1read 100read
2013年05月FF・ドラクエ74: 【失態】タイガークロー【汚点】 (643) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DQ10大辞典をつくろうぜ! (225)
【DQ10】転生モンスター専用スレ★9 (657)
フラン「霧ではないわ、ミストよ」 (832)
【DQ10】ドラゴンクエストX プクリポ専用スレPart6 (588)
【DQ10】ツボ錬金職人専用スレ  +31 ★☆☆ (881)
【DQ10】 配信クエストを語ろう 【週3回】 (281)

【失態】タイガークロー【汚点】


1 :2013/03/23 〜 最終レス :2013/05/10
バトルバランスを崩壊させ、DQXを糞ゲー化させた
BPの失態 タイガークローを語ろう。。。

2 :
バトルプランナー チーフ
安西 崇
バトルプランナー
佐藤 光
小澤 直美
黒田 洋一
山崎 香子
森山 素子
早乙女 岳

3 :
通常攻撃を1倍の威力として
爪だけは2回攻撃で1倍+0.7倍=1.7倍
タイガークローにおいては1.5倍攻撃×3回=4.5倍の威力
ようやく強化された両手剣の渾身斬りですら1.6倍〜2.0倍程度
斧にいたっては蒼天の1.3倍が最強攻撃という有様
攻撃力が1上昇したときのダメージに対する影響比率も
爪は通常攻撃で1.7倍、特技では4.5倍
アクセやバイシ、バイキでの攻撃倍率も同様の影響が出るため
今でも壊れ性能だがレベルキャップが解放されたり新しい装備、アクセが出るたびに
さらに差は大きく開いていく(他の武器で力を50上げるのと、ツメで30上げるのは同じこと)
その為か50装備のまじゅうの爪と60装備のファルコンクローでは攻撃力がなんとたったの「2」しか変わらない
高レベル武器の攻撃力を抑える事でなんとかバランスを取ろうとしたと思われる
タイガーの倍率を修正しなければ今後もこのような苦しいバランス調整もどきが行われる事になる

4 :
小ビンがぶ飲みで
さらに使い勝手が良くなります!!

5 :
>>3
2しか変わらない
驚いた…

6 :
まあ今買うならファルコンだろ
まじゅうの上位のめいじゅうが控えてるからな

7 :
あと特技に状態異常が乗るようになったのもデカい。
ヘナトスやらルカニ付けてタイガー連発強いですなあ。
でもためる弐との相性は悪いぞ!

8 :
ファルコンの基本性能の会心率+1.2%って古武道とかぶるのに何でつけたのかとも思ったが、
攻撃力がたったそれだけだったからなのか?

9 :
>>1
お前マジでいい加減にしろよRよ池沼
派生・細分化スレはしたらばの方に立ててR

10 :
爪が対単体で強いのは構わんが
ゴールド>タイガーであるべき
タイガー:0.75×3 3MP
ゴールド:2.5&強化剥ぎ 6MP
爪の中だけで考えてもこうだろ

11 :
賢者が零やれば
タイガーぶっぱでGFいらねえや

12 :
っつーか、もっと他の武器に大逆転させちゃっていいんじゃないかな
ムチにいきなりチート気味な最強技つけちゃうとかさ
廃人はぶつくさ不満は言ってもちゃっかりスキル振り直すでしょ

13 :
タイガーうんぬんよりも、もっと武器もち変えて戦う楽しみを味わいたいんだよな。
今のシステムじゃ、持ち替えもやりずらい。
武闘家なら、冒頭扇の花吹雪で翻弄し、敵が怒ったら昆に持ち替えて足払いを決め、
ルカニタイガーでHPを削って、赤くなったら、爆裂で押し切る。
これは一例だがこういう戦いがしたいんだよな。

14 :
>>10
強化剥ぎがダメージ最高もまずいから追加効果消してダメージ3倍くらいにして
ためる弐ゴールド>ゴールド>タイガー
にすればいいんじゃないの

15 :
>>12
公式でなるべく弱体化はしたくないといった以上
他の武器を強化して各武器の技をタイガー並みの強さにするか、
それに代わる効果付与に強化しないと爪一強が変わらないからダメだよな
ブーメランのバーニングバードなんて威力も弱ければMP消費も多く、
しかも錬金効果が乗らないという糞さだぜ

