1read 100read
2013年05月PCアクション155: Dead Island 質問スレ & 募集スレ (202) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BF3】 BATTLEFIELD 3 noob限定 Vol.3 (774)
GTA総合 初心者質問スレッドPart30 (217)
【INM】 Team Fortress 2 part24【Acceed】 (835)
米飯に焼肉のタレってチートじゃね? (250)
Gotham City Impostors (753)
FPSが何故日本で流行らないか討議するスレ その21 (475)

Dead Island 質問スレ & 募集スレ


1 :2012/01/03 〜 最終レス :2013/05/07
ゾンビスプラッターオープンワールドゲーム「Dead Island」の
質問スレ & coop募集スレです
公式
http://deadisland.deepsilver.com/
日本語版公式
http://deadisland.zoo.co.jp/
Dead Island Wiki(海外)
http://deadisland.wikia.com/wiki/Dead_Island_Wiki
攻略Wiki
http://alphawiki.net/deadisland/
日本語化Wiki
http://www.dos-v.biz/wiki/jp/index.php?Dead%20Island

良くある質問は>>2以降

2 :
良くある質問
購入形態について
・ズーから発売中の日本語パッケージ版は、日本語字幕・日本語吹き替え
→CS版と違い、表現規制・COOPサーバー規制はなし
・Steamで日本から購入したものは、日本語対応なしの海外版
→そもそも対応言語に日本語は記載されていない
日本語化MODについて
・パッケージ版発売に合わせ、現在公開停止中

3 :
FOVが狭くて酔う
・Dead Island HelperなどでFOVの変更が可能です。詳しくはぐぐれ
DeadIsland Helperではその他オプションやセーブデータのバックアップが可能
プレイしていると知らない人が入ってくるんだけど…
・デフォルトでマルチプレイヤーモードが有効になっています。シングルでじっくりしプレイしたい時には
設定をシングルプレイヤーモードにしましょう
ゲームの進行状況はいつセーブされるの?
・クエスト進行時や特定の場所に着いたときにオートセーブされます。セーブ時には画面に「チェックポイント」
と表示されます。任意のタイミングでのセーブはできません
起動時のメーカーロゴムービーを飛ばしたい
・【Steamインストールフォルダ】\steamapps\common\dead island\DI\Data\Menu\Movies
にあるIntro_720p.wmvおよびIntro_720p_4_3.wnvをリネームなどするとスキップできます。

4 :
クレクレ厨が暴れてるんだけど
・触らず、餌も与えないでください。味をしめて、他のゲームでも同じように暴れ出すことになります。
※このゲームの日本語化MODが欲しくてAA連投していた荒らしは、Skyrim等でも同じ事をしていました。

5 :
本スレ
【PC】Dead Island part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324375250/

6 :
正月のセールで買った新参ですが
セーブデータがローカルに保存されるみたいなんですが
そうなるとマルチではチートホーダイになりそうなんだけど
ある程度の対策みたいなのはされているんですか?

7 :
ちなみにスレタイに & を打ち込むと、なぜか & と文字化けしてしまうようだ

8 :
コンシューマー版の募集はこちらへ↓
Dead Island デッドアイランド 攻略&募集スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1315909371/

9 :
今回の正月セールでsteamから買ったのですが、ゲームを起動させようとすると、ロゴが一瞬でるだけで落ちてしまいます。
本スレを参考に、言語を英語にしたらいけたのですが、自分としては、なんとかして日本語でフレイしたいです。
なんとかなりませんか?

10 :
そのままじゃどうにもなりません。
Dead Iland 日本語化 でググると何か分かるかも知れません。

11 :
http://www1.axfc.net/uploader/Li/dl.pl
pass:kasu

12 :
けたたましいノイズは仕様?
凄まじく五月蝿いんが・・・
一度だけノイズ無しで起動&プレイできた時があるから余計気になって

13 :
ノイズ?
PCの環境じゃないのか?

