1read 100read
2013年05月ENGLISH49: 英語の発音総合スレ Part 21 (422)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ドキュンにもできるお勧め英語学習法40dqn (312)
ドキュンにもできるお勧め英語学習法40dqn (312)
【NHK Eテレ】リトル・チャロ【1・2・東北編】 (682)
今日どれだけ勉強した? part 34 (285)
【みんなで】Miffy and Friends (・x・)【あそぼ】 (356)
TOEICテスト公式問題集の勉強方法3 (967)
英語の発音総合スレ Part 21
- 1 :2013/04/06 〜 最終レス :2013/05/03
- 英語の発音上達のための情報(例えば「個々の単語や文の発音の仕方」「ウェブサイト」「書籍」「スクール」などの情報)を交換しましょう。
但し、自らの運営するスクールの宣伝は自粛して下さい。
英語板専用アップローダー
http://u3.getuploader.com/2chenglish/index
英語の発音総合スレ Part 20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1361986683
《Q&Aコーナー》
Q. 発音記号を教えろ。CD付きで。
竹林 滋, 斎藤 弘子, ルミナス英和辞典―つづり字と発音解説, \525
http://www.amazon.co.jp/dp/4767404126
Q. 音声学を教えろ。CD付きで。
竹林 滋, 斎藤 弘子: 英語音声学入門, \2,520
http://www.amazon.co.jp/dp/4469245305
Q. もっと練習させろ。CD付きで。
The American Accent Guide
http://www.amazon.co.jp/dp/0963413902
- 2 :
- それで、英語教育学の本はどうなったの?
- 3 :
- ついに発音スレは竹林スレになったようですな
とても健全です、めでたいです
- 4 :
- >>2
ggrks
- 5 :
- なんかQ&Aコーナーとかできてるけど、実際>>1の本で理屈も練習も十分な感じだよな
この三冊あれば他の発音本って普通の学習者にとって存在意義あまり無さそう
- 6 :
- スレチだから「英語教育」「英語教師」とかでスレ検索してもねーのな。
どこ行きゃいいのん?
- 7 :
- 入門に一冊なら、英語舌のつくり方
- 8 :
- 外国人のど自慢の番組でナレーションがChris Hartの名前をChris hurtと読み上げてたのだが・・・
どうした
- 9 :
- 英語舌の/f/のところで、日本人学習者はfineの発音で/f/ではなく鼻からも息を抜いていることがあると言って、
それを「ハ行」の発音、みたいなこと書いているんだけど、日本語の[ɸ]は鼻音化なんかしてねえよね。
他の発音本に比べると悪くないのかもしれないけど、微妙な部分もありそうな本っぽい。
- 10 :
- >>6
専用のスレ自分で立てたら?
中学教師とかいうのなんかうそ臭いけどw
- 11 :
- >>6
中国地方の人?
- 12 :
- >>10
アドバイスありがとうございます。
>>11
さぁ・・・
- 13 :
- 正解っぽいな。
- 14 :
- 前スレ941のantibodyのtの脱落の話ですが、元々はanti-body(抗体)と二語なので脱落することは少ないように感じます
ただ、元々は医学用語なのでanti- と続く専門用語も他に多いので、意図的に
t をはっきり発音する人が多いのかも知れません
しかし、antibodyという単語は一般的にもなってるのでt の発音が変化してるアメリカ人もいると思います(個人的には聞いたことないですが)
weblioの発音記号では、脱落しうるt の記号になってますね
- 15 :
- 先のスレで『日本人のための英語音声学レッスン』勧めて頂いた方ありがとうございました。
確かに、ポイントが明記してあって参考になります。
「大人になってからの学習でrとlの聞き分けのマスターは無理」なども明記されていますね。
ところで、私が書いてた「sを鋭く言わないのでthと区別できない生徒が多い」についてですが、
これも上記の本に最近の日本語の特徴として書いてありました。
理解が間違ってるとかなんとか言ってた人は何だったんだろう・・・
やはりどのスレでも、まともな人はごく一部ですね。
- 16 :
- >>14
何が言いたいのやら、って感じだけど、強強勢のある母音+/nt/+弱母音は
叩き音化することありますよ、基本ルールどおりやんけ
- 17 :
- 日本語のサ行子音が/θ/に近い舌足らずな発音する人って調音位置自体が前ってことじゃないの?
調音位置が/θ/ならどれだけ強く発音しても/θ/なんじゃないの?