16 :
弱体化提案するとヒステリックな支持派が伝言板に乗り込んでくるんだよな
ちゃんと文章読んでないバカが

17 :
>>15
ブーメランなんてそれ以前の問題だろう
通常攻撃で複数の敵を攻撃できますっていうけど、一度に現れるのはせいぜい3匹までなんだしな
その3匹ですら頻繁というわけでもない
4匹以上なんて迷宮でもない限りほとんど出くわさない

18 :
ドラクエは物理大好き魔法嫌いって人が多いのか
覚醒の時は早い段階から叩かれてたのに
タイガーは今更かって感じだな
魔法使いがアタッカー特化職なのに対して、タイガーなんて探索盗みメインの盗賊でも使えて
そのアタッカー特化職よりも火力たけーんだぞw

19 :
威力据え置きでモーションを無双並の貯めにすればいい
弱体化?モーションの強化ですよ

20 :
>>14
タイガーの威力コストをSP相応にするってのが主だから
タイガー未調整でゴールドの威力アップ&剥ぎ削除なら反対かな
強化剥ぎが最強ってのはちょっと気にはなったが
ウィングタイガーとの威力&コスト差考えれば許容範囲だと思ったり

21 :
>>18
今更って1.0後半から延々言われ続けてるだろ
寝惚けてんのか?

22 :
今回は魔法使いじゃなくバトマスが騒いでるのか

23 :
>>20
タイガーはもちろん調整必須だよ
でも強力な追加効果があってダメージも高い技があったらそれしか使わなくなる
今のルカ腕タイガーの事だけどね

24 :
>>23
デバフを考慮したうえで>>10
タイガー:低コスト、中威力、デバフ
ゴールド:高コスト、高威力、強化剥ぎ
って使い分けにならんかね?
いくら強化剥ぎが強力でも
敵が強化してこなきゃ意味ないわけだし

25 :
タイガー弱体化すれば覚醒魔が強くなる
そのまま放置すればツメと他の武器との差がますます開いていく

26 :
>>24
そもそもタイガーで守備力やら攻撃力やら下げるのが失態、汚点だよ
普通のスキルだとこの手のスキルは1.0〜1.1倍しかないんだぜ?
>>25
覚醒、祈りは魔力2倍にすればいい

27 :
バトマスの通常見る限りツメはおわこん

28 :
DPS    バイキタイガー≧捨て身両手天下無双>捨て身二刀流
MPコスト 捨て身二刀流>バイキタイガー>捨て身両手天下無双
今後のバトマスの力の上昇値と片手剣・ハンマーの新装備によってはタイガー弱体無くても
ツメオワコンになる可能性が高い
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20387565→天魔
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20403379→オーレン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20403292→巨神兵
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20403157→ニャンコ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20402938→プスゴン

29 :
通常攻撃で強ボスって、凄い時代になったな

30 :
覚醒は強くたって敵側にマホトーンやらマホカンタやらの実装で
物理を巻き込むことなく簡単に調整可能

31 :
たぶんバトマスに抜かれるだろ。
まあ、盗賊はまだしも、武闘家は昔ものすごく不遇の時代があったのにな。
爪なかったらいくら一喝やめいそう、ためるあってもまた元通り。
てか戦士よりイラン子になるよw

32 :
今後のバトマスの力の上昇量と片手剣・ハンマーの攻撃増加を考えるとバトマスの通常が最強になると思う
騒いでる連中は両手剣天下無双のバカマス

33 :
>>30
追加ディスクでマップ追加ごとに最強時代が訪れる
全ての敵に呪文対抗手段付けるわけにもいかないし

34 :
>>25
魔法が強くなって何が困るの?
守りを捨てたアタッカーなんだから火力がずば抜けてるのは当然なんだが
もしかして脳筋前衛様ですか?^^;;;;;

