1read 100read
2013年05月プロバイダー694: さくらのフレッツ接続 3 (754) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
速度測定サイトについて (347)
so-netのメールサーバおちっぱ  立腹編 (486)
KDDI系基幹IP電話【DION、ODN、POINT他】 (755)
MEGAEGG 9 (439)
【規制添え少な目】KCN-Net part9【解除処理迅速】 (879)
孫正義先生に国民栄誉賞を (315)

さくらのフレッツ接続 3


1 :2007/10/08 〜 最終レス :2012/09/13
安く接続でき、なおかつ柔軟なサービスを提供してくれるSAKURA Internet
NTT東・西日本地域IP網(フレッツ網)と合計3Gbpsで相互接続、レンタルサーバーで有名。
2006/12/20から新規申込受付を停止していたが2007/09/04に再開
SAKURA Internet
http://www.sakura.ad.jp/
さくらのフレッツ接続
http://www.sakura.ad.jp/services/connect/flets/
関連スレアルファインターネット その8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1175938759/
過去スレ
さくらのフレッツ接続
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1097756416/
さくらのフレッツ接続 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1130463762/

2 :


3 :
二ヶ月半ぶりに復活乙

4 :
結局受付停止してたのは何があったんだろうな

5 :
最近回線がよく切断されてなにやってもつながらなくなることが多いんだけど
ここに問題があるのかな?最初はデスクトップのHDDが死にかけだからかと思っ
てたけど最近買った新しいノートでもつながらなくなるからな。よそに移ろう
かな?

6 :
>>5
うちもダメ
PPPoEが切断されて、一旦ルータをリブートしないとつながらない。
それが頻繁に起こる。
サーバ立ててるだけに、回線障害は困るんだよ。

7 :
>>6
やっぱりそうなのかよ。少し前というかここ2週間以内の話だよな。ルーター、
モデム、ウインドウズを再起動したから確実に直るってこともないしダメな時
は何やってもダメだな。とりあえず俺だけの(マシンや住環境等の)問題じゃな
くてよかったが困ったもんだ。よそ行くか?OBP25のせいでぷららもダメだしお
でんもフリーコムもダメだからメアドのあるアサヒ+IIJmioにしようかと思う。

8 :
アルファインターネット その8
775 :名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 17:35:22 ID:OsAs+m9R
質問なんですが回線がプツプツ切れるのは仕様でしょうか?
デイトレしてる時にトレードソフトが時々回線落ちするんですが・・・
780 :名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 23:09:50 ID:lPo3c6Lg
俺も光だけど、ブラウジング中にぶつぶつ切れる。
俺がキレたい。
792 :名無しさんに接続中…:2007/10/13(土) 00:42:40 ID:lMx2zMXa
つながらんぞ
793 :名無しさんに接続中…:2007/10/13(土) 16:51:55 ID:A4ZDZ1mS
なんかさっきからぶつぶつ切れる

9 :
Oct 19 07:56:49 192.168.1.1 ns5gt: NetScreen device_id=ns5gt [Root]system-notification-00052: Static ARP entry deleted from interface untrust with IP address 210.224.162.70 and MAC address 00901a40f407 (2007-10-19 07:56:30)
Oct 19 07:57:09 192.168.1.1 ns5gt: NetScreen device_id=ns5gt [Root]system-notification-00537: PPPoE session closed by AC. (2007-10-19 07:56:30)
Oct 19 07:57:29 192.168.1.1 ns5gt: NetScreen device_id=ns5gt [Root]system-notification-00537: PPPoE session started negotiations. (2007-10-19 07:56:30)
Oct 19 07:57:49 192.168.1.1 ns5gt: NetScreen device_id=ns5gt [Root]system-notification-00537: Point-to-Point Protocol over Ethernet (PPPoE) connection failed to establish a session. Timeout PADI (2007-10-19 07:56:39)
Oct 19 07:58:09 192.168.1.1 ns5gt: NetScreen device_id=ns5gt [Root]system-notification-00537: PPPoE session started negotiations. (2007-10-19 07:56:40)
Oct 19 07:58:29 192.168.1.1 ns5gt: NetScreen device_id=ns5gt [Root]system-notification-00537: Point-to-Point Protocol over Ethernet (PPPoE) connection failed to establish a session. Timeout PADI (2007-10-19 07:56:49)
Oct 19 07:58:49 192.168.1.1 ns5gt: NetScreen device_id=ns5gt [Root]system-notification-00537: PPPoE session started negotiations. (2007-10-19 07:56:51)
Oct 19 07:59:09 192.168.1.1 ns5gt: NetScreen device_id=ns5gt [Root]system-notification-00537: Point-to-Point Protocol over Ethernet (PPPoE) connection failed to establish a session. Timeout PADR (2007-10-19 07:57:06)
AC側からセッション切ってきやがる。
これだけ障害多いってことは、たぶんさくらは認識してるはず。
なんかネットワーク側いじったんだろう。


10 :
又さっきも回線切れてしばらく接続できなかったぞ
一日何回ブチ切れて何時間使えないと思ってるんだボケ
こんなに使えないんじゃ金返してもらわない割にあわねーなマジで訴訟もんだぞ
他にも同士はいないのか?みんなでゴラーしようぜ

11 :
メンテナンス・障害情報には出てないし新規申込受付再開してから人増えすぎて
設備増強が追いついてないんじゃねーの?

12 :
ほんとここ一ヶ月パケづまりみたいな感じもあったしネットにすらつながらなかっ
たりつながっていてネットサーフィンはできていてもメールの送受信やFTP転送が
できなかったりとかめちゃくちゃじゃんかよ。俺のパソコンが悪いのか再インスコ
したりHDD変えたりパソコン、ルーター、モデム買い換えたりしてもだめで結局さ
くら側の問題化よ。ふざけるなよ。全会員来月1ヶ月ただにしろ。

13 :
ルーター替えたらいけた。
とりあえず報告

14 :
最近ルーターの新しいファームウェア出てたから書き換えてみたけど改善なし

15 :
又しょうこりもなく今日も切断されるぞ
ほんといい加減にしろよな

16 :
※NTT西日本の"フレッツ・光プレミアム"サービスは対応しておりません。
要するに、西日本は対応していないんだね。
2年前に、Bフレファミリー100から光プレミアムに移行していますよ。

17 :
フレッツ・光プレミアム エンタープライズに格安で対応しないかなーとか妄想してみる

18 :
>>16
今でもファミリー100は契約できるんじゃないの?
NTT側の設備しだいだとは思うんだけど.
光プレミアムはあんまり良くないサービスだしね〜

19 :
>>18
俺は2年前にBフレ100から光プレミアムに切り替えたが
(1)時間帯による速度の落ち込みがなくなった。
(2)同一料金で、糞BBR-4HGが不要になった。
(3)ノートンが不要になった。
(4)基本料金525円のひかり電話が使える→電話料支払額が4000円から1000円になった。
とにかくDown昼50Mbps、夜5Mbps→昼夜90Mbpsがいい
Upも10Mbps→60Mbps
ドメイン維持+レンタルサーバで「さくら」を利用している。
接続サービスも提供して欲しい。

20 :
ASAHIネットとこっちと、どちらにしようかと悩んでるんだけど…酷そう?
いま使ってるイーモバイルのADSLも、ひたすら切断が激しいので嫌気が差していたんだが…

21 :
>>20
イーモバもひどいの?ここんとこのさくらはひどいよ。深夜早朝の人いない時でも
切断されるし、しばらくしないと使えないしで最悪。きょうだってすでに何回か切
断されて懸賞ポイントサイトでクリックしてフラッシュのゲーム始まったかと思っ
たら切断されて再接続後にはもうチャレンジ済みですとかなるし株とかオクやって
る人にはとてもじゃないけど薦められない。回線じゃなくて俺の方が切れそう。

22 :
勢いで申し込んで,今日設定書類が届いた.
とりあえず,下り20Mbps,上り10Mbpsぐらいかな.
サーバ設置する分には十分だし,まずまずといったところかな.
今のところは,切断もなくスムーズに接続状態を保ってます.
しばらく様子見な感じかな.

