1read 100read
2013年05月携帯ゲーソフト31: PSP、このゲームは買っとけ!part51 (321) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】すれちがいMii広場総合スレ Mii33人目 (523)
【PSP】風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ 12F (361)
【3DS】nintendogs+cats総合75匹目【ニンテンドッグス】 (751)
【PSVITA】アプリケーション総合1【アプリ】 (293)
【3DS】モンハン3G G級初心者スレ 8 【MH3G】 (681)
ぷよぷよ!!20th anniversary 総合 79連鎖目 (741)

PSP、このゲームは買っとけ!part51


1 :2012/11/16 〜 最終レス :2013/05/10
おすすめゲームを紹介しよう!
その際はどういった所がオススメなのかを
具体的に書いてもらえると、見ている人が助かりますぜ
・レビューサイト
ttp://pspmk2.net/
・おすすめを聞きたい時はこちら
PSPソフト総合購入相談 35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1338608547/
・前スレ
PSP、このゲームは買っとけ!part50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1342865596/
■次スレ立ては>>970

2 :
おすすめリスト
■アクション(3D型)
 モンスターハンターポータブル2&2G&3rd ゴッドイーターバースト
 無双シリーズ(2nd&OROCHI&再臨&6SP) ガンダムNEXT Plus The 3rd Birthday
 ガンダムバトルユニバース GOW降誕の刻印 GTALCS&VCS クロヒョウ1&2
■アクション(2D型)
 ロックマンロックマン イレギュラーハンターX 極魔界村・改 プリニー
 ロコロコ2&MC 悪魔城ドラキュラXクロニクル 100万トンのバラバラ
■シューティング・FPS
 コナミSTGシリーズ(グラディウスP&沙羅曼蛇Pなど) ダライアスバースト
 エースコンバットX コーデッドアームズ レジスタンス スペースインベーダー
■RPG(ストーリー型)
 テイルズシリーズ(ファンタジア・デスティニー2・エターニア・リバース) 幻想水滸伝T・U 
 スターオーシャン2 ブレイブストーリー ジルオール FF4CC CCFF7
 英雄伝説シリーズ(空の軌跡FC・SC・3rd・零・蒼&ガガーブ3部作)
■RPG(やりこみor探索型)
 ペルソナ1・3 ウィザードリィエンパイアV エルミナージュU&V
 ヴァルキリープロファイル クロニクルオブダンジョンメーカー1&2&七魂
 クリミナルガールズ 勇者30&2nd セブンスドラゴン2020 俺の屍を越えてゆけ
 TH2ダンジョントラベラーズ 円卓の生徒
■ARPG
 KH Birth by Sleep&FM FF零式 ぐるみん なりダンX クラシックダンジョンX2
 ダンジョンエクスプローラー イース7・フェルガナ 煉獄2 プリンセスクラウン
 ブランディッシュ 那由多の軌跡
■SRPG
 ディスガイア1&2 サモンナイト3&4 スーパーロボット大戦Z 破界篇・再世篇 
 WILD ARMS XF ヴァンテージスター 戦場のヴァルキリア3 ジャンヌダルク
■SLG
 勇者のくせになまいきだ。1・or2・3 ギレンの野望アクシズの脅威V サカつく7
 カルネージハート エクサ
■格闘
 ストリートファイターZERO3↑↑ 鉄拳DR GGXXAC BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT U
■スポーツ・レース
 みんなのGOLF2 みんなのテニス ウイニングイレブンシリーズ パワポタシリーズ 
 リッジレーサーズ2 TOCA2 バーンアウトレジェンド ミッドナイトクラブLAremix
■アドベンチャー
 流行り神シリーズ 街 サイレントヒル key作品(Kanon AIR CLANNAD)
 ぼくの夏休み Ever17 ときメモ4 428 銃声とダイヤモンド シークレットゲーム
 ダンガンロンパ1&2
■パズル
 ルミネス1&2 もじぴったん カズオ ぷよぷよ パズルクエスト グンペイリバース
■音ゲー・リズムゲー
 太鼓の達人1&2&DX ポップンミュージック1&2 パタポン1&2 DJ MAX 初音ミク 
■テーブル
 いただきストリート 遊戯王5D'sタッグフォース6 麻雀格闘倶楽部 AI麻雀
■その他
 みんなのスッキリ ニッポンのあそこで どこいつレッツ学校

注:このリストは絶対ではありません。
  好き嫌いもあるので、購入するときはきちんと自分で調べてからにしましょう。

3 :
 ∧∧
(´・ω・`) = 120
                             
┌───‐/}─────────────(⌒─‐⌒)───────‐‐
├───/ / ─, '´ `ヽ─────────((`・ω・´))─仲良く使ってね‐
├‐/⌒/ー'′─{───────‐(⌒─‐⌒)─‐U‐U───────‐‐
├( (´/ヽ ──‐ヽ、_,ノ─────((´・ω・`))─楽しく使ってね──‐‐
└ 丶./..ノ──────(⌒─‐⌒)─‐U─U────────‐
   /            ((´・ω・`)) 新スレです
  (ブ             U  U
                 U~U

4 :
ペルソナかな…

5 :
みんゴル

6 :
FF獅子戦争

7 :
近くのイオンにシャイニングブレイドが\1980で売ってるんだが、
人それぞれの好みによると思うけど、どうだろうか?
アドバイスお願いします

8 :
>>7
>>1をよく読むことをオススメする

9 :
まず前スレを埋めてから書き込めカスどもー

10 :
>>7
割ればタダやで

11 :
パズルのリスト随分減ったな
昔はカンガエルEXITやインテリジェントライセンス2辺りは定番だったのに

12 :
無双OROCHI 魔王再臨

13 :
RPGマナケミア2
探索ロストヒーロー
AVGアナタヲユルサナイ

14 :
マナケミアは2より1の方が個人的にはオススメかな

15 :
でもPSP版買うのはやめたほうがいいよ>1

16 :
>>13
アナユルはいいゲームなのになかなか話題に挙がらないのがさみしい
サブキャラの個性の強さとバッドエンドの数とエグさはかなりのものだと思う
キャラデザのオサレっぽさが手に取るまでのハードルを高くしてるのかね

17 :
PSP、このゲームは割っとけ!

18 :
アナユル面白いのか・・・

19 :
基本的に読み物ゲーだから頭を使って推理する楽しみはほとんど無い
火サスみたいなノリが嫌いじゃないなら買って損は無いかと

20 :
デデデデ デデデデ デーデー

21 :
あれ、火サスって
デッデッデー デッデッデーン
かと思ってたが違ったっけ

22 :
FF3のイントロかとおもたわ

23 :
どっちもわかんねーよ

24 :
ワロスw

25 :
「DISSIDIA [duodecim] 012 FINAL FANTASY」
舌噛みそうなタイトルだw
最初は単調でつまんない糞ゲーの感じがしてたんだけど
やってるうちに操作にも馴れてきて、各キャラの個性もわかるようになって面白く思えてきた。
アイテム集めやシステム周りはスクエアならではで、至れりつくせりって感じ。
今んところは面白い!ストーリーを終えるまではたぶん面白さは持続しそう。
でもやっぱこのパターンのゲームだと、そのうち作業感出て飽きてくるのもわかる。
あと、他商品との抱き合わせや小出し小出し金を出させるDLC商法に腹が立つ。
初回版を手に入れてやってるんだけど、もうDL期間すぎてると初回版のキャラ衣装は使用できないんだな。
そういうところにムカツク。

26 :
今更

27 :
ストレスを出来るだけ受けなくて済むゲームで、
こちらのアクションに対して、ゲームのリアクションが分かりやすく、
目的がはっきりしていて、なおかつ目的を達成する手段は
プレイヤーに委ねられる
操作する時間>>>>>>>>>>>待たされる時間
待たされる時間はローディングに限らず、つまらないイベントとか演出も含む
そんなゲームでオススメおせーて
ジャンルはなんでもいいです
でも、アクションぽいゲームが良いかな、気持ち的に
すべての条件を満たすのはなかなか無いと思いますが
一応参考までに
私のお気に入り
 ミクDIVA、GOW
嫌い
 無双とかモンハン、テイルズ、勇者のくせになまいき
気になってる
vitaのイースとvitaのグラビティデイズ
 

28 :
勇者のくせになまいき まで書いて だ を省略するのか

29 :
はい

30 :
セブンスドラゴン2020やってるけど難易度ノーマルでちょうど良いな。DS版は鬼畜すぎた

31 :
>>27
ゲームってのは負荷と発散をする(できない→できた、負けた→勝った)ものなんだから
ストレスを受けないものは克服した時の快感も低いのでだいたい面白く無い
DIVAとGOWが好きってことは難度が低くて映像面での評価が高いソフトが好きってことだから
わりとマジでPS3やXBOX360のソフトを探すかレンタルビデオを活用した方がいい
解法について悩むタイプはダメ、操作しないイベントシーンが長いのもダメ
覚えゲーで派手グラでっていうと360のトライアルHDとかオススメ

32 :
>>31
バーンアウトとか
ロコロコミッドナイトカーニバル(体験版あり)かい?
DAZEは覚えゲーだよね。
読み込み長いのは仕方ないとして、そこさえ目を瞑れれば。
サイフォンフィルターはメタルギアっぽいやつだけど好きならどうぞ。

33 :
>>31
>ストレスを受けないものは克服した時の快感も低いのでだいたい面白く無い
それは日本人特有の誤解だよ
PSPで出てないから言わなかったけど、好きなゲームでシリアスサムっていう
シューティングゲームがあって、こいつは余計なムービー無し、
クソつまらんストーリー無し、ストレス無し、だけど適度に難しくて超面白い
2000年頃のゲームオブザイヤーだ

34 :
>>33
33はゲーム部分以外のUIの部分でストレスがないってのを望んでんのかね
スタートボタンでイベントスキップできてたら問題ないのなら結構あるんじゃね
適度に難しいってのの難しいって部分が>>31のいうストレスってのを前提として
共通認識として共有してないとお前らいつまでたっても分かり合えないままだぞ

35 :
おい!ディスガイア2買ったんだが、かなりのクソゲーだったぞ!
何が楽しいのか全く理解出来んわ!
ここのスレに騙された…
てめーら!!責任取れや(*`Д´)ノ!!!

36 :
ディスガイアシリーズはやったことないのだが、普通は2やる前に1やるもんじゃねぇのか?

37 :
>好き嫌いもあるので、購入するときはきちんと自分で調べてからにしましょう。

38 :
絵的に気に入らないものは、だいたい自分に合わなかった

39 :
アイドルマスターSPが意外と面白かったな、やってみるまでよくある初音ミクみたいな音ゲーだと思ってた

40 :
小学3年生と小学一年生の女の子でも出来るPSPのおすすめゲームって何がありますかね
PSアーカイブスでもいいです
とりあえずダメもとでミクさんセカンドは決定済みです
年末帰省の際に姪っ子姉妹に使い古しのPSPに
DL版のPSPタイトル詰め込んでプレゼントしようかと考えています

41 :
ぷよぷよやミスタードリラーはどうだろう
その年齢の子におすすめできるPSPのソフトってあんまないなw
あとハロー鬼帝とか?

42 :
>あとハロー鬼帝とか?
それ鬼畜ゲーだろ・・・定価で買った中学生の従妹半泣きだったぞ

43 :
>>42
鬼帝は冗談だw
すまん

44 :
鬼帝は、続編は良作に生まれかわったらしいけど、そっちはPSPじゃないからなぁ

45 :
太閤立志伝と信長の野望ってどう違うの?

