1read 100read
2013年05月鉄道模型15: [1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -5- (319) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆とにかくキボンヌ祭りをしまくるスレ☆ (553)
【在庫も店も】ホビーランドぽち9号店【微妙】 (978)
旧型客車を模型で楽しむスレ (391)
KATOポケットライン信者の会 (824)
KATOポケットライン信者の会 (824)
中古模型買ったらこんな状態でした (584)

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -5-


1 :2013/04/01 〜 最終レス :2013/05/07
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品の製品化予定、再生産情報や
購入された方のインプレなど、情報交換のためのスレです。
1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。
《前スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -4-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1351951940/l50

2 :
関連スレ
・本スレ
【1/80 1/87】日本型プラ製品スレ3【16.5mm】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1339171110/l50
完成品のバリエーションを増やすための工作についての話題もこちらへどうぞ
・製品化希望はこちら(但し1/80・16.5mmプラ製品関連に限る)
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -5-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1358173735/l50
・プラキットや中古ブラス等も含め、日本型HOゲージを“お気楽”あるいは
 “無神経”に愉しみたい人はこちらへどうぞ
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/l50

3 :
>>1


4 :
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

5 :
>>1乙。

6 :
取り敢えず亜希子♪

7 :
>>1
乙です。
何か他にスレ細分化ネタ無いですか?
HO・16番関連スレもっと増やしましょうよ。

8 :
>>7
まさか『HOゲージで○○○○を楽しむ』みたくN並みに立てるってか?w

9 :
>>8
それも面白いかも。
ゲージ論議であれだけ乱立してるんだから、チョットくらい
構わないんじゃね?

10 :
過疎スレ量産するんかい?

11 :
富63バリ展・再生産するね。今回も塚らない程度の少量生産かな!?

12 :
最近の富さんは少量生産主義ですな。
金型使い回しも、長〜い目で見てるんじゃないでしょうか。
再生産までは長いですけど、無い!という心配も無くて、それはそれで良いかと・・・。

13 :
だいぶ前に買った富の485ボンネットの4両セットがあるけど4両で寂しい。
今度AU13搭載車が発売されるからサロとサハシを予約した。
とりあえず6両になるからちょっとはマシかなw

14 :
>>13
どうせならモハユニットとサロにしておけばしらさぎになったのに。

15 :
>13
へー。サハシ481ってあったんだ。

16 :
珍車、面白いですね。
151(20)系こだまにはモハシがあったんですよね?しかも当初は8両中2両!
現代風に考えれば、そそるイイ匂いで挟みこみ、サロの客を呼び込む作戦か?!と。w

17 :
白山についてた売店車か?

18 :
>>17
あれはモハ。

19 :
まあまあ(笑)。
おそらく>>13氏は>>13氏なりのお手軽改造プランか何かお有りなのでしょうね。
実車のサシも国鉄時代末期に“和風車だんらん”とやらに改装されてましたから。

20 :
サシと書くつもりがサハシになっちまったw
最初サハ481にしようと思ったけど編成に変化をつけたいからサシ481に変更したのが
勢いでサハシと書いてしまったわ。

21 :
>>14
ソレって「しらさぎ」じゃなくって「加越」じゃね?

22 :
去年は115系,EF63(2次),485系ボンネット,カシオペア
今年は153系新快速,EF63(1次),485系電気釜と続けば、次はトワイライト?

23 :
>>21
http://www6.ocn.ne.jp/~beppu/s/shirasagi0.html
JR化後暫くの間、TcM'MTsM'MTcの国鉄色7連だった。

24 :
>>23
ご教示深謝。
雷鳥と共通運用の時代からスーパー雷鳥のお下がり時代まで
“記憶の空白”があったw

25 :
富の後半の釜新製品はEF63 1次型で終わりか。それで終了は勘弁してほしいぞ。

26 :
>>25
現時点で製品化アナウンスがないということはそういう事だろ。

27 :
トラムのキハ36って車端の窓おかしくね?
確か連窓の大きさは左右同じだったと思うのだが・・・

28 :
おかしいよ

29 :
>>25
年末のボーナスに合わせて予定をたてると思うよ。
カシオペアのもともと12月発売予定だったし。

30 :
katoの架線柱が無期延期になったけど何かあったのかな

31 :
富のトワイライトは実質王手でしょうな。
今年か来年か?くらいの違いで。
樫は取り敢えず大成功でした。

32 :
トワイライトなら床下部分は使い回しが効くからカシオペアより
かなり安く製品化できるし牽引機の81もすぐ用意できる。
だけどトワイライトまで出すならDD51は必須だと思うな。

33 :
>>32
樫も凸なしで出したんだから、永遠も必須じゃあるまい。
ところで、81は連結器周りもカスタマイズしてのバリ展になる?