23 :
パタリとレス止まったね。
安定するようになったってことだろうか。
うちは今週切れなかった。

24 :
うちは昨日切れた

25 :
うちは月に3日、切れる日がある
いったん切れ出すと何回か切れ続けてしばらくどうにもならなくなるのが困るorz

26 :
昨日今日と午前中はまったくつながらなかった。土日はセポセンも不通だしどうにもならん。

27 :
>>23
このスレ誰も書き込まないからはっきりいって俺一人が何度も書きまくってた。
俺以外からの切断報告は1件のみだったし他の人は安定してるとかいうから
書き込むのやめてたけどずっと不安定なのには変わりない。いい加減ムカついて
る同士はもっといないのかな?月も変わるし他に移るしかないかと思い始めてる。

28 :
ルータは何を使っているとか詳しく頼む。
加入を検討しているんで、情報欲しい。

29 :
>>28
NTTのモデムにバッファローの無線ルーターで使ってる。が有線無線共に最近の
さくらは不安定すぎてとてもじゃないけどお勧めできない。しかも入会金とる所
なんてここぐらいだろ。悪いことは言わないからよそにしとけ。安さだけで選ん
じゃダメだ。同じくらいの値段でもっといい所が他にあるだろ。BB.excite or
ASAHI+IIJmioとかね。マジで俺はどちらかに移行を検討中。常にPCとAirH"で
使うこともないし普段は無料のCLUB AIR-EDGEで十分。


30 :
>>22
だけど,とりあえずPPPレベルでは今のところ切断はされてない感じ.
ルータはマイクロリサーチの,Super OPT-G5使ってる.
回線はBフレッツ@高知ね.

http://www.sakura.ad.jp/news/archives/20070912-003.news
メンテがあるようだ.

31 :
んー。漏れの知っているフレッツの仕様ではNTT以外がAC(PPPoEレベル)の切断を
行うにはNTTに連絡しないと無理だと思うんだけれどなー。
切れている人の収容されてるACが死にかかってただけじゃないの?
だとすると文句を言いに行く先はNTT。
まー、集約ポイントのひとつなので持病持ちのACつかんでるユーザーは一人じゃない
と思いますけど・・・。

32 :
持病持ちのACがそんなにたくさんあるのか?1〜2個ならありえるだろうけど。
それにしてもメンテの案内メールとか来てた?こんなもの普通深夜にやって
朝までに終わらせるもんだろ。月末の朝からメンテ始めるとかなめてるな。
深夜手当て払うのケチってる証拠。なんかここの姿勢がモロに分かるな。

33 :
只今切断中
メンテのお知らせは今このスレで知った。

34 :
おいおい、そういう事か・・・
メンテならメール連絡ぐらいしてくれよ・・・
しかもこの時間帯にやるなんて酷いだろ・・・

35 :
只今登録完了通知書待ち
入金確認メールのURL辿ったら申し込みのフローチャートのページに着いたんですけど
通知書はアルファから来るんですね
明日光回線の引き込み工事するんですけど工事完了→利用開始といけるか心配です

36 :
>>35
なんでいまさらこんなとこに入るんだよ。上にもさんざん書いてるだろ。
ここ最近急にサービス低下して頻繁に回線切断されたり、十分な告知もなく
いきなりメンテしたりとろくなことないのに。
わざわざ初期費用払ってまで地雷踏むとは...

37 :
そんなに切れるのって、頻繁に書いてる>>27ともう一人だけなんでしょ?
少なくともうちでは、ルーターのログに残ってる一ヶ月の間は、切れてないし。

38 :
妙なアンチが混じってるな。

39 :
うちもメンテの時意外は切れてないね
確かに妙なアンチがいる

40 :
5と6の2人に24と25と26の3レスが別人だとして合計5人。このスレに書き込む人の
割合からしたら少ない訳でもない。だいたい何か不具合でもない限りこんなとこ
見に来ないからな。昨日のメンテで切断されてたのも気付いてない人がほとんど
だろう。地域によって切れるとこと切れないとこがあるんじゃないか?メンテ前後
から切断されなくなったような気がするしどうしても回線止めてメンテしたかった
んだろう。不具合は分かってたけどわざと障害情報には見せなかったみたいだし。

41 :
接続が切れてルータのリブートや電源入れ直しが必要になるのって
プロバイダの問題というより、BT系のP2Pやってるとよく発生する
わりと有名な症状だと思うんだけど、そういうことじゃないのか?

