1read 100read
2013年05月電子書籍4: 日垣隆★105 (678) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【絶版マンガ無料公開】Jコミ 第五巻 (743)
Amazon Kindle 洋書スレ (208)
【絶版マンガ無料公開】Jコミ 第五巻 (743)
【ソニー】Sony Reader■roo1冊目【リーダー】 (553)
【自爆】楽天Kobo Touch葬式会場【うんこUI】 (852)
Amazon Kindle 洋書スレ (208)

日垣隆★105


1 :2013/04/12 〜 最終レス :2013/05/11
自称「電子書籍を日本一売った」作家・日垣隆氏について語るスレッドです。
前スレ
日垣隆★104
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1363342106/

【公式サイト】
日垣隆公式サイト 「ガッキィファイター」
http://www.gfighter.net/
【facebook】
日垣隆
http://www.facebook.com/higakitakashi
【twitter】
日垣隆(T-Higaki) @hga02104
http://twitter.com/hga02104
【Togetter】
「日垣隆」のまとめ - Togetter
http://togetter.com/t/%E6%97%A5%E5%9E%A3%E9%9A%86
【wiki】
ガッキィスレまとめサイト @ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/gakkymatome/
【その他】
日垣問題の記録
http://higakimondai.blogspot.com/
日垣問題年表
http://higakimondai.blogspot.com/2011/10/blog-post_07.html
日垣隆スレ 過去ログ集
http://higakimondai.blogspot.com/2011/11/blog-post.html
KAFKAESQUE(日垣隆検証委員会)
http://d.hatena.ne.jp/kafkaesque/
日垣隆のシャラップ!である
http://eiji.txt-nifty.com/higaki/

2 :
スレをまたいだので、最新のfbを再コピペ。
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=613496965345333
(画像)http://sphotos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/554948_613496965345333_1055998864_n.jpg
日垣隆
90年代のニューヨークを舞台にした映画を本日は9本も見てしまいました。
英語字幕を出さないと完全には理解できません。もちろん取材の一貫。
ストーリーとは別に、今はなきツインタワーが、どーしても気になります。
2時間前 (携帯より)

3 :
意外にうまいっしょ。
えっ、宮古にもあるってか。
じゃぁ今度、こーきゅーレストランにも連れてってあげる。
でしょでしょ。かっ、かっ、かっ。
どーしても気になります
****************************************
既に孫までいるジジイなのに、こういう軽薄な文体ってどうなの

4 :
いや、年齢は関係ないな。
かの名脇役であった殿山泰司もちくま文庫からエッセイを出しているが
70歳近くで日垣以上にもっとハチャメチャな文体だった。
チンポやら、観音さんやら、チャンバア(婆ちゃん)やら、妻を側近と呼んでみたり…
おおよそ老人の文体とは思えなかった。
でもあの人はひたすらチャーミングでかっこよかった。
あのジャズとミステリー小説を愛する偉大なる三文役者の名文は
件の日垣による気味の悪い自己顕示文に比べ、すっきりとした爽快な悟りと諦観があり、
どこまでも素直だったのだ。
都合に合わせて一人称を『オイラ』にするような奴にろくな奴はいない。

5 :
R and the cityのテレビ版を映画と言えちゃう先生w
金曜なのに籠城てたのですね

6 :
ドラマ視聴でも数を誇るしかないところが哀れを誘うな

7 :
毎度のことだが、なんでこうくだらない嘘吐くんだろう?
別に「ドラマ見てました」でもええのにさあ。
ほんとビョーキだな。

8 :
田舎者ってかわいそうだなあ。

9 :
センセイ、今から半年後には「4月13日朝、私はセミナーの打ち合わせのため偶然淡路島にいた」って書いてるだろうな

10 :
先生、やっぱり脳の機能上の障害あるんじゃないか?
"..rah/..essica/parker" ってどう見ても「サラ・ジェシカ・パーカー」
ってバレバレじゃないか。文字が全部入ってなくてもこれぐらい普通は
補完できるでしょ。これで映画だと誤魔化せると思うのは、間が抜けてる
を通り越して異常だろ。
人が出来ないと考えるのは、先生自身が文字の認識に問題あるんじゃないか。

