1read 100read
2013年05月デスクトップ141: タスクバーの位置はどこが使いやすい? (318) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Janeスキン乞食と質問厨とレス乞食 Part17 (489)
普段使ってるデスクトップをそのまんま晒すスレ 3 (343)
[アニメ]二次元デスクトップ晒しスレ 9枚目[エロゲ] (300)
イイ壁紙サイトを紹介しあうスレ (724)
WindowsXPスキン【VisualStyle】Part3 (662)
お前らのデスクトップの壁紙ください (293)

タスクバーの位置はどこが使いやすい?


1 :2006/05/29 〜 最終レス :2013/01/02
上下左右どこが使いやすいですか?

2 :
しらんがな

3 :
上でもいいし、下でもいいし、左でもいいし、右でもいい。

4 :
斜めは斬新

5 :
最大化から戻す時に、画面の一番上にマウスがーっと持っていって
ダブルクリックできるから下がいい。
あとウインドウを基本的に右よりに配置するから、左のほうが邪魔にならない。
つまり左下だ。

6 :
真ん中が一番使いやすいよ

7 :
上にしてる人よくみるけど
他のネカフェとか学校のPC使う時に戸惑いそうだから下

8 :
デフォルトが下だから下だな。
やっぱり慣れは重要だし。
でも横は横で窓を沢山並べられて便利なんだよね…

9 :
左に立てて、隠してる。
ウィンドウタイトルは最初の数文字がわかればいいし、
重くてタスクバー表示してられない時はAlt+Tab使えばいいし。
数日使ったらすっかり慣れたんだが。
ちなみにWXGAだ。
よく上にする人がいるので上にしてみたが、最大化時タイトルバーの操作(閉じるとか)がしづらいからやめた。
スタートメニューはVSで重いから、消してランチャで代用してみた。
でもクラシックスタートメニューの方が良かったかも・・・(´・ω・)

10 :
左がガチ!ワイルドなワイドだからこそ左だ!ワイド画面ならガチ!左が勝ち組。

11 :
横がいいんじゃね?

12 :
上はダサすぎるし、アプリによってはウィンドウのタイトルバーが上のタスクバーにめり込む

13 :
壁紙で決める

14 :
正直、上にしてる人の気持ちが分からん…
下に慣れすぎたせいだろうか

15 :
上で使ってると上でしか出来なくなるな。見栄えがいいだけじゃね?人によるけどさ

16 :
上でつかってる。マウスを動かすのが少なくて良いよ。
ウインドウが隠れたりするのはTClock(助けてってば)で対処。

17 :
俺ラップトップだからタスクバーは上の方が見やすいんだけど
操作性は下のほうがイイよね。ワイドじゃないから横は微妙だし。
>>16
マウスの移動距離とかは設定で最速にしておけば大して変わらなくね?

18 :
最大小化とか右上についてるから、右。
上はやっぱり使いずらそう

19 :
僕も右だ。

20 :
パソコンの画面の時計(右下の)の隣のアイコンが邪魔なんだけど
どうしたらいい?
起動と同時に勝手に出てきてマジでうざったいんだが

21 :
>>20
SS撮って○でかこってうpしる!

22 :
上に変えた。二日で慣れた。
ラップトプーなら上で決まり。

23 :
結局いちばん上
ツールボタンもメニューも全部ウィンドウの上にあるんだもん

24 :
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up8228.jpg

25 :
>>20
スタートアップ起動を消したり、コントロールパネルの設定を変えればよかばい

26 :
全部試してみたが
上と右がよかった
左右におくなら利き手の方に置くのがいい

27 :
調子のって上にしてたら慣れちゃって上じゃないとダメになった
他のPCでやるときなんでタスクバー出ないんだとか勘違いしたり

28 :
>他のPCでやるときなんでタスクバー出ないんだとか勘違いしたり
あるあr・・・・ねーよwwww

29 :
>>27
>>28と同じレスを付けたくなった

30 :
画面サイズが大きいとどうしても上にしたくなる

31 :
上のほうが使いやすい

32 :
上のほうが使いやすいし上にしてるんだけど、何が困るって自分のPC以外のPCを触るときだよな。
一度上で慣れると上へ下へとマウス動かしまくるのが億劫に感じる。

33 :


34 :
真ん中

35 :
不要なインジケータを消去したいんですが、どうやって設定できますか?

