1read 100read
2013年05月シューティング43: どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 39 (723)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
クリムゾンクローバー (219)
【eスポーツ詐欺】プロゲーマー中野龍三社長 15周目 (421)
レイシリーズ総合スレ area 15 (611)
タイトー終了のお知らせ (933)
【eスポーツ詐欺】プロゲーマー中野龍三社長 15周目 (421)
グラディウス・シリーズ総合スレ 10周目 (283)
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 39
- 1 :2013/03/02 〜 最終レス :2013/05/07
- その他、色々な意見や視点で、昔のSTG界隈を振り返ったり、今や未来のSTG界隈について話していきませんか?
前スレ
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1357452984/
また、「家庭用STGはアーケードSTGのエミュであり、オリジナル作品は仮想エミュである」と主張する
「エミュ君」と呼ばれる名無しが現れることがありますが、意思の疎通は困難なので随時スルーしてください
参考スレ : アーケードにあらずはSTGにあらず
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1203227725/
- 2 :
- ソーラーストライカー、マリオランド、カービィ。
- 3 :
- ケイブシューが2DSTG衰退の元凶
- 4 :
- ケイブアンチはケイブシューがクリアできなかった低能
最近のケイブシューは低能者モードも搭載してあるから池沼でなければ一応EDは見られるはず
- 5 :
- 池沼とか低能とか、言葉の選び方がいちいちアレなんだよなー
- 6 :
- 鬱屈したパチスロ野郎にこういうのが多い
- 7 :
- 真実を話せば、STG衰退の最大の戦犯はコナミのグラディウス・沙羅曼蛇シリーズ
- 8 :
- ゼビウスの時代からシューティングは下手糞低能お断りだったぞ
- 9 :
- オレが人生においてノーコンティニュークリアできたシューティングは
U.S.NAVYとグラディウス2(一周のみ・しかも初心者向けの2ウェイ装備)
だけなので格ゲーに逃げざるを得なかった。
- 10 :
- 串まで使ってコピペ乙
- 11 :
- >>4
残念でしたー
やってすらいませんw
- 12 :
- いい年したオッサンがSTGごときで未だに他人見下してるのがすげえわ
キチガイだから恥ずかしいと思わないんだろうけどさw
- 13 :
- シューティングゲームの実力が一番の自慢です、そこらの低脳とはわけが違いますよ。(38歳・派遣社員男性)
- 14 :
- アクションは下手でも上手でもそこまで差が出ないように見えるけどシューティング、特に弾幕だと如実に差が出るよね
- 15 :
- 悔しかったらグラディウスU1000万点出してみろ
- 16 :
- ネタじゃなくSTGがうまいことを心の支えにしてる人いるんだろうな
からかうのはよくないな
- 17 :
- >>13
串変えてのコピペ乙
- 18 :
- >>17
えっ俺…?
- 19 :
- おまいらちゃんと考えろよw
- 20 :
- >>18
すまん
グーグル先生の対応速度がここまで速いとは思わなかった
マジすげー
- 21 :
- ケイブシューはSTGじゃなくて弾除けゲーム
- 22 :
- ケイブゲーは
なんでブレーキボタンつけないのかなと思う。
ただ単に自機を遅くするだけのボタン。
- 23 :
- >ただ単に自機を遅くするだけ
エスプレイドの事かね?
