1read 100read
2013年05月FF・ドラクエ43: †††††【DQ7】リメイク ドラゴンクエスト7葬式会場 3日目††††† (476) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DQ10】武闘家専用スレ会心+26【Wii】 (470)
†††††【DQ7】リメイク ドラゴンクエスト7葬式会場 3日目††††† (476)
フラン「霧ではないわ、ミストよ」 (832)
FF5総合スレ Lv142 (546)
フローラ選ぶとかアホだね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー7 (660)
ドラクエ10 オーガちゃんを見守るスレ6 (359)

†††††【DQ7】リメイク ドラゴンクエスト7葬式会場 3日目†††††


1 :2013/03/13 〜 最終レス :2013/05/10
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1361492557/

2 :
ザコが弱過ぎて
無害な動物をいじめているような気分になる。
眠りにに耐性が無いザコが多過ぎて
眠らせて袋叩きにするパターンも多い。
どこかで負けるかもしれないからゲームなのであって、
ザコ戦で消耗すらしない、何の駆け引きも無いのなら
それはもうゲームではなくAボタンを押すだけのただの作業だと思った。

3 :
このスレはPS版からプレイしてる人もリメイク版から入った人も自由に書き込んでどうぞ

4 :
弱すぎるならもう雑魚とは戦わなければいいだけなんでは?
最悪捕獲してあげればいいわけだし

5 :
PS版プレイした事無いから比較できないんだけど
PS晩のザコはもっと強かったの?

6 :
雑魚戦で消耗したくない人の為のストッパーの無いレベル上げだと思ってた
逃げるか逃げないかの駆け引きしたい人はやらなくていい作業なわけだし

7 :
ファミコン、スーファミ、プレステのドラクエまではザコはもっと強く設定されていたはず。
DS移植あたりからテンポを重視したのか敵が弱くなりはじめ、
今回のDQ7のザコは最弱な感じがした。

8 :
>>5
多分強かったよ
だから剣の舞、どとうのひつじゲーになってた

9 :
ここは兼アンチスレですのでストーリー批判もOKです

10 :
兼アンチスレってなんだよwww
葬式スレって最初からアンチスレだろwwww

11 :
石版ごとのエピソードが短くてつまらない
それを何個もやらされるんだからなあ・・・石版集めとメダル集めもめんどくさい
でも普通に遊べたからやはりドラクエはすげえや糞は糞だけども

12 :
>>10
アンチスレと葬式スレは違うよ。
アンチは初めから否定から始めるけど、葬式は期待を裏切られて書きこむ人だ。
ここのスレは葬式とは名ばかりのアンチスレだったけどな。

13 :
つかピザアンチスレがほしい
葬式たくさん立ってるけど、基本的に欠点全部同じでしょ
オリジナルで明らかになってた問題点も
当然直さないというかもっと酷くなるみたいな手抜きっぷりとかも含めて

14 :
からっぽの宝箱多すぎ

15 :
>>12
初めからアンチな奴なんていない
期待を裏切られたからアンチになるんだよ

16 :
>>15
じゃあ発売前からこのスレ立ててたやつは何なんだよ
何の期待を裏切られてたんだよ

17 :
そんなの俺に聞かれても知らんしそいつ一人がどんな奴か分かった所で大した意味もない

18 :
知らんのに何で居ないと断言したんだよ。

19 :
どうしても10と比べることになるけどさ、あっちは人が入ってるから何かしら起こるんだよね
10は悪いハプニングもあるけど良いハプニングもある
7は悪いハプニングはないけど良いハプニングも全くない、って印象だな
シナリオは一度見てるから戦闘くらいしか注目するとこないよね?
それがこんななんだよなあ

20 :
はぁ…そうですか

21 :
>>18
そいつが初めからアンチだったとしてそんな奴は例外だってだけだ
今このスレにいる多くのアンチはプレイした上でアンチになってるんだから
一人の例外な奴の話なんて意味のない話だ

22 :
リメイクのが難易度上がったらドラクエらしくなくないか?