35 :
マホカンタを消し去り回復も出来る賢者最強になるな

36 :
>>31
むしろツメの性能を正常化した上で武闘家の性能を見直せばいい

37 :
戦士にしても武闘家にしても、全職業の中でどういう立ち位置なのか微妙なんだよな
例えば呪文メインの後衛職だと、魔法使いは火力特化で僧侶は回復補助特化
賢者はその両方ができる代わりに、それぞれの威力は専門職には劣る
でも前衛は、火力特化として作られたバトマスと守り特化のパラがいる中で
戦士と武闘家はどういう立ち位置にするべきなのか難しい
普通に考えたら重装備の戦士は守り、軽装の武は火力なんだろうけど
そしたらバトマス、パラと被っちゃうから、結局そのふたつの下位職みたいになってしまう

38 :
使う武器や装備が違うだけで充分だろう
従来のドラクエではそれ+戦士ならHPと防御力
武闘家ならすばやさと会心率でどちらもエースアタッカーだったんだよ
バトマスよりはワンランク落とせばいいと思うけど

39 :
>>37
戦士はロスアタが専用で体当たりとやいばくだきに類似技が無ければ活躍できたはず
武闘家は難しいね
おたけびと心頭滅却を専用にしてテンション関連を武闘家限定にした所で
それだけでは微妙な感じ

40 :
自己強化型のアタッカーってモロ被りなんだよな
両方人気職だからってんで考えなしに突っ込んだんだろうけど

41 :
>>37
防御とドロップと経験でなんとでもなるでしょ
それに覚醒は枠的に全職1の火力でも問題じゃない
爪が問題なのは盗の使用と他を巻き込むこと
バトマスが1位ならいいことだと思うけど
爪以下の火力が死んだままだと他武器ポカーン

42 :
タイガーガーとジミンガ―て似てるよな
これさえ正せばなんでもうまくという根拠のない自信に満ち溢れてる感じ

43 :
まあ実際タイガーほど物理スキル全般から装備やパッシブなど
あらゆるバランスに悪影響与えてるスキルはないからね

44 :
ぶっちゃけタイガーがゴミ性能だったら戦士って迷宮やレベリングくらいならあそこまで雑魚雑魚言われなかったと思う
まあ、今はもう劣化バトマスか劣化パラにしかなれないが…

45 :
ツメが最強「武器」でいいと思うけど、「最高火力」は攻撃以外を捨てた両手、二刀流バトマスという職業じゃないとダメだと思うんだが
最強の攻撃とそれ以外を高いレベルで兼ね備えてる職業があるのはおかしい

46 :
>>2
こいつらが関わるゲームは今後買ってはいけない

47 :
本社に人員の更新の要望だ

48 :
2.0までは人事の刷新に期待できないだろう
そして2.0でディレクターに就くりっきーが仮に優秀で、タイガー弱体化など痛みを伴う改革をしたときは
広場キッズに叩かれるのはりっきー
藤澤は糞バランスを「下方修正しない」という自分の見栄のために放置し逃亡
このままだとこんなひどい話になる

49 :
しかし、下方修正ばっかり言ってないで
あれ強くしろこれ強くしろ言わないのかな
そんなに隣の芝はあおく見えるのか?

50 :
タイガー云々じゃ無くて攻撃能力が武器で決まるのが駄目だろう
今はタイガーが強いから攻撃以外にも長所の有る盗賊が
攻撃しか能のない職よりも攻撃能力で上回ってしまっている
これはさすがにまずいだろうと思う
じゃ爪弱体して他武器強化だとして
棍強化しても旅が斧強化してもレンが攻撃以外に長所を持ちながら
攻撃しか能のない職よりも攻撃で上回るだけ
結局それぞれの職がその職らしい活躍をするためには
攻撃能力が武器種ではなく職で決まる用にするしかない
だもんで武器スキルは全体的に抑え目にして
職スキルを強化していった方が良い
各職に覚醒や祈り並に強力な奴をね

51 :
>>49
他武器30のところを100まで突出している武器に全部合わせたらゲームバランスへの影響を
検証するだけですら手間に成る
それより100の武器を70程度にして他武器を50〜70まで上げたほうが整えやすい