36 :
俺のの中では
メニュー等の操作とタスクバーの操作の混同を防ぐ>タスクバーを上にしてマウスの移動量減らす
っつーかんじになってるので下にしてる
それにタスクバーあんまり操作しないからな
・・・なら上でもいいのかw

37 :
デュアルな俺は右の画面の左。
ノートだと横にできんよね〜さすがに。

38 :
一番少なそうな右置き派
めんどくさがりなのでタスクバー上でマウスのホイールを回すだけで
タスクを切り替えられる TaskWheel っての使ってます
タスクバーに (右置きなので画面右端のどこでも) カーソル持っていって
その上でホイールまわすだけでタスクを切り替えられるので楽です
なぜタスクバーが右かっていうと多くのアプリでよく触る領域が右側にあるのでカーソル移動量を減らすため
タスクバーは右に置くと閉じるボタン (X) とスタートボタンが近いのが難点ですね
閉じるボタンでウィンドウ閉じないしスタートメニューは使わないですけど他人が触ると物凄く不評です

39 :
俺も右だわ。
タスクが常に6〜10個くらいあるから縦の方が重ならなくて見やすい。
クイック起動もたくさん置けるからランチャーいらないし。
左より、閉じるボタンとかがある右の方がカーソル持っていきやすい。

40 :
ttp://vista.undo.jp/img/vi5883005855.jpg

41 :
俺は上

42 :
ところでタスクバーって何?
マジで

43 :
>>42
ラーメンバーと似たようなもん

44 :
タスクバー上のほうが使いやすいね。
デスクトップを弄ってる人ってほとんど上だし。

45 :
それって
まあいいや

46 :
GNOME?

47 :
アプリのメニューが上にあるからタスクバーも上にあったほうが
マウスの移動量が圧倒的に減る
キーボード派であっても視点移動が量が減るわけだし
どう考えてもタスクバーは上のほうがいい

48 :
>>47
ブラウザのタブも上にあるしね

49 :
漏れは右にしている。
マウスの移動距離が少なくてすむからな。
まぁ、効率重視で。

50 :
右がいい

51 :
いっそ四方をタスクバーで囲めたら良いのに

52 :
いっそ画面をタスクバーで埋めたらいいのに

53 :
>>52
使えなくなるだろ(藁)

54 :
外付けタスクバー

55 :
タスクバーが消えてなくなったんですが、
出し方教えて下さい。

56 :
>>55
お前も消えたらいいんじゃね?

57 :
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418629

58 :

alt+tabでソフト切り替え。
マウスのソフト切り替えボタンをalt+F4にして窓閉め。
最大化はウインドウバーのどこかをダブルクリック。
スタートボタンはウインドウズキーと併用。
右は使い難くない?
ソフトのメニューやアイコンって左に集中してるのに。

59 :
上だな。一番合理的だぞ。
カーソルの動きにしろ、情報の集約化にしろ。
下なんかに置いたら、上見たり下見たり、カーソルを
上動かしたり、下動かしたり大変だろ。

60 :
目にはいいかも・・・いや違うか

61 :
右置きか左置きでスタートメニューを下に持っていけないかなー。
クイック起動アイコンは下に出来るんだけどな。

62 :
上にしたらアプリ起動する度に窓が上にめりこんでいくんだけど
なんとかならないか?

63 :
XPのSP2なんだけど、タスクバーってどうやって下以外に移動させるの?
前できたような気がするけどどうやってやったのか忘れた('・ω・`)

64 :
>>38
これ楽そうでいいんだけど俺にはできないわ
しょうがないから上にするよ

65 :
>>63
しばらく一秒ほどタスクバー上左クリックの後、移動させる。

66 :
>>65
ニッポンゴ OK!!

67 :
タスクバーのデザインとかどうやって変えるのですか?

68 :
>>67
ttp://homepage3.nifty.com/yumemonogatari/

69 :
>>65
教えてくれてありがとう!
…なんだけど、出来ないや…なんでだorz

70 :
と思ったらできました。下手なだけでしたすいません。

71 :
閉じるボタンとかが被って困るって人はキーボード操作にするとか、マウ筋入れるとかしてみるといいかも。
おれはマウス派なんでジェスチャーで閉じたり最小化したりするから被る事はまずない

72 :
>>62
なるよ。ググれ

73 :
( ´ー`)

74 :
上にした方がいいとか言ってるのは
キーボードショートカット全然使わない連中か?
キーボードショトカ使ってれば別にタスクバーなんかどこでも
あんまり関係ない、よってデフォルトの下

75 :
いちいちキーボード触るのも面倒だと思うんだけど

76 :
保守

77 :
ほしゅ

78 :
ウィンドウの閉じるボタン多用するから普通に下。最大化してるときマウスを右に吹っ飛ばすだけで閉じるボタンの上に乗るから、微調整しなくていいし。移動効率が何たらってのもカーソルの移動速度最高にしてれば大差は無い。で、不要なときは自動で隠れる設定

79 :
♪  ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、 ピカ★ビンビン!
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) BOOM BOOM BOOM♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