逆に調音位置がちゃんと歯茎ならサ行子音は英語より摩擦が弱くてもれっきとした/s/だし、
音的に/θ/と混同されたりしないでしょ、と思うけど、違う?
- 18 :
- 土佐弁の「ぜよ」の「ぜ」はthなんですか?
- 19 :
- >>17
発音記号どうやって入力してんの?
入力の仕方分からんから教えてケロ。
Android/Windows/iOS/Mac使ってます。
- 20 :
- ʔ ɱ ŋ ɴ ɾ ɸ β θ ð ʃ ʒ ɹ ʟ
ɪ ɯ ʊ ɛ æ ʌ ɐ ɔ ɑ ɒ ə ɚ
コピペして書き込め
- 21 :
- >>20
θnkj
- 22 :
- アジャパ。
Androidでやったら文字化けした。
- 23 :
- >>17
全く同意
[s]と[θ]は調音方法が違うのだから、
[s]の摩擦を弱くしても[θ]にはならないし、[θ]の摩擦を強くしても[s]にはならない
確かに牧野本の62ページに「最近の日本語では[s]の摩擦が弱まって[θ]に近くなる傾向に
あるため、意識して鋭く摩擦させるようにした方がよい。」とあるけど、これは不正確だな
- 24 :
- ʔ ɱ ŋ ɴ ɾ ɸ β θ ð ʃ ʒ ɹ ʟ
ɪ ɯ ʊ ɛ æ ʌ ɐ ɔ ɑ ɒ ə ɚ
実験、俺のandroidはできる子のはず!
- 25 :
- できるかな?
ʔ ɱ ŋ ɴ ɾ ɸ β θ ð ʃ ʒ ɹ ʟ
ɪ ɯ ʊ ɛ æ ʌ ɐ ɔ ɑ ɒ ə ɚ
- 26 :
- 「r」の発音がうまくなるコツってないかな?
- 27 :
- 性格診断やってみたよ
こうなった
----改善や可能性を見出す----
色々と発想し可能性を思いつき「さらによいアイデアがある」と行動します。
全てのもには可能性があり改善出来ると思って生活しており、
最善は現時点であって未来はさらに上の最善があると考ます。
グループ・組織に向いていて、全体を見通す力と詳細分析力に
凝り性が合わさって達成率が非常に高い型です。
仕事ができる型で、適切な判断で機会を逃さない「できる人」と思われます。
基本的に独立志向が強く独立独行型。
独立独行型の傲慢さが周囲から批判され人とあまり深い付き合いにならず、
いつも理屈っぽさが抜けないため批判の対象にされやすい。
別に悪意や裏の本音など無いにも関わらず「よそよそしい」「気配りにかけている」など批判されるため、びっくりする。
議論することで理解を深めるタイプだが周囲からは「高圧的」「敵対心がある」など嫌な奴に見られてしまうが、本人は友好的な話し合いだと思っている。
この型は、女性よりも男性に多い。
http://www.seikakushindan.info/index.php
お前もやってみてくれ。
お前は俺に敵対心があると勝手に思い込んでるんだよ
発音向上のために議論したいだけなのに。
- 28 :
- >>26
rならフォルマント見るだけで正しいかどうかほぼ判定できるから、
自分で少しづついろいろ試してみればなんとかなるんじゃないのかな
個人的には発音ってスポーツと似てる気がする
自分も語頭でしかうまく出ない等々経験し、色々試行錯誤して現状たぶん
いいだろうとこ。自分がチェックポイントにしてる点は変過ぎて説明できん
- 29 :
- >>27
独り言?
怖すぎますってw
- 30 :
- >>26
rの発音はよく、舌を巻いて発音すると言われてるけど
それって日本人が「それに近い音」が出せるってだけで
実際にはネイティブは舌巻いてなんかないんだよね
日本人はアールのアー「ル」の部分で舌巻いてる人が異常に多い
確かに聞こえはそれっぽいんだけど、えらく大げさに聞こえる
本当は上の歯の左右の部分に舌の左右の部分だけをくっ付けて
舌先は伸ばしたままで、舌と上顎で「筒状」の空間を作って
そこに息を通して「アーゥ」と発声する
それにプラスしてのどちんこの奥を上下させたり舌を微妙に前後させたりで調整する
- 31 :
- いや、普通に巻いてる時もあるしそうじゃ無い時もあるしってこと
- 32 :
- 歯の左右の部分に舌がくっ付くのはそうだろうけど、
舌先を伸ばすとか筒状とか喉ちんこの奥が…とか、
それはソースのある話なの? それとも自説かな?