23 :
元々、時間はかかるが難易度はそれほど高くないものが
時間だけかかって難易度が超低いってなっても
達成感なくなってダルいだけだろ

24 :
アンチってのは葬式に参加するのは違うと思うがな
結局ぬるいの嫌だけど死ぬのも嫌、だるいレベル上げが好きって人が文句言ってんだろうな

25 :
ドラクエのバトルなんか
元々ブーメラン投げてれば勝てる様な

26 :
>>25
そんなにレベル上げが好きか…

27 :
ダメージ限界が9999とまりのバトルって結局同じ効果の技うってる気になる
弱点、耐性とかあると詰め将棋のような戦闘が楽しんだ気になれる人が羨ましい

28 :
ダメージ限界が9999とまりのバトルって結局同じ効果の技うってる気になる
弱点、耐性とかあると詰め将棋のような戦闘を楽しんだ気になれる人が羨ましい
限界突破させると案の定○○ゲーになるし

29 :
誤爆?

30 :
前スレ300あたりの気が狂ったこれぞアンチスレ!みたいなながれはどこへやら

31 :
結局
しんくうは、せいけんづき、ばくれつけん、ひつじかぞえうたが強過ぎる

32 :
正直6よりも全然まともだからあんまりアンチスレも盛り上がらんな
個人的に良い点と悪い点を挙げるなら
良い点
・戦闘中は歴代でも屈指のテンポの良さ、同じくテンポの良いPS2の5でもテキストで足を引っ張ってた
・敵の攻撃モーションも素早く、9よりも滑らかで違和感も少なくなってる
・人間職とモンスター職の差別化が出来たこと
・すれちがい石版により熟練度上げが容易になり、原作より楽なプレイも可能になった
・音楽がオーケストラになった
・衣装が変わるようになった
・ムービーが無くなった
・石版を探す手間が抑えられた
悪くなった点
・仕様変更により、人間の上級職に特技や呪文の被りが多くなった
・初めから持ってる特技が消えるバグのせいで育成して損になる場合も
・そもそも総合的に考えると人間職は最終的に極める意味が無い
・すれ違い石版のシステムが9の宝の地図の劣化システムという印象
・8〜10で呪文威力が変わるようになったのに、何故か採用せずにそのままにしたこと
・何故かオリジナルより難易度が低下、システムの追加内容考えたらむしろ強化すべきだった
・謎解き要素が減ったこと
そもそもアンチの言うことって7というかDQ自体の批判になるものが多いんだよ

33 :
まとめるとこう
PS版からストーリー嫌い人
リメイク初見でストーリー嫌いな人
PS版は好きだけどリメイク期待はずれでガッカリだった人
リメイク初見で主にシステム周りなどにガッカリだった人
こいつらは似てるようで全然違うからな
特に一番目と二番目は本来アンチスレで議論してた方が幸せになれる人
でもアンチスレ無いっぽいのでここは兼アンチスレになっているのが現状

34 :
単にお前がこのスレでストーリーの話をしたくないだけだろ

35 :
別にやりたければやれば?w

36 :
>>32
7のがリメイクのデキがマシというより6は元のファンが多いから叩かれるんだよ
叩いてる奴らもクリア位してるハズ
7は元のファンも少ないしシナリオが相変わらずのだるさだから叩くもなにも相手にすらされなくなったのが現実だよ
7が10の客層をとるとか言われてたけど現実は逆
発売したてこそ客層をとったが1.3のVUで再び10に客層が戻った感じ
その時点で戻った客層は7に興味なくなった訳だ
結局クリア前に放置するプレイヤーの数を更新するだけの結果に終わった

37 :
要するに根気が無かったと
まぁ最近のRPGは100時間とかまず掛からないからなぁ
途中で面倒になるのも確かに分かる

38 :
>>32
むしろRPG自体批判してるような

39 :
>>36
10の購入者全員が7買ったとしても7購入者の約半数
そんな事はまずないわけだが、それを前提に考えても7の客層と今現在の10の客層はほとんど被ってないだろう
2ちゃんの勢いなんかあてにならないってソースみたいなもんなんだよなドラクエ10って

40 :
あーつまんねー
つまんねーってかめんどくせー
何から何まで古くせー
あとちょっとだから頑張るけど、早く解放されてー

41 :
つまらないと感じるのはあなた自身がつまらない人間だからよ!

42 :
 四 < 今>>41がいいこと言った!
(仮)
 八

43 :
つまらんけどドラクエだからやるの最たるもの

44 :
過去と現在でほぼ同じマップを2回探索しなきゃならないから作業感と水増し感が酷い。

45 :
>>39
確実に被ってないな
7リメは色々残念だったけど10よりはマシって思ってる人は多いはず

46 :
>>9
メルビン達が何で偽神に騙されたかっていうと信者、にわか故盲目だったからってことで前スレの話題は解決だな
アンチならさぞ補完しやすいだろう

47 :
>>45
それ10自体未プレイない人の食わず嫌いな意見じゃね

48 :
● 戦闘
・最上級職の特技詰め込みのせいで、結局中間職の存在意義が薄いまま
・特に勇者は特定の職を経由しなくてもほとんどの特技呪文を習得するため魔法戦士などは経由する意味すらなし
・せいけんづきやさみだれ剣などはMP消費するようになったが真空波や息系は相変わらずノーコストでバランス無茶苦茶
・マゾいモンス職ルートでしか習得できなかった灼熱が人間職で使えるようになった更にバランス崩壊
・にも関わらず相変わらず呪文は固定ダメージで賢さは死にステのまま・・・
・人間職に比べモンスター職は無調整で、下級モンス職は糞みたいな特技しか覚えないまま
● シナリオ、イベント
・石版レーダーがついたものの相変わらず石版探しはダルいままで自由度もなし
・最初の神殿は簡略化されたが、プロビナ、マーディラス、コスタールなどの何往復もさせられるかったるさはそのまま
・オルゴが神から復活の祭壇を乗っ取ったことについては詳しい説明はないまま
・本物の神はなぜか容姿が全く違ってもメルビンは何も突っ込まず、それどころ別の場所でとっくにオルゴより強くなっている
・↑のせいでキーファ離脱もユバールの数百年も無意味になったが全くフォローなし
● その他
・画面切り替え時の視点変更が意図しない入退出を誘発
・イベント終了後にマリベルが2番目にくる等の意味不明な並び替え
・移動中特技のショートカットが出来ず、カーソル記憶をしない
・出入口付近に湧いて居座る敵がいるせいで強制エンカウント
・8で出来た道具の異種間まとめ売りが出来ない
・複数を同時に倒しても「たおした、たおした、たおした・・・」で一括表示しない
・無駄に多すぎるリレミト不可のダンジョン
・マリベルの家で仲間を入れ替える度に流れる仲間加入BGM

オリジナル版の批判は一切するなとか兼アンチスレだとかうるさく喚いている馬鹿がいるけど
そんなことする意味が感じられないので嫌なら出て行ってねw

49 :
欠点挙げるとどうしてもオリジナルの欠点も出てくるからね
ただの7アンチスレだから別にいいんじゃないかな

50 :
・最上級職の特技詰め込みのせいで、結局中間職の存在意義が薄いまま
・特に勇者は特定の職を経由しなくてもほとんどの特技呪文を習得するため魔法戦士などは経由する意味すらなし
これは稼ぎが全く苦にならない人のいちゃもん
・オルゴが神から復活の祭壇を乗っ取ったことについては詳しい説明はないまま
・本物の神はなぜか容姿が全く違ってもメルビンは何も突っ込まず、それどころ別の場所でとっくにオルゴより強くなっている
・↑のせいでキーファ離脱もユバールの数百年も無意味になったが全くフォローなし
何でオルゴが神から復活の祭壇を乗っ取ったことになってんの?

51 :
つかなんでアンチスレじゃなくてまた葬式スレにしたん?

52 :
>>50
>・最上級職の特技詰め込みのせいで、結局中間職の存在意義が薄いまま
>・特に勇者は特定の職を経由しなくてもほとんどの特技呪文を習得するため魔法戦士などは経由する意味すらなし
いや、せめて灼熱は魔物ハンター経由にしないと勇者では使えないとか
その部分だけでもオリジナル版通りにしないと経由職の存在意義がなくなるでしょ
特に魔法戦士とか何のために存在するの?
>何でオルゴが神から復活の祭壇を乗っ取ったことになってんの?
さぁ?その部分が全くもってまともな説明がないから仕方ない

53 :
>>51
そもそも「葬式スレだとオリジナル版の批判をするな」とか一体誰が決めた定義なの?