80 :
マウスの移動量が気にならない人って画面の解像度ショボかったりするのかな
1024x768とか・・・

81 :
助けてってば〜を起動するとやたら最前面設定が死ぬのに失望した。
もう下置きにしよう。

82 :
自分は下じゃないと不安だぜ。

83 :
上だと、スタート・タスクバー・アプリの操作メニューが全部上で一括コントロール
できるようになるから、なかなかいいよ。

84 :
パソコン販売
http://www.fujishoweb.jp/luckyworks_web/

85 :
>>80
文句あるかよ
金がないんだよ(´;ω;`)

86 :
右利きだけど左
スタートメニューは時計に設定してるから楽だよ

87 :
4:3なら間違いなく上だろうな。ワイドだと右か左、はたまた上で意見が割れると思うが。

88 :
他人のバーの位置なんて興味ない

89 :
デュアルスクリーンだと上が下になるな。

90 :
上にタスクバーを配置した場合、
1、どうしても閉じるボタンが押しづらくなる。
2、タイトルバーとタスクバーが二つ並んで頭でっかちのデザインになるから見た目が悪い
という理由で俺は下にしてる。

91 :
上のほうが操作が早いし楽。

92 :
不毛だな
結局人それぞれで結論でないじゃないか

93 :
 __,冖__ ,、  __冖__   / //       /        / i,           i   ヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   .7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / / ,,,,- 一分x-、_   !/        |i  _,アナ'イ  i  !  !
   n     「 |      /  ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
   ll     || .,ヘ   /|   ./:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
   ll     ヽ二ノ__  {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   l|         _| ゙っ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
   |l        (,・_,゙>  / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
   ll     __,冖__ ,、  >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   l|     `,-. -、'ヽ'  \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   ll     __,冖__ ,、 | ::|         /             |       /  :| :l  :|
 n. n. n   `,-. -、'ヽ' iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
 |!  |!  |!  ヽ_'_ノ)_ノ  {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
 o  o  o           l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|

94 :
↑それ貼り付けて気分はすっきりするのか?
見せられるこっちに鬱憤がたまるよ。

95 :
ウチは上、タスクバーは二段にしてIEを擬似タブブラウザーに見立ててる。
そのままだとタイトルバーがめり込むからMaximize Assistantを使って
強制的に位置固定。最大化は使わずいつも画面の殆どを占める大きさにして
使ってる。マウスのホイールボタンに「Alt+F4]を割り当てて要らない窓は
閉めている、終了もディスクトップ画面でAlt+F4、もしくは窓キー+Uで。
ディスクトップに置いておく様なファイルはクイック ランチャーに登録。

96 :
それギャグ?すべっちゃった?

97 :
>>95
IE7はお嫌いですか?

98 :
タスクバーなんて隠すのがデフォだろ
ランチャーとalt+tabだけで大抵は間に合う

99 :
>>98
alt + tab は同意
ウィンドウを隠すときは alt + space か win + D
ただ、アイコン右クリもたまには使うのでタスクバーは俺は出しているな、上位置
操作関連の情報が上にひとまとまりで目を動かすことが少ないので、おれはこっちが好み

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デスクトップ板 自治スレ (211)
Mac風デスクトップ 13節 (421)
マウスカーソル総合スレ (214)
WUXGAやQXGA以上の壁紙を集めるスレ (423)
WindowsXPスキン【VisualStyle】Part3 (662)
デスクトップを見てプロファイリング (558)
--log9.info------------------
【ディーバ】中川ともか【攻略マニュアル】 (206)
ケンカで簡単に使えそうな技教えて (315)
芸能界・有名人をプロレス風に語ろうZE!Part5 (251)
タイガージェットシン (709)
【新日・UWF】熱戦譜スレ【全日・国際】 (235)
もしも三沢光晴が新日本プロレスに入門していたら。 (304)
【有刺鉄線デスマッチ】華名13パイ目【WNC】 (282)
食えないレスラーはどんなバイトしてるの? (202)
市川海老蔵負傷はプロレス (410)
ヌード写真集を出して欲しいレスラー (434)
【訃報】竹内宏介さん死去 (298)
【馬場】チャンピオンベルト総合スレ6【タイプw】 (714)
ダグファーナス死去 (318)
伝説の団体 SNK (418)
プロレスラーで年収1000万以上っているの? (615)
実現寸前だったカードや移籍など (724)
--log55.com------------------
475●ダメプ★憩い場、木の役がうらやましい岩の役だった
抽選遠隔操作は本当に蔓延しているのか? Part8
【コテ禁止】今日もパチ屋へ行きませんでした91日目
中原区のパチンコ part23
札幌市内のパチンコ屋情報スレ 162
【札幌近郊】千歳 恵庭 北広島のパチ屋9
愛媛県中予パチンコ情報R
北見市周辺のパチンコ屋28