1read 100read
2013年05月ハードウェア309: 【2560x1600】WQXGA液晶モニター総合【16:10】 (451) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
4K/2K液晶モニタスレッド Vol.1 (959)
【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】 (721)
NECのルータ BR1500H Part5 (735)
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 71 (202)
ブロードバンドルーター総合スレッド part1 (484)
無停電電源装置(UPS) 21台目 (536)

【2560x1600】WQXGA液晶モニター総合【16:10】


1 :2012/11/29 〜 最終レス :2013/05/09
WQXGA 2560x1600の画素を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
■関連スレ
【30インチ】大型・高解像度液晶 総合 16【WQXGA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354073744/
(大型高解像度限定のスレッドです)
4K/2K液晶モニタスレッド Vol.1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1346666909/
【3840x2400】QUXGA-Wのモニタ part8【200ppi】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327329635/

■LGパネルロードマップ
http://wenku.baidu.com/view/685c0348be1e650e52ea9963.html
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1353836273962.png
>LM300WQ6 350mit,Adobe RGB 18.0t 2013 Mar
http://www.panelook.com/LM300WQ6-SLA1_LG%20Display_30.0_LCM_overview_16829.html

2 :
■関連スレ
【VA/IPS中心】低価格WQXGA/WUXGA液晶総合スレPart9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1252417928/
■DELL UltraSharp 3008WFP/U3011 part12■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331838909/

3 :
Dell To Launch UltraSharp U3013 and U2413 Models
http://www.tftcentral.co.uk/news_archive/27.htm#dell_u_replacements

4 :
>>1
U3011+3007WFPHCで5120pixel×1600pixelで運用中。
この広さに慣れるとなかなか……
主な用途はしょぼい絵描きです。

5 :
Nexus10がWQXGAになったし丁度いい頃合いかもな
個人的には24型WQXGAが欲しい

6 :
>>4
ピボットじゃなくそのままデュアルは逆に珍しいかもな

7 :
3020MDPとU3008の比較マダー?
Q5パネルがどのくらい綺麗なのかは聞いてみたい
CCFLでは最高峰だろうからな

8 :
Nexus10をminiDP接続でモニターに・・・とか出来ればいいのにな

9 :
これの続報はまだだろうか
772 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 18:09:31.48 ID:SxDoRpdc
30インチWQXGA LEDパネルはもうあるんだから
http://www.panelook.com/LM300WQ6-SLA1_LG%20Display_30.0_LCM_overview_16829.html
50人名前が集まればクリスマスまでにモニター作るよ!共同購入だ!とか言ってる
http://www.microboard.co.kr/
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fcafe.naver.com%2Fmicroboard%2F36
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.coolenjoy.net%2Fbbs%2Fcboard.php%3Fid%3D31%26no%3D4713%26page%3D1%26num%3D4610

10 :
とか思ってたら来ましたよQ6パネル画像が!
中国はLGのロードマップと言いザルだないろいろと!
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.coolenjoy.net%2Fbbs%2Fcboard.php%3Fid%3D31%26no%3D4904

11 :
http://detail.china.alibaba.com/offer/1203348452.html
http://taiand.en.gongchang.com/product/15306201
Price : 314 USD /Piece(s)
って安くね!?

12 :
これはU3013が7万円台来るかも知れんね・・・

13 :
Dellさんが薄利多売儲け度外視で来れば5万とかもありうる

14 :
これから出てくる奴はU2913WMみたいにDP出力もつけて欲しいな。

15 :
>>14
ああそれは欲しい
PCから遠い方の接続めんどくさいんだ
ケーブルが足りなかったり

16 :
U2713スレの方で>>11の画像に何でインバーター付いてるの?って話になってた
もしかしたらパネルに既にPWM基盤標準装備かも
だとしたらモニターメーカーのコストが下がるね!

17 :
314USDも安いと思うけど
Place of Origin:North Korea
こっちが気になるわw
工場があんのか?
しかし出荷は来年2月下旬か。
実は以前3020DP買ったと書き込んだのは俺なんだけど今日韓国から発送したって連絡あった
で、韓国のEMS追跡にはまだ反映されてない
(変なプラグイン入れろとうるさくて実際どうなのかはよくわからない)
つうかホントに届くのか怪しすぎて毎日どきどきしてる・・・
今2007FP*2と3007WFPで(1200+2560+1200)*1600なんだけど、ホントに届いたら置き場がない

18 :
>>17
ピボットを上手く組み合わせて場所を確保するんだ!