14 :
ノイズか 本スレにも書いたんだけど
OPムービー飛ばして デットアイランドのロゴが表示されて
ボタン押せよおらぁ!って表示されるまで待つ 表示されたら
クリックするとノイズなしでプレイできる
一応Helper使ってちょっと軽くさせてやるといいよ

15 :
日本語化mod入れて起動すると動作が停止しましたって出て起動してくれません。
日本語化modのファイルもReadMeに書いてる通りに入れてます。
steamのほうもちゃんと英語になってます。
再インストールなど試してみましたが駄目でした。
os 7 64bit
cpu i7 2600k
メモリ 8G
グラボ gtx460 ドライバー最新

どなたか解決策わかる方いませんか?

16 :
日本語版を買いましょう
はい、次の方

17 :
>>15
私もできないんだよねぇ
よく意味がわからないのがwikiにある
2.任意のデバック用テキストデータをDL後
中のbinファイルをマイドキュメントのDEADISLANDフォルダにあるDataフォルダに設置

ってとこなんだけどDLした日本語化テキストファイルってbinファイルないんだけど

18 :
自己解決したよ

19 :
パッケージの日本語版を購入したのですが、動作しません。
まず、ゲームを起動して数分経過しても画面が真っ黒。それはマウスの左右クリック連打でなぜか回避できるのですが、
いざプレイを始めてみると、マウスとキーボードの操作を一切受け付けなくなります。ベッドルームで棒立ち状態。
起動時のメニュー画面ではマウスの操作はすることができますが、オプションでキーバインドしようとすると、やはりキーボードの入力を受け付けず、
更にビデオでフルスクリーンをオンにしても次回起動時にはオフになり、他の変更も一切反映されない始末……。
環境は
os 7 64bit
cpu i7-2760QM
メモリ 16G
GPU gtx580m
エイリアンウェアのM17×R3です。
プロパティの設定言語を英語にするという方法も試したのですが、表示が英語になるばかりで症状は変わらず。
どなたか教えてください。

20 :
Steamの英語版ですが、プレイし始めてすぐの初めてゾンビが登場した後のPROLOGUE:"RISE AND SHINE"のロード中に何度やっても終了してしまいます。
日本語化MODを疑って、ファイルを削除し英語に戻してみましたが結果は同じでした。
画質設定を最低にしてみたり、整合性チェックやったりしても変わらず。
落ちるまでは快適に動いていてスペック不足が原因という感じはしないのに・・・
環境は
OS: win7 32bit
CPU: Q9450
メモリ: 4GB
GPU: 8800GT(512MB)
DirectX、グラボのドライバは最新です。どこかいじりどころありませんか?
やっぱ日本語パッケージ買うべきだったか・・・でも>>19さん動いてないし
さぁやるぞ!で動かないと凹むね

21 :
分からんけどサウンド回りの設定も確認してみたら?
http://game.downloadatoz.com/tutorial,27486,how-to-fix-dead-island-audio-crackling-static.html
出力サンプリングレートも変えてみてもいいかも

22 :
このあたりも参考に
http://drivers.downloadatoz.com/tutorial/27280,fix-dead-island-crashes-freezes-stuttering-lag-and-sound-issues.html

23 :
>>22
ありがと
できることは試してみたけど変わらんなぁ・・・

24 :
>>22
ありがとうございます。
プロパティを日本語にしてアップデートし直したら、マウスの操作だけは行えるようになりました。
だけどやっぱりキーボードの操作は受け付けず。さすがにマウスだけじゃボタンが足りない……。
セーブデータやキーバインド変更のデータは保存されてるようなのですが、ビデオの設定だけはデフォルトに戻ってしまうし。
教えてもらった一つ目のサイトの最初の項目についてですが、
Dead Island game setting folderってどこにあるのでしょうか? 
ドキュメントにはないし、インストールデータの中にも見当たらないような。
初心者の質問ですいません。

25 :
MSVCR90.dllに起因するエラーだということは分かったけど、どうにもならんね
最初から起動しない人はEn→enで治ったりするらしいけど毎回同じ場所で落ちるって人はいないようだ・・・
>>24
デフォルトならこの辺り
C:\Users\ユーザ名\Documents\DeadIsland\out\Settings

26 :
>>25
Cの次の“Users”というのはカタカナ表記の“ユーザー”と同一のものなのでしょうか?
自分の場合、C直下には“Users”という表記が見当たらないもので。
“ユーザー”の中にある自分の“ユーザー名”を開き、ドキュメントを見てみても、DeadIslandというフォルダは見当たりません。
検索してもヒットしません。
存在していないのでしょうか…?