46 :
ぜんぜん違うから比べるものじゃない

47 :
>>45
シチューとボルシチくらい違う
最終目的はほぼ同じだが、それに至るまでの過程は太閤立志伝の方がバラエティーに富んでいる

48 :
>>35
そういう時は具体的にどこがクソゲーだったのか書けば
後から来たディスガイア気になってる人にとって有力な情報になるよ
それだけじゃただディスってる隣の国の瞬間湯沸かし器にしか見えない
ついでにこのスレ買っとけスレだからお薦めも書いとけばいいよ
ディスガイア買ってクソだと思った同じような人の波長に合う可能性が高い

49 :
>>40
みんなのスッキリ
これはかなりガチ
親戚の4年生と3年生の兄妹の子供にやらせたら夢中になって遊んでた
子供がスコア更新したら俺がそれを少しだけ超えたスコアで塗り替えて渡すとムキになって毎日プレイしてる
単純なゲームだけにこれは大人子供問わず面白い
体験版もあるから自分で試にプレイしてみるといい
逆にバイトヘル2000はハマってくれなかった。
ゲームがシュールすぎて子供が理解してくれなかった。
キコリの奴だけ面白がってた

50 :
バイトヘルはZ指定で良い

51 :
ディスガイアに限らず、行動順が決められてるタクティカルシミュレーションていうんだっけ
あの手のゲームは選択肢が少なすぎて、結果がほぼ強制的に
作り手の狭い想定内に収まるように作られてるから、作業感しか得られないんだよな
作業が好きな人はハマるらしいが、理解できんね
日本製キャラorチョン製キャラ+洋ゲーシステムなゲームが出たらやりたいもんだと
常々思ってるが、今のところ洋ゲーにmodでも入れる他ない

52 :
>>40
赤きったらDL使えなくなるが。
ロコロコ2やパタポン2のパッケージでよくね?
これは海外版でも日本語で説明してくれるし。マジな話。
初音ミクは中学行くまでにミク沼に落ちるだろうから再来年はねんどろ用意しとこうぜ

53 :
ディスガイアは特定のステージを何千何万回と繰り返してレベルうp→転生→レベルうpを繰り返して
強い装備を作るために何百何千回とアイテム界という似たような構造のダンジョンを100Fオーバーまで登り
技や魔法を強化するために同じ魔法、技を何百何千と繰り返し使わないといけない本当の意味でやり込むだけのゲームだよ
俗に言うクリアしてからが本番みたいなゲーム

54 :
ディスガイアは作業ゲーだけど、システム自体は作業ゲーでもなんでもないよ
>>51の言い方だと自由に歩き回れることが自由度と思ってるようにしか思えない

55 :
>>51はただの洋ゲー信者だろ。触るだけ無駄

56 :
囲碁や将棋なんかだとその狭い盤上に宇宙を感じる人もいるんだがなあ

57 :
なんだそりゃw

58 :
昔の宇宙は縦線と横線で奥行きとか作ってたからなw
FCのスターウォーズみたいに。

59 :
桂馬が責められてる状況で抜ける人間もいるぐらいだからな

60 :
最適手を探すのが楽しいか作業と感じるか。
極論すると計算してるだけなんだが。
ゲームに対しての没入度の違いかねえ

61 :
vitaソフトおすすめスレでもディスガイア3はクソ!騙された!って具体的なこと書かずに騒いでるのがいたが
同じ人っぽいな

62 :
オススメするスレでネガティブなことしか書かない奴は全部スレチ
自分が面白いと思うものなら堂々とオススメすればおk

63 :
「かのやん」やってみた
鬼ごっこパズルはシンプルだけど手応えあって面白い。シレンの詰め問題みたいな感じ。
ただ、ギャルゲー的な要素はおまけ程度。女の子は声無し立ち絵だけ。
ヤンデレもほとんどギャグ展開だからそっち目的で買うとがっかりするかも。
1000円あったらアーカイブ買っちゃうだろうけど、クラシックの名曲をBGMに優雅にパズルやりたい方はどうぞ。

64 :
ニコ生でプレイ動画見たけどこんなもん1000円で売りつけんなよ。ってのが第一印象だったわ

65 :
同感。まぁ、あんまこういうの言いたくないけどさ。

66 :
ニコ生()プレイ動画見た()
買ってもないのに文句言うなよks。ってのが第一印象だったわ

67 :
買ってもいないのに文句言うな
に対抗する有効な文句ってどんなのがある?

