1read 100read
2013年05月PCゲーム254: 【S2TW】Total War: Shogun2 其の十八【トータルウォー】 (229) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ローグ系のRPG地下54階 (377)
【DL】ダウンロード販売総合 126 (1001)
サドンストライク3『suddenstrike3』 (790)
■□■□ SimCity4 シムシティ4 156番街■□■□ (319)
Minecraft 354ブロック目 (931)
【AOE2】Age of Empires II HD Part2 (939)

【S2TW】Total War: Shogun2 其の十八【トータルウォー】


1 :2013/03/16 〜 最終レス :2013/05/10
前スレ
【S2TW】Total War: Shogun2 其の十七【トータルウォー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1353848490/
Total War公式
http://www.totalwar.com/
Total War: Shogun 2公式
http://www.totalwar.com/shogun2/
日本wiki
http://wikiwiki.jp/s2tw/
JAPAN Total-War wiki(日本語化・マルチ用ユニット情報)
http://www.japantotalwar.com/index.php
オンラインマニュアル
http://www.totalwars.ru/encyclopedia/
海外ファンサイト
TOTALWAR.ORG http://forums.totalwar.org/
TW CENTER  http://www.twcenter.net/

2 :
>>1

仮に、海外のtotal warファンが
仕事か何かで日本にきた場合で、日本からゲームしようとすると今後弾かれる可能性が高いってことか。
もしそうなったとしたら、俺が外国人ならキレるなぁ。。。

3 :
>>1
前スレのAmazonリンク見ると、
商品の仕様
この商品は現在、日本国内から認証できません。
って書かれてるけど、レビュー書いてる購入者はこの記述確認してから買ったんだろうか?

4 :
昨日の時点ではそもそもそんな記述はなかった

5 :
なら返品出来るのかねえ
出来ればいいけど、どうなんだろうか

6 :
腐りきってるな
なんでこんなことがまかり通るんだ?

7 :
>>5
今回の問題点はそんな事じゃなくついに全ての購入手段が絶たれたって点じゃね
本当、CoH2とRome2はPCゲームしかやらない俺にとって楽しみでしょうがないタイトルだけに残念だわ
何でいちいち規制なんてするのかね。
納得できる理由を説明してほしいわ、マジでSEGA消えてほしい。

8 :
>>7
Rome2については出るまで分からないし、まだなんとも言えないと思うけどなあ
しかしまぁ、セガの動きは酷すぎる
というかここまでの制限をするのって法的にどうなのかね?
消費者の自由がうんたらとかかんたらとかで問題に出来そうな気もするけど

9 :
国内の話ならまだしも海外のゲームってのが余計ややこしいんだよな。
抗議するにしても最低限英語なりできないといけないって時点で人数がかなり減ってしまうし
もう日本語版買うか...。

10 :
うーん腐ったなぁ・・

11 :
もう、割るしかないのか…

12 :
割るのは良くないがこの流れだと最低でもSteamの利用規約は破らないとプレイできないからな
プレイしようとする事自体が悪行になるってマジで意味が分からん

13 :
リージョンコードは違法とでもならん限り
地域制限かけることはメーカー側に認められた権利だからどうしようもないな
SEGAはもう潰れてしまえ

14 :
おれは外国人の友達にお金払って買ってもらう予定だけど、やりたい人が都合よく外国人に信頼できるフレンドがいるわけじゃないからな。
JTW内の人で海外に住んでる人がトレード機能で代理購入窓口とかやってくれたらすべて解決しそうだけど。
そうするだけでプレイするための敷居が高くなるだろうしそもそもそんな人いないしいたとしても引き受けてくれる人いないだろうなー・・・。

15 :
なんでこんな会社があるんだ・・・?