19 :
>>17
EMSだと福岡経由
Fedexだと関空経由
というのが韓国輸入スレの情報だ
あとEMS番号が分かってるなら
http://tracking.post.japanpost.jp/service/singleSearch.do?searchKind=S004&locale=ja&reqCodeNo1=&x=1161&y=398
に入力するだけで追跡できるぞ

20 :
>18
上に棚があるから無理・・・というか無くても無理w
>19
サンクス。
EMSはよく使ってるんだけど日本の郵便局のサイトに反映されるのは国内通関からじゃないかな?
まだ韓国の郵便局でもそんな荷物はないと言われるんでまだっぽい
ちょっとスレチなんだけど例のモール経由で買ったからめちゃ怖い
3020MDP自体はものさえ届いて動けばそれなりにレビューあるから大丈夫だと思うけど
あのショッピングモールの評判がすさまじすぎてポチる勇気がなかなか起きなかったよ
まぁ安いし買えればラッキー?みたいなギャンブル状態
ポチッてからEMS番号の通知が来るまで85Kあれば何ができただろうと冷や冷やしてたw
ただ、ちゃんと届いて動くまではまだまだ心臓に悪い日々が続く・・・

21 :
>>20
そんなにひどいところから買ったのか・・・

22 :
>>20
オレはよく中国の怪しい業者からパーツ買うんだが、日本の郵便局に反映される前に、中国の逓信省?だったかの方で反映される。
だから、韓国もおそらく向こうのEMS業者のHPの方が反映が早いと思うよ。

23 :
前から気になってたんだけどさ・・・これ、なんだろうね?
http://www.panelook.com/LP129QE1-SPA1_LG%20Display_12.9_LCM_parameter_16925.html
Nexus10は10インチだし・・・

24 :
>>23
CSすらまただから当分でないし、実際に量産されるかもわからないな
ただこのクラスがノートに考えられてるのかなと想像すると楽しみではある

25 :
24〜26インチくらいでWQXGA出ないかなあ
高精細なノート・タブレット向けも魅力的ではあるけど

26 :
>>25
LG MNT General Roadmap_2012 Sep_120924_百度文?
http://wenku.baidu.com/view/685c0348be1e650e52ea9963.html
LM238WR1 23.8" 3840 x 2160, WLED?, sRGB, ?nit, 1:1000, 14ms, 2013Q4

27 :
ID変わったけど
>21
買ったモール(楽天みたいなの)が非常にやばくて詐欺や偽物売り逃げ夜逃げショップを
余裕でモール内に入れてる上に責任を一切とらないらしい
(実際何かあっても全部店と自力で交渉しろという一文があった・・英語通じるのかな・・)
ただ、店自体がまともなら大丈夫みたい。一応店が存在してeBay.comとかでもそれなりの商売していることは確認したんだけどね
>22
そうそう、ChinaPostとかHKpostにあたるであろうKoreapostの公式サイトでトラッキングすると
プラグインを入れろとひたすらダイアログでまくって、最終的にUnknownになる。
単に登録されてないだけか意地でもこの謎のプラグインを拒否している俺のせいかは謎w
>25
WQXGAでは無いけどMacbookProのRetina15.4をしばらく使ったけどまさにそのくらいの液晶があれば
最高なのにと思う

28 :
>>26
それもうT221の親戚じゃん!
WQXGAくらいで欲しいんだよ

29 :
>>26
16:10でないですかねLGさん・・・

30 :
>>27
例のアドレスのモールでぐぐった
なるほどこれはショップの方をちゃんと確認しないといかんね・・・
輸入代理店経由で韓国から買った方がいいかもしれんのか
難しいのう