34 :
カシの予備電源車だけで年末を終えるのはイヤですわ。

35 :
>>34
その分忘年会を豪勢にすればいいじゃないか…随分気の早い話だけどw

36 :
富も185系を出して毎年色替えバージョンの再生産を出せば6年続けられるぞ。
一度に出されても買えないしw

37 :
本来なら185系こそ、過渡向きじゃないですかね?
車種も少ないし、登場時から殆どチェンジしてないし。
安く出してくれると、本当に助かります。15両編成も夢じゃない。
でも、富さんならバリ展してくれますね。過渡はしてくれなさそう。
限定でフルフルとか・・・。w

38 :
185を過渡なんかがやっちゃだめだ。
白緑塗装しか出ない。
リニュの2種類に限定塗装の3種類なんか絶対出ないからなw

39 :
富の年末の予定を185系にしてくれたら嬉しいけど。
色はもちろん登場時の踊り子色で。

40 :
全てをバリ展したら塗り替える楽しみが無くなるから多少穴がある程度のがいいなぁ。

41 :
ぜひ、フルフル編成を。

42 :
いや、200番台の斜めストライプだw

43 :
>>42
カツミの奴は運転台下のスリットに板を一枚追加してるだけだからその気になればすぐ出来るよ?
ユーザー取付けパーツで選択式になるかもね。

44 :
157系を出してくれ

45 :
>>40
フルフルは塗り替えだけでは無理でしょ。
7両セットでもいいから出して欲しいぞ。

46 :
>>45
どれだけニーズがあるか?…だな。
オレは湘南色とか国鉄特急色の方がまだウケると思うぜ…個人的には
ドッチもNO-THNSだけど。

47 :
>>45
資料があればキャラクター部分だけデカールで自作でそれなりのものは出来ると思う。
雪とキャラクターのシルエットをインレタって感じか。
この部分においてはメーカー製品でも決定打は無いから過度の期待は出来ないな。
天のばんものの印刷でもすげー!、とまでは思わなかった。

48 :
富からED79と50系51型の快速海峡仕様、同5000番台を発売頂き、元祖ドラえもん列車を!

49 :
おまいらキボンヌは↓でやってくれ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1358173735/l50

50 :
カシオペア買った人、カマは何にしてる?
普通に81か後藤の専用ガマに牽かせてる?
俺は加糖のなんちゃって☆凸重連にした

51 :
天カンタムC62重連、富DF50重連、造形DD54重連、モアDD201.2重連。
重連できる釜で牽かせてるw

52 :
>>51
惜しいなぁ!
何でED75-1000の重連がない?w

53 :
>>50
こういう奴いつも居るが何なんだろな?
ビシッと銀後藤や☆凸に牽かそうが、アムトラックや逆オリエント急行気取りで
DBやSBB、SNCF等のカマに牽かせようが、何の制限もないだろうに。
模型なんだから。

54 :
ホーンビーのパーシーが補機、トーマスが本務機ですがなにか?

55 :
>>53
その通りだと思います。誰がどんな走らせ方をしようがその人の勝手です。
(なんでいきなり喧嘩腰でこられるのかなぁ…俺はただ、スレ違いキボンヌが
ウザいから流れを変えたかっただけなのに。。。)

56 :
DBタウルスのポルシェラッピングに牽かせてるよ。1/87だから若干細身だけど走らせちゃえば気にならない。

57 :
シルバー塗装のGG1やサンタフェ・F7の4重連なんかどよ
…1/87でも堂々と渡り合えそうだが。

58 :
馬鹿っぽい書き込みにゃその程度のレスしか付かないってこった

59 :
馬鹿っぽい書き込みとは>>53のような感情むき出しの書き込みということで宜しいでしょうか

60 :
米国製F7型ディーゼル機関車

61 :
>>55
ちょっと脱線したところで困るような状況でもなかろうに。
そういう指摘のがむしろウザい。

62 :
ガチで永久客車と永久81!富からキタ━(゚∀゚)━!!!
ソースは各模型店のツイッター

63 :
永久?  なんじゃそれ??