42 :
>>40
それ同一人物じゃねーの?w
勝手に別人にするなよww

43 :
> 切断されてたのも気付いてない人がほとんどだろう
ここって固定IP目当ての自宅鯖やってる奴が多いんじゃねーの
そんな奴らがルーターのログを見ない事なんてありえないと思うけど

44 :
登録完了通知書はきたんですけど
光の引き込み工事が無かった
この手の工事は雨天中止なんですかね今日の13時〜17時の間に
業者が来る予定なのに待ちぼうけで連絡も一切無し
プロバイダとは別のとこで光回線使えないままです

45 :
カワイソス
でも、普通の雨なら降ってもやるんじゃない?
毎回そんな事してたら予定通り工事消化出来ないし。
予定時間に来なかった時点でNTTに確認しる。

46 :
そもそも10月5日にコンサルティング申し込みってのやって
10月末に連絡するまで無反応でしたねNTTは
今日来た通知書にBフレッツの申し込みだと光以外に今使っている
AirHもつないでOKみたいで設定してみたけど設定のやり方
書いてある紙の1番最後が誤植でいまいち理解できず
結局さくら使えなかったりもしています
まあ明日連絡しよかな

47 :
ここにもAIR-EDGEのことが書いてありますよ。通知書が読みに
くいならどうぞ。
ttp://faq.sakura.ad.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?000142

48 :
>>38>>39
妙なアンチって、自分が回線切れないから、切れるって騒いでるのはアンチだと片付けるのはどうかと思うぞ。
トラブル起きたときどの程度サポートがあるのかってのは、業者選ぶときの重要な要素だからな。
安いんだから手厚いサポートはいらないよって人がここ使ってる人はほとんどだろうが、
自分のミスじゃない回線障害とかはサポートしてもらわないとどうしようもないからなあ。
と、YBB初期ユーザーのおれは経験上そう思う

49 :
>>46
電話機のdriverをPCにインスコ
PPPoE設定
 デバイスに電話機のモデム指定
 電話番号http://www.willcom-inc.com/ja/service/provider/air_edge10.html
 chapのユーザーIDとパスワードは、フレッツ接続で使ってるやつと同じ
こんなかんじ

50 :
ここのメールボックスお試し期間中なのだが、メールの送信はほぼ100%なのだが
受信の方は、50%程届かねーんだが。

51 :
後半消えた
調子よければ、フレッツも予備ではいるとかと思ってたが
ログ見ると、避けるべきか

52 :
メルサバへの接続に失敗する〜age
急ぎで送りたいのになんでやねーん

53 :
凄い過疎・・・
ユーザー少ないのかな

54 :
まぁ、レンタルサーバー屋っていう認識が普通だろうしな。
それに、こないだまでずっと新規の受付を停止してたし。

55 :
Bフレッツ・ベーシックが980円ってマジかよ。
契約する。

56 :
昨日光の引き込みが完了プロバにさくら利用でネットに繋げています
NTTの導入ツールは何度やっても「ハードの接続を確認しろ」から先に行かなかったのですが
ルータ付属のほうを利用したら繋がりました
NTTに言わせるとハードウェアに不備があることになっていますが光回線が利用できています
切断は数回ありましたが設定の不備か光の特性かプロバの不調かはまだ察知する能力がありません
これから勉強ですね
AirHに関してレスをいくつかいただけて感謝しています
さくらでも繋いでPRIN(ウィルコムがやってるプロバ)との比較でもしようと考えていましたが
光が利用可能になった今パソにAirHカードを差し込む気持ちになれなくなってしまいました
今週中にPHSとAirHの解約を済ませたいですこれでネット接続の出費がほぼ半額になります