31 :
微妙にスレチで申し訳ない
3020MDPのEMS番号が先ほどKoreapostのトラッキングに載って、韓国の国際交換局まではいってるみたい
速ければ明日には博多か関空の国内の交換局に入ってくるんじゃ無いかなぁと
どっちにつくか次第だけど月曜には配達されそう・・・って仕事で平日家いないんだけどw
>30
評判すごいでしょw(旧Gm●rket、現Qo●10)
一応俺が買った店(最安値)のところは日本向けAC100V仕様のアダプタで出せるという回答はあったけど
まぁ届いたらたぶん110Vだという落ちかと
使ってだめそうだったらアップトランス買うけど
LGのQ5パネルのWQXGA2台に送料込みで85K円はさすがにダントツ安いと思う
来年出るLEDパネルの評判良くてもっと安かったら泣くけどw
手持ちの3007WFPとトリプルしたいけどなぁw一応GTX680使ってるからいけるはずなんだけど

32 :
>>31
届いてみたら、真ん中にでっかいシミがあった、なんてことがないといいけどな。
俺の場合、違うものが届いて英語で問い詰めたが最終的には「ごめんなさい」を繰り返すばかりで対応はなかった。
評価92%良いの業者なんだがな。

33 :
そんなに脅すなよ!
忍法帖なのに泣いてるだろ!

34 :
>>33
発言にwがいくつもついているけど?

35 :
男は涙を見せちゃいけないんだよ!
わかれよ!

36 :
今確認したら福岡で通関中
どうにかしたら明日届くかもしれない
っていうかガクブルなのと楽しみなので泣いていいのか笑っていいのか・・・
もしちゃんとしたのが届いたら誰か続いてくれw

37 :
>>36
画質レビューもよろしくな!

38 :
ワットチェッカー持ってたらぜひ消費電力のレポ欲しいなぁ
個人的にはギラツブ具合とかムラなどの画質面も気になるが、それよりも
いかに低消費電力のWQXGAモニタに乗り換えるかしか興味なくなってきてる
どう輝度調整しても常時100W消費するLCD3090WQXiに嫌気がさしてきてる(´・ω・`)

39 :
今はどの製品買っても大して変わらんよ
どんなに明るさ落としても95Wぐらいは常時食うみたいだし
LEDはよ

40 :
>>36
まず、品物が届いたところから開梱して取り出すところまでを動画で撮ってうPしてくれ
楽しみにしているぞ

41 :
UNBOXINGってやつだな
外人が大好きな奴
http://www.youtube.com/results?search_query=unboxing+monitor
俺も見たいわ

42 :
>>38
3020MDP
初期輝度最高で185W 運用輝度20で65w って言ってる

43 :
>>41
> 外人が大好きな奴
あれは何でなんだぜw
モニタじゃないけど、パーツがいくつか分かれてて箱に戻す手順が分からなくなった時なんかたまに助かるけども

44 :
>>43
わからんw
玩具関連のUNBOXINGも滅茶苦茶盛り上がる
日本の玩具の箱開け動画が外人のコメントで埋まる
だいにんき

45 :
残念ながら土曜の午前中の通関間に合わなかったっぽい。
通関中のまま動いてない。
月曜通関だと届くの火曜か水曜日だけど平日は仕事でいないし来週末までお預けかも・・・
(さすがにこれ2台を郵便局まで取りに行くのは無理)
動画はあれだけど開梱作業は壊れていたときのためにも写真は撮るつもり
画質比較できるほどのモニタは持ってないけど、家にあるほかの液晶との比較ぐらいは何とかできるかも
ワットチェッカーはある。うちの3007WFPも暖房器具過ぎるので少しは下がってくれればいいんだけど
それ以前に動くちゃんとしたものが届くのかが一番問題だ・・・

46 :
>>42
マジか・・・結構低いんだな
やっぱり基盤部とか改良されてるのか

47 :
チョン製B級パネル格安モニタに改良なんかあるわけないじゃん
単に本数少ないとか、発色とかちらつきとか管寿命とかガン無視で適当に駆動電流下げてるとか
そんなとこだろ

48 :
>>45
EMSならゆうパック同様に伝票おいていってくれるから依頼して翌日指定時刻に再配達可能だぜ。
というか、俺もいつも再配達だ。
平日日中に来てもいるわけがないが、時間指定できないから仕方がない。
俺の場合はノート用液晶パネルが主だからおじちゃんも郵便バイクで来るが、さすがに30インチとなるとゆうパックのクルマで来るんだろうな。
もし、郵便局のおじちゃんと懇意なら「来週平日にEMSが来るけど、平日は夜しかいないから」と伝えておくと、お互い無駄がなくてハッピーになれる。