- 33 :
- 自説というか自分がそうだったので
アメリカで生まれ育ち16でこっち来ました
喋らずな生活が長すぎて英語力かなり落ちてますが
- 34 :
- >>33
それが本当かどうか知りたいから、適当でいいから>>30を英語で書いてみて
- 35 :
- >>30を英語でUPして
- 36 :
- Like you said, the nature of the Japanese people don't trust others have hated from all over the world.
- 37 :
- この虚言癖さんって例の珍説さんかな?
- 38 :
- >>36
なんか恥ずかしくなった
申し訳ない
日本人がみんなこうではないんだよ・・・
- 39 :
- >>38
何が恥ずかしくなったの?
>>36の英語にすらなってないレスを見て「恥ずかしいw」ってこと?
それなら同感だけど
- 40 :
- その日本人特有の疑い深いところが嘆かわしい
みたいなことを言ってんじゃないの?
- 41 :
- >>40
あんた大丈夫? ってか自演か
>>36は明らかに中学生並の文法力しかない日本人が書いたもんやんw
珍説さん恥ずかしすぎw
- 42 :
- 自説の信憑性を高めるために、身分を偽るのはよくあることだから、
確認するのは賢明じゃないか。
- 43 :
- いや俺は英語勉強してる高校生だけど
- 44 :
- 相変わらずの糞スレっぷり
キチガイしかいねえ
- 45 :
- 述語動詞二つ入れちゃうレベルの人はネイティブの振りしない方がいいよなw
have hated fromの部分なんか能動態と受動態の区別もつかず前置詞の選択もできないってことだろうし、、、
今日もこのスレ、キモ過ぎw
- 46 :
- 珍説氏の真性キチガイっぷりすごいな
- 47 :
- 関係代名詞を省略してるだけで別におかしいところはないんじゃ
前置詞も間違ってなくない?
- 48 :
- >>47
兄さん!本気ですかい?
- 49 :
- ごめん 英語苦手でこういうスレ覗いてるんだ
本気で違和感なく見てた
- 50 :
- 主格だから関係代名詞は省略できないし、
36の言いたいことはhave hated fromじゃなく
受動態のis hated byだろうね
- 51 :
- 過去完了じゃないのか
- 52 :
- 過去完了ってどっから出てきたんだよw
- 53 :
- 現在完了かw
頭悪くてすまんのw
- 54 :
- 仮に現在完了を使うとしても、受動態にしてbeenを入れなきゃいけないし、
主語はJapanese peopleではなくthe natureなんだから、haveではなくhasにしなきゃ駄目
だからhave hated fromじゃなくてhas been hated byにしなきゃいけない
- 55 :
- 釣り目的で書いたんだと疑うレベルの糞文
- 56 :
- 中学生以下の英語力しかない奴がネイティブのふりしてオリジナルの発音理論を語るとか、困惑するわw
- 57 :
- >>29
やってみな。
- 58 :
- >>26
ほっぺたを指で押す。
- 59 :
- >>37
違う。
- 60 :
- >>37
違う。奴はIQ130。もうちょっとだけ知的な文章を書く。それにsageたりしない。
- 61 :
- 痛々しいからもうやめろってw
- 62 :
- ここのサイトすごい
発音の仕方がはっきりわかる
http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/#
- 63 :
- 根拠のねー珍説を事実であるかのように語るような奴の程度ってこんなもんなんだろうな
ちょっと虚言壁が行き過ぎてるっぽくて病気っぽいから笑っていいのか悩むけど
- 64 :
- どーでもいいけどIQ130て歴史的な天才だろw
- 65 :
- 発音スレとかリスニングスレとか頭の足りない虚言壁が最近頑張ってるけど、春だから?
- 66 :
- >>62
どうも、ありがとう。
このサイト探してたんだよ。
再会できて、Rが疼いたわぁ。
- 67 :
- Rかよっ!