54 :
葬式スレはそもそも批判を主体とするスレじゃないから
このスレは批判や叩くために存在するからアンチスレなんだよ

55 :
>>54
>葬式スレはそもそも批判を主体とするスレじゃないから
なんかもう意味不明だなw

56 :
>>44
これに尽きる。良い事いった。
これがおもしろいと感じてる人の感性を疑う。

57 :
>>55
まぁ反省会と悪口大会みたいな差だよ。

58 :
人間職全部極め中だが
勇者はやっぱ強すぎつか
万能過ぎるとは思うな
自動回復、デイン系、ベホマラー、ザオリク、剣の舞
くらいでも良かったんじゃないか?
他の能力は該当職をマスターしたら
勇者でも使えるとか

59 :
>>52
全く持って説明ないのに何でオルゴが神から復活の祭壇を乗っ取ったことになってんの?
あと、この仕様だと中間職でだれる人も多いと思うんだよね
灼熱と回復だけでもいけるけど終盤非効率でたるいと思う

60 :
>>7
いやドラクエのリメイクは総じて難易度下がってるよ

61 :
>>59
いや、さすがにそれくらいはしても灼熱は簡単に使えすぎるくらいだと思うけど?
灼熱と輝く息はマゾイモンスター職ルートに絞っていた点だけはオリジナル版の方がマシだったし
しかも今回はすれちがい石版のおかげで心は集めやすくなったのに灼熱を人間職で使えるようにしたのはやりすぎだろ

62 :
>>44>>56
こういうの見るたびにライト層やコアゲーマーにとっては目くそ鼻くそなんだというのが凄くよく分かる

63 :
>>47
ネトゲとか論外だろ
食わず嫌い以前の問題

64 :
>>58
最終的に最強職になりそうだけど、
まあそれに相当する稼ぎも要求されるから悪くないなそれも
個人的には勇者は魔法戦士必須でも良かった気がする

65 :
まぁ、天地雷鳴師、ゴッドハンドの能力考えたら
勇者がこれ位万能なのは妥当だけどね

66 :
>>60
PS2V「呼んだ?」

67 :
魔法戦士は可哀想
ゴハンルートでも天地ルートでも触れられず
魔物ハンター海賊+α→勇者ならパラ安定
結果、誰も魔戦を上げずに勇者になった

68 :
『リメイク ドラゴンクエスト7葬式会場』ってスレタイなんだから
リメイク版DQ7のアンチスレであり、それ以上でもそれ以外でもないだろ
その中でも
@ オリジナル版からの7アンチ
A オリジナル版の不満点の解消を期待してガッカリした層
B オリジナル版の信者だけどリメイクでの改悪にガッカリした層
C リメイクで7初プレイだけどつまらなかったという層
と色々な奴がいるわけだが、なぜかBの連中が自分達のためだけのスレだと
思い込んでグチグチ文句言ってるってところだろ

69 :
>それ以上でもそれ以外でもないだろ

70 :
いや、@とBがよく分からん争いをしてるだけ
いいスレにしたいならもっと団結しろよとしか言えん

71 :
ま、葬式スレなんてどこもアンチスレみたいなもんだけどね
最近2chに来たのか知らなかったんだろうね

72 :
>>71
むしろ「葬式スレ」って名称だと単に「アンチスレ」にするよりもキツイアンチタイトルだと思うけどな
とりあえずオリジナル版の批判厳禁にしたいんなら「PS版7マンセースレ」でも立てた方が良いんじゃない?

73 :
ごちゃごちゃ言わんと荒らしはスルーすればいだけだろ

74 :
>>68
俺もどっちかと言うと2、3側の人間だけど別にアンチ出てけとか一切言ってないよ
1については元々アンチスレでやった方がいいとは言ったけど、そもそもアンチスレ無いしな
だから兼アンチスレって表現してるわけで
ただ色んな考えの人がここに書き込んでるので互いに配慮しろって意味。それ以上の意味はない
葬式スレの定義とか割とどうでもいいぜ!w
みんな仲良く

75 :
そもそも兼アンチスレとか言われても全くもって意味分からん
「葬式」ってスレタイだとアンチ以上にキツい表現にしか見えないし
>>68のBに当たる人が@もAもCも全てごっちゃにして一括りにアンチ扱いしてるだけ
結局、こだわってるのはオリジナル版を肯定するのか否定するのかだろ?