49 :
校正作業するわけでもなくWQXGA大画面が欲しいだけならむしろありがたいかも
と言うかこれを仕事に使おうって奴は初めからいないだろ

50 :
U3013(仮)はU3014になるっぽいぞ
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fdamool82.egloos.com%2F2903883
年号の下二桁+1で表示するってのはあってたんだな
2713とか2913と共通のフォルムだね

51 :
うおおおおおおおおおおお
いくらになるんだあああああああ

52 :
スタンドがぬるりとしてるな
あと上部ベゼルにWebカメラ付いてない?

53 :
>>52
確かに
なんだろうなこの白丸

54 :
3020MDPを2台ポチっていろいろ書き込んでたけど届いたと!
いうかデカ物過ぎて今から配達に行きたいと連絡があり
タイミングよく年休とれたので帰宅して今開梱とチェック終わり
とりあえずちゃんとしたものが届いて今2560*1600*2のDualで書き込み中!
まだ設定ほとんどいじってないけど3007WFPはすごく色が濃いイメージがあったけど
これはかなり薄味というか正常に近いと思う
めちゃくちゃギャンブルだったけどホントにちゃんと届けばかなりお買い得だと思う
ぱっと見破損やドット抜けは無い
2台で85Kはギャンブル要素もあるがかなりお買い得だった
写真など要望があればあげます

55 :
>>54
おお無事だったか!
おめ
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.coolenjoy.net%2Fbbs%2Fcboard.php%3Fid%3Dgallery%26no%3D68710
みたいな並べた比較写真は確かに見たいわ
あと明るさとか表面処理とか電力とかのレポートも落ち着いたらよろしく

56 :
>>54
うちは27Q LEDが二台あるけどクロスオーバーって他の会社と違って
業務用並の箱のスペース取るよねクッションがでかくてありがたいけど
まとめて梱包してあったから3台あるの!?って一瞬驚いた

57 :
>55
サンクス。無事届いた。
で、比較写真撮ってみたんだけど・・・比較元が3007WFPしか無いのとそんないいデジカメ持ってないので
これは違う!っていう写真が撮れないw
明るさはデフォの100は相当明るい
0まで落としてるけどかなり明るい
DCRは効き過ぎるのでOFF
電力はというかこれACアダプタが190-240Vが入ってるのにケーブルは日本向けの変換がセットになってて
テスタではかったら大丈夫だったんでそのまま一応動いてるんだけど
消費電力は102Wのままぴくりともしない
明るさもっと下げれば違うんだろうけど
あと、筐体が割と安っぽい金属だけど見た目はそうでも無い。で、筐体が全体的に放熱してるからか3007WFPみたいに
上の方にむわっと熱がこもるような感じでは無い
>56
いやほんとびっくりするぐらい箱がでかい。でも確かにパネル面とかそうそうこれは輸送中に壊れないだろうという安心感はあった
あとスイッチ類がびっくりするぐらい安っぽいのとスピーカーが縦に並んでてステレオの意味が無いw

58 :
>>57
102Wならそれでも消費電力かなり下がってるな
CCFL大画面としては上出来かも
とりあえずどんなのでもいいから写真が見たいわ

59 :
縦ステレオスピーカーに吹いた
期待するものじゃないのは分かるがw
いっそ取っ払った方がいいかもしれんね

60 :
放熱は金属製ってのも大きいかもな
最近のクロスオーバーモニターは普通のプラ製だから
LEDになってるけど放熱はちょっと心配

61 :
>>57
ピボットすればステレオになるぞ!

62 :
>>54
表面処理は3007と比べて改善されてた?

63 :
汚い部屋ですまん・・・
超でかい箱*2
http://uploda.cc/img/img50bc7c56cf107.jpg
右が3007WFPで左が3020MDP(片付けていないのできれいに並べることができない)
http://uploda.cc/img/img50bc7c95515f6.jpg
http://uploda.cc/img/img50bc7ce556174.jpg

64 :
>>63
ベゼル狭くていいな!
黒っぽい画面でこれってことはバックライト漏れも問題なