1read 100read
2013年05月園芸59: 【理想と】植えてはイケナイ!恐怖の28【現実】 (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ユリ(百合)の管理 その8 (921)
【レモンの】レモンバームレモングラスレモンバーベナ【香り】Part2 (487)
R(マリファナ) 11g (290)
【森の】アボカド育ててる人居る?part5【バター】 (620)
【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part9 (914)
【BOINC】命の青豆育てませんか●17株目【がん】 (739)

【理想と】植えてはイケナイ!恐怖の28【現実】


1 :2013/04/19 〜 最終レス :2013/05/07
特に若い連中に言いたいことなんだが。
俺も数年もファースト張ってると、庭の未来についていろいろと思うところはあるわけで。
……まぁなんだな。どうだろうか。そろそろ、植物さんたちとの共生の道を探ってみるっていうのは。
そりゃ俺だって若いころはがむしゃらにグリホファイトやってたさ。
園芸植物以外の植物なんか屑だと思ってたしな。
だがな。もうそういう時代じゃないんだよ。もう庭は園芸植物だけのものじゃないんだ。
人様の庭を見りゃわかるだろう?昼も夜もナガミーが溢れてる。
清潔感とお洒落な庭。スイーツとエンターテイメントの庭。それが世間が求める庭の姿だ。
「植えても(・∀・)イイ!!」そんな時代がそこまで来てる。
第1種指定:他の植物を駆逐する無限の増殖力を有する種。
第2種指定:予想以上に病害虫が多く、近所からも苦情が殺到する種。
第3種指定:庭の面積に対して木が大きくなりすぎ、自宅および近隣の日照権に影響を及ぼす恐れのある種。
庭に植えて後悔した、植えない方がいい植物を話りあえ。

2 :
前スレ
【ヤギに】植えてはイケナイ!森27る前に【喰わせろ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1355840380/

3 :
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、 竹&笹、 ドクダミ、 ツルニチニチソウ、 カンナ、 ノウゼンカズラ
┃アイビー&ヘデラ、 藤、 トケイソウ、 菊類 、宿根朝顔、ホテイアオイ
┃シャガ、 トキワツユクサ、ウォーターレタス、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、カモミール、マサキ、柿、藤、芙蓉
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃夾竹桃、ピラカンサ、 ツルバラ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃ヤツデ(子供が遊んだりするとその汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃ラズベリー
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花、
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃       ・・・ 逃亡高繁殖園芸品種:オキザリス系全般
┃       ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウィ
┃       ・・・ 爆殖+カメムシ召喚+トゲ武装+全体に有毒成分:ワルナスビ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

4 :
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃危険物ランキング早見表
┃─────────────────────────────────
┃Aランク:悪魔の破壊兵器。厳重な管理下でも制御不能。
┃Bランク:堅牢な施設内(鉢植え)でのみ取り扱い可能。施設外持ち出し厳禁。
┃Cランク:ここから制御可能。しかし地域内汚染を招く可能性が高く油断大敵。
┃Dランク:危険物であるという認識さえあれば問題ない。むしろ管理が容易。
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃A:竹&笹、ワルナスビ
┃B:ミント、 ドクダミ、オキザリス
┃C:ナガミヒナゲシ、ツルニチニチソウ、カンナ、アイビー&ヘデラ、トケイソウ
┃   菊類、宿根朝顔、シャガ、ツユクサ、ケナフ、シソ、キバナコスモス、ラズベリー
┃D:藤、キウィ、ノウゼンカズラ、イチジク、ビワ、フサスグリ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃C:椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、マサキ、柿
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 毒をもった過激テロリスト
┃C:夾竹桃
┃D:ピラカンサ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※このテンプレは未完成です。これら危険物は地域や日照条件、地質などの環境により大きく変化しますので、参考程度に。
※次スレは>>970が立てること。テンプレの改正案、スレタイ案は>>900以降に。