で、それがどうかしたかい
- 24 :
- 2DSTGは単調でネタ的な面白さも無く、盛り上がらないから他人がやってるのを見てもつまらないな
有野の挑戦でもメインコーナーになってからは暴れん坊天狗くらいしか取り上げられない
- 25 :
- 最近のゲーム業界には、ゲームに向いてない頭が悪い人やゲームが下手糞な人でも、
気持ちよく遊べたりクリアできるように作らなければならい風潮があって、
ゲームに向いている、ゲームが上手い人、オタクさま、マニアさま、ゲーマーさまを軽視する傾向にある。
それでゲームの宣伝や開発者インタビューで、もうなんというか、ことあるごとに、
「初心者にやさしい・・・」という謳い文句の入った広告がある。
しかも、実際の蓋を開けてみると、実質的には初心者にやさしいと言うより、
ゲームシステムそのものが、ゲームに向いてない頭が悪い人やゲームが下手糞な人に配慮し、
質が低下していたり、対戦バランスに矛盾が生じていたり、
利便性、快適、おもしろさなどよりも、頭が悪い人やゲームが下手糞な人の方を優先した作りになっている。
ゲームに向いてない頭が悪い人やゲームが下手糞な人たち用のゲームを否定するつもりはないが、
ゲーム業界の趨勢がそっちの方向に行ったり、メジャータイトルや大作ゲームがそういう作りになるのはやめてほしい。
ゲームに向いてない頭が悪い人やゲームが下手糞な人を重視するあまり、
質やおもしろさが損なわれてしまったゲームを発売しても意味が無い
- 26 :
- シリアスであってこそシューティングだ
ネタなどいらぬ
- 27 :
- >>25
新しいコピペ仕入れて来たのかキチガイさん
- 28 :
- というかこれエスコン粘着=エミュチョンか
- 29 :
- この抽象的な書き方は、ゲーム業界の流れを具体的に追ってないパチンカス特有のもの
- 30 :
- 02/22 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130222/S0VJWVYwSTgw.html
02/26a http://hissi.org/read.php/gamestg/20130226/eE0zL3U4VGYw.html
02/26b http://hissi.org/read.php/gamestg/20130226/dnhBRFJOVWUw.html
02/28 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130228/dWJjcjZIY1Aw.html
03/01 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130301/ZjR3ZTdGMlIw.html
03/02a http://hissi.org/read.php/gamestg/20130302/MnRvaWhZOWcw.html
03/02b http://hissi.org/read.php/gamestg/20130302/M0oxZFR0M3cw.html
03/03 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130303/WTJQYUx0Uk8w.html
- 31 :
- シューティング、パズル、格ゲーなら、格ゲーが一番運に左右されるのは仕方ない
普通の奴でもウメハラには勝ってる人が多いからね
シューティングやパズルは、運があってもチャンピオン級には勝てない
- 32 :
- ∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )いや、聞いてねーしw
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ うぜーよw \| ( )
| ヽ \/ ヽ. どっか行けよw
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 33 :
- 03/03 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130303/Q281T1BaR0NP.html
03/04 http://hissi.org/read.php/gamestg/20130304/QVdZRE5LVFVP.html
- 34 :
- ID:AWYDNKTUOは最近シューティング板に張り付いて携帯から非常にセンスの悪いAAを投稿して荒らしているキチガイ。
こいつは知的障害があってシューティングゲームがプレイできず、シューティングゲームとシューターを逆恨みしている可哀想な子。
共感したり賛同したりすると調子に乗って手が付けられなくなるので絶対にしない事。
念の為構ったり相手にするのも止めた方がいいです。
- 35 :
- 確かに朝方とか昼間からやってるようなのはザコいヤツが多いな。
現実社会のダメ人間はゲームをやらせてもダメってことかね。
シューティングっていうジャンルはちゃんと頭を働かせないとクリアできないからね。
ダメニートは理論的な思考回路が欠如してるから時間かけても全然上手くならないヤツが多い。
STGは諦めて格闘ゲームや音ゲーやRPGでもやっとけばいいのに。
やり込みに掛けた時間は裏切らず強くなれるし
- 36 :
- ID:kcHN1Ijr0もコピペキチガイ
串使って一日中粘着してるんだな
こわいな
- 37 :
- こいつの書き込みはコピペばかりだし議論討論をする気配が無いからつまらん。
コピペばかりでまともな話し合いが出来ないのなら、こいつ自身が批判する池沼と全く同じではないか。
- 38 :
- STGが廃れたって言うけど、STGが流行ってたのってインベーダー時代くらいじゃねーの?
それ以外は常に細々としかししぶとく続いてるって印象
某同人が異常に盛り上がったけどあれはコミュ内だけの盛り上がりだから「STGの流行」って感じじゃないし
- 39 :
- さすがにインベーダー以降を一まとめは乱暴すぎやしないか?
格ゲー台頭抜きにしても家ゲー全盛期だった90年代ですら下降線だったと思うが
- 40 :
- 日本で箱は流行らないのはわかってたのになんでみんな箱行ってもうたん?
