めて腕ブンブン振り回してインギーのコピーしてたらそりゃ肘痛めたり腱鞘炎にもなるよ。
走ることを前提としない競歩のフォームのままで、必死に「速く歩く」ことを何年練習しても、
他の人が軽く小走りする速度にすら勝てないのは当たり前。
競歩でも何とかなったのはせいぜいリッチーブラックモアの時代まで。
3ノートパーストリングスのフルピッキングが普通になった80’s以降の現代的な速弾きは、
そのレベルの速度が出る弾き方そのものを研究しないと永遠に弾けない。
どんなに根性入れようが気合入れようが何十年訓練しようが、竹ヤリでは鉄砲に勝てないw

80 :
まあな
ピッキングが基本だわな
ピッキングが根本的にダメな奴が見切り発車的にフレーズ力を鍛えたとこで
頭打ちも早いからじっくり基礎フレーズに絞ってピッキングを完成した奴に
あっさりと抜かれちゃうってのは想像するに容易い

81 :
ハードロックの曲を弾くと友達からメタルっぽいって言われるし、メタルを弾くとハードロックっぽいって言われる。
自分の本当のスタイルがわからん・・・・。
中途半端って事か。

82 :
>>55
現在43歳、二年前の春が俺史上最速(当人比)

83 :
>>63-65
15npsでも、相当単純なパターンじゃないと厳しいわ
混み入った運指だと13npsまで
それ以上は自由に音色のコントロールをする自信が無い
BPM150の6連って、キレイに弾こうとすると意外と速い

84 :
>>82
何でスピード落ちちゃうんだよw一度体得したら交通事故に遭ってもそう簡単には落ちんぞw

85 :
>>84
以前交通事故に遭った時は克服出来たんだけど、関節の病気をしたのよ
握力なんか半減してる割には、若干のスピードダウンで済んでる
問題は指関節だけじゃ無く、肘関節もやられてギターを構えるのがキツい事

86 :
4月13日にブロリーズの新作来てるけどここで挙げちゃダメなんだろうな

87 :
>>68
遅れたけどありがとう!
知識全然ないから知り合いにいいアンプ教えてもらうよ
スウィープは今の練習方法と違うからそっちもやってみる
>>74
うーん正しくない弾き方とか睡眠不足とか、多分両方ともあてはまってるんだよな
ギター弾いてると数時間で手のひらの小指側のぷにぷにのところに筋肉的な痛みが来る
睡眠障害はネットの問診みたいな奴あてはまってたし
自分で答え云々は一応「スウィープは引ける速さから的確に」って答えでてるんだけど
性格上色々なところから情報を集めたくなるだけで
練習時間の7〜8時間ってのはうそ
平日は7時間土日は暇な火は12時間
練習方法上達速度は人それぞれだし決め付けないでほしいな色々と

88 :
>>85
そうか〜そりゃ大変だったのう。でもまだまだ旅は終わってないぞwお互い死ぬまで頑張りまっしょい。

89 :
>>87
へー、毎日そんな長時間練習してるんだーすごいわーすごいわー

90 :
煽るような内容か?

91 :
本気アピールの中高生だろ
そういう時期も必要だろうし、我々は生暖かく見守ってやろう

92 :
ブロリーズは大和が好きだな

93 :
>>57
レス遅くなったww
わかってくれて嬉しいぜ!サンクス。
ソロ追加の部分がまたかっこいいんだよな。

94 :
人間は機械じゃないのだから、練習メニューを投入するだけで自動的にアウトプットできると思わないほうがいい
全身運動とか気分転換とか取り入れたほうが
動作や記憶力や判断力のスペックが向上するだろ
投入時間ではなくアウトプット成果によって是非を判断すべきだ

95 :
がむしゃらにひきこもれという名言があるだろ
その手のプロ達は引きこもって弾きまくり

96 :
>>95
それはロックスターのキャラをつくるための発言にすぎない
じっさいには、健康的なスペックの身体と脳を保つためジムを利用していたりする

97 :
>健康的なスペックの身体と脳を保つためジムを利用
それなりにやってるヤツは居ると思うけど、皆が皆そうじゃないだろw
頭使って効率的にやろうとする努力も多少は必要だと思うけど
速弾きとか、この手の動作は基本的には練習時間が物を言うような世界だからなんとも

98 :
>>97
まあ両方大事な事だからどっちがどっちというわけでもないとおもうけど。
俺も一時期、ギターだけじゃなくて指の筋力つけるために綱引きみたいな手綱を使用したり
手をグーパーグーパしてたけどな。

ただ、それが効果あったかどうかわ不明ww
あとは小指と薬指のトレーニングでひたすら指が動かなくなるまでハンマリングプリングの繰り返しとかね。
これは効いた気がするなあ

99 :
>>95
検索したところ
がむしゃらにひきこもれという名言はB'zの楽曲だった
あいつらは情けない人物像を歌詞に使うことが多いけど
自分の行動としては頭使ってコンディションも管理しているはずだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!58本目 (635)
ギター知らない奴が適当に話しを合わせるスレ6 (355)
【age推奨】ギター総合質問スレ 217【age推奨】 (251)
テレキャスにハムバッカー その2 (691)
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 5 (293)
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!12回払い (430)
--log9.info------------------
SKE48 Part147 (510)
ミラクルエース!☆久住小春 PART799 (380)
【GREE】IDOL☆J@M・攻略雑談トレードスレ Part50【携帯スマートフォン】 (787)
スマバスツアーでヲタと一般人が乱闘寸前 (305)
アイドリングがAKBとコラボしたのって大失敗だったよな (293)
( `D´)鉦井武ュ請井清Say世清甥婿背犀成製醒誓誠西凄姓省凄盛整生制正晴青聖逝星・蝶語句灰汁ののたん (404)
【お試し●を貰おう】ニダーランやろうぜ【規制されても…】 (846)
長谷川瑠美ちゃんのズミR応援隊のスレッド 126センチアップ (884)
花音がセンターですごいうれしそうにしてる 81にょん目 (306)
★いくcと振り返る16人のプリンシパルdeux東京公演 地下売上議論12108★ (204)
でんぱ組.incの新曲がハンパじゃない件 (250)
アイドリングのエースってかわいすぎてやばいな その116 (965)
やっぱり野音ハロコン雨になりそうだね〜 (328)
巨人 魔咲斗 ハロヲタ 最強 (357)
ハロプロのCD/DVD売り上げ予想・雑談スレ vol.527 (558)
娘。の次のシングルがAKB関連に被りそうな件 (564)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所