76 :
じゃあ3みたいな人は本スレ池とでもテンプレに入れとけばいいんじゃね?
俺は別にどっちでもいいけどな

77 :
本スレも書込み少ないし、オワコンだなーとつくづく感じるね
まぁしょうがいかこの出来は
小学生様はいつクリアできるんだよ、ゲームは1日30分だしょ

78 :
へったくそな日本語

79 :
出来にガッカリした人が語るスレじゃないかね
「あそこは直しておいてほしかったなー」てのもあっていいんじゃね
線引きは微妙だが、別物にならない範囲で
例えば横スクロールアクションにしろや!とか言われても
マリオやれやとしかいえないけど、
神殿移動簡単にしろやとはいえるでしょ。オリジナルからめんどい。
シナリオも一緒かと。
ビアンカと結婚させろとか言われても困るが

80 :
そういう人はこのスレにとって都合が悪いらしい

81 :
>>79
> 出来にガッカリした人が語るスレじゃないかね
> 「あそこは直しておいてほしかったなー」てのもあっていいんじゃね
それがダメって言ってる人はいないでしょ
その話“だけ”するべきだって言ってる奴が白い目で見られてるだけで

82 :
ドアの高さを主人公基準で作ってるせいなのか
背が高いキャラだと頭を貫通してるのが気になる

83 :
>>81
そんな奴居たっけ?
葬式スレの定義について語ってた人は居たけど

84 :
ここでストーリーの批判はしちゃいけないらしいな

85 :
http://www.amazon.co.jp/review/R3ED6V11X3PDHP/
これを読んで、最後の一言で終わってたなと実感した
「時間にゆとりの無い現代人向けのリメイク」
そんな考えでゲーム出すんならソーシャル行けばいいのにな
和ゲーサードってこういう考えしてるメーカー多そう
ライトユーザー層向けといわれる任天堂でもこんなことは考えない
遊び、ゲームってのは時間を作ってやるものだ
時間がないならRPGなんかせず寝てろボケ

86 :
>>84
7にストーリーなんてあってないようなもんでしょ
興味本意で探索に出かけて水戸黄門してたらついでに魔王退治
ストーリーに関係ない膨大なシナリオならいっぱいあるけど
黒い堀井節が光ってるのは7とか勘違いしてる人結構いるけど、
これスタッフの分業で堀井はチェック通したのばっかりだしw

87 :
一番嫌だったのはカメラだった
移動モーションが全力疾走なのと視界の悪さで移動が疲れる
町の俯瞰もできない、室内も屋外も同じ広さで窮屈
イベントさえ視点も距離も変わらず、妙にスローペースな人形劇をダラダラ見せられる
音楽はいいと言われてるけど、オーケストラCDを買ったわけじゃない
オフにできないマップと石版レーダーと過剰なヒントが探索の楽しみさえぶちこわし
その割にPS版で無意味に思えた単独行動やおつかい、
NPCが一瞬列に加わるだけで仲間入りの音楽流れるとか
細かい所は忠実に残っているのに加え
所々消えるSEや設定忘れ?で反応しないモブや画面切替時の向きやら…
細かいんだけど積もり積もると雑すぎて悲しくなってきた
一応最後までクリアしてから文句言おうと頑張ってたけど
転職できるようになった所で耐えきれずに売った
不満はいろいろあったけど、転職後のグラフィックのダサさがトドメになった
最新の携帯機で手軽にあらすじを追えるという意外何一つ価値のないリメイクだった
会話は結構追加してくれてたけど、戦闘会話なくなったから相殺だ

88 :
>>82
ピザ仕事のわかりやすい例だな
まあオリジナルのときから酷かったが
細かい部分でも雑だと萎えるんだよね

89 :
そもそも石版って、自分で苦労して集めて、やっとそろって新しい大陸に行ける!
という面白さを見出すためのシステムだろ。
にもかかわらず石版案内人を追加するなんて本末転倒じゃないか?
それだったら石版自体やめろって話だ。
鉄アレイが重いと不評だったので軽くしました!みたいな矛盾を感じる。