- 41 :
- >>40
これは推測だけど「開発費が一番安くあげられるから」だと予想。
どの機種で出しても、売上本数はあんまり変わらないだろうからね。
- 42 :
- 次世代で360互換がつくか否かはかなり重要な気がする
- 43 :
- >>40
41で言ってる開発費の高さはかなりな上に初期は本体の値段は高いし普及率も低い上に
環境の悪さも相まって360になったんだろう
結果今じゃ消費者側としては快適な環境すぎてこれ以外の選択肢はあり得ないと思えるくらいになってる
殆どのパッケージはGoD化(ディスクレス)な上に操作レスポンスは現行機一番でネットワーク周りも一番充実してる
特にCAVEゲーのスコアタは360以外じゃ成り立たないだろう(切断されると強制終了)
- 44 :
- 次世代機は様々な条件でリサーチとるとかしてしっかり戦略持って参入してほしいわ。
雰囲気から盛り上げていかんとアベノミクス乗り遅れるで。
- 45 :
- 単純に開発環境の問題では?
基本PCベースなわけだし
人気タイトルなら仮にどっちが最適であっても
今ならマルチで出すだろうし
- 46 :
- >>40
箱に集まったのは開発費の安さもあるだろうけどハード初期の頃から
2Dシューが何本か出てて販売本数の目安がわかったのもあるだろう。
斑鳩が出てオトメGが2万くらい売れた辺りから加速していった気がする。
売れても3万くらいだとマルチにする意味も薄いし次世代機もどこかに集まるんじゃねw。
- 47 :
- 箱で糞みたいなSTGが出たって何の意味も無いよ
- 48 :
- ACで出るとそれ以上に意味がないという
寂しい時代
- 49 :
- アーケードだけが高性能だった時代は完全に終わったからな
- 50 :
- アーケード版では処理落ちしてたのに
家庭用移植版では処理落ちしなくなって、かえって困ったりとか
- 51 :
- >>50
SS版怒首領蜂の時点でそれあったな
- 52 :
- 格闘ゲーは暗記ジャンケン運ゲーなんだよな
要するに、ひたすら反射神経で選択、ジャンケンを繰り返す。
最も高い確率で勝てる手を選ぶ選択ゲームだけど、どこまで行っても
結局は、知識とコマンド入力でジャンケン運ゲーやってるだけの作業ゲー。
グーを出したら相手がチョキを出しただけなのに、読みとか、見てからとか、
テクとか、人間性能とか、頭脳性能が低い猿が騒いでるだけw
格闘ゲーは、RPGに毛が生えた程度の、頭脳性能が低いヘタクソな
奴らの為の底辺ジャンルだからハードルが低く、RPGのレベル上げ同様、
やりこむだけで誰でも強くなれる簡単ゲーなので
挫折する奴が居ないからプレイヤー人口が多いのが利点。
頭脳性能が低い奴はSTGやパズルをやりこんでも上達できないから
挫折して格闘ゲーやRPG専用ヲタになる。
STGはメーカーがハードルを上げすぎた結果、頭脳性能が高い少数の
人間以外はほとんど脱落して過疎化が進行し続け、
市場は縮小しメーカーも撤退した。
良くも悪くも、格闘ゲーやRPG、エロゲー、音ゲーは頭脳性能を
要求されるSTGやパズルを挫折した奴らを救済する底辺ジャンル。
- 53 :
- >>50
バトルガレッガがそうだな
- 54 :
- 早く今の糞オタ向けのSTGが滅んで
一般人でも楽しめるSTGが復活して欲しいよ
- 55 :
- はいはい。1周目をクリアできない奴は必要としていないジャンルということで。
話は代わって、前のスレで誰かが言ってた雷電Wをネシカで遊んでみましたよ。
いちばん下のレベルでも2面に行くのがやっとだったけど、「そうそう、これ」っていう感じで
懐かしさとともに楽しめましたよ。
- 56 :
- 言ってる事は少し難しいが格闘ゲーに関してはそんなとこだわな
結局は知識と反応のよさ
でもある程度のレベルまで行くのに時間はかかるなー
- 57 :
- >>52はコピペやで
- 58 :
- クソゲーだとは思わないが格闘ゲーが暗記ジャンケン運ゲーってその通りだと思う
- 59 :
- 運要素の強い格ゲーはウケないのよ
VF3が評判悪かった一因がこれやな
知識格差が勝率に大きくかかわるのは間違いないけど
それにジャンケンとはいっても状況によってリスクリターンが変動するしな