- 68 :
- >>46
まったくお前らは低脳ばっかりだな。
すぐに同一人物認定。想像力が著しく欠落してるわw
俺は30の書き込みをしてない。
- 69 :
- で、30の書き込みを読んでみて、前半部分については、そういう可能性はあると思うし、後半部分『上の歯の左右の部分に舌の左右の部分だけをくっ付けて』云々については、
- 70 :
- まあ、読む人に伝わりにくい面もある記述ではあるが、Rの発音方法の一つとして、少なくとも間違いと決めつけられるものでは無いと思う。つまり、そのような感覚でRの音を出す人もいるだろうと思う。
- 71 :
- が、俺なら違う内容の書き込みをする。
「空(そら)」の「ら」、フラップのほうのラ行の子音だが、この「ら」の発音時に舌を上顎に付かないようにすると、英語のRの音になるのか?というと、少し難しいだろうな。。。と言える。
口音を持続中に舌がフラップすることによって、舌の奥側の空間が狭まって出来るのが、Rと認識される音。
なので、単に舌を上顎に触れないようにするだけではR音としては弱い。Rらしさを強く出すためには、その部分の空間を狭めれば良い。
で、ホッペタを指で押して凹ますとか書いたのは俺なのさ。。感覚が掴めたら、指の補助なしで出来るようになる。
ま、腐れ耳の低脳は試してから反論しろよ。
- 72 :
- 別人だと仮定して、単に好奇心から聞くんだけど、珍説さんは英語できる人?
- 73 :
- ウンコだらけの病人に障っちゃダメよ
- 74 :
- 別人と証明するのは簡単だわな
珍説がちゃんと英語力あることを示せばいい
俺が試してやるよー。今日はもう寝るけど
- 75 :
- 以前 ビートルズの曲のタイトル here comes the sunの発音は
comesの 最後のz音のまま伸ばして 次のth音はオミットされるというのを初めて知りました
ちょっとアレですが、、「カムザ〜サン」みたいな感じですね?
ではI've been taking〜〜という場合も 最初のVの発音をして 次のbがオミットされる事が
多いのでしょうか?急いでないときはVを発音してbも発音するのでしょうか?
子音だけが続くとき Vの子音とBの連続は発音しにくいと思うのですが
どうしたら正しく発音できますか?
つまり 最初の音を引きずり 後の子音が無視されるという大まかなルールが有るんでしょうか?
ほかにも たとえば 前の発音の最後が 濁らないthで終わって次の単語の頭がsの場合
sがオミットされてthのまま母音にはいるんでしょうか?
よろしくお願いします
- 76 :
- sやthの次にくるth
はサ行・ザ行に聞こえやすいだけ。
- 77 :
- >>75
>つまり 最初の音を引きずり 後の子音が無視されるという大まかなルールが有るんでしょうか?
ないです
どんな同化が起こるかは音の組合せに依存します
- 78 :
- だから その組み合わせに依存した原則を尋ねてるんだろうがw
いつものFラン高校生がレスしてるんだろうがw
- 79 :
- >>66
http://www.pronuncian.com/Sounds/
アメリカ発音ならここも役にたちますよー
- 80 :
- >>79
なんだよこの糞すげぇサイトはよぉ。
うちのオッサンにこのサイト見せたら
「チンコ疼いて仕方ないから相手してくれ」ってうるせーんだよ。
大変なんだよとにかくよぉ。
なんつってもミニマルペアのドリルが何百個も付いてて凄すぎて
オッサン疼いてどうしようもねぇんだわ。
- 81 :
- >>79
良いサイトだね
このスレのレスの中で役立ち度暫定一位だよ
7ポイントやる、取っとけ
- 82 :
- すみません。前に田尻式発音記号の質問をした者です。
自分は全く発音に自信はありません。
今度、テレビの基礎英語を見るということになった小学校4年生の子供のために質問をしております。
「テレビで基礎英語」は現在田尻先生が指導をされていて、そこで田尻式発音記号というものが取り上げられております。
中身は発音記号をカタカナ表記をアレンジした独自の記号に置き換えた物です。
この先生の発音記号の中身及び教授法について発音を気に掛けている方はどんな評価をされているのか教えていただきたいのです。
習っといて損はないよ程度ならきちんと見せますし、無害なら見せるだけ、有害レベルなら対策を考えます。
宜しくお願いいたします。
- 83 :
- 沼尻先生じゃなかったんかいっ
- 84 :
- >>82
よー知らんけどカタカナ使う時点で有害。
子供はそのまま発音できるのになんで一旦日本語に変換せんといかんの?
- 85 :
- >>83 ごめんなさい。前は質問段階から名前間違っていました。田尻先生です。
ちゃんと質問読んでいただいてたのに。本当に申し訳ありません。
>>84 これも恥ずかしい質問ですが、小3でもそのまま発音できますか?
- 86 :
- >>85
知人で小1で渡米した人は大丈夫でしたが小3は知りません。
多分、大丈夫では?