16 :
これからは日本国内に住んでるなら割れ以外海外版TWは遊べません
素人未満の翻訳でも、パッチの配信が遅れてバグが放置されても
国内プレイヤーにバージョンを選択する自由はありません

17 :
会社名 SAGI にしたらいいのに

18 :
まあ俺らに出来る事といえばSEGAに抗議メール送りまくるとか
開発元のCAにこの事伝えて直訴してもらうとか...。
そう上手くいかねえか、島国の微々たるユーザーに構ってる暇なんてないわな

19 :
対応の遅い日本語版なんか誰が買うか。
それこそ、SEGAと日本語版出す会社の思うつぼ。
もし本当に入手手段が尽くされたらゲーム卒業と諦めるわ。

20 :
>14
海外在住の相手が購入してプレゼントするなりトレードするなりしようとすると
「このゲームは相手先の国の方にプレゼントしたり、トレードしたりできません」
ってでるんじゃねw

21 :
>>14
俺は友人に捨てアカ作ってもらってVPN使ってギフトしてもらうつもりだわ
ていうか一般人同士の個人取引なんてやるべきじゃない
荒れまくるのが目に見えてる

22 :
>21
おー、それいいな
Steamやってない知り合いならVPNバレてあとで垢バンされても
問題ないしなー

23 :
あ、日本からシリアル通るのか??

24 :
なんか、 >>20 になりそうな気がするけどなぁ。

25 :
以前まではギフトならおま国タイトルでも通ってたよ
今は知らんがもし無理ならBANリスクを犯して自分でVPN通してキー認証するしかないな。

26 :
>>2
さすがにその可能性は低いんじゃないか
いったん海外で認証受けたIDを、日本からのアクセスの場合ははじくというのは
やらないような気がする
偽装への懲罰的BANも認証時だけだろ

27 :
つまり海外の友人に捨て垢作ってもらってそこで登録してもらって
垢ごともらうっていうのが唯一の安全な方法ってことだな
ハードルたけーよwww

28 :
おま国は企業の不買運動だからこちらも不買運動でいいだろ
SEGAは3店景品交換の灰色賭博産業の子会社になった時点で終わったんだ

29 :
不買運動なんてしたら本末転倒だろ
そもそも買えないものを不買しても意味がないし
なんらかの手段で日本人の意見を明確な形で伝えるしかないよな

30 :
>>1
乙です

31 :
JTWで署名を募るとか

32 :
>>29
買えない物不買できる訳がないねw
不買の対象はSEGAが関連する全て
つまり家庭用ゲームやアミューズメント施設の利用など全てが対象だよ
不買は個人が企業にたいして明確な意見を伝える行為ですよ

33 :
いや、国内のTotalwarユーザーが不買なんかしたところでなにも変わらんだろ
SEGAにとっちゃ勝手にやってろで終了、それどころか認知すらされない
不買なんてのは人数が集まって初めて効果を発揮するものだから
まあ個人でやる分には自由だけど

34 :
うーん、ここまできたか、17日時点で、
アマゾンにあるパッケージ化されたソフトはもちろん、
再インストールそのものまではじかれるってことは無いよね。

35 :
せめて釜山か台北で認証できるんなら
旅行がてらひとっ飛びしてきてもいいんだが

36 :
R2がGold Editionと同じならそれもできないね

37 :
CDRの見方を教えて欲しいんだが
http://cdr.thebronasium.com/sub/18211
PurchaseRestrictedCountries = JP KP KR TW CN HK
AllowPurchaseFromRestrictedCountries = 0
金パッケGOLDの場合だと上のやつが付いてたから駄目ってこと?US版のエセゴールドは通るんかな

38 :
そう
上記の地域からのアクチは許可されませんってなってる
US版のはそうなってないから大丈夫だとは思うが…

39 :
セガはケチくさいなー、数少ないユーザー減らしてどーすんだよ
ずっと楽しみに待っていたのに…

40 :
管轄っつーのかな、販売担当がSEGAアメリカだから仕方ない、
SEGA日本に何言っても無駄くさいから
俺ら既存ユーザーで知名度を上げるのが唯一の行動
COHで月面戦争をやるとかさ、将軍をノブヤボに突っ込ませるとか、
そういうのをしないと打開できそうに無い。

41 :
てかCAはセガヨーロッパのデベロッパーだぞ。アメリカじゃないよ。

42 :
販売がUSセガつってんだろ・・・アホかよ・・・・

43 :
よく分からんが親会社がヨーロッパなんだから抗議するならそっちのが良いんじゃないの?