強いやつはそういうところの判断が上手い
- 60 :
- 知識、判断力、操作精度、運で決まる。
対戦ゲーム全部当てはまるだろ。
- 61 :
- STGもな
- 62 :
- >>55
雷電は3の方が“序盤のボスが強い”と思う。
- 63 :
- 格闘ゲーで有名な奴が上位ジャンルにチャレンジする企画を見たいよな。
どの程度、通用するのか。まあ恥かくの確定だから逃げるだろうけど大貫w
ニコ生とかでもアカ持ってて配信してるんだから、たまには他ジャンルでも
やればいいのに絶対、格闘ゲーしかやんねーもんなww
- 64 :
- コピペきもい
- 65 :
- それを言うとSTGプレイヤーは表に出る事すらしようとしない集まりになってしまうがよろしいか
- 66 :
- ウメハラもすげーメディアに顔出すしな。
そういうの嫌がる奴多いからな。
STG全一プレイヤーはゲームの才能は凄いけどプロになって
ゲームで生活しようって野心のある奴はいないし。
STGじゃプロになれないから格闘ゲーに参戦するしかないけど
格闘ゲーの世界は才能は関係ないし、つまらん格闘ゲーやりこんで
小銭稼ぐプロになれても意味がないからSTG全一プレイヤーは
アホらしくてやらないよ。
- 67 :
- うんこっこー\(^O^)/
- 68 :
- STGの全一スコアなんて何度も捨てゲー繰り返した1回だし
そんなものを人前で出せるわけがない
むしろプレイを知られまいと隠したがる
スコアラーなんてただのRーだから表に出るわけがない
- 69 :
- STG:格闘ゲーのような暗記単純作業ジャンケンゲーと間逆なので
頭脳性能が低い奴は努力しても上達できない超無理ゲー。
超高速で将棋や囲碁をやってるイメージや超複雑なパズルゲーと
理解したらわかりやすい。
STGは2周ENDゲーはクリアすら普通の奴は一生やりこんでも無理。
よく勘違いしてる奴がいるので解説しておくが2周ENDゲーや
ループゲーにおいての1周しただけ、コンチ有りではクリアではない。
2周ENDゲーなら工場設定1クレ2周クリアできてやっとクリア出来た事を意味する。
対戦パズル:格闘ゲーのような単純なパターン暗記ではなく、
連鎖理論を理解して(格闘ゲー専用ヲタはこの時点で挫折する)、
素早く高い連鎖を組まなきゃいけない上に格闘ゲーの「読み=ジャンケン」
と違い、相手フィールドの状況も考慮しながら理論的な計算による
読み合いバトル。安直な連鎖は返される。
格闘ゲー:ジャンケンに一回勝てば体力8割減コンボが当たり前。
玉撃ったときに相手が昇ってれば体力8割減コンボ確定で死亡w
やりこめば誰でも上達する暗記単純作業ジャンケンゲー
どう考えてもウメハラ倒すのが一番簡単w
本線13連鎖組めるだけの程度でくまちょむ倒すのは絶対に無理。
そもそも13を撃たせてくれない。しかもSTGもやばいからな、くまちょむは。
- 70 :
- 今日のキチガイ
格ゲ板
http://hissi.org/read.php/gamefight/20130308/N0xwRndHK2Uw.html
STG板
http://hissi.org/read.php/gamefight/20130308/N0xwRndHK2Uw.html
- 71 :
- 喰らいボムをどのメーカーも採用すればいいのに
オートボムと違って自力で危機を脱した感があるし必ず成功するわけではないから緊張感も保てて
モチベーションの維持につながると思う
- 72 :
- 東方の食らいボムが批判されるのは、
「食らいボムがあるから」という理由でボムを出し惜しみしちゃって抱え落ちが増加するからだ
STG初心者にありがちなボム撃てません病を更に加速させるだけの駄目システムなんだよ
東方をプレイしても他のSTGが上手くならないと言われる要因の一つ
- 73 :
- 東方の食らいボムは結構シビアで被弾前に撃とうと思わないと発動しないがね
永の事を言ってるなら別だが
- 74 :
- あれも結局は個数管理してどこで使うのか
という問題にぶちあたるのは同じなんだよな
あれで何か楽しんだり爽快感が増したりといった要素はない
- 75 :
- 周回プレイをする気になるようにFPSのオンにあるようなアンロック要素を入れたら良いんじゃない?
