1read 100read
2013年05月PCゲーム250: 鋼鉄の咆哮71番艦 BB-71 Louisiana (699) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AOE2】Age of Empires II HD Part2 (939)
【SimCity】BATTLEFIELD3 お詫び専用スレ【BF3】 6 (263)
こんな大戦略は嫌だ! (587)
Minecraft Texture・MOD総合.0.11.3 (247)
【FM】Football Manager 日記スレ18 (318)
ウイニングポストワールドのスレ (257)

鋼鉄の咆哮71番艦 BB-71 Louisiana


1 :2013/01/14 〜 最終レス :2013/05/10
PC版鋼鉄の咆哮1〜3、鋼鉄の咆哮2エクストラキット(通称:EK or 曰く)について語るスレッドです。
PS2版、PSP版の話題は関連スレッドでどうぞ。PC版の改造(通称:砒素)はOKですが小声でヒソヒソ願います。
【重要事項】
艦長たるもの、嵐(荒らし)を起こすのも嵐に突撃(煽り)するのも回避してください。
漂流者(スレ違い)は救助した後、しかるべき収容所(該当スレ)に送還してください。
●前スレ
鋼鉄の咆哮70番艦 CG-70 Lake Erie
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1344597712/
●作品紹介
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮3〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro3.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜エクストラキット」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2ex.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro.htm
●関連スレッド(PS2版)
【多分】鋼鉄の咆哮【第30艦隊くらい】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1276222860/
●関連スレッド(PSP版)
【PSP】ウォーシップガンナー2_10番艦[鋼鉄の咆哮]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1334882157/
●過去ログ倉庫
http://f31.aaa.livedoor.jp/~nullpo/wsc/index.html

2 :
●関連ページ
鋼鉄の咆哮2/3
http://www35.tok2.com/home/kh23/
鋼鉄Wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/鋼鉄の咆哮
●2・2EKでスクリーンショットをとる場合は、DirectX SDKか下記のツールを利用しましょう。
Capture STAFF - Light -
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se119281.html
ClipSave
ttp://homepage2.nifty.com/tomneko/
※3では、これらのツールを利用せずにPrintScreenキーでキャプチャ出来るようになりました。
●ゲームに詰まったときの攻略法を質問する場合は
 ゲームの種類(3か2か2+EKかEK単体など[EKは曰くと表記されることもあります])、
 難易度、自艦の艦種(日本型戦艦Xなど)、兵装、防御区画(%)、防御装甲、
 指揮値、補助兵装、全技術LV、詰まったステージ名などについて
 詳細に書いてください。
 設計図をうぷろだにうpすると幸せになれるかも・・・。
 それ以外の質問をする時は、まず取扱説明書を読んでみる。

3 :
攻略質問用テンプレート 記入例
ゲームの種類[鋼鉄の咆哮3 WSC]
難易度[NORMAL]
自艦の艦種[独逸型 超兵器級 超巨大戦艦]
兵装1[拡散波動砲 一基]
  2[レールガン 二基]
  3[対宙レールガン 四基]
  4[80cm60口径三連装砲 三基]
  5[ガスダイナミックレーザー 一基]
  6[新型パルスレーザー 六基]
  7[新型パルスレーザー 六基]
補助兵装1[電磁防壁α]
    2[自動装填装置β]
    3[謎の装置α]
    4[謎の装置ε]
    5[謎の装置ζ]
    6[新型探信儀Y]
    7[防御重力場γ]
防御区画[70%] 装甲[対61cm防御]  指揮値[99] 速力[100.1]
詰まったステージ名[A-00 抜錨せよ!]
技術レベル [航40 機40 鋼40 兵40 電40]
困っていること:
 増援で出現する超巨大航空戦艦XxXXXXに勝てません。
 敵は煙を噴きますが、その前にUFOの大群の襲撃を喰らってこちらの耐久値が無くなります。
設計図:[鋼鉄うぷろーだーにupした画像URL]
【最重要】:質問する前にマニュアルを熟読する事