52 :
下方修正望んでる奴って攻撃力が低い時の攻撃が全く入らない状態を知らないんだろうな
少し固い敵だと1とかミス連発なんだから0.75×3じゃ全くダメージ入らない
そういう奴って後からスキル振りなおして「わぁーつえぇーーwww」って叫んでるだけだろ
自分がやってるレベル帯のことしか考えられない視野が狭い奴
パッシブ取ってなくて攻撃力が低い人やMP少ない人のことを全く考えてない
問題点があるとすればそういう安直な考えの馬鹿を生み出したスキル振り分けシステムだわ

53 :
ダメージ通らない相手には素直に魔法使いにでも頼んどけよ
他にも強烈な攻撃をしてくる相手にはパラディンや戦士を入れる
なんのためのMMORPGだよ
何でもかんでもタイガーで倒してきて頭が湧いたのか

54 :
ウイング使えよ

55 :
まあぶっ壊れてるのはみんな承知だよなwwww
あっちもこっちも爪しかいねーしこのゲーム

56 :
このままだとMP消費する魔法<力特化の通常攻撃になる恐れがある
バギクロス(消費26)に至っては攻略本情報だと上限159だからすでに負けてるしな
爪以外の武器の修正も必要だけど魔法のキャップに関しても考え直してもらわなきゃいかん

57 :
他の武器と比べるとウイングとゴールドフィンガーもトップクラスの強さだよな

58 :
しかし、すでに魔法使いの呪文よりもタイガーの方がずっと強いのに
呪文には同じ属性を続けて撃つとどんどん威力が落ちていくという枷があって
タイガーには何人で連発しようとそんな枷は無いってのもなんだかな
覚醒メラミで400ダメージ出る相手でも、2人でタイミング考えずに連発してると
下手したら100ちょっとぐらいまでダメージが落ちる
特に魔法使いの証が発動した時がやばい
あれはもうマイナスアイテムとしか思えない

59 :
相撲の仕様の変更、敵の攻撃の苛烈化、ぶきみマホトラ耐性アップにより、
魔法使いの自己完結性なんてとうに失われてるけど
1.1のイメージが強烈すぎてたぶんこの仕様がなくなることはあと半年はないんじゃねえかな

60 :
>>58
タイミングを二人同時にして打てばいいの?

61 :
>>60
同時に撃ってもどちらかのダメージが減るだけだよ

62 :
戦士…やいばくだきを2倍撃、たいあたりの性能を1.0仕様に、特技で証発動時のモーションを通常攻撃の時のように素早く2回攻撃するようにする、大盾の性能大幅up
魔法使い…バイシオン、ルカニ、マヌーサ、範囲ヘナトスor2段階下がるヘナトス追加
武道家…HP黄色以下の時にためるorためる弐すると効果up
旅芸人…バイキルトor範囲バイシオン、2段階下がるルカニ追加、
パラディン…大盾の性能大幅up、ゴリ押しだけじゃ勝てないボス追加
レンジャー…戦闘中回復アイテム使用時効果2倍
バトルマスター…天下無双のモーションを短く、必殺時バイキルトの効果も追加
スーパースター…範囲ぶきみ、ザオ、バイシオン追加
全職業…MPパサーを全職業で使えるように
こんくらいすればちゃんと特長を理解してる人ならどの職業とPT組んでも迷宮、古強ボス、レベリングくらいなら楽しめると思う

63 :
>>61
できるだけ同時に打つのは基本だろ
まあバザックスPTなんか行っても、Lv60超えて未だにイオラのタイミング合わせない奴いっぱいいるけど

64 :
>>58
覚醒暴走不気味×2で数千ダメ叩きだす魔法が弱いって?
タイガーって数千ダメも出るんだっけ?
何か違うゲームやってるみたいだな

65 :
魔3人でキークエの暗黒大樹行って
3人でタイミング無視してイオラ連発してたら
最後には威力落ちるどころか、全部Missになってワロタ

66 :
> レンジャー…戦闘中回復アイテム使用時効果2倍
思いつかないからってひでえなw

67 :
>>64
そんな魔法使い見たことないがどこの地平線の出来事なんだ?
ツメ使ってると被害妄想に加え幻覚まで見えるのか
しかも相変わらずDPSの概念が欠落してる模様