11 :
>>6
5の倍数じゃないところが、先生にとっては渾身のリアリティ演出。

12 :
もちろん取材の一貫、って
何のためだよ。しかも一貫て

13 :
海外ドラマの話なんて初めてだな。
Sex and the Cityは人気があって映画化もされてはいたけど。
今頃、何周回も遅れてなんで見てんだろな。取材もクソもないよな。
ヒアリングの材料にしてもタイトルに惹かれたんだろうなあ、とw

14 :
SATCで描かれる生き方って
センセイが一番毛嫌いするとおもうんだけどねえ

15 :
Sex & the City 9話一気鑑賞か。仕事が暇そうで羨ましいですわw 

16 :
>>4
ここで同好の士に会えるとはな
殿山さんのエッセイ、ミステリ、音楽評論本は唯一無二の存在だと思う
「すっきりとした爽快な悟りと諦観」まさにそれだね
山下洋輔にもそれがある
菊地成孔にはそれがない
センセイの自己顕示欲と空虚な自慢からは一番遠い世界だな

17 :
>>10
別のものを誤魔化したくて、そこまで気が回らなかったのかも
例えば字幕とか

18 :
大先生にとって外国人が制作・出演したフィクション作品は映画なんだよ。
細けーことは気にすんな。

19 :
>>4
殿山泰司はバカにもなれるし何より教養があったんだろうなと思う

20 :
おい、先生は変幻自在だぞ。

21 :
>>20
それは認めるけど、それを生かす教養と品格、人間性にちょと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・難が。

22 :
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=613845915310438
(画像)http://sphotos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/540126_613845915310438_250561370_n.jpg
日垣隆
四谷でセミナー中。登壇側ではなく、参加者側ね。
謙虚に後輩たち(失礼w)からも学び続けたい、との思いから。
2時間前 (携帯より)

23 :
http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/187975311350049
日垣隆4分前 (携帯より)
脚本、またやってみたいなあ。
そのむかし、たくさん書いていました、テレビの仕事で。
さてーー。
文章力飛躍講座が発売開始(電子書籍)になりました。
文章力飛躍最終兵器 第1弾 基礎編
http://b it.ly/YNhkc9
文章力飛躍最終兵器 第2弾 実践編
http://bi t.ly/16UnW8w
文章力飛躍最終兵器 第3弾 仕上げ編
http://bi t.ly/16OUrad

24 :
https://twitter.com/kirik/status/322901018197254145

やまもといちろう
‏@kirik
日垣さんはロックを体現しているので、むしろ読みての側が許容すべき RT @kafkaesque1924: facebookで、自分の投稿に自分で「いいね!」をする日垣隆。恥ずかしくないのかなあ……。→ http://www.facebook.com/photo.php?fbid=613496965345333
返信 リツイート お気に入りに登録 その他

25 :
>>22
後輩のことを(失礼w)と書く意味がわからない。
相手が後輩ではないからあえて書くの?
本当の後輩なら失礼じゃないもんな。

26 :
>>23
言ったな。
テレビで脚本を意味するのは、
ドラマか映画、もしくはアニメだ。
バラエティやワイドショー系は、
構成台本、つまり台本だ。
ま、ハナから嘘だとは思うが、
ツッコミたくて仕方ない。
実際に脚本(しかもたくさん)なら、
何に書いてたか言えるはずだよな。

27 :
>映画を本日は9本も見てしまいました。
これ、20:30頃の投稿なんだよね。
一般的な映画の長さを90分としても、12時間映画を見続けた事になるのよ。
あさの8時から休み無しですか?
30分のドラマなら4.5時間だし、続き物ならオープニング等を飛ばせるからもっと
短くなるので、それなら現実的なんだけどさ。「数」が過剰にもキリがあるだろ。
そのうち「一日が24時間なんて誰が決めた」とか言い出しそうだよ。

28 :
>>27
>そのうち「一日が24時間なんて誰が決めた」とか言い出しそうだよ。
もう思ってんじゃないかな。
「一日を26時間にする事など意外と簡単なのですよ」とか。

29 :
>>22
>謙虚に後輩たち(失礼w)からも学び続けたい、との思いから。
その言い方がもう謙虚じゃないっちゅうねん
>>23
>脚本、またやってみたいなあ。
>そのむかし、たくさん書いていました、テレビの仕事で。
>さてーー。
でた、得意の倒置法! 
しかし、いやらしい文章だなあ。かってにまた脚本書いてください、記憶力飛躍最終兵器のセンセイ。

30 :
>>23
でも、全部ボツになったんですよね!
わかります。
書いた、書いたって書いてる原稿も、全部、本当に書いていて、全部、ボツになったんじゃない?