5 :
>>3
5に追加案
┃       ・・・ 地下潜伏+蜜源だけどスズメバチまで呼ぶ:ヤブガラシ
┃       ・・・ 繁殖力は津波級、海外でグリーンモンスターと呼ばれる:クズ(葛)

6 :
170 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/02(水) 15:54:53.92 ID:eonRSr80
ベトナムで鳴らした俺達雑草部隊は、濡れ衣を着せられ当局に伐採されたが、焼却炉を脱出し地下に潜った。
しかし地下でくすぶってるような俺たちじゃあない。根毛さえ通りゃ水分次第でなんでもやってのける命知らず。
庭をジャングルにし、団粒構造を粉砕する、俺達植えてはイケナイAチーム!
「俺はリーダーのモウソウチク大佐。通称タケ。奇襲作戦と家屋破壊の名人。
 俺のような天才策略家でなければ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん!」
「俺はナガミヒナゲシ。通称ナガミー。自慢のルックスに女はみんなイチコロさ。
 ハッタリかまして、沿道から花壇まで、どこでも生えてみせるぜ。」
「プエラリア・ロバータ、通称kudzu。緑化の天才だ。大統領官邸でも蔓延ってみせらあ!でも、中国だけは勘弁な!」
「よぉ、お待ちどう!俺様こそヤイトバナ。通称サオトメバナ。グリーンカーテンとしての腕は天下一品!屁糞?悪臭?だから何??」
俺達は、道理の通らぬ世の中に敢えて挑戦する、頼りになる神出不没の「植えてはイケナイAチーム」!
助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ!

7 :
                         (○)
海上                地上 ヽ|〃    |→隣家
〜〜〜〜〜/⌒\〜〜〜  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        /     \     ___/|\___________→∞
       (   氷山   )      ./|\地下茎 .|\/|\/|\/|\/|\
        \___./       /|\/|\|/|\/|\/|\/|\/|\
                   ./|\/|\|/|\/|\ ↓この先地獄
※図はイメージです。

8 :
過去スレ 1/2
【野草マシマシ】植えてはイケナイ!26リアン【アブラー多め】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1349871626/
【全てが】植えてはイケナイ!アタック25【緑に変わる!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1342863198/
【拡散】植えてはイケナイ!24へ東へ【希望】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1336690629/
【こんな庭に】植えてはイケナイ!23な奴【誰がした】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1325069788/
【山羊ニモ】植えてはイケナイ!22浦々【マケズ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1315202241/
【拡大】植えてはイケナイ!21ヵ条【要求】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1308742056/
【早く】植えてはイケナイ!こんな20苦【抜けたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1303562786/
【悪鬼】植えてはイケナイ!終わりなき19さ【羅刹】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1286891694/
【果てしなき】植えてはイケナイ!もう18だ【戦い】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1276842365/
【可憐顔の】植えてはイケナイ!17ゲシモドキ【侵略者】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1271948917/
【後悔】植えてはイケナイ!16いろ蒔いて【挫折】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1249564263
【野生化】植えてはイケナイ!15の夜【不良化】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245438414/
【爆殖】植えてはイケナイ!焼け14に水【根絶不能】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1242224717/
【地下茎】植えてはイケナイ!13がある【飛種】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1239678724/
【隣家で】植えてはイケナイ!12の間に?【爆殖】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1234453846/

9 :
過去スレ 2/2
【増殖】植えてはイケナイ!11抜いてらんね【熱湯】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1224756023/
【無知】植えてはイケナイ!10毯爆撃!【放置】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1216779715/
【増殖】植えてはイケナイ!9苦労する!【侵略】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1212730744/
【増殖】植えてはイケナイ!8早く抜け!【侵略】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1208314600/
【自爆】植えてはイケナイ! 7何だって!?【誘爆】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180795469/
【自爆】植えたらイケナイ! 6デモナイ!【誘爆】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1172727596/
自爆】植えたらイケナイ! 5用心【誘爆】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1146064183/
【緑の】植えたらイケナイ!4本目【核弾頭】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115537864/
【緑の】植えたらイケナイ!3本目【核弾頭】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1085358538/
▼これだけは庭に植えてはいけない 花・草・木 2本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1057110073/
▼▼▼これだけは庭に植えてはいけない 花、草、木
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1052658152/

10 :
1おつ!