(今は渡米する話ではないですけど。)
- 87 :
- 俺は小2の時にフランスに渡米したが、全く英語は上手くならなかったよ
- 88 :
- >>87
それは渡仏と言います。
- 89 :
- そういえば、語学系の番組は、テレビよりラジオの方が役に立つというのが定説。
ラジオに集中できないような子供はテレビ見せても無駄。
ネイティブが直接指導するしかない。
- 90 :
- 発音は結局基本を抑えた後は演習をするのがいいの?
それとも音声学の本とか平行するべき?
- 91 :
- みなさまありがとうございます。
>>89 あまり発音の事を考えたことがなかったのですが急遽ググったところ下記のような物が出てきました。
ttp://item.rakuten.co.jp/miichanmama/dvd-10-set/
恥ずかしい話ですが動画を見ても良い発音かどうかさえ分かりません。
このようなDVDは有用なのでしょうか?
ちなみにフォニックスルール表はちょっとおもしろいと思いました。
能力なしのため他力本願かつ質問ばかりですみません。
- 92 :
- ↑ちなみに異常に過剰な宣伝でちょっと怖いです・・・
- 93 :
- >>82
カタカナで英語の発音を表わす最大のデメリットは
別の音を同じ文字で表現してしまうところだと思うけど、
この人の記号では、[æ]をアとエの合字の[チ]みたいなのにしてみたり、
[θ]を[舌]、[r]を[丸]、[l]を[伸]、[f]は[皿]のように工夫されていて
その点は心配ないような気がする
(今ググってみただけなので見落としがあるかもしれませんが…)
お子様が自分で興味を持って見ようと思っているのなら、
そのまま見させてあげればいいのではないでしょうか
- 94 :
- >>93 ありがとうございます。
公式の発音記号と違う(しかもそれ自体に発音ヒントが表してある)発音記号ってどんな?と思ってしまい質問しました。
NHKが公式採用しているのですから流石に変なことはないんですね。
- 95 :
- 田尻式発音記号って、カタカナ発音から抜け出せない英語初心者の大人向けじゃないの?
- 96 :
- 田尻式発音記号見たけど、糞だなこりゃ。
普通の発音記号でも30分くらいで覚えれるのに、
わざわざカタカナで書く意味が分からん。
そもそも、普通の発音記号を分からん奴は英語の習得なんか不可能だよ。
- 97 :
- 田尻氏のサイトを見てみたけど、
発音表記例の中に z s ʤ b p で終わる単語が一つもない
子音で終わる単語の音を、うまく表記できるのか?
- 98 :
- >>97
s pなど無声子音は白抜き文字、z ʤ bなど有声子音は小さいフォントでは
- 99 :
- >>32
他人だけどロングマンiPhoneのreluctanceの読み上げは筒状にしてるっぽい。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
Chat in Engish (オバさん専用) Part1 (338)
TOEICテスト公式問題集の勉強方法3 (967)
●▲■語彙は力なり その18◆▲● (544)
【現在700】俺をTOEIC800以上にするスレ【R苦手】 (447)
日本語→英語スレ Part393 (359)
☆ ハロー通訳アカデミー ☆ (961)
--log9.info------------------
風 (252)
「殺陣」を「さつじん」と読んだNHKアナどう思う? (558)
この知識があれば時代劇が面白くなる 2.5帖目 (309)
六代目水戸黄門を考えるスレ (643)
忍法帖 !ninjaテストスレ IN 時代劇 (279)
今日の伊達三郎 (283)
【テレ玉で】破れ奉行【放送開始】 (477)
破れ傘刀舟悪人狩り Part4 (250)
【フンドシ】時代劇のチラリズム【ジュバン】 (248)
菅貫太郎スレッド その3 (424)
【BS時代劇】テンペスト Part21 (353)
田村正和 忠臣蔵〜その男、大石内蔵助 (404)
【武蔵】新春ワイド時代劇シリーズ総合【忠臣蔵】 (213)
新春ワイド゙時代劇「戦国疾風伝 二人の軍師」 (720)
【あんた】必殺仕業人スレ3【この無法をどう思う】 (939)
ぶらり信兵衛−道場破り− Part3 (677)
--log55.com------------------
創価学会は分裂する 2
池田先生が日蓮の生まれ変わりである証拠
身内から見た創価信者のデタラメさ
創価学会はなぜ犯罪者が多いの
◆◇◆創価学会の非合法活動にゃ要注意!!◆◇◆
■ブラック企業(創価学会系企業のリスト)■
コーヒーカップ事件を語ろう
■ 池田先生の次男は29歳で急死してるんだが ■