4 :
【よくある質問】
Q:おまけステージへはどうやったら行けるの?
A:一回エンディング見たデータで大将まで昇進するのであります艦長!
Q:大将になれないけど何で?
A:説明書であります艦長!
Q:K-4(独立)のジュラーヴリク2機に勝てない
A:方法1 潜水艦で対空ミサイルVLS特盛です艦長!
  方法2 誘導電波妨害艦を従属艦に入れて出撃です艦長!
  方法3 多方位機銃手動にして適当に撃ってればミサイルは全部撃墜できます艦長!(パッチ後)
  方法4 自動兵装と従属艦に怪力線搭載しちまうのでありんす艦長!(自動兵装や従属艦はチャージ開始時ではなく発射時の目標位置に発射してくれる)
Q:L-1のアームドウイングが倒せない
A:方法1 潜水艦に誘導魚雷にて従属も潜水艦に汁艦長!(従属に普通の艦がいると特殊弾頭撃たれる)
  方法2 多方位機銃手動にして従属艦と自艦に対潜VLSを3兵装ぐらい装備で艦長!(特殊弾頭さえ撃ち落とし続ければ何とかなる)
Q:L-3のスRニルどうすりゃいいの?
A:方法1 最初の部屋の目標達成する前に三番目の部屋に侵入して揚陸艇をばら撒いておく。これで空母が撃沈されてもOKです艦長!
  方法2 多方位機銃で艦長!(多方位機銃手動連打で結構楽に倒せます)
  方法3 L-1・L-2で粘っていいものを手に入れてリベンジるのであります艦長!
Q:ソユーズ倒せねえ
A:対宙レールガンを対空モードにして撃つのであります。レーダーを見て、自分の上を通過しそうなときに撃つと当たるかもしれません艦長!
  パッチ無しでは100発以上打ち込まなければならない上に、通常の視点で狙いにくかったのですが・・・
  パッチを当てると、対宙レールガン対空モード専用視点が追加され、ソユーズの耐久力も格段に低くなるのでパッチ当てるべきであります艦長!
Q:L-5の波動砲……
A:方法1,チャージ音が聞こえたら直角に移動で避けるのであります艦長!
  方法2,L-1〜L-4を繰り返していいものを手に入れてリベンジ・リベンジ・艦長!

5 :
Q:誰か鋼鉄2のパッチくれ!(新規追加)
A:ユーザーが勝手にそうした行為を行なうのは禁じられているので
  どんなに頼まれても配布することはできません。
  ただし全く方法がないかといえば、そういうわけでもないようです。
  コーエーサポートセンターに連絡して事情を話し正規のユーザーであるか
  (ちゃんとソフトを買ったかどうか)を証明できれば、シリアルナンバーをもらえるようです。
  まずは諦めず、サポートの方に連絡してみてはいかがでしょうか。
  (鋼鉄の咆哮2/3より抜粋)

6 :
前スレ1000
獲得編成値 1000

7 :
>>1
ピリッピー乙

8 :
>>1乙であります艦長
副目標の失敗があるようなので報告させていただきます
>>1
●関連スレッド(PS2版)
【多分】鋼鉄の咆哮【第30艦隊くらい】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1276222860/

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1276222860/
>>4
Q:L-3のスRニルどうすりゃいいの?
A:方法1 最初の部屋の目標達成する前に三番目の部屋に侵入して揚陸艇をばら撒いておく。これで空母が撃沈されてもOKです艦長!
  方法2 多方位機銃で艦長!(多方位機銃手動連打で結構楽に倒せます)
  方法3 L-1・L-2で粘っていいものを手に入れてリベンジるのであります艦長!
 →方法4 波動砲を載せた艦を従属艦にしてアウトレンジ攻撃であります艦長!
以上、報告をおわります

9 :
>>8
PS2スレのサーバー変わってたのと馬の追記すみませんでした・・・
Mk-81の信管叩いて来るorz

10 :
報告、PSP版も次スレに移りました
●関連スレッド(PSP版)
【PSP】ウォーシップガンナー2_10番艦[鋼鉄の咆哮]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1334882157/

【PSP】ウォーシップガンナー2_11番艦[鋼鉄の咆哮]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1358242559/

11 :
>>1
スレ立て乙
では新スレ恒例4への希望をどうぞ

12 :
航空機一括補充、これに尽きる

13 :
設計時に台座もしくは高さ調整機能の追加 これがないと再現とかきっついわ

14 :
出すなら提督の咆哮でいいよ
海戦をアクションすると難易度下がりそうだなー
航空機がそんな脅威じゃないし

15 :
WSG2みたいに航空機の自動補充があればいい。
作戦終了後に一括で金取られてもいいから。

16 :
提督の決断4なんてほとんど鋼鉄の咆哮だったけどね
wikipediaみたら提督の決断を批判している輩がいたのだな
こういう奴にこそゲームと現実の区別を付けろと言いたい

17 :
提督+鋼鉄+SLG+ACT
1942年からゲームスタート、各国で超兵器作成可能
HEXでコマ動かして敵と接触したら鋼鉄チックにACTバトル

18 :
提決4といえば
主砲32門で紙装甲の高速船を設計して闇に乗じて殴って退散するプレイを思い出す。

19 :
>>18
150隻積める空母と全天候夜間可、航続8000の爆撃機で無双してて飽きた
弩級戦艦でも簡単に沈むからなぁ・・あのゲーム
2は空撃が手軽なのとアメリカ大陸を陸戦隊と航空機で進むのが良かった
3はシナリオの大和出撃?の那覇防衛が鬼過ぎて楽しかったな

20 :
HLGを組み込んだ提督の決断が一番欲しいけどねぇ
紺碧の艦隊2ADVはシナリオ的な縛りが妙に働いて面倒だった記憶ばかり強くて、良いゲームなのに惜しい感じだったのよね
水上機と潜水補給艦で飛び地給油で空襲出来たり異常なほど細かいゲームシステムとか意欲作だったんだけどねぇ(サジ加減を間違えたというか…)
外交とかキャラクター関係を焼き直して提督の決断仕様にして販売して欲しいわ

21 :
>>20
こんなのか?
第一艦隊 旗艦 荒覇吐艦内
五十六「ふぅーようやくポートモレスビー落として呉に帰ってこれたか」
副長「艦長!敵機来襲!!」
五十六「マジかよ・・補給どころか入港もしてないんだけど」
副長「ノイズ観測!アルケオプリテクス接近!!」
五十六「`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!」
副長「続いてアームドウィング確認!!」
五十六「おいおい・・・」
副長「多分アームドウィングが諜報活動してたんですかね
   作戦後の消耗したところを狙われたんでしょう」
五十六「呉の哨戒艇気づけよ!?でかいでしょ!?わかるでしょ!?」
副長「プラズマ砲と381mmガトリング砲の残弾あります?無かったらもう無理・・・」
五十六「荒覇吐落とされたら作戦会議のカード減らされるからなんとか逃げて」
キンメル「ふ、天佑とはこの事か」
スターリン「ふははは!本当に戦場は地獄だぜ!!」
キンメル「なんだと!?」
副長「艦長!!鶴接近!!漁夫の利狙いでしょうか?」
五十六「\(^o^)/」
副長「入電!!ドイツが支援してくれるみたいです」
デーニッツ「たまたまウラジオストク砲撃してたんだけどなんか凄い事になってるね」
副長「グロース・シュトラール接近!!あと近江!」
南雲「近江で支援に来たぞ」
五十六「最終決戦でもするつもりかよ・・・退避しながらピリッピー回収するぞ」
副長「了解」

22 :
副長は宇垣か黒島なのか

23 :
         斜めに      
         ∧∧    
         |゚д゚|
    ___
    \   | 構える
    /   |
  /  /\|  /\__
  \/    / ゚々。/

24 :
何か紺碧2ADV発展させたような、WW2ベースのトンデモ兵器で戦うSLGってないのかな。
あれば絶対買うんだが。

25 :
あれは改造して金最大にすると
新兵器で楽だったなあ

26 :
時間軸が同じな「旭日」の兵器が出るのは当然として、
せめて要塞シリーズともコラボって欲しかったな、と、あの時は思ったものだった。

27 :
SLG形態だと超兵器は邪魔だな
敢えて言えば、COM用ラスボス?
紺碧だとヒトラー級が超兵器相当だけど、やり過ぎは興冷めするんじゃないかな…
あと基本的にHLGで自分で組むと普通の船でも超兵器並だから>>21は、スマン微妙……

28 :
>>19
1905年に建造された戦艦が
航空機で簡単に沈むのは当たり前だろう

29 :
>>27
領土があと1つって時に敵に究極超兵器が配備されるくらいでいいんじゃないか。
後の超兵器は普通に技術開発すれば出せるってことでいい。
ヴィルベルとかアルティメイトストームとか普通の艦隊に混ざってても面白いし。
デュアルクレイターで強襲揚陸とかいいじゃないか。
究極超兵器は普通に技術集めても海軍技術コンプとかじゃないと出せず・・・
マトモに使うなら何回かクリア後の隠し要素とか。

30 :
波動砲はマップ兵器だよな
縦列陣形の艦隊相手に正面からぶちこんだらカルタシス

31 :
う〜ん、基本次陣営側で超兵器使うのは違和感あるなぁ
個艦性能が史実艦より大幅に高性能なハズだから、それで十分なイメージなのよね
で、波動砲の様なMAP兵器をSLGで使用した場合、
 ・システム的に”地形が変わる”
 ・戦争準備期間[建造年数を考えると数年〜十数年]に溜め込んだ艦艇が一発で吹っ飛ぶ
 ・再戦までに最低でも年単位での戦争準備が必要になる
ってイメージが有るんだかど、正直ダメだろう>SLGモードで実装したら冗長過ぎる
核魚雷や艦隊攻撃用戦術核なんかでも似た様な現象が起こせるけど…
SLGが国家運営をシムの一部にする形態を採用する以上、艦船・兵器・兵士の製造・訓練時間は
ゼロにはならんから、演出だけで「Map兵器で不意打ちくらいました」やって戦力削ったら…
戦力再建に地味な作業を数年分強制するゲームになってしまうぞ

32 :
それこそもう紺碧の艦隊とかでやるべきだよなぁ

33 :
提督の決断であったなぁ。使うと目標になった基地が使用不可になる爆弾。

34 :
>>31
いや、SLGなら空母艦隊の大空撃でも同等の効果あって死滅するぞ。
冗長というか簡易的な逆転要素が超兵器と思う
>>33
なついなww1のPC版だろ
あの頃のシナを気にしない光栄カムバック

35 :
hlg有りの提督の決断とか大型ミサイル搭載小型駆逐艦をカミカゼするゲームになりそう

36 :
>>35
チャフグレネードで無力化されそうだな・・・

37 :
じゃあ光子榴弾砲!

38 :
鋼鉄3で支援艦隊と戦略爆撃が加わったけど
次は戦略偵察で敵の部隊配置を調べたり
支援艦隊を敵の増援阻止に回したり出来るといいなぁ…

39 :
鋼鉄3でYF-nekoにビーム砲を装備して、
飛ばすと勝手に対艦攻撃して、
その様子をレーダーで見ると
獲物に襲いかかるニャンコを連想させる

40 :
大型ミサイルとか光子魚雷を発狂モード・自動で利用すると爆風のダメージが凄いね。
敵に接近し過ぎると超兵器型戦艦でも瞬殺されてしまった。

41 :
超兵器って言うほど超兵器っていう性能じゃないんだよね。
確かに強いけど最高ランクのその艦種をそこそこランクアップさせただけな感じというか。
そして敵超兵器のスペックをみてみるとああ、敵もこんなもんなんのかってなる。
あんだけ入手難しいんだからヴォルケン型で積載100000ぐらいあってもいいじゃん

42 :
65000の積載じゃ敵で出てくるヴォルケンの再現って無理なんだよな
真似しようとするとVPが増大して重量がマッハ

43 :
ヴォルケンクラッツァー
耐久力 30000  装甲防御 対61cm砲防御  速力 40.3ノット
兵装 レールガン
     70口径80.0cm砲
     反物質ビーム砲
     対空パルスレーザーU
     多弾頭ミサイルVLS2
     δレーザー
     波動砲
リヴァイアサン
耐久力 25000  装甲防御 対61cm砲防御  速力 48.3ノット
兵装 レールガンU
     新型280mmAGS
     小型レールガン
     対空パルスレーザーU
     多弾頭ミサイルVLS2
     X線レーザー
     特殊弾頭ミサイルVLS
そりゃ強いわけだわ

44 :
80cm砲でゴッソリ重量ががが

45 :
43じゃないですが、せっかくなので
ヴォルケンクラッツァー(ノーマル)
功績値2000000 耐久30000 61cm防御 速力40.3kt 指揮値70 索敵50/30
電波探信儀β、発砲遅延装置3、電波照準儀6、自動装填装置6、急加減速装置、電波妨害装置1、電磁防壁α
70口径80cm砲 射数10(前6,後4,側10)
δレーザーU 射数1(全方位1)
対空パルスレーザーU 射数26(全方位26)
多弾頭VLS2 射数4(全方位4)
反物質ビーム砲U 射数2(前1,後1,側2)
レールガン 射数2(前2)
波動砲 射数1(前1)

46 :
ヴォルケンクラッツァー(スーパーハード)
功績値2000000 耐久40000 61cm防御 速力47.8kt 指揮値90 索敵70/50
電波探信儀β、発砲遅延装置5、電波照準儀α、自動装填装置α、急加減速装置、電波妨害装置3、電磁防壁β
80口径80cm砲     射数12(前6,後6,側12)
δレーザーV     射数2(全方位2)
対空パルスレーザーU 射数30(全方位30)
多弾頭VLS2      射数6(全方位6)
反物質ビーム砲U   射数2(全方位2)
レールガンα     射数2(前2)
β波動砲       射数1(前1)

47 :
リヴァイアサン(ノーマル)
功績値2000000 耐久25000 61cm防御 速力48.3kt 指揮値70 索敵50/30
電波探信儀β、発砲遅延装置3、電波照準儀6、自動装填装置6、急加減速装置、電波妨害装置1、電磁防壁α
小型レールガン    射数6(前4,後2,側6)
新型280mmAGS     射数20(前20,後20,側10)←設定ミスかも
対空パルスレーザーU 射数28(全方位28)
多弾頭ミサイルVLS2    射数4(全方位4)
X線レーザー     射数3(前2,後1,側1)
特殊弾頭ミサイルVLS  射数1(全方位1)
レールガンU     射数1(前1)

48 :
敵の強さって弾切れが無い事に尽きるよな…って思ってたら味方も従属艦は弾切れしないのか?開幕早々特殊弾頭大量に撃ちやがった

49 :
>>48
従属艦は弾切れするよ? 無限装填装置も効果ないし
最大射程で撃つから範囲内に標的がたくさんあったからじゃない?

50 :
従属だと無限装填装置効果無いの!?無駄枠使ってたよ
イカちゃんのミサイル弾数多いだけだったのか

51 :
データ上、イカシリーズは全て80発のようですね。タイフーンも80発
謎のいかだのみ、弾数無限(4294967295発)のようです

52 :
>>51
さすが謎だけあって謎の弾数だな

53 :
極一部の船だけが弾数無限だけど、自作従属艦は補助弾薬庫も無限装填も全部無効だ
一応、既成従属艦は…
砲熕兵器・機銃・光学兵器・魚雷は弾数無限
ミサイル・爆雷・対潜ロケットは有限
波動砲・レールガン・プラズマ砲・重力砲は無限(ただし究極超戦艦の重力砲は有限)
あと史実型(現代型イージス艦含)は全て弾数無限だった様な記憶がある
WSC3だとコーエーファンクラブ体験コンテンツって扱いで数種類使えたハズ

54 :
4294967295は16進数でFFFFFFFFなんで謎でもなかったりする
弾数を表すのに4byte使っているんだろうね

55 :
じゃあ火力担当艦は自作しないほうがいいかもなのか
クリア後ならそうそう弾切れしない光学兵器あるから設計するけど。

56 :
火力担当できるほどの従属艦なんてクリア後にしか入手できなかったりするけどな
電磁防壁戦艦の99%カットって凄いな、波動砲直撃しても100〜200くらいになるのか…じかんのでんじぼうへき
怖いの特殊弾頭だけになるな

57 :
自艦の電磁防壁と重複するのかな?って書こうとしたら何故か送信しちまった

58 :
重複はわかんないけど、波動砲ってレーザーじゃないから防御重力場でしか防げなかったはず

59 :
そうなのか…電磁防壁戦艦2隻引き連れて99.99%カットとかしてみたかったのに

60 :
レーザーをはじく描写が大好きだ。

61 :
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-4340.html
まとめでおもろいの見つけた
大和ェ・・

62 :
ヽ(`へ´)ノ
゛(`ヘ´#)
艦長、あひるから通信です!『壊すな〜!』

63 :
自作従属艦と既成従属艦ねぇ
既成従属艦は集中防御で装甲が紙…とは言わんが、自作従属艦に比べると柔だ
また編成値が船体を基準にされてるから既成従属艦に比べると自作従属艦は低編成値になる
また既成従属艦に比べると瞬間火力が著しく高い傾向になる
軽く比べると…ミサイル駆逐艦Aを連れてくくらいなら駆逐艦船体X/Y辺りにVLSを敷き詰めて連れてく方が編成値・弾数共に有利
流石に波動砲戦艦とかになると弾数無限の方が有利になるかも知れんが…
ナカナカ撃ってくれない傾向の従属艦なら弾数が多いより瞬間火力が大きい方が使い易い気がする
個人的には電磁砲戦艦より小型レールガン三門搭載型駆逐艦Yの方が使い易かった
弾切れは…偶に在ったけど編成値を絞った方が楽だったしなぁ

64 :
鋼材12に上げる前にミサイル巡洋艦とか潜水艦取れると助かるよね。対潜兵装碌なのないしすぐ枯渇するし…
対空対潜ミサイルVLS出たらもう活躍の場ないけど

65 :
次回作があるなら超兵器に円形戦艦とか欲しいな。

66 :
>>65
円形「空中」戦艦なら居たけどな。ヴリルって。
それに、下手したら超巨大パンジャンドラムなんてのが出てくる恐れが。

67 :
>>66
超巨大特攻兵器パンジャンドラム接近!
内部よりパンジャンドラムを放出しつつ本艦に急速接近中!
…でもアレって地上兵器じゃなかったっけ?

68 :
しかも未完成というか欠陥兵器だったんだっけ?
円形戦艦はロクに前進できず砲撃したら船体が回転するアホみたいな船だからな。超兵器なら面白そう

69 :
バトルシップって映画で敵がパンジャンドラム型兵器を使っててフイタわ

70 :
艦長!インフル発症しました!!
有給休暇とろうとしたら代わり居ないからマスクをして
他人にあんまり近づかないで仕事してくれとの事!!
39.1cm・・・じゃなくて39.1℃あって寒くて歯がガチガチいってて死にます!!
だれかうちのブラック社4連装80cm砲発狂モードで消滅させてください
主:ブラックの殲滅
副:俺の介護(可愛い25才以下のバストC〜Fの女の子に限る)

71 :
>>70艦長に向けて全艦火炎放射砲発射よーい
各艦距離に気をつけつつ、熱すぎず寒すぎず感染せずの距離で暖め続けるんだ
…イヤ、マジデオツ

72 :
発狂モードで陣形変えたら発狂モードが解除されるんだな
知らなかった。

73 :
陣形で指揮能力も変わるから

74 :
紡錘陣形は指揮値up効果、他のは視界up・防御up・標準
指揮値が一定を超えると発狂モードに入るので紡錘陣形とそれ以外で発狂モードがOn/Offされるね

75 :
サンクス。紡錘陣で指揮があがってオーバーフローしているのかも
前後艦橋に謎の装置で指揮を底上げしているのが悪いのかもしれない。

76 :
無限装填装置無い時に発狂モードの指揮値に到達すると速攻で弾無くなるからかえって良くないよな

77 :
新型対潜ロケットの垂れ流しで弾薬欠乏ですね

78 :
超兵器に撃ちすぎて余った発狂ミサイルは着弾しないでグルグル回るよな
あれはオーバーキルして無駄にピリッピーを
殺さないように設計された安全装置か?

79 :
機銃で台無しだけどな

80 :
氷山相手に確実に誘導されながら突っ込んでいって氷山が沈むとその上をグルグルするミサイル

81 :
名無し二等兵(機銃手)
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  救命ボートで浮いてる奴は敵だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  艦長が撃つなって?発狂させておいてよく言うぜ!!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

82 :
艦長(大将)「撃っちゃっていいよ」

83 :
全方位機銃「いのちをだいじに」

84 :
救命ボートって火炎放射器で消毒できるねw

85 :
>>81
ネタにマジレスしてすまないがM60備えてる艦ってあるん?
7.62mmとか使い道ないだろ

86 :
WW2では当たり前。とは言わんが珍しくない程度には現地で据え付けたりしてたんじゃないか?
WW2初期では輸送艦の兵装が木製の偽装砲とかいうレベルだったし、
IJNでも「敵機が来たら一斉に『ドン!』と叫べ!」なんて話もあるぐらいだから、
軽機クラスでも撃てるだけ御の字だったと思う。
現代の話だと、露助がソマリア海賊に船からRPG7ぶっ放す動画をyoutubeで見たし、
武器庫に収納されてる物によりけりじゃない。身も蓋もない言い方だけど。