11 :
>>1おつ!
結局、28は庭と読ませることにしたんだな。

12 :
>>1乙です
過去スレ名見てるだけでニラニラしてしまうw

13 :
次スレは肉か?福か?

14 :
【除草剤?】植えてはイケナイ!苦29の策【引っこ抜く?】

15 :
>>1乙!
ペパーミント、ナガミーが育たない不毛庭にはちりめんシソが最適みたい

16 :
日比谷公園でナガミー発見
皇居でも咲いてるのかな?

17 :
┏━━━┓
┃.>>1乙 ┃
┃      ┃
┣━━━┫
∩( ・ω・)∩

18 :
>>1
>>13
「肉」だとヤギがかわいそうなことになる予感

19 :
>>13
「憎」でもいいかもね。憎らしいとか憎いとか。

20 :
引きニクい

21 :
抜きニクい

22 :
マリーゴールドの大型種(メキシカンやアフリカン)ってヤヴァイ?

23 :
>>13
ナガミちゃんの繁殖並みに気が早すぎ

24 :
いっそ、植えてはイケナイ!スレタイを考え続けるスレでも…

25 :
去年鉢植えでコキアを育てたんだが…
花壇、ブロック目地、他の鉢、すべてが飛び散ったコキアの芽で汚染されている。
良く調べてなかったので、雪山の下で着々と根を出すなんて知らなかった。
抜いても抜いても終わらないコキア芽地獄に陥っている。

26 :
隣の敷地にカタバミが群生してる。
隣の方が50cm位高いので、多分種が降ってくるんだろうなぁ…

27 :
近所の庭にマツバウンランが庭中広がってた。
これも爆発系?

28 :
http://www10.plala.or.jp/yu-ko3/aikoukai/

29 :
宿根カスミソウ買ってきたんだけど
テロにならない安全なやつだよね?

30 :
今年のナガミーはなぜこんなに小さいの
寒いからか?
冬もやたら寒かったからか?

31 :
振り向けばナガミー
近所のナガミーは大中小様々
その場所の栄養状態によるんじゃないの

32 :
まぁ大きいとか小さいとか外見ではなく
ナガミで勝負だ

33 :
はい!

34 :
これからはリパブリカン植物の時代なので先住土着系植物が復権してくる。
土着歴の浅い外来種リバタリアン植物にとっては生きづらい環境になる。

35 :
うちの近所(関東内陸部の市街地)の場合だが、
今年のナガミーはサイズが大きく、汚レンヂ色が濃い気がする。
春先の気温が高かったせいかとも思うが、園芸種に擬態して生き延びようという戦略なんだろうか

36 :
満|ω・´)ナガミーが小さくなったんじゃない、
満|ω・´)君たちが成長して大きくなったんだよ!(ドヤ

37 :
近くに生えてなかったのに何処からとも無く畑にナガミが侵食してきている
んだが、さっさと抜いて焼いた方が良いよな?

38 :
うん。
でもなぜか抜くと増えるんだよ。
抜かなくても増えるけどね。

39 :
近所の畑
一面の菜の花、と、汚レンジ
お母さんはこれを畑とは認めません!
http://imepic.jp/20130424/271420

40 :
これってナガミー?
http://www.interiordesignbox.com/wp-content/uploads/2009/08/paintcanplanter-main_full.jpg

41 :
爆発物のシソの苗を、ベランダのプランターに植えて
3日で枯らした私が通りますよ。
ホームセンターでウホウホ購入して植えつけ直後、
予想外の低温続きと強風で幹が折れ、葉がモゲた。orz

42 :
いつの間に…玄関先に汚レンジひとつ

43 :
ヤマワサビ(ホースラディッシュ)も危険物に認定してもらいたい。
毎年根を完璧に掘り出したと思っていても春になるとひょっこり芽が出てくる。
しかも、毎年増えていって根絶できない…

44 :
ホースラディッシュは、栽培法の欄に
「葉を虫に全部食われても心配無用。ちゃんと収穫できます」
と書いてあったくらいなので警戒していたが…やっぱり危険物だったかw

45 :
筍が美味い季節で、木の芽味噌や木の芽炊きに欠かせない山椒だけど、
もうしばらくしたらアゲハチョウの幼虫を召還するんだよね…
あいつらやたらデカイし、食欲旺盛で、
うっかりすると山椒の木一本を丸裸にされる。

46 :
久しぶりに園芸しようとしたら畑が芝生に制圧されてた

47 :
どんな花より ナガミーの 花をあなたに 贈りましょう
どんな花より ナガミーの花をあなたに〜 贈 り ま しょう〜♪

48 :
>>42
若かった頃の山崎ハコか北原ミレイか
デビュー当時の藤圭子か中島みゆきか今は亡き(Rな)森田童子に
ギター1本で歌ってもらいたい。
>>47
これは芹洋子か本田路津子か椎名恵に。

49 :
ナガミーーーまーすー
ナガミーーーまーすー
あたし増えてなんか ないもの

50 :
うちの隣の駐車場の花壇でカラスビシャクが毎年大爆発してるんだけどあれは管理人が植えたものなんだろうか
そうでないとしたらどこからきたんだろう

51 :
おー、うちの庭に生える正体不明の草はカラスビシャクという名前だったのか!
ありがとう>>50
いつの間にか生え、抜いても抜いても毎年増えるよ
球根みたいなのがボロボロできてるよ
もう一種類いつの間にか生えた草、リュウノヒゲじゃんラッキー!と育てているけど、
リュウノヒゲに似た、勝手に増える植えてはいけない草ってある?
たぶん鳥の糞から生えたと思うんだけど、リュウノヒゲだったらいいな
でもだんだん葉が太くなってきてるんだよね、リュウノヒゲだよね?ね?

52 :
>>51
吉祥草じゃないよね。ヤツらだったら大変なことになる

53 :
昔、近所の空き地で7風になびいてた目にも鮮やかな黄色いコスモスのような花に一目惚れ。
空き地に工事が入ったので、急いで救済。
賃貸アパートの駐車場脇に植えた。
株はどんどん成長して、駐車場の一角が黄色のお花畑になり、
近所のおばさんに「まあ、きれいねえ」と言われて得意になってた。
今はどうなってるのかコワイ。

54 :
>>53
それ、もしオオキンケイギクだと特定外来生物指定で栽培は原則禁止なんですが……。

55 :
>>52
吉祥草どんな風になるの?

56 :
近所に綺麗な黄色い花が咲きまくってる所があるけど
検索したらキクイモってやつみたいだ

57 :
>>54
知ってる。
栽培したら懲役3年以下罰金300万円以下の罪だなんて
Rやケシも真っ青な重罪だよね。
でも当時はみんな喜んでたんだよー
道路公団だって植えてたんだよー

58 :
>>55
茎が地上をずるずる這いずりまわって根っこをおろし
夏の暑さで葉が枯れても春復活。寒さで枯れても復活。
しかも花が咲くといいことあるなんて言われるから簡単には抜けず。
花なんて毎年ドガドガ咲くんだけどね(T_T)

59 :
あの。
カラスウリは、入ってますかね?
これを根絶させるのも、並大抵のことでは、無理!!