68 :
買う価値もねえ糞を社会に撒き散らすな
貴重な資源を無駄遣いするな
ってのは言ったことある

69 :
>>67-68
わざとか?
お前わざとやってんのか?(´・ω・`)
なんだごの清清しいくらいの自演は

70 :
買わなくても他者のプレイ動画を参考にクソかどうかを見抜けるスキル

71 :
読まなくてもクソレスをスルーできるスキル

72 :
いまさらPSPを買うゴキブリwww
普通の人間なら勝ちハードである3DSを
買うだろうにw
本当チョニーに忠実なんだなww

73 :
3DSは。。。カルチョビットは面白いよな
PSPならサカつくとなるわけだがちょっと煩雑なんだよね
もっと気軽にサクッとやりたいわー

74 :
シレン4が良かったと思うんだけどいかがだろう。
DS未プレイだけどPSPの画面幅も有って非常に快適にプレイ出来たよ。
やりこみ要素も非常に多くておなかいっぱい。
ロードも気にならないし2012年買って損の無い1本だったと思う。
販売本数少なかったのにアップデート来たりしてユーザーライクだったし、
割れユーザーがアップデート出来なかった(やりづらかった?)点も購入厨()としてプラス評価だわ。

75 :
>>74
サッカーの話だったんだがせっかくの紹介なんで今度探してみるよd

76 :
WCCFがVITAとかで出来る様になれば良いんだけどなーARスキャン付いてるし。

77 :
頭文字Dがなんだかんだで持ってる中では一番面白いわ

78 :
知人に新品のPSPを誕生日プレゼントに頂いたんですが、
知人のミスでソフトを買い忘れたみたいで、ソフトがありません
だからソフトは自分で買おうと思います
そこで質問ですが、サモンナイト3と4はどんな感じのゲームですかね?
万人受けするRPGですかね?
結構歯応えのあるのを探しているんですが、近所のイトーヨーカ堂
にサモンナイトが売ってました
すみませんが教えて下さいませ

79 :
>>77
どんな感じ?

80 :
ちょい質問。
イースRガナ?を購入し、どっかの洞窟で投げてます。
というのはボス戦が続き、そのボス戦があまり面白くないからです。
(その他はそこそこ面白い)
イース7に興味を持っていますが、どうでしょうか?

81 :
イースのボス戦が楽しめないようじゃどのイースを遊んでもどこかのボスで同じような感じになるから買わないほうがいい

82 :
う〜ん、何が面白くないか?って言うと、どうダメージを与えたら良いかが分からない。
ダメージを与えているのかさえ分からないってのが…
俺が止まっているところは延々とダンジョンで、もう終わりか?と思うとボス戦で
またまた進むとボス戦という感じ。

83 :
>>79俺は原作好きで買ったからかなり楽しめるけど、レースゲー感覚で買うなら好き嫌いがあるかも
ニードフォースピードとか好きだとあまり楽しめないかな

84 :
内容的にはやり込み要素だいぶあるからオススメだよ

85 :
>>82
だからイースは全作品通してそんなもんだって。
ダンジョン(フィールド)進める→ボス→倒す→先に進める→最初に戻る
これの繰り返しだ。その過程で武器防具買って魔法やらスキルが強化されてって気づいたらラスボス
ボス戦でどこ攻撃すりゃいいのかわからなかったりするのは
本人の問題であってゲームは関係ないけどな。
わかんねーならボス戦のプレイ動画でも探してそれみて攻略すりゃいいんじゃねーの