31 :
成ちゃんの天然突っ込み入ってるねw>映画9本
さて返事は、、、

32 :
脚本つっても、、昔出てたTBSの朝のワイドショー的な番組で
自分が何をしゃべるか予めスタッフに伝えておくための
メモ書き的なものの事じゃないのか

33 :
犬先生は変幻自在、まさにそうだ
石原慎太郎→ただの右翼
灰谷健次郎→子供に書かせた詩で印税を稼いできた香具師
井上ひさし→ワイフビーター
攻撃的な言葉で批判したかと思えば、一転、認めているかのような発言をする
信者には「党派性に囚われず認めるべき点は認める公平さ」と映るのかもしれないが、
実態は設定忘れ、節操のない著名人の権威借りだろう

34 :
中身の無い著名人批判も、結局権威借りだもんな

35 :
嘘を暴かれても知らんぷり。
往生際の悪い自称プロ。
何をやらせてもダメな奴だ。

36 :
自意識が服を着て歩いている妖怪。

37 :
生きているうちからこれほど研究されるとは作家冥利に尽きるな

38 :
>>33
うん、ただそうしたセクト主義とは関係ない地点にあると思うんだよな。
つまりそうした有名人への評価は一面合ってる。
つまんない断言の部類であればそのとおりとも言える。
だから正しい。自分の嘘が入り込む余地がない分は正気がありうる。
そういうハンパな知識によるハンパな評価は出来てたときがあるわけだな。
ただそれは素人でも出来る範囲。センセにはそれ以上ができない。
なぜかちゅーと、社会経験に乏しくて、相応の歳食ったところのどうしようもない感覚がわかんないから。
つまりいい加減で間違いでもあるってだけの、世の中で重要じゃないとこを担う。
それが三流のモノ書きの仕事でもあったわけだし、今もある。
実はそれすらも出来なくなってるのが狂気なわけだ。
嘘で自分を保つしかない人格障害のあらわれは、そもそも拠るべき精神的中核を錯誤してるだけじゃねえのかと。

39 :
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=614327458595617
(画像)http://sphotos-b.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-frc1/64265_614327458595617_559487993_n.jpg
日垣隆
フィリピンの学校とはディベートや読書、シンガポールの大学教授とは
数学専門書の輪読ーー土日も関係なく毎日継続中。いずれもSkypeを通じて。
フィリピンの語学学校は1時間(連続2コマ)あたり200円。簡単に休める額なので、
インセンティブ維持はむしろ大変かも。
17分前 (携帯より)

40 :
>フィリピンの学校とはディベートや読書(略)
>いずれもSkypeを通じて。
Skypeを通じて読書って斬新だな。
さすが大先生、普通の人には想像もできない新しい活用法を
見つけているんですな

41 :
カメラの前でページめくってもらうのかなw

42 :
2人で輪読…

43 :
インセンティブ維持…
何か違うような

44 :
「モチベーション維持」だと思う…

45 :
>>38
なんかあれだな、日垣が昔熱心に批判してた佐高信の作法に通じるものがあるような。

46 :
インセンティブ維持?
出来高払い維持みたいなことか?

47 :
高校レベルの確率の本をFacebookで見せびらかしてるやつが
大学教授と一緒に何の本を読んでるって?