60 :
今年のナガミー、爆発度が弱くなった代わりに花ぶりが
立派になっている印象。
花弁の間のやる気のない隙間が埋まった、花びらの大きい個体が
増えている。
あと昨年に引き続きオレンジが濃くなってる。
シーズンオフにき○うの園芸とか、スイーツ()向けのオサレな
園芸雑誌を立ち読みして研究していそうだナガミーw。

61 :
>>58
ありがとう!
『用土を選ばず』以外はこれといってピンと来なかったから。
結構丈夫だな。

我が家付近の今年のナガミー、全体的に小ぶりになってマス!
コンクリアルカリ好きだから、何年もするとコンクリ足りなくなるのかな?

62 :
ナガミー品評が豊富すぎるw。
ナガミーまみれなやる気のない公園借りて品評会が開けそう。
紛らわしさとか濃さとかぽやぽや感を競うやな祭。
イベントステージではJHとか市の公園整備課の人を呼んで
生々しい被害体験談。

63 :
オオキンケイギク「ウジュルウジュルウジュルウジュルウジュルウジュルウジュル」

ナガミ「なんだこいつ!」

64 :
振り込め金額

65 :
ナガミーってそんなに変質するの?
あいつらのDNAどうなってるんだ?
適応能力ハンパないな

66 :
>>65
そんな大層な物じゃなくて盆栽と同じ原理
植物は根の量に比例して、地上部の大きさが変異する
酸性土壌でまともに根が張れなければ、ミニナガミーの出来上がり

67 :
ナガミー田舎だと他の在来種に防御されるのかな?
中部のど田舎なんだけどナガミー全く見ない。

68 :
新しい命令だ!
エリア中部67を確保しろ!
発芽を止めさせるな!

69 :
アツミゲシが生えてるこぇー

70 :
去年の今頃は園芸板来てなかったから意識してなかっただけなのか
ナガミーが思った以上に町を侵略していたことを知った
家に生えてなくて本当によかった

71 :
築3年目にしてうちのマンションの花壇はナガミーに征服されました。
おばちゃんの何人かは、管理人が植えたものだと思っていたみたい。
これは雑草だから抜いていいんだよと言ったら、
下の階のママさんが、今日は家庭訪問だから玄関に飾るわ♪って摘んでいきました。

72 :
隣の家の庭にナガミーがいるんだけど、アレは種飛んでは来ないよね?

73 :
冠毛とかはないし弾き飛ばす仕組みはないから普段は飛ばないが
粘り気や重さみたいな落ちたところで大人しくする要素もないから
風が強い日だったら転がってきたり飛んできたりするんじゃないか

74 :
まわざわざ植える人なんていないと思うけどさ、クサギはだめだよ。
うちも勝手に生えてきたのを「花がきれいだ」「実もきれいだ」と放置しておいたら
洒落にならないシュートの数。
しかも鳥の糞由来だと思うけど増える増える増える増える。
アオキやシラカシの次に芽を出す数が多い感じ。
ことしはやたらドクダミが多いしやんだくなるぜ。

75 :
マメに草むしりしてるけれど
1cm未満でも花さかせるんだな
高さ10センチほど
どんだけ貪欲なんだよナガミー

76 :
>>75
花の径が1cm未満ってことね

77 :
>>60
疎まれないように自己改革しているのかもw

78 :
今年はバローにドクダミの苗が売っていたのでワロタ。ごく普通の奴。

79 :
あのこしょうの容器みたいな感じで

80 :
バロッバローバロッバロー♪バロッバローバロッバロー♪
バロ〜みんなのバロー バロ〜私のバロー♪
セイフティ バロー♪バロ〜
ってこれ何年前の歌だ。

81 :
家の近くの多摩川河川敷にイタドリと思われる草があるんだが
初めて気づいた一昨年から年々増えてるように思える。
なんか怖い・・・。

82 :
>>81
イタドリは春の若葉が美しく、英国ガーデニングに取り入れられましたが、
植えてはイケナイと気づいた時には時すでにジャパニーズお寿司だったそうな。