68 :
>>62
魔法戦士が嫌いな事だけはわかった(笑)

69 :
全職にMPパサー:魔法戦士は死ぬ

70 :
>>62
やっぱりこのスレの半分はバ覚醒成分で作られているんですね^^

71 :
もっと、職業間に差をつけてもいいよ。
戦士の通常攻撃力は他職の3倍ぐらいにして、ただし魔法ダメージも3倍!とか。
アイテムも世界に1つクラスの神器があっていい。戦闘終わる度にMP全快になる超ひらめき指輪!ぐらいの。
通常シナリオはまあいいとしても(全員がクリアできるのはそれはそれで良い考え方だと思うし)
強ボスは、アストルティアのプレイヤーのトップ10ぐらいがやっとこさ倒して
街のど真ん中に討伐パーティの像が作られ、一行の偽物が出るシナリオが配信されるぐらいでいいよ。
…はっちゃけすぎ?

72 :
>>71
ライノスキングを強化したいのですね。わかります。

73 :
タイガーの倍率は3.34倍でいい

74 :
タイガー大失敗の理由って、βでタイガー覚えられなかったとこにあるよねー
βで活用されてた盾の大ぼうぎょなんかは左遷させられたあげくゴミ技になったし
βでタイガー使えてたらヒット設定ミスってるとか計算おかしいとかで修正されてただろうに

75 :
数千ってことは少なくても2000以上なんだろなぁ〜
どこにいんだよその魔法使い
千いくつを数千なんていうんじゃないだろなぁ
不気味2回いれた炎大弱点の相手に
覚醒メラゾーマが暴走で千超えるレベル
不気味を2回成功させるのに必要なターン+覚醒使用ターン
この間にタイガー何発打てるんだか
おまけに必ず成功するバイキルトで
全呪文・特技の中で最高のDPSに加えて消費MP5
加えて多段攻撃により会心判定増、状態異常錬金の腕との相性
ツメ擁護のアホはいつになったら消えるんだ?

76 :
爪は弱体化した方が良いよね
そんで武闘家は爪が弱体化しても
今とDPSが変わらなくなる所まで会心率up
イメージとしてはアリーナ並の会心率
盗賊は盗む特化の方向で
みやぶるをお宝から削除して全職デフォで使用可に
バナナも嫌がる奴等が一定数いるみたいだから削除
空いた2枠にバフ盗み(相手のバフを無効+自身に盗んだバフ付与)とか
特技盗み(相手の特技をランダムで一つ封印、封印した特技を効果時間中使用可能)とか
適当に盗むっぽい感じの新特技作って入れてやればいい

77 :
>>71
>強ボスは、アストルティアのプレイヤーのトップ10ぐらいがやっとこさ倒して
そういうゲームって、かなり高度なバランス調整が必要だから
この運営には無理。

78 :
アホのバトルプランナーは現状をどう思ってんだろ?
アホだから何とも思ってないんだろうか?
DQを潰した自覚すらないのだろうか?

79 :
プランナーA「MP3消費のタイガークローは3発当ててツメの通常1.5倍ダメでいこうか(まぁ1発0.85倍の2.55倍撃かな)」
プランナーB「あい、了解〜(1.5倍の3回攻撃か、そんな設定楽勝だなwwww)」

 ドラクエ10発売
プランナーA、B「仕様です。」

80 :
>>70
よくわからんが魔法使いに補助呪文追加って得するのは前衛じゃないの?
>>69
すでに死んでる職業がPT組んでもお荷物にならないようになるだけで
電池としての性能は杖魔戦が一番だと思うが…
まあメラ系くらいは魔戦に追加するべきだろうな

81 :
点検

82 :
ここで愚痴書くより提案広場で弱体提案した方がまだ効果あるんじゃない?
運営が2ch見ているとは思えないし

83 :
他強化すればいい、っていっても
自分が好きな職業が相対的に弱くなったら文句言うんでしょ?
タイガー弱体したら面白くなるわけじゃないけど、タイガー弱体しないとこの先面白くしようがないと思う

84 :
>>82
8月からどれだけ投稿があったと思ってんだ

85 :
WiiUでDQXを始めようとしているお友達がいたら、現状をきちんとつたえてあげような
剣を使いたいならやめときなさいってね。
これはネガキャンとかではなく、そういう姿勢のゲームなんだし

86 :
ベストバランスが気に食わないなら
嫌なら辞めてもいいんじゃよ?
なんでクソゲーだと思ってるのにしがみついてるの?