44 :
ていうか今気付いたがSteamの商品ページトップにパブリッシャーカタログってのがあるんだが
日本のSteamにはSEGAの名前すら載ってないんだな。USのとかで見ると載ってるのにな。
まあ企業名すら載せないってそういう事だよな。
もうSEGAから出るSteam専用タイトルなんかは完全にプレイ不可って意味じゃん。

45 :
なんでよく分かんないのに適当なこと書くんだ
販売差し止めてるのは日本のSEGA本社の指示だから
文句言うなら日本の方

46 :
日本のSEGAにメールしたらうちは関係ないから海外の方に言ってくれって公式サイトのURL付きのメール貰ったが

47 :
それはPCゲーに関する問い合わせは
全部海外にまわせってテンプレ回答が返ってきただけじゃん
実際、日本じゃ扱ってないんだからサポートの対応はそうなる

48 :
え、じゃあ何で日本が差し止めてるって分かるの?

49 :
おま国になってるのは日本のゲーム会社が関わってるものばっかりだから
Steam以外のDL販売までガチガチに制限されてるのなんてほとんどないし
後、SEGAは1年以上前の話で多分、この回答自体が対応ミスだけど
海外製品について問い合わせ受けてもサポート出来ないから
日本では売らないようにしてるって回答があったらしい
今はもうほかの日本企業と同様に知りませんで通してるはず

50 :
ソースがない以上本当かどうか分からんが
上でも書いた通り日本SteamのパブリッシャーカタログにSEGA名前が載ってないのはそういう事なのかもな
要するにいちいち問い合わせが面倒だから規制しとけみたいな感じかな

51 :
問い合わせが面倒なら逆にSEGAにどうやって購入したらいいですか?
ってみんなでスパムメールしてやろうか

52 :
海外版トゥームレイダーってゲームに日本語が入ってたらしいのだが、
アップデートで消されたらしい(日本語版は7000円する)
shogun2に続き、日本はなんで疎外されるのかね
おま国…

53 :
ずっと円高だったのに洋ゲーって値段高いままだったよな
これから円安になっていくと40ドルくらいのゲームがおま国されて
日本語版は15000円とかになるんだろうなw

54 :
ずっと安かったが

55 :
申し訳程度の翻訳とか、下手したらマニュアルのみ翻訳で
うん千円のマージン取っていく代理店通したものについてだろ

56 :
翻訳自体はまあまあだと思うけど、辞典が完全に訳されてて役に立ったし
まあアップデート部分翻訳しないのはマジでクソだが

57 :
>>53
でも最近、代理店の方は多少、対応変わってきたかもしれない
俺が持ってるだけだけど、King Arhur2、X3、Sins of a Solar Empireと
どういうわけか日本語版発売でSteamの英語版まで日本語対応してたりするし
契約形態で日本語版パッケ売っても採算取れるか怪しい奴は
翻訳データの売り切りに変わってきたのかも
まあ、SEGAとか日本のゲーム会社の方は対応硬直したまま酷くなる一方だし
このシリーズは日本語版買ってる人も多そうだからこっちは変わらないだろうけど

58 :
マルチ勢からすれば、発売が遅い&アプデ非対応は致命的
俺は日本語版以外アクティベートできなくなっても、アクティベート後に英語にするわ
本当にどうしてこうなっちゃったんだろうな

59 :
日本が舞台のゲームで日本でプレイできないなんて、こんな馬鹿な話あるか

60 :
ま、日本語版の代理店保護やろな
そういう保護を求めるのは代理店だし。
SEGAにすれば、英語版も日本語版も(おおむね)入ってくる金は同じだろうがね。
あほなことしないで、「グローバルスタンダードw」にしてくださいな。