87 :
>>85>>86
軽くwikiったら吹雪型が7.7mm積んでるな、M60じゃないけどww
M60はジープやヘリ、銃架のイメージだな、船に装備されてるのもロマンといばロマンだが。
太平洋戦争中期のアメリカ型駆逐艦も大体12.7mm〜だね。

88 :
こういう画像がある
備え付けなのか、艦でなく艇な気がするなど微妙だけど
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:M60firingfromboat1.jpg

89 :
転載元見たらブルー・リッジ級揚陸指揮艦だってさ。
M2の代わりに挿してるんかね。

90 :
>>88
見つけてくるからこのスレレベル高いわwww
揚陸艇なら対人兵器としてありだね、しっかり溶接されてるっぽいから正式装備じゃないか?
現地のカスタマイズの可能性もあるけど。
>>89
M2現役バリバリ過ぎて怖いわ
海上自衛隊艦にも装備されてるな

91 :
>>90
ブローニングは天才だわなァ、百年たっても現役のM1911なんて設計してるし

92 :
イサカM37の構造も作ったっつーし、自動拳銃の基礎も作ったし・・・
本当に天才だろう。ミハイル・カラシニコフとかデグチャレフ並みに凄い。

93 :
それでも後継機が……と思ったら、XM806開発中止したのかよ。
最近じゃM1戦車ももっと強い同軸機銃を、つってM2追加してるし
この調子じゃ100年経つかアメリカが滅ぶまで現役だろうなあ。

94 :
俺の知識なんて「うぽって」見てもよくわからなかったレベルなんですけど
現在の機銃で評判の良い機種ってどんなやつですか?

95 :
>>94
歩兵なら最近の風潮として突撃銃の改良バージョンが流行だな。
HK416の改造型のM27とかMG36とかRPKあたり。
設置式で好きなのがセトメアメリで後はMG4とか。
対空機銃はバルカンとかBK27、AK600あたり?

96 :
>>94
何用の機銃なのかにもよるだろうけど
戦車とか車両用なら上のM2ブローニング重機関銃辺り(日本でもライセンス生産してる)
対人用アサルトライフルならテロリスト御用達のAK-47とかゴルゴのM-16、特徴的な外見のP-90辺り?
艦艇用ならファランクス、ボフォース57mm、ゴールキーパー辺りのCIWS
航空機用ならA-10のGAU-8アヴェンジャー、M61バルカン辺り

97 :
西側:FN-MAG、Minimi、M2
東側:RPK、PK(M)、DShK38、Kord
くらいでいいんでないの。

98 :
地域紛争レベルの今じゃWW3でも起きなきゃ確かな優劣つけられない
どれだけ普及してるか=良い機銃かな
沢山出回ってれば需要もあるからパーツでも修理でも弾でも安いし安易
ランニングコストは重要

99 :
兵器にに求められるのは確実な作動だろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
rFactor2 - LAP4 (235)
ロイヤルブラッドII ディナール王国年代記 (506)
The Elder Scrolls V: SKYRIM その280 (1001)
【渋滞解消】Cities in Motion 路線4【都市交通】 (649)
おまいらが神だと感じたPCゲーって? (602)
【SF】Endless Space DUST3【日本語化中】 (442)
--log9.info------------------
歴代足利将軍を語る (316)
戦国モノやる夫AAドラマについて (396)
天正10年の武田攻めを語るスレ 4 (676)
イケメンだった戦国武将 (751)
福島正則について語るスレ3 (845)
戦国公家!近衛前久 (369)
【三法師】清洲会議を語る【天正十年】 (709)
残虐な戦国大名とは誰なの? (624)
昔馬鹿にしてた愚将のことを笑えなくなった奴のスレ (218)
伊勢の名門―北畠― (300)
大手企業今川家に就職決まったwwwwwwwwww (423)
戦国期の公家について語ろう (411)
かなりの人格者だった戦国武将 (466)
【英語】 外国語での戦国時代 #1 【スペイン語】 (252)
なぜ日本に李舜臣の如く世界的英雄がいなかったのか (581)
■■戦国最強十傑■■ (337)
--log55.com------------------
メビウスオンライン MebiusOnline 質問スレ Part6
【アークサイン】質問スレPart12
幻想神域 質問スレ Part35
大航海時代Online助け舟127隻目
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 質問スレ51
幻想神域 質問スレ Part33
【WoWS】World of Warships 質問スレ 第4艦隊
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part20