87 :
舞踏家は紙装甲なんだから利点あってもいいだろ。常識的に考えて。
戦士にタイガーあったらなおくそげーだろ

88 :
今更タイガーだけとりあげても意味ないだろ正直。
根本的に見直さないとタイガーいじったところで別の歪みが生まれるだけ。

89 :
タイガークローは 弱いやつに強い 強いやつに弱い

90 :
>>87
紙装甲じゃない盗賊にタイガーある時点で十分クソゲーだな

91 :
盗賊は装甲の問題じゃない
盗みや探索という役割がメインの職業なのに
アタッカーとしても専門職より上というのが問題なんだ
メインの役割が地味だから気付きにくいかもしれんが
例えて言うなら回復メインの僧侶が攻撃面でもトップクラスの性能を持ってるようなもん

92 :
うちの日輪僧侶はLV60で攻撃力315あって、斧戦死の時よりアタッカとして優秀
乱撃も凪ぎ払いも使いやすい
斧なんとかして欲しいね

93 :
LV65フルパッシブだと覇者のオノ+3より銅のツメの方が強いかもしれんな
バイキルトがかかると特に

94 :
ツメは硬い敵には弱いから〜とか言うけど
ツメでダメージ通らないような敵とかどの近接使っても弱いからな
しかもわざわざ硬い敵と戦う意味もないし
ボスだったら魔戦いれれば結局最強だからなー

95 :
>>79
これじゃねーのw
名声値の件とかもあるしなぁ

96 :
攻撃魔法は 弱い奴には強い
強い奴にも強い

97 :
槍僧侶や棍僧侶って戦闘能力十分あるよね

98 :
>>97
槍僧侶程度の戦闘能力なら、どの職でも持っているから問題ないと思う。
棍僧侶は武闘家が装備できる事の恩恵を受けた感じだね。

99 :
>>94
つめは硬い敵ってのはミスランの論法だな。
何度かそういうやり取りを見た。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FF・DQの台詞に「w」を付けるスレ (639)
【総合】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン part1889【DQ10】 (1001)
【FF12】FFXIIインターナショナル ver.71【IZJS】 (589)
【DQ10】防具鍛冶職人専用スレ★31 (751)
【5月?】 第4回大型アップデート総合スレ 【追加シナリオ】 (230)
【総合】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン part1893【DQ10】 (549)
--log9.info------------------
【東・新川】北海道中央バス旧市営移譲2【白石】 (477)
■ 神戸市バス [8][マルアイ前] ■ (477)
山口県全域のバス情報スレ3【防長・サンデン他】 (603)
仙台市営・愛子観光バスpart9 (414)
★★★復活のバス路線図&時刻表★★★ (542)
【土電.県交通】高知のバス 5系統【駅前.JR四国】 (218)
江若交通 1系統 (331)
路線バスを乗り継いで、東京からどこまで行けるか? (682)
【56年ぶり】 浜松バスその2 【路線新規参入】 (464)
大阪運輸振興を語る!part3 (276)
ば ん け い 観 光 バ ス 【2】 (552)
【旅バス】 キラキラ号04 【神奈川座間】 (787)
都営バス車両スレ21 (940)
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ2枚目 (753)
都営バス総合スレ 〜その19〜 (519)
上限運賃化】青森・八戸の南部バス6【大好評! (938)
--log55.com------------------
[H☓H]俺たちは蜘蛛さpart2[幻影旅団]
子供「あ・あたまがとんでやがったぜ・・・!!」
【TRPG】ギルドアドベンチャー part2
【雑談】はつねーさまの虫知庵【占い】参
ながされて藍蘭島総合スレ その2
東方Project総合スレ 仕切り直し
フリゲキャラと名無しが雑談などするスレ
艦隊これくしょん