57 :
さくらぁ〜ふぶぅきのぉ〜

58 :
さくらインターネットが業績予想を下方修正、9月中間期末に
債務超過に
[東京 22日 ロイター] さくらインターネット(3778.T: 株価, ニュース,
レポート)が軟調。22日に発表した業績予想の下方修正を嫌気した。
2007年9月中間期の連結経常損益は2100万円の黒字から
2100万円の赤字、連結純損益は700万円の黒字から
5億6800万円の赤字に修正した。
これにより中間期末には債務超過の状態になるとしている。
 同社は早期の債務超過解消を目指し、一部事業の売却や
資本増強を検討する。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK003989320071122
ネット接続関連は他所に譲渡が決まったようだけど
ここは大丈夫かいな

59 :
数日前にメールをさくらのメールボックスに変えたのに心配だな。

60 :
やっぱりオンゲが駄目だったか

61 :
ここって、申し込んでから、使えるようになるまでかなり日数かかるん?

62 :
さくらインターネット、特別損失計上――接続事業の一部をDOMIRUに売却
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000004-rbb-sci

63 :
なんでNTT西の光プレミアムに対応してくれないんだろう…

64 :
そのヤフーニュースでだと、ADSLサービスって書かれているから
さくらのフレッツ接続も含まれているのかね…。

65 :
>>64
http://www.sakura.ad.jp/ir/pdf/071122-002-ir.pdf
2. 事業譲渡の内容
(1)インターネット接続事業の内容
インターネット接続事業:DIXサービス、ローミングサービス、ダイヤルアップサービス

66 :
えー、つまりどういう事だ。
法人向け接続と、さくらのフレッツ接続のうちダイアルアップと携帯データ通信が終了って事か?

67 :
あれ、そういやアルファって確かさくらのローミングサービス使ってるんじゃなかったっけ?
そもそもローミングサービスが何なのかいまいち理解してないがw

68 :
ここ、潰れても大した話題にもなら無そうだな

69 :
プロバイダ事業に関してはまず話題にならないだろうな
データセンタとしては大手だからそれなりに話題にはなるだろうけど
mixiとかgreeとかはてなとかがここ使ってるし、ここのサーバ再販してる業者も大量にいるから

70 :
安いからと思って契約したけど
やっぱ他の人もよく落ちるんだね・・・
解約したほうがいいかな?

71 :
お前が金払ってんだろ
自分で決めろ

72 :
うちはメンテナンス時とルーターハング以外は落ちたことないから、このままのつもりだがな。
それよりこのプランが存続するのかどうかが気になる。
あんな投資者向けプレスじゃどれが続くんだかわからん。

73 :
ASAHIネットが同じような値段でやってるし、
エキサイトは固定IPなしだけど月額800円だし、
これもそう無茶な料金設定とは言えないんじゃないかな?

74 :
>>73
ASAHIネットは3,035円だろ
980円さくらの3倍じゃねーか!
せめて千円台のISPないの?

75 :
945円だろ。

76 :
1050円だった。
https://asahi-net.jp/join/service.html?courseId=BFLETS_FAMILY&noCareerApp=true

77 :
>>76
うちハイパーファミリーだから3035円

78 :
ハイパーファミリーもMプランで1050円だろ。
どこ読むと3035円になるんだ?

79 :
>>78
おいおいASAHIネットの話してんだよ。
どこに1050円って書いてあるんだよ・・・

80 :
これだよ。
https://asahi-net.jp/join/service.html?courseId=BFLETS_FAMILY&noCareerApp=true

81 :
>>80
それはファミリーだよ。
暇なとき電話で聞いてみれ。
俺は電話で聞いて3.050円って言われてさくらに決めたんだから。

82 :
それはどこかで勘違いしてるんじゃないの?
おれ、すでに1050円で入会済みで使えてるんだがw

83 :
お前らメッセでやれ

84 :
>>82
おまえの家マンションだろ。
うちは一戸建てだからおまえと環境が違うのよ。

85 :
>>84
https://asahi-net.jp/join/servicelist_bflets.html
Bフレッツ / フレッツ・光プレミアム ファミリーコース が1,050円
Bフレッツ / フレッツ・光プレミアム マンションコース が735円になってるけど
NTT東のハイパーファミリータイプはBフレッツファミリーコースになるから1,050円だよ
スレ違失礼

86 :
>>85
そうだったのか。俺が電話で聞いたとき絶対三千円っていわれたんだよなぁ。
もうASAHIに変えるしかないな。
つーかさくらのフレッツ接続使ってるやつって本当にいるのか?
今日だけで6回もぶちぶち回線切れてる。
もしかして未だにさくら使ってるのって俺だけ?