61 :
今ってGamersGateで買ったのもVPN通さないとシリアルアクチできないの?
OtomoとHattori欲しいんですが、ちょと心配

62 :
S2TWでVPN必要なのはCollection系のみ
単品での登録は依然問題なし

63 :
日本発のPCゲームダウンロード販売サイトはいくつかでてたがその殆どが消滅してるあたりやっぱ需要ないんだろうな
今のところ生き残ってるまともなサイトってPLAYISMぐらいか?エロゲ専門は結構あるがエロゲとか論外だしな
最近amazonも頑張ってるがおま値には変わりないし

64 :
ダウンロード販売にして価格を下げるという発想が日本のメーカーにそもそもない。
よしんば、価格を下げたとしても劇的じゃない。パッケージ版との差があまりない。
よって、ユーザーもその程度の価格差なら、中古で売れるパッケージでいいやと思う。
また、パッケージ版では、おまけ(メーカーしかり店舗しかり)をつけて販売するので、販売戦略が中途半端。
日本人のマインドセットを変えるには、まだまだ時間がかかりそうだね。

65 :
>>63
Playism、Amazon以外だとdlsite.comとかGameliner.jpあたりかな
それ以前に潰れちゃった奴は値段よりも時期的にDL販売が一般的になる前で
回線の帯域幅の問題とかが大きいんじゃないの
まあ、国内のPCユーザー数が少ないのは確実だから
上であげたサイトもどの程度利益出てるかは怪しいもんだけど

66 :
ナポレオンまでやってそろそろショーグン2買おうかと思ったけど
日本語版しか駄目なん?
海外版はアクチ通らないの?
教えて下さい

67 :
単体なら通る
Gold Editionは通らない

68 :
ナポレオンのDLCとショーグン欲しかったのに買えなくなってるじゃねえかくそSEGAめぇ

69 :
やっぱ日本語版買うか〜と思って調べたら
価格改定版5000円があるからポチろうとしたら
アマで¥ 6,715ってなんじゃこりゃー

70 :
普通に英語版買えば

71 :
マルチやったんだけど、槍足軽とかの初期ユニットだけでやり混んでるやつらに勝てなくね?

72 :
低ランクは将軍高ランクにはほとんど勝ち目無いって言ってもいいくらい
幕末ならワンチャン
でも低ランク相手だと露骨にナメプする奴とかもいるからな

73 :
無印は負けて鍛えるゲーム
幕末はうまけりゃランク関係ないからな
むしろランク低い方が人海戦術できるから有利な場合もあるし

74 :
>>71JTWていう日本人コミュニティにでも入って
そこでフレンド作ってベテラン作るの手伝ってもらえばいい

75 :
DarthMod Ver5.0を入れてみた
あんなにダサかった幕府軍歩兵、戦列歩兵、砲兵、水兵がかっこよくなる
これでラストサムライが再現できるな

76 :
無印と幕末はもってるんだが、DLCどうやって買えばいいの?

77 :
リリースされてたのか
早速入れよう、サンキュー

78 :
GMGでDLC安いのに買えないとかまじファック

79 :
買わせないとか下衆の極みや

80 :
>>75
入れてみても変わらない気がするけど
Submodなにか入れた?

81 :
Total War SHOGUN 2
The Hattori Clan Pack
The Ikko Ikki Clan Pack DLC
Rise of the Samurai Campaign
Saints and Heroes Unit Pack DLC
Sengoku Jidai Unit Pack DLC
Dragon War Battle Pack
Otomo Clan Pack DLC
DLCって上記+Fall of the Samuraiで全て?
あとE-Guideってなんだろ

82 :
>>81
それにFotsのFaction DLC4つ加えて全部
E-guideは電子書籍の攻略本

83 :
Gold Packだけスチーム登録できなくしてるってことは
全部入り日本語版だすつもりなのか??
ユーザーにこんだけ不便させてんだからなんか発表しろよ!>セガ・Zoo