64 :
さぁ、加藤の後藤を永久風に塗り替えて発売を待とうか!

65 :
フル編成だといいな。
KATOでなくてよかった。

66 :
>>62
http://www.1999.co.jp/blog/1304112
トワイライト確定ですね
皆さんまた10万用意しましょうorz

67 :
もう高いヤツ持っているが今の色なら買ってやるか…

68 :
トワイライトがとうとう来ましたか。
24系14系やあけぼの基本セットが36000〜38000円くらい。
カシオペア基本セットが47000円。
トワイライトは下回りの流用ができるから基本セットで40000円くらいか。
フル編成でもカシオペアよりだいぶ安くなるでしょうな。
ED79やトワイライトまで出すんだったらパチモンじゃないDD☆がほしい。
トワイライトがほんとに過渡じゃなくてよかったw
過渡にはもう編成物なんてやってほしくないわ。

69 :
市場から消えたカンタム凸☆釜、尾久相場で高騰しそうだなw。

70 :
後はこのトワイライトが登場時か現行か、あるいは現在の編成の更新前か。
どれが良いんだろう?
このスレ的には。

71 :
そりゃ現行だろ。今更登場時にする意味もなさそうだし。
カトーがやると登場時になりそうだが。

72 :
>>69
こないだ品番73009が\80000だったか。
既に過渡斗星と富樫の余波でプレ値状態に入っている。
しかし商売にだけはしたたかな天だから再販あるかもよ。
あの市場でダダ余りの800番台回収し、キャブ部以外のパーツを
生かして☆凸に作り直せばいいのに。
>>70-71
新幹線函館開業絡みで余命2年を切っていると噂立つ昨今だ、無論
現行だろう。
編成もMTY01/02のキノコクーラースシで来ると思う。
車番をインレタにすれば2編成買いも見込めるからな。

73 :
>>71,72
やっぱり現行か。
登場時はジョイフルトレインとして電源車の隣にもスイート付けてたからそれもありかと思ったんだが。
残念ながら今回も他人事モードだが、あれは屋根の銀が目立ってキレイなんだよなぁ…。

74 :
>>72
そんなに急騰してるんだ!知らなかった。
天もアレだな。寄りによって、この間発表したのEF58だよね〜?
>>31
本当に王手だったな!w

75 :
これに託つけて、尾久のカシオペアが無くなるかな?

76 :
>>74
これだ。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t290611546
過渡のなんちゃってと天カンタムの間くらいの価格で良いので富がやらないかと期待したいがね。
色替えバリ展でカンタムにもない鷲別のB更新も出来る。
もちろん原色国鉄時代も出来るわけだし。

77 :
カシオペア、トワイライトと続くと、来年はサンライズか?

78 :
なんかブルトレブームを思い出すw

79 :
>>77
ななつ星でしょ。

80 :
>>68
過度は「はやぶさ」で精一杯

81 :
オシ24を塗り替えてスッキリした姿のフリー編成を楽しみたいけど、
更新後の帯は難しそうだな。
ロコでは、以前八条口模型で見た永久色の凸ってのも面白い。
いずれにせよ、運転会や貸レで他人の編成との鉢合わせは確実だから、
何か変えとかないと、下手すると“風呂屋の下駄”になりかねんw

82 :
>>81
貴殿がインレタを扱えるテクがあるのなら、
http://hwbb.gyao.ne.jp/kuromaya-pc/HOgaugeindex.htmlの、品番6023。
http://hwbb.gyao.ne.jp/kuromaya-pc/6023.jpeg
を使えばなんてこと無くできる。
EF510トワ色同様、オシ塗り替えで「理想」を作るのも模型の楽しさ。
自分も「をっ、それ俺もやろうかな?」とさえ思わされたよ。