87 :
>>86
さくらのフレッツ1年くらい使ってるけど、自宅のルータの不調以外の理由で切れたこと
一度もないぞ。
ルータの不調というか、P2Pで高い負荷かけまくってルータが失神するだけだけどなww

88 :
うちもメンテ以外じゃ切れないな。
>>86はさくらを疑う前に別の原因探さないと、
ASAHIに変えてからも回線切れるな。

89 :
>>86
切れる切れると騒いでた奴かよおまえは。
社会生活をまともに営めてるのか?

90 :
光回線で切れると言う意味がさっぱり分からん。

91 :
>>89
おまえは社会生活の前に日本語を勉強してこような。

92 :
激しい思いこみ、か。。。
精神科に行ったほうがいいよ。

93 :
>>92
うん。おまえは行ったほうがいいと思う。

94 :
切れたぽw
朝7時半ぐらいからIPアドレスが貰えなかった。
NTTのIPアドレスも貰えなかった。5時間たってやっと復活した。
ルーターが悪いのか、ISPか、NTTか・・・色々とやったので原因分からん。
と、NTT障害情報みたら大体切れた時間に障害あったみたいだな。自分の収用局で。
その後、ごちゃごちゃ自分でやって余計時間かかったみたいな。

95 :
俺もよく落ちる
ヤフーメッセで友達とチャットしてるだけでも落ちるよ
たぶんここのプロバイダはポート監視して、連続的に通信してる場合落とすと思われる。
なんだかよくわからない。って人はヤフーメッセで10分くらいPMしてみるといい。絶対切れるから。
正直このプロバイダ・・・光の意味なし。ていうかADSLのほうがまだまし。

96 :
>>95
まず病院に行け。

97 :
普通にネットやってるだけで落ちまくりwww
ダメだここ・・・

98 :
Rーでもしてろ

99 :
光で落ちるってさ、よくわからんけど
すげー使えないね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CNO 大田ケーブルネットワーク (881)
線路長2.5km前後損失45前後の人速度教えてくれ (328)
jcom導入してるマンションに住んでるのだが (643)
富山のケーブル事情について熱く語ろう (934)
富山のケーブル事情について熱く語ろう (934)
■□■THNユーザーのお部屋 10■□■ (756)
--log9.info------------------
スターオーシャン Till the End of Time Part368 (244)
【Wii】ラストストーリー 乱闘スレ Part10 (786)
セイクリッド2 が余裕で糞ゲーだった件について (422)
【シレン/アスカ/トルネコ】不思議のダンジョン総合スレ 63F (210)
PS版テイルズオブファンタジアPart3 (442)
【キングダムズ】Kingdoms of Amalur:Reckoning Tier23【アマラー】 (395)
【PS3】超&神次元ゲイム ネプテューヌ総合 210ハート (891)
.hack//総合スレ Vol.333 (252)
【PS2/PSP】Mana-Khemia(マナケミア)総合 Part37 (945)
【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part398[TOX1・2] (650)
松野泰己総合スレッド (697)
【エタマナ】イリスのアトリエ総合3【グラファン】 (786)
デビルサマナー葛葉ライドウ 総合スレ 221代目 (263)
Wizardry XTH総合 68時間目 (415)
【PS3】アルトネリコ総合 part325【PS2】 (369)
クロノトリガーこそが、究極の神ゲーでした (789)
--log55.com------------------
【NHK山形】橋詰彩季 part1【さきちゃん】
NHKで一番の嫌われているアナウンサーは誰だ?
NHK集金/契約/職員&請負人の不法/違法行動を記録するスレ
退職したNHKアナウンサーを語るスレ 2
NHK前橋放送局
【原子力】水野倫之解説委員12【宇宙】
【おはよう東海】気象予報士 石榑亜紀子1【名古屋】
【乾杯】小野文惠アナ 16ガッテン【深読み】