48 :
一生懸命背伸びし続けて、足先がプルプル震えてふくらはぎがつりそうになってる

49 :
"The Arab-Israeli Conflict"ってのはアマゾンで実物もkindle版も買えるみたいね。
その下の紫の本はoxford university press の本なんだろうな。
写真から憶測すると語学教科書。あまり数学っぽいとは思えない。
奥の水色の本が謎
""Expr????? Ways 4"
Express Ways ならなんかの速習テキストなのかな?
これが数学の専門書なら笑うしか無い
本文にはアラブの事なんか出てないんだから
”数学専門書”をきちんと見せてみろよってとこだな。
成ちゃんに期待

50 :
先生の数学専門書って、サイコロやポーカーの確率を解説した本だろ。
いつぞや自慢たっぷりに見せびらかしていただろ。

51 :
ああ、これこれ。
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=488234751204889
(画像) http://sphotos-b.xx.fbcdn.net/hphotos-ash4/319476_488234751204889_1100754159_n.jpg
日垣隆
私のRル。
確率音痴は、人生のルーザー。
いいね! シェア 2012年8月2日 (携帯より)

52 :
私のRル=数学専門書=高校生の副教材

53 :
確率統計が分かったって、バクチに勝てるようにはならないだろ
勝てない事が分かるだけだ
500連勝とか言ってるジジイは宇宙の法則からはみ出してるのだから
確率論なんて通用するはずもないし

54 :
>>53
全くもって同意。
確立統計を完璧に理解したところで超能力でもなければ勝ち馬には乗れない。
ましてや500連勝なんて言ってる時点でアンポンタンなのを自らさらけ出しているだけ。

55 :
たとえRルがあっても、人生ルーザーな先生w

56 :
Rルといえば、これまでの先生の人生はバブルだったんだろうな。
周囲が勝手に実力以上に過大評価して株価をつり上げていた。
バブルがはじけた今となっては「バカみたい」と思うことでさえも、バブルの
最中には評価を高める理由になってしまう。

57 :
>>49
ちなみに、残りの2冊は、
http://www.amazon.co.jp/Business-Basics-Workbook-David-Grant/dp/0194577775
oxford がだしてるBUSINESS BASIC という英語教材(ビジネス英語の基礎編)
http://www.amazon.co.jp/EXPRESSWAYS-2E-4-SB-US/dp/013385759X
EXPRESS WAYS 4、英語の教科書で日本だと中高レベルぐらい

「がんばって英語の練習をしています」ぐらいの内容になら、
この画像でもいいんだけどねぇ。

58 :
やることなすこと全てネットで嘲笑されても力強く生きておられる先生はすごいです
私なら発狂するでしょう・・

59 :
これから先、成ちゃんにはしめちゃん的な展開を期待

60 :
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=614755265219503
(画像)http://sphotos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/733998_614755265219503_265738511_n.jpg
日垣隆
十代の姪っ子を連れて銀座へ。久しぶりのmiumiu。
かわいい、というか、短すぎる、というか。就職祝いね。
33分前 (携帯より)

61 :
久しぶりのmiumiu www
久しぶり感がキモチワルイす先生...

62 :
メルマガはよくて月2、うっかりすりゃ1回未満。
新刊、連載ともにゼロ。
twitterともご無沙汰で、頼みの綱はfacebook
そんなお寒い状況でも、ひたすら突っ込まれ、スレが伸びていくセンセイ。
類まれなる才能の持ち主といえよう。

63 :
やっぱり9本の質問はスルーだな。

64 :
俺、先生の味方だよ、信者じゃないけど。

65 :
>>62
見方を変えるとtwitterはもう不毛地帯で早い時期にFbへ移行して生き延びたとも言えるんだよな
やっかいさんたちはFbに来ない

66 :
>>60コメント
ぉお×ぼ 君 ステキなおじ様がいて姪っ子ちゃん、幸せですね。
佐× 陽× 姪っ子のお祝いですか。イイですね!
日垣隆 おじ様って、良い響き、かも。
約1時間前
日垣隆 でも18歳の彼女たちは私のことを「隆くん」と呼びます。
約1時間前
ぉおくぼ 君 お、お幸せですね…。
^^;
日垣隆 へっ?
何かおかしなことを言いましたか
(^o^)/
約1時間前 (携帯より)
サ*ダ エ*ナ たかしくん
ありがとう(´;ω;`)♡
楽しかった(*^^*)

67 :
姪っ子って何人もいるの?
「18歳の彼女たち」って。気持ち悪い。

68 :
>>66
「姪っ子」本人がコメント欄に登場した。
大先生の「18歳の彼女たち」という表現はどういう意味かな。
姪の勤め先の同僚も一緒にいたということなのか。

69 :
姪っ子本人は兎も角、彼女の同僚や知り合いの中には先生のイカレっぷりを知ってる
人もいるんじゃないのか?
ここの住人ではないと誰が言える?