83 :
>>82
悪乗りついでに言えば、オシ24の代わりにサシ581という手も
あるにはあるw
…編成美という点では一歩譲らざるを得ないが。

84 :
>>63
俺もそう思う。
今更、こんな所で聞くのも何だが、トワイライトに永久なんて訳あるのか?
黄昏とか終末期だと思うんだが。

85 :
>>63>>84 トワ だから永久
カシ は樫 だろ?
カシは以前 カツオ→鰹って言ってた時期があったね
魚へんが木へん になっただけだけど

86 :
>>84
「とわ」と入力して漢字変換すると「永久」が出てくるからだろ。
カシオペアの「樫」と同じようなもの…表意じゃなく表音。
それより、どうでといいだろ、そんなことw

87 :
富から、トワ 機関車+客車 キターーーーーー!!!! 4/11付J 鉄道部のn新幹線の記事のした方へこっそり書いてあるわ

88 :
>>86
この板に居たら過渡富蟻爺、16番なら電車道や悪辣ってメーカーの書き方が
あるから分かりそうなもんだよな。
>>87
昨日はインフルエンザか何かで一日寝込まれていたようで。
お大事にwww。

89 :
>>88
スラング辞典が欲しい…とは時々思うけどなw

90 :
現時点で過渡の新製品予定は、DE10貨物色とE5はやぶさだけどパッとしないね。 
架線柱はいつ販売になるかやる気がないみたいだし、、
ここで一発、キハ81ブル犬はどうかな? 個人的には買わないけど。

91 :
架線柱は発売中止、KATOのいつもの事

92 :
E5は凄いだろ。プラ製HOで新幹線が出せるのは体力のあるメーカーな証拠。

93 :
>>90
「はつかり」フル編成ならオレみたいなジジイが買うかも知れないなw

94 :
>>93
それは天婦羅を待ちましょう。

95 :
出たらキハ81だけ買うかな
中間車は82系のがあるし、キサシは…たぶんキシで代用する

96 :
>>95
そこなのさ。
ジジイはカツミの82系を持ってたりして、同じくキハ81を2両買えば
“はつかり風味”にはなるものの、9万前後の金が要るので
なかなか踏み切れない。
…で、プラが同じくらいの価格で、しかも風味じゃなく
“正・はつかり”で出れば、そういう向き飛びつくんじゃないかと。

97 :
トワイライトもいいが、313系とE259系を頼む!!

98 :
>>97
JR田舎の一般車はプラで製品化された試しがない。
新NE'Xは影が薄いので製品化はない。

99 :
トワイライト第1編成か第3編成か全く違うから気になる」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
旧型客車を模型で楽しむスレ (391)
西武鉄道を模型で楽しむスレ 17F (214)
模型の「駅」を語るスレ (528)
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4- (571)
【ダメ】近畿の貸しレイアウト【良い】 (749)
模型で葉山大地を楽しむ (541)
--log9.info------------------
【渾身萌路線】 田中むねよし68 【誰得】 (441)
【更新放置】朝から晩までみんカラ123【鎮火待ち】 (507)
【Panasonic】ゴリラ・シリーズ50頭目【SANYO】 (388)
★スバルHVはトヨタより1万倍効率悪@チャンゲ国沢光ヒモ493★ (750)
( ´д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.173 (686)
【部品も】自動車の放射能汚染が心配【内装も】 (699)
ミニバンなのに車が趣味?13 (565)
男の健常者のAT限定免許はクソハゲウジムシ part14 (879)
プロ専用□□メカニックの部屋 PART67□□素人勘弁 (202)
▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校 6▼ (286)
★【一種】教習所で普通免許を取る132号車【二種】 (901)
【煽るのも】煽り運転について37【煽られるのもアホ】 (526)
ドライブレコーダー総合 56 (495)
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転38件 (538)
【高速道路】350円の旅【タダに近い】76周目 (339)
ドカタが詰まったハイエース part8 (395)
--log55.com------------------
【妖艶】田中裕子について語りませんか【ジュリー】
石井隆4/GONIN
【丹波哲郎】ノストラダムスの大予言
至急【男はつらいよ】の感想をみんなで述べてくれ!
幸福の黄色いハンカチ その8
【メイン】Wの悲劇【テーマ】
【小津】秋刀魚の味【名作】
【松方】東映実録路線やくざ映画を語る【深作】