86 :
フェルガナは腕輪を取ったダンジョンのボスはその腕輪をいかにうまく使うかが鍵だよ
フェルガナスレでなら色々アドバイスしてあげられるんだけど

87 :
まあ面白くないって感じてるなら素直に止めた方がいいと思うけど
暇ならべつにいいけど無理してゲームやってても時間の無駄にしかならねーぞ

88 :
>>78
タクティクスオウガをまったりモードにしたような爽快感の書けるSRPG。
ファイアーエムブレムに代表されるように、マスをすばやさ順で交互に行動していって全滅させる育成SLG。
というか、ここで質問できるんならアマゾンのレビュー見ながら決めるといいんじゃないのか?
なお、FFを買うなら4のリメイクパッケージが評価高いくらいで、後地雷。

89 :
質問するやつはR
>>1

90 :
  _, ,_  パーン
(´・ω・`)
  ⊂彡☆))з゚)/ ←>>89

91 :
普通の三国志はやったことあるんだけど
無双のほうはやったことないから
買ってみたい
テンプレにある4つの無双シリーズのうち
どれがオススメですか?
公式見てもどう違うのかよくわからなかったんで質問

92 :
三国志知ってる→三國無双
三国志シラネ日本の歴史知ってる→戦国無双
三国志シラネ日本の歴史もシラネ→無双オロチ
ってことで6でいいと思います。でもPS3持ってるならPSPじゃなくPS3の方買った方が絶対良い
まぁ6が出てる今2ndはねーだろとは思うが。

93 :
無双したことない俺が答えてやる
シリーズ物はなぜか2が面白いの法則に無双も当てはまると聞いたことがある

94 :
>>91
R

95 :
>>88
マスを素早さの順で交互に移動って同時ターン制のことだろ?
ファイアーエムブレムひ違うじゃん

96 :
サモンナイトは交互ターン制だな

97 :
ターン制じゃないゲームで何かいいのありますか?

98 :
>>97
>>1

99 :
アーカイブスのFF4って、SFCのやつと比べてどう変わりました?
いい方向に変わったのなら買いたいので、知ってる人教えてください

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【JUS】ジャンプアルティメットスターズpart188 (316)
PSP、このゲームは買っとけ!part51 (321)
【DS】熱闘!パワフル甲子園 10校目 (868)
【PSVita】 リッジレーサー 10Laps (466)
逆転裁判4 改善・不満点 議論スレ (510)
【3DS】Newスーパーマリオブラザーズ2 コイン9枚目 (828)
--log9.info------------------
「夜の」をつけて卑猥な雰囲気を醸し出すスレ@北京 (673)
【女子新体操】フェアリージャパン【目標は5位】 (279)
吉田はRなのか? (269)
スピードスケート団体女子パシュート (250)
【なでしこ】 澤穂希 【JAPAN】 (487)
ロンドン五輪で自爆する選手を予想するスレ (228)
「ママでも金」の次を考えるスレ (689)
【愛タソ】鈴木桂治 3【サーフィン】 (480)
メダルかじるのやめろよ! (208)
もう全種目室伏が出場でいいよ 2 (634)
【恐 怖】ヌ デ レ バ 【2 匹 目】 (581)
記憶に残ってる選手 (297)
韓国をIOCから抹殺せよ! (566)
誰もハァハァしないような選手でハァハァするスレ (400)
日本のマスコミこそ リアルにR (553)
【男子体操】楊威たん(;´Д`)ハァハァ (478)
--log55.com------------------
音を立てて食うバカはR part3
豆腐📛総合スレ😄5丁目
豆腐 総合スレ1023丁目
なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?★1023
【朗報】度重なる掲示板荒らし、悪質な場合には「急遽刑を課す」可能性…Jimが示唆
なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?51
と→う→ふ→さ→ん→す→こ→☺完成でくこの名前がとうすこ板に変わる
食べ物板から移住しませんか?