84 :
東アジアを弾くようにしてるから日本語版云々ではなくPCゲーをアジア向けにリリースしないって方針を強化したんじゃね
マリコロなんてCSの日本語版すら出る予定ないのに完全に弾かれてるぐらいだし

85 :
>>80
ランチャーのGraphicってとこ押すと色々出てくるから、お好みのを選んでクリックするだけ
詳しくはModDBで見てくれ

86 :
>>82
おお、詳しくありがとう
>>81のセット+E-Guideの奴が今GGで$16.25、割引ありなら$13
ちなみに中身は全て個別キーだからそのままsteam登録可能でした

87 :
そもそもGGから買えねー

88 :
>>86
よくよく見たらそれBlood Pack DLC入ってなかった

89 :
>>86
おー登録できたのか。おめ
もっと早く言ってくれたら俺もVPNかまして買ったんだがなあ。もう割引終わってるし…

90 :
VPN使うの前提ならGMGとかでもセールやってたような

91 :
ってスマン、GMGの方もセール終わってるか

92 :
>>81
FotSの方にもDLCがいくつかあるだろ

93 :
FotSのDLCだけ欲しい
あとそれだけなのに

94 :
明日にFOTS届く予定で流れに乗ってこれを機にDLCそろえようかと思ってるんだけど
みんなどこで買ってる??もしそれを買ってスチームで弾かれるってことある??
コードもらってスチームで入れるみたいに
スチーム以外で買ったことないからわからないんだ…

95 :
俺はGamers Gateで全部そろえたけどもう取り扱ってないんだな

96 :
取り扱ってないというかGGはSEGA製品がおま国になった
>>94
GetGamesとかでDLC買えるよ
単品ならアクチできるがCollectionって付いてる奴は弾かれるかもね

97 :
何度かインストールをやり直してみたのですが
total war shogun 2 Fall of the Samuraiでガトリングガンを
使うと、ゲームが強制終了してしまいます。
大変恐縮なのですが、どうしたら直るのか
何か思いつくことがあるならば教えていただけないでしょうか?

98 :
>>97
過去にmod(日本語化を含む)を入れているならそのファイルを消す
グラフィックの設定を下げる

99 :
DMv5にしてからユニットの移動が早くなったような気がする…
というか今までがとろかった気もする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アクションRPG+TD】Dungeon Defenders Wave25 (923)
PES パッチ 初心者〜上級者の質問、総合スレ2 (896)
Diablo3研究議論スレ Part1 (296)
Diablo3 HC専用スレ (794)
Civilization5 (Civ5) 翻訳スレ Vol.4 (611)
Dota2 質問スレ2 (202)
--log9.info------------------
┛┳ウィンドウズにすげえムカついてます。╋┗ (345)
Linuxを使う事に何の意味も無いvar.4 (310)
◆◆もしこの瞬間MS系OSがなくなったら◆◆ (255)
OSの設計(マジで (335)
RedHat Linux最強!WinXPウンコ! (212)
次はNetBSDがきますVol.12 (331)
OSを作ってみよう (528)
【2chOS】OSを作ろう【マジ】 (906)
XPコピーについて (464)
フォーマット時の 「FAT」 or 「NTFS」 (389)
歴代Windows+Windows7について語り合う (214)
マルチカーネルOS開発中... (209)
B-Free Projectを応援するスレ (250)
総合雑談スレ (200)
映画の中の『OS』 (266)
一番良いOSは? (359)
--log55.com------------------
【高齢】25歳以上で入庁の内定者集合
【背水の】25歳の公務員試験【陣】 Part 2
【悲報】地方公務員の採用がコネまみれな件
国家一般職合格者のボリューム層は早慶〜MARCH
名古屋市役所経験者採用試験受験者集まれ〜
千葉県庁 中級採用試験 2
【男性差別】政令市・県庁って女優遇しすぎやろ【面接ヌルゲー】
海上保安学校 入校待ちスレ