27 :
>>26
ごめん、俺のStream版だからパッケージ版とは違うかも

28 :
>>27
やはりパッケージ版とダウンロード版、日本語版と英語版ではいろいろと違うのかもしれませんね。
ありがとうございました。
日本語版を正常にプレイできている人、誰かいませんか……。

29 :
ここで聞かないで日本語公式サイト >>1 からサポートアカウントを作ってそっちで聞きなさい

30 :
しかし不具合多いのなこのゲーム

31 :
最近始めたんですけど、Lv6から一気にLv15まであがっちゃったんですけど これもバグなんですかね?
何か解決策はないでしょうか、こちらのやる気も一気に冷めちゃって・・・

32 :
RPGとかやったことないの?

33 :
アリーナに人がまったくいないのは時間帯が問題?

34 :
人が居ない事が正常です

35 :
いるにはいてもマッチングに引っ掛からない事なんて多数

36 :
>>31
何かのチャレンジ終了して経験値ドバっと入っちゃったとかそんなとこだろうと思うけど。
レベル上がったから俺TUEEEできるわけじゃないんだし、いいじゃんよ。
むしろ武器弱いままだから難易度あがって楽しくなるぞ。

37 :
>>36
なるほど 確かになんかチャレンジ達成してたかもしれません
仕様なら安心しました
>>32
あなたいつもLvが9も飛び級するようなRPGやってるんですか? へぇ

38 :
はぐれメタル倒した経験値入ったら、スラリンLV1が10以上にはなるな

39 :
プレイ中に特定の場所や時間経過で視点移動すると
周りが暗くなるような感じでちらついてほぼ正面しか見えないときがあるんだが
これは仕様?特にセーフハウスとか刑務所はほぼ全域でちらついてる現象があった
グラボしっかり最新積んでるのに何故描写がおかしくなるんだ

40 :
ラデオンですか?
CCCのAAの設定を変えてみては?

41 :
いや、GTX570

42 :
最新ドライバを入れた方がいい
あと考えられるのは熱暴走、 換気が悪いと熱が高くてそうなる、ホコリも取った方がいい
他のゲームも試した方がいい、
他のゲームもおかしいならグラボに問題がある

43 :
日本語版が動作しないと騒いでいた者ですが、
C直下にフォルダを新規作成し、そこにスチームを再インストールする事により、改善に至りました。
サポートセンターって良いイメージがなかったのですが、ズーは思いのほか親切丁寧な対応で驚かされた。
お騒がせしました。

44 :
>>37
ほとんどのRPGは大量の経験値が入ると一気にレベルアップするよ

45 :
>>43
直ったんだおめでとう。俺はだめだ。相変わらず踵を返してゾンビから逃げた後のロードで100%クラッシュ。Steamのクライアントから全て再インストールしてみたけど変わらず。
セーブファイルってスチーム側にあるの?再インストールしてもセーブが生きてた。
消して最初からやってみたけどやっぱダメ・・・\(^o^)/オワタ

46 :
>>37
サム・Bでサグ相手に骨折攻撃を楽しんでたら倒した瞬間にLV35から38に上がったことあり。
バグだよ。
ジンの保管庫にデオボムや火炎瓶預けとくとめちゃくちゃ増えてることもあるし。

47 :
前は普通に動いてたのに何かローディング画面で3分近くロードするようになった
デフラグすれば治る?

48 :
下水道みたいなせまいところで急にセンシが最低にでもなったかのように視点移動が遅くなるんですが治す方法あります?
なんかゲーム内のマウス感度が安定してないんですよね

49 :
ps3で 友達とうまく まっちんぐする方法おしえてください

50 :
いっつも〜 きっらっきら〜にも〜えて〜 わたしはまちこ〜

51 :
スチームのデッドアイランドやっているのですが、友達とオンラインでプレイすると必ず相手が落ちてしまいます。
友達は他の人とプレイ出来るようなんですが、自分の場合は誰とやっても必ず落ちてしまい、オンラインでプレイすることが出来ません。
色々調べてみたりしましたが、解決法とか載ってないので書き込みしたんですけど、同じような症状の方で解決法とか原因などわかるかたいませんか?