83 :
イタドリはルバーブの物に似た美味なジャムが作れる事を
誰かイギリス人に教えるべきだと思う

84 :
ナガミー10cm未満かよ
まじで草むしりしとかないと・・・

85 :
今年も青じそが猛威を振るいそうな勢いです・・・orz

86 :
イタドリは煮ても美味しいぞ
食感は柔らかい。皮剥くの面倒だけどな

87 :
イタドリって生で塩つけてかじると美味しいんだよね。
よく山で見かけたらかじってる。

88 :
>>82
日照時間が短くて土地が痩せているから、脇が甘いんだよ
イギリスン園芸は。
でも草むしり地獄無用は羨ましい。

89 :
>>73
奴らは靴の裏にくっついて拡散してるとにらんでる。
あの細かさは脅威。

90 :
ナガミーってスギナとも一緒に生えてるからそんなアルカリ土壌にこだわってるわけじゃないのでは?
進化しやがったのか?種は砂粒以下の極小粒で地面に落ちたらまず回収不可能だし地下茎もあるしもう打つ手なしか
花はちょっとかわいいから切って飾る人が増えたらこぼれ種が減っていいね

91 :
>>51
ハマスゲと違うか?
だったら根絶しないと大変だぞ。

92 :
>>51 は ハゲてる

93 :
ナガミー私たちの生活風景に、
馴染んで来てるね。

94 :
墓場の石組みの隙間にいるナガミーの株が異様に立派だった
最初なんかの園芸種かと思ったw

95 :
毎日庭を哨戒してるんだけど、雨の日に1日サボったら
青シソを赤シソが並んで生えてた。
雑草って成長すごいね!

96 :
ナガミーももうちょっと鮮やかな色味で、
丸く咲けば愛されるようになるのにな。

97 :
・・・
>>96
だめじゃん、そんなこと書いちゃ
あ〜あ、来年鮮やかなオレンジでまあるいタイプのナガミーが
爆殖しちゃうんだよ

98 :
ベランダ園芸で、青シソが、ちっとも根付かない件。
金払って買ってきてんのに。(´・ω・`)
今年は寒の戻りが、ひどすぐる。。。

99 :
いいなぁ、紫蘇増える庭って。すぐバッタに食べられちゃうんだよね。
草取りしてるけど
(弱虫は)庭に咲くハナニラとヒトツバとカタバミとヒメツルソバに泣かされる♪

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【定番】きゅうり・キュウリ・胡瓜11ウリ目【野菜】 (720)
【一重】カランコエ【八重】 (652)
捨てる食材から始める園芸part3 (896)
食虫植物 13株目 (898)
腐葉土 (628)
【害獣】猫を寄せ付けない方法55【対策】 (375)
--log9.info------------------
山本志織 【元・NHKお天気】 (933)
まだまだ懲りずに、みんなで水谷麻里 (703)
田原俊彦って色んな所で馬鹿にされてるよねw (632)
田村英里子 (541)
伊藤つかさ (648)
【NONSTOP】赤坂晃 (832)
男闘呼組 (354)
【愛の嵐】谷本重美〜小川範子Part3【はぐれ刑事】 (492)
【CoCo】大野幹代・3【Micky】 (397)
現在の華原朋美情報(最速) (532)
山中すみか (314)
       醜悪劣化クソR小泉今日子        (268)
深野晴美にお世話になった人3 (284)
゜゚・*:.。..。.:*・゜岡田奈々さんが好きな人 Part2゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* (888)
■ミスマガジン 吉田真里子 Prart1■ (343)
【いっぱいの】松本典子【かすみ草】 (854)
--log55.com------------------
最先端★ウォーレントーマス★ナイフ
【ノーブランド】バッタもんナイフを語れ!【無名】
刃物板オリジナルナイフとか作れねえかな?
オマイラの愛用の刃物
ダイビングナイフ専用スレ
【ヘドが】GRAYMAN グレイマン【出る】
枕元のナイフ
ナイフ作り始める前に作ってた武器