玄人さんはスコアアタックとかでモチベが保てるかも知れんけど初心者は(コンテしまくりでも)1周できたらある程度満足できちゃうからさ。
各ステージ毎に10個くらい作って半分達成でそのステージトレモ解禁、全部で実績解除とかさ。
最初からトレモが出来るのもあるけど初心者が達成感を味わえるようにあえて封印しとく。
壁紙・自機のカラーリング・萌え要素あるならポートレートとかでも単純にモチベ上がりそうなんだけど。
なんつーか玄人向けには最近のはもう至れり尽くせりなんだろうけど
初心者に段階を踏んで楽しませるっていうことはできてない気がする。
- 76 :
- 初心者がやるわけないから玄人向けになるのは当然
いまどきSTGなんて無料でもやらんよ
せいぜいクリア動画見て終わり
その動画すら見てもらえないくらい興味がない
- 77 :
- >>75
最初はトレモのみで、ぞれらを全ステージ及第点とると
通してプレイするストーリーモード解禁、の方がよくない?
あるいは最初はエクセプションみたいな無機物画面なのが
二周目になると味方も敵も本来のデザインに変わる、とか。
アーケードには向かないだろうけど。
- 78 :
- >>77
ストーリーモードや「本来のデザイン」を実戦と位置づけて、
基礎訓練(トレモ)を一定数クリアすれば実戦モードが選べるような形にすれば良いんじゃね
どちらかといえば家庭用向きの調整法ではあるけど、
アーケードでもプレイ時間を適度に区切ってインカムを稼ぐには良い手法だと思う
1クレジットで訓練を3ステージ分必ず遊べるか、全5ステージ(序盤ゲームオーバー有り)の実戦に出るか、
プレイヤーが自分の腕と相談しながら選ぶ…みたいな
- 79 :
- 何回も繰り返しプレイに耐えるくらい面白いSTG限定だなそれ
最近じゃゲーム側がいくら頑張っても76みたいな根性無しばかりだから難しいだろう
- 80 :
- STGのハイスコアの世界の良さの一つに、運の要素が少ないってのがある。
やるべきことをきっちりやれば確実にクリアが近付く。
腕が上がる程スコアが伸びる。
ミスをしたのなら自分に責任があり、言い訳する余地がない。
敵機と戦っているようで、自分と戦ってる。そういうゲーム性。
だから格ゲーを暗記単純作業ジャンケンゲーの格闘ゲー呼ばわり
するのも分からなくはない。
- 81 :
- >>80
コピペ以外の意思表示できねえのかよキチガイ
- 82 :
- >ゲーム側がいくら頑張っても
STGなんて売れないから頑張って作りたくない
作りたくないから今のオワコンがある
そういうのは同人にでもやらせればいい
その同人ですら見向きされないのがSTG
- 83 :
- >>76
たかがゲームに根性ですかwwwwwwwww
シューターってやっぱ頭おかしいわwwwww
- 84 :
- 間違えた>>76じゃなくて>>79だった
- 85 :
- 実際のところ
反復プレイして腕を伸ばす位しか無い
>>83みたいに煽るやつもいるが実際にクリアしたことなくて外で吼えているだけなんだろうな
- 86 :
- >>83もくだらない煽りだとは思うけどシューティングクリア出来ることがさもステータスであるみたいに考えて出来ない人を無意識にでも見下しちゃうようなシューターは頭おかしいと言われても仕方ないぞ
- 87 :
- 音ゲーとか難しくてもチャレンジする人がいるんですよね
遊ぶ側に問題があるんではなく同時代の他のゲームに何かで負けて
チャレンジする人を取られてるんだと思うんですけど
あとドラクエとかマリオは誰でもクリアできるみたいに思われてるけど
多分クリアまで遊ぶ人は半分ぐらいでしょう
それでも楽しめるから売れ続けてるのにSTGはクリアできなきゃ楽しめないみたいなのはさらに厳しくないですか?
- 88 :
- アクションやSTG、対戦格闘ものとか見下すやつに限って
Gameに練習が必要という基本的な事が分からない
- 89 :
- いや選民主義者を見下してるだけでジャンル自体は見下してない例がほとんどでしょ
コピペキチガイさんみたいな特殊な生き物は別としても
- 90 :
- ずーっとSTGしかやってないから感覚がずれちゃってるんだよな
まず面白ければ初心者でも楽しんでもらえると思ってるところから大きな勘違い
これからもマニアを逃がさないよう彼らだけが喜ぶものを作っていけばいい
仮に何かの間違いで一般人に大ウケしたら非常に面倒なことになる
- 91 :
- メーカーもユーザーもゲーム自体も80-90年代で思考が止まってるから、
先細り以外の道は残されていないよ。
- 92 :
- 格闘ゲーはお手軽に遊べるから楽なんだよ。
能力高いSTG全1プレイヤーでもSTGは
めちゃくちゃ難しいから神経使うよ。
- 93 :
- はいはいコピペコピペ
- 94 :
- >>75-79辺りで語られてる手法ってマリオ等の手法に近いんだよね
シナリオ序盤のステージでは操作を説明したり練習する(チュートリアル)
シナリオ後半でちょっとした応用が出てくる(STGで言うとアーケード序盤)
シナリオ外で更に難易度の高いステージを用意する(アーケード後半)
- 95 :
- もし、STG、パズルが格闘ゲーみたいな単純なパターンゲーであれば
やりこめば誰でも上手くなれる事になるが、STG、パズルは頭脳性能の
低い奴は何年やりこんでもクリアもできない事から
STG、パズルは頭脳性能の高さを要求される証明になっている。
- 96 :
- コピペを繰り返すしか能がない事から、頭脳性能の低さが証明されている。
- 97 :
- コピペだけなら頭脳さえいらないしなw
スクリプトでじゅうぶん
- 98 :
- まあ東方の例を鑑みればぶっちゃけSTG大流行とかはしなくていい気がする
細く長く、廃れそうで廃れない程度にしぶとく生き残ってくれればそれでいいや
- 99 :
- 新たに東方のような勢力できたら恐ろしすぎるなw
まあ少ないながらも好き同士で細々とやってる方が楽しいと思うよ
マニアやオタクって本来そういうもんでしょ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
鋳薔薇ピンクスゥイーツむちむちポーク総合 005 (305)
【ラジルギノア】マイルストーンpart14【カラス】 (608)
プロギアの嵐について語るスレ・その8 (706)
グラディウスVはなぜ駄作だったのか? 4周目 (793)
怒首領蜂大往生デスレーベルついに突破される (946)
ストライクウィッチーズ 白銀の翼 10 (257)
--log9.info------------------
喧嘩!喧嘩!喧嘩ゲイだ!骨法!骨法! (806)
棟田康幸最強 (270)
帝京大卒のヤワラちゃん 柔道松本薫選手応援掲示板 (284)
木村政彦と山下 泰裕、どちらが最強? (693)
各武道は初段までどれくらいかかる? (277)
史上最強!山下泰裕八段 (407)
日本最強の武術家って誰なの? (475)
弓道こそ最強の武道だよな (420)
古流柔術少林寺拳法+高専柔道=やはら の鍛錬001 (209)
【段位なんて】弓道=的中【飾りです!】 (201)
槍と薙刀ってどっちが強いんだぜ? (797)
【武侠】クンフースター達の功夫【武打星】 (226)
柔道部の女子の性格悪すぎ (389)
井上康生って情けない奴だよな (219)
女子に柔道負けたことある人,寝技したい人,3敗目 (408)
【剣道に】剣道三倍段を考えてみよう【勝てる?】 (407)
--log55.com------------------
英検1級スレ 187
英文法・語法に関する質問 Part15
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ327
日韓断交しても残る問題 韓国の世界規模の嫌がらせ
彡(゚)(゚) 左利きネトウヨの由比くん
【ガンギエイ】全羅道独立運動【えこひいき】
朝鮮人から国民を守る党
韓国はマジで馬鹿なのか?