52 :
>>51
原因がありすぎるようでググって一つ一つ試してみるしかなさそうですね
例えば
clientregistry.blobというファイルを削除すると治ることがある。
手順は以下の通り。
1.Steamのインストールフォルダを開く
デフォルトはc:\Program Files\steam\
2.ClientRegistry.blobを削除(心配なら削除せずリネームしておく)
3.Steamを再起動する
?上記手順を行うと、自動ログインが記憶していたパスワードが消えるので一応注意すべし。
プロバイダ・ウィンドウズ・セキュリティソフトのファイアウォールなんかにも邪魔してくる
事があるらしいし
「steam オンライン できない」とかのキーワードで地道に探してみてください

53 :
ルーターがオンボロだったりしても落ちることあるね
一度に大量のデータ受け取ると落ちちゃったり

54 :
>>52さん
レスありがとうございます。
試したんですができませんでした。
地道に探してみようと思います。
>>53さん
レスありがとうございます。
ルーターは平気だと思うので、通信機に問題があるかもしれないので変えてやってみようと思います。

55 :
特定のプロバイダとかだと
最初の設定で色々遮断してることがあるからな
心当たりあるならプロバイダの自分の設定を確認してみなされ

56 :
このゲームって自分のレベルとゾンビのレベルが同等になるから、一見すると飽きが来ない為の
良策に見えるけど、レベルに応じた武器所持してる事前提の補正がゾンビに付くから、
あまりレベル上げすぎるとゾンビが強くなりすぎて難易度が一気に上がっちまうね

57 :
つスカル武器
というかレベル60だけど普通にクエで手に入るレア武器で無双してるぜよ

58 :
立ち止まってると綺麗な絵なのですが、視点を動かすとオブジェクトの端に斜めの縞(ジャギー?)が
発生します。アンチエイリアスか、スペックの関連だとは思うのですが、我慢するしかないのでしょうか?
他のゲームだとアンチエイリアスを有効にすると縞が消えます。
OS:Win7 Enterprise 体験版 DX11
CPU:i3 550(3.2G
メモリ:4G
ビデオ:HD5750 NS3DH
設定:最高画質

59 :
Steamの4packを買ったんだがインベントリ見ると(JP)が付いてるんだが
それでも海外の人とのマルチプレイに支障はない、って認識でおk?

60 :
PC版購入したのですがフルスクリーンとウィンドウモードの切り替え方法を教えて頂けませんか?

61 :
自己解決しました
スレ汚しすみません

62 :
最近PC版購入したばっかなんですけど・・まったくロビーに人がいない状態です
過疎ちゃってるってことなんでしょうか?

63 :
>>62
ちゃってるってことです

64 :
フレンドの部屋に入ったら、
プレイヤーリスト的な物には名前が載るんだが、
一向にゲーム内にフレンドが表示されない・・・
メニュー左上の人数も1/4って書かれてるし・・・
何か必要な設定とかあるのか?

65 :
DIJPMODinst.exe使っても書体しか反映されないんだが?
ちゃんと機能してんのかこれ

66 :
日本語化して起動しようとするとMSVCR90.dll異常で強制終了するんですけどどうすればいいですか?

67 :
他人の人がやっているところに入って自分がやっているストーリーよりも進んだところでやめた場合
一人でやった時にはcoopで進んだところから再開なのでしょうか

68 :
Steamでかって日本語化したいんだけど、D3D9.dllがひっかかってゲーム起動
すらしなくなる、、、
DirectXも最新だし"en"の書き換えもした。ましてやスチームのプロパティで日本語に
なってるわけでもないので、もうなにが悪いのかわからん!
解決方しってる人いませんか?
当方Win7 64bit GeForce GTX 560Ti


69 :
helper起動するたびにフォルダーの指定が解除されてるんですが、セーブできませんか?
毎回steamの深いところまでもぐるのはかなり面倒なんですが

70 :
>>68
日本語化するのに必要なファイルがデフォルトだとマイドキュメントに
もう1個別フォルダとしてDeadIslandフォルダが作成されている可能性があるぞい
そっちにも必要なファイルぶち込まないとだめだからな!

374 自分:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/07/16(月) 21:25:57.95 ID:pGZCaAvU [2/3]
スチームフォルダにあるDeadIslandと
日本語化ファイルをDLしたときに展開するときに
たぶん保存先を聞かれるexeとかがあったきがするんだが
それがデフォルトでマイドキュメントに作成されるもう一個のDeadIslandフォルダが存在する
この2種類のフォルダはそれぞれ違うものが入っているので
両方とも 要求される作業が違う なので りーどみー 参照で
自分も最初2.3時間程度わからずに時間もって行かれたぜ・・・
日本語化サイトの説明がわかりづらいのが欠点だなぁ・・・
さっき打ち込んだ内容を移してみた 見たかもしれないが

71 :
キャラ設定まで行ってキャラ選んで始めたら「動作停止しました」って出るのだが
これPCのスペック関係あるのかな
ちなみにスペック
Windows7 Professional
AMD Phenom(tm) Ux6 1065T processor 2.9GHz
メモリ 8G
ビデオメモリ 1G

72 :
>>71
なぜ一番重要なビデオカードを書かないのか。
VRAM1Gあるってことは性能的には大丈夫だろうけど…
とりあえずドライバ&%DirectXの更新、不要な常駐の停止をしてみたら?

73 :
>>72
教えてくれてありがとう
ビデオカード Radeon HD 6850

74 :
>>68
自分も同じ現象で悩まされたけど、
binファイルを入れる場所が間違ってたみたい。
ドキュメント\DeadIsland\out\data のdata内に
binファイルを入れたら起動出来るようになった。

75 :
>>73
それなら多分、GPUの性能的には問題ないと思う。
ちなみにうちは7970CFXでWin7 64bit、catalyst12.3、AA*12、AF*16、テクスチャフィルタリング高品質、Vsyncアプリケーションで設定しない限りオフ、スーパーサンプルAAで動いてる。
あと、サウンドを5.1ch、16bit48khzにしてみるとか。
スチムーで買った場合はキャッシュファイルの整合性確認も忘れずに。

76 :
>>75
ありがとう
キャッシュファイルの整合性確認したけどまた停止した

77 :
どうしても日本語訳が表示できない
フォント変更の日本語表示modの導入まではできたんだが、binファイルをレドメ通りにおいても表示されない
しかも不思議なことに日本語表示modを導入するときのファイル等はドキュメント\DeadIsland\out\dataじゃなくて、Steamappsの方の DeadIsland\DI\out\dataに入れないと文字化けする
誰か助けて下さい

78 :
書いてある通りにやってもできないのなら諦メロン

79 :
焦らずにリードミーをよく嫁
あれ以上の説明は無い

80 :
このスレだと>>20と全く同じ現象が起きてるんだが
解決してないようだし 何とかならないだろうか・・・
ムービーまでは日本語も動作も正常なのに何故か同じとこで強制くらうんだよなぁ

81 :
日本語化MOD入れて、まあ特に問題なく日本語化でききました。
が、一回終了し、もう一度起動すると、最初のムービー入る前に強制終了しました。
何が原因なんでしょうか。

82 :
マイドキュメントを別HDDに設定してるから日本語化うまくいかんのかな…
これは元に戻す以外に対策なしですか?

83 :
マツドネュメントにあるdead islandに日本語化ファイルいれたらでけた
同じ環境の人おる?w

84 :
だれか>>69plz
毎回設定してるわけじゃないよね?
>>77
フォルダごといれてない?

85 :
Steam上からじゃなくて.exeファイルを管理者で実行したら
ムービー後にフリーズしなくなった。 自己解決しました

86 :
>>83
自分も同じだったっていうか多分それしか日本語化する手段ない様な・・・
いちいち日本語化がめんどくさい

87 :
UPDATE:7月17日22:8
Electronic Artsが先ほど発行したプレスリリースから、Battlefield 4のベータテスト開始が2013年秋に予定されていることが判明。
また、Battlefield 4に関する具体的な詳細が後ほど発表されるとの予告も行われました。