70 :
>>37
そして死んだ後には研究するべきものは何も残らないでしょうよ。

71 :
先生はおそらくミュウミュウがプラダの姉妹ブランドってコトも知らないだろうな。
久々なんて書いてるが一時期ミュウミュウが日本撤退状態であったコトも絶対知らない。

72 :
姪御さんは実在したのか
お友達も一緒だとしたら、先生はどう自己紹介してるのだろう
ジャーナリストか作家か

73 :
>18歳の彼女たち
銀座に連れて行った姪(18歳)と歳の違う姪を合わせてこう表現しているんだな。
こういうところが杜撰なんだよ、大先生は。
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=332536840108015
>うちの姪たち(10代)は、タカシ君と俺のことを呼びます。
>やだと言ったら「照れちゃって〜。かわゆい」と、ドツボにはまって行くので、諦めました。

74 :
http://kura2.photozou.jp/pub/17/1915017/photo/174773788_org.v1366032948.jpg
http://kura2.photozou.jp/pub/17/1915017/photo/174773813_org.v1366032959.jpg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
従軍すれば最前線を撮れるからカメラマンは前線に赴くのであってね。

75 :
なんか派手なチャンネーだな。
姪という名の嬢じゃねえの。

76 :
http://www.facebook.com/photo.php?v=614879988540364
日垣隆
お猿が人間に進化するにあたってのケータイの役割。
(↑「猿が人間に進化するにあたっての労働の役割」by フリードリヒ・エンゲルスのパロディね)
約1時間前 (携帯より)

77 :
>>76コメント
清× 治× 大きくなられましたね。
Mi** No** 日垣さんが走り回っておられるのかと思いました(笑)よく似た可愛らしいお孫さん、羨ましいです〜♪
日垣隆 野×さんて、そゆことを仰る方でしたか(笑)。
43分前 (携帯より)
Mi** No** 仕事やめてから、大分変わりました〜^_−☆
日垣隆 研究室や学会って、ちょっとお固いデスよね。
37分前 (携帯より)
Mi** No** うーん、お固いというか、、、変ていうか、、、(笑)
日垣隆 変!
27分前 (携帯より)

78 :
>>74
リアルタイムでも散々言われたけど戦場取材の状況をまるでわかってないことを
自白しちゃってるとこが大先生の凄いとこだよね。
最前線の無人地帯の真ん中で、双眼鏡で両軍を観察しながら「取材」でもするのが
大先生の言う「フェア」なルートなのかね。杜撰極まりない想像力に眩暈が。
エア取材をそれらしく見せるにも、最低限の細部への想像力と知識って必要なんだよな。

79 :
http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/242834659192927
日垣隆6時間前 (携帯より)
本当にそうですね。
「芸能と差別」の深層―三国連太郎・沖浦和光対談 (ちくま文庫)

東 ×寛 日垣さん、有難うございます。
日垣隆 ヒ×シさんのコメントもシェアできていますか?
東 ×寛 大丈夫です。↓この下についています。

80 :
>>78
そうなんだよね。
実際は軍が主催するプレスツアーに我先にとエントリーして行かなきゃ、
中身のある戦場取材なんて出来るものではないんだよね。
その為にも、フリーランスなら大きい出版社を味方につけてないとお話にならない。
そもそも小さい規模の無名な電子書籍で粉撒いて溜飲下げてるような自称作家にプレスカードは発行されない(笑)
コイツが何かにつけて部屋に籠るのは、
フィリピン語学学校からもメイちゃんからも漏れ伝わってきていることなので、
戦火飛び交う戦場取材なんてしてないのは自白通りだ。
実際は、現地でそれなりに云い広まっている情報をホテルのロビーなどで拾ってるだけなんだろうな。

81 :
上杉隆も「会見場も現場です!」と言っていたから、タカシ会では現場の定義が広いんじゃない? w

82 :
イランの取材ってのも、集団旅行だったのに、
なんで盛らないと気が済まないのか。

83 :
>>74
結果はポスターと交尾写真。

84 :
日垣の言いたいことはよっくわかるのだが、実際にそれをやったらスパイ扱いされるのがオチなわけで。
まあこのあたりをごまかして、自分に対する陣営の取材を「大本営発表」扱いするのは日垣に限ったことでもないが

85 :
>そゆことを仰る方でしたか(笑)。
>研究室や学会って、ちょっとお固いデスよね。
>変!
なんでこんなやりとりに持ってくのかわからんわ
変なのはコンプレックス丸出しでキモいオメエだよって…

86 :
「エ×ナのおじさんのたかしくんって、作家でジャーナリストなんだって!」
「世界中まわって、英語塾もやってるんだってさ!!」
「わあ、ググってみよ、ググってみよ」
「え?」
「エエッ!? 」
「エッ、エッ、エエエエッ〜〜〜!?!?」
                    
「もう、さそわないでねっっっ!!」

87 :
日垣隆さんがリンクをシェアしました。
約1時間前
大阪の若い美女から、つい先ほど、こんなメッセージが届きました。めちゃめちゃ怪しい(笑)。手作りしたという「朝ご飯」に、ついコメントを寄せてしまいました。皆様、どうお考えでしょう?
《日垣隆さん、はじめまして!!
最近フェイスブック始めたんですけど友達を探してたら日垣隆さんのこと見つけちゃって、友達申請しちゃいました(T▽T)
なんか気が合うような気がしたんです(≧∇≦)キャー♪
これから仲良くしていきたいです(T▽T)
ってかフェイスブックって難しいですね(>_<)私、全然慣れてないんです(>_<)
せっかく知り合えたし、私、機械音痴だから、よかったら直接連絡取り合いません??
×××-baby@i.softbank.jp
これが私のなんで♪
じゃあ待ってますね( ̄▽ ̄)色んなお話とかできれば嬉しいです♪》
http://www.facebook.com/messages/100005711043327
http://www.facebook.com/messages/100005711043327
www.facebook.com

88 :
>>87
http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/151669105007595

89 :
R系スパムの知識ほぼ無いんか先生はw

90 :
学究畑の人の言う「変」とか「お堅い」はなんというか誇りとか自負に近い感覚があるから、
日垣みたいな反応されるといらいらする人も多い。これ豆な

91 :
>>87、88コメント
Mari** Dunoy** 怪しすぎます・・お気をつけて!
臼× 正× R系サイトの業者だと思いますが。返事してそのやりとりを本にしては?
日垣隆 R系にしては、共通する友人がリアルで私の知り合いばかり。
Mari** Dunoy** 若い美女だから、みんな知らずにお友達になってるのでは?
大× 昂× 釣りメッセージでは?
パターンが同じでゲンナリです。
間違いだったらすみません。
佐×間 茂 引き続きのルポを期待します。
根× 智× スパムです(キッパリ)
でも、メールしなければ大丈夫です
生× 貴× 私もよく同じような類のものがきます。
「憶えてますか?あの日のこと」とか書かれると、
酔っていたかな?などと焦ってしまいます。
やはり品行方正に生きていないと騙されますねw
日垣隆 みんなーーて三人だけ。釣りメッセージやスパムではない証拠は幾つかあります。
Mari** Dunoy** なら、その3人に調査してみたらいかがですか?
日垣隆 知るわけないでしょう。
Mariko Dunoyer ウオータービジネスの人かも?
日垣隆 知るわけない、の主語は彼ら三人ね。
以前、全く同じようなことがありました。演出主演男優賞は、米国在住の映画評論家M山氏でした。
日垣隆 うわっ、手作り朝食の写真が消えました、今(笑)。
せっかく、これがビジネスホテルのモーニングあることを証拠を挙げてコメントしておいたのに!
笠× 隆× 続報を期待します。

92 :
そだね。おいら、そゆこといわれてもどゆことかわからないのですよね。
反省ちう。勝負のつゆがたっぷりごくんなのですよ。あ、タクシーがきた。哲学。

93 :
>>91
どう考えてもスパムなのだが、大先生が勘違いしたポイントはここだろう。
>日垣隆さんのこと見つけちゃって
名前の部分だけを入れ替えるスパムなのだが、
なまじ元有名人だけに、自分を狙い撃ちにしたと思い込んでいる。
そんな若い娘が「日垣隆」という名前を知るはずもないとは考えもしない。
哀れといえば哀れだが。

94 :
冗談です。

95 :
このメールにこの反応、バカとしかいいようがないが、
それにしても、お暇ですねえ。

96 :
この反応はキツすぎる
最近女性の件ばかりだが、余程飢えているのか?
怖過ぎる

97 :
>>91
> 以前、全く同じようなことがありました。演出主演男優賞は、米国在住の映画評論家M山氏でした。
まだ言ってるのかw
よほどマッチーのことがうらやましいんだろうな

98 :
スパムメールをもらっただけでこんなに騒げるなんて、かわいいたこあるな(Laugh)。

99 :
大先生の友達の不動産業者が広島出張中に盗難にあった。
その一部始終を語った投稿に、大先生がコメント
日垣隆 私はセブ島で財布をプロ集団に、すられました。一流ホテルの中で、すられた瞬間に気づいたのですが、
相手がプロなので諦めました(あれほど鮮やかにスルのだから、ホテルマンの協力を得ても上手く隠すに
決まっているうえ、逆に因縁つけられたら銃社会ですから面倒です)。海外でしたので運転免許証はなく、
クレジットカードのみが痛かったのですが、カード番号の変更なしで(←ここ重要)即再発行してもらえました。
その秘訣は口頭で(笑)
藤× 雅× そうなんです、カード番号が変更されてしまったので、いろんな支払い時の変更が都度要求され、
それらの「手間」が現金を取られたことより面倒なのですWW。秘訣、今度教えてください!
プロ集団怖いですね。諦めることも、合理的ですね。
日垣隆 時間のロスが、如何にストレスフルか、という認識が警察やカード会社や課金会社や泥ボーさんにも
分かってない人が多いですよね。でも、その辺りを変えるより、まずは自分の被害と労力ロスを最低限にしたいですよね。
実際にカードが使われる可能性は限りなくゼロに近く、なおかつ仮に使われたら犯人の足がつきやすくなりますし、
使われてもカードホルダーが支払う必要はないのですが、カード会社は一つの場合を除いて番号を変えてしまいます。とするとーー。
(口頭へと続く)
藤× 雅× ひとつの場合を除いて・・・、私が犯人?
(面談へと続く)
日垣隆 まさかでございます。
(NSビル表敬訪問へと続く)
藤× 雅× 楽しみにしていま〜す!
http://on.fb.me/15hTCbR

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハヤカワSF・ミステリebookセレクション (558)
【自爆】楽天Kobo Touch葬式会場【うんこUI】 (852)
自炊の森について (400)
電子書籍を出版するならどこがいいの? (472)
電子書籍雑談スレ Part27 (343)
ハヤカワSF・ミステリebookセレクション (558)
--log9.info------------------
アレルギー体質は口呼吸が原因だった?? (776)
一重で168cmでにきびで@p (486)
コラーゲン、ゼラチンでアトピー軽減! (818)
【漢方軟膏】紫雲膏・太乙膏・中黄膏 (863)
バンドエイド キズパワーパッド (222)
          苦い  青汁  まずい (368)
【ステ】ダイアフラジン最強伝説【脱出?】 (310)
【元上田病院】孝仁病院スレ (395)
手、手首のアトピー Part 2 (970)
アトピーのバイク乗り (387)
爪切りしようぜ!@毎日報告 (395)
皮膚科医7人がガイドライン修正を要望 (764)
竹酢液、木酢液はどうなのでしょ。 (754)
孤独症 (482)
【結局】アトピーには何が効くの??【結論】 (557)
☆★☆アトピークリスマス★☆★ (217)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所