90 :
開発者は初心に帰って1の面白さを勉強したほうがいい。
薬草が6個しか持てず25ゴールドと高いから「ここぞ!」というときにしか使えない。
薬草は30くらい回復するがホイミは15くらいしか回復しないから、
戦闘中のピンチは薬草、移動中ホイミと使い分けができた。
ホイミの消費MPは4と高く、常にMPの残量を気にしながら冒険する必要があった。
また最初からどこへでも行けるから、調子に乗って遠出してよく死んだ。
あの橋を渡るとどんな強敵がいるんだろう、とドキドキワクワクしながら進み、
ゴールドマンに初めてあってあまりの大きさに愕然とし、ボコボコにやられたときの興奮は今でも忘れない。
レベルを上げて装備を整えて、「いよいよあの橋を渡ってみるか!」とビビりながら先に進んでいた。
初めての土地、初めての敵が怖かったけど、冒険心いっぱいで楽しかった。
今のドラクエは薬草激安、そこら中に転がっていて持ち放題。
ホイミの消費MPは2と低く、まんたんコマンドで唱え放題使い放題。
行動範囲が限られていて、ボスを倒すと次の場所に進める。
「このボスを倒したということはこのくらいの強さだろうから、次の場所に行っても安全ですよ!」と
開発者にやらされている感が強い。安心、安全の大冒険。
敵は弱くAボタンを連打しているだけで勝てる。まるで射的の的。
レベルもゴールドも簡単に上がるし貯まるから、なんの苦労もなくどんどん先に進める。
「次の目的地はこちらでございます!お足下にお気を付けください!」という感じ。
冒険でもなんでもない。和気あいあいとしたピクニックだ。

91 :
DQやFFはブランドになってるのに最近は普段ゲームをしないニワカ向けに作ってるから開発者頭おかしいわ
だからDQ9で叩かれたりしたというのに
新規ユーザーとか懐古より飽きるの早いからな
テリー3Dとかもそうだったけど一瞬で話題無くなったしな

92 :
>>90
DQ10みたいなながらレベル上げ作業を強いられるクソゲーになりそう
あんたみたいに思考停止レベル上げ作業が苦にならない人はそれでいいんだろうけど

93 :
>>90
装備整えるまでも無いなってことでどこまでもいけないいだけじゃないの?
ていうかドラクエの装備って高いし整えてぎりぎりの難易度とかやっとれんわ

94 :
思考停止レベル上げ作業がまさにこの3DSDQ7だと思うんだよなぁ
どこで狩りをすれば美味いかな?とか考える必要がほぼ無くなってるしな
まさにゲームしてる気がしない作業ものだ
ソシャゲ並

95 :
レベル上げ作業なんてそれそのものが作業だし楽に越したことは無いと思うがな

96 :
レベル上げ作業なんてそれそのものが作業だし楽に越したことは無いと思うがな ×
レベル上げ作業なんてそれそのものが思考停止作業だし楽に越したことは無いと思うがな ○

97 :
自分が楽しめなかったからって極論で叩くやつに面白いゲームの面白さを伝えるなんて土台無理なんだよ

98 :
6も7も9も、任意で稼いで技覚えてくみたいなドラクエは
その稼ぎのさじ加減が難しくていいバランスでプレイしにくいからイマイチに感じる
普通にレベルに伴って技特技覚えたい

99 :
>>91
FF13-2やってないだろw
あれニワカ向けってよりはニワカがゲーム作ってるレベルだぞ
ワイルドオーパーツ探しとか頭おかしい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DQ10】効率よくゴールドを稼ぐ方法 その23 (985)
【総合】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン part1893【DQ10】 (549)
【DQ10】ルナナスレ (731)
FF3総合スレpart154 (557)
【DQ10】特訓モード スタンプ11個目 (495)
FF5総合スレ Lv142 (546)
--log9.info------------------
【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】 (721)
【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?32枚目 (820)
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part9【LinuxBox】 (534)
デジタル放送対応TVチューナーどれがいいの? (897)
PCリモコンはどれがいい?3リモ (616)
【白】IBM NetVistaってどうなの? 2【黒】 (805)
■マルチモニタ・USB接続VGAを語るスレ■ (374)
【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ08【外付に】 (944)
【2560x1600】WQXGA液晶モニター総合【16:10】 (451)
【x64 7&Vista】キャプチャ・チューナー Part2 (798)
小型液晶モニタスレ5 (694)
【25.5WUXGA】三菱RDT261WH,262WH PART28【HDCP】 (627)
【要望】こんな製品がホスィ...【アイディア】 (357)
ブロードバンドルーター総合スレッド part1 (484)
【韓国輸入】240HDMI購入者専用スレ (435)
SCY-0311シリーズ最強じゃね? (323)
--log55.com------------------
【雑談】まだまだ終わらんよ【酷民】
ユーザー車検専門スレッド22
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ34
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転(ワッチョイ有り)14件
[0W-12]★低粘度オイル 13L★[0W-16]
オイル交換は 普通車15000キロ 軽自動車10000キロ交換で十分か?
ヘッドライトの黄ばみPart41【磨き&コート】
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 28【コンフォート】