88 :
誤爆

89 :
>>84
ちゃんとレドメ通り単独で入れてます
どうやら自分の環境では、Steamappsフォルダの方のdead island\DIのDataEn.pakを開いて中のbinファイルを日本語訳のbinファイルで上書きしないと日本語訳が表示できないっぽいです
しかしその場合、一度DataEn.pakを開くとゲームを起動するときに認識してくれなくなるので結局できませんでした。
またゲームを再インスコして挑戦してみます

90 :
>>89
ためしにWindowsに新しいユーザーを追加して、そのユーザーでログインしてやってみたら?
ユーザー名には日本語は使わず、半角英語のみで

91 :
>>90
それから追加したユーザーのドキュメントの場所とかはすべてデフォルトのまま

92 :
武器の効果音、ゾンビの声などがまったく聞こえない症状がでます。
DeadIsland/DI/Data/common.xwbを再インストールすれば聞こえるようになるが
一旦ゲームを終了して次にプレイする時にまた音声が聞こえなくなる(ファイルが壊れる?)
同じ症状出てる人はいますか?

93 :
DLCの日本語化って
1.DIのプロパティの言語設定をJapaneseに変更する
2.DLされたJP用データ(SpeechJpフォルダ、DataDLC0_Jp.pak、DataDLC1_Jp.pak)を取り出す
ってあるけど
言語日本語にしてもJp.pakなんてデータ落ちてこないんだけど?

94 :
>>93
スチムーでDIの言語を日本語にして、キャッシュファイルの整合性チェックしろや。

95 :
日本語化成功してオープニングも日本語化されてるんだけど、
画面がなんとなくカクカク、チカチカしてます。
一番の問題は、オープニング終わって「何かキーを押してください」と表示されて
キーを押しても何も反応しません。一定時間たつと、またオープニングに戻ってしまいます。
解決方法ないでしょうか?

96 :
すいません、自己解決しました。

97 :
少し前に質問させてもらったものですが今だできません、、、
自分のファイルの位置がまちがってるかどうか描くのでお答えしてもらってもよろしいですか?
甲)「JPMOD」フォルダの中身
Program Files\Steam\steamapps\common\deadisland内に
乙)「フォント設定ファイル」の中身
ライブラリ\ドキュメント\DeadIsland\Data\panel内に
「オプションフォント」
.fmを「乙」の中に.ddsを「甲」のなかにいれました。
binファイルを
ライブラリ\ドキュメント\DeadIsland\Data内に

98 :
ウィンドウモードにするとゲームのウィンドウを移動することができません
画面の中央に移動させる方法はないのでしょうか

99 :
一瞬表示されるもすぐに終了してしまう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
顔うp評価スレ (319)
[HL2MOD]Golden eye;Source (306)
BATTLEFIELD 1943 Vol.5 (452)
BATTLEFIELD 1942 Vol.592 (698)
CoD:BOのくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ5 (870)
【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.454 (221)
--log9.info------------------
コミックウォーターについて語る (551)
祭の後のさびしさ〜コミケが終わるたびに悲しい12 (703)
【大阪】関西イベント・ComiConスレ【京都】 (863)
【わくわく】ねえ、コミケまだぁー?18【どきどき】 (306)
【KY】アキバエクスプレスを語るスレ3号車【キムチ】 (337)
イベントスレ260符目 (717)
【個人主催】福島県同人イベントスレ3【即売会】 (831)
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 15【冬コミ】 (697)
コミケ初心者にウソを教えるスレ 15 (952)
来年のコミケの開催地も水戸にしてくれ!!! (603)
【雨に】徹夜総合スレ【打たれて】 (584)
(TдT)今日コミケ会場で何食ったよ7食目 (901)
【到着】コミケ郵便物 到着報告スレ27【未着】 (774)
長野県イベント総合スレPart7 (200)
岡山県の同人イベント (405)
【コミケ存続の危機?】子連れ・妊婦のイベント参加8 (893)
--log55.com------------------
ヘルスの高木と、その周辺のオタク界隈 ★14
FGO痛い信者ヲチスレ
千百界隈ヲチ
宗教・政治関係のキチガイTwitter観察
もちぎヲチスレ2
【アルファ】yuurakuと不愉快な仲間たち 7【dada】
【ザ・ノンフィクション】櫨畑敦子ヲチ 第2話【はじはたあつこ】
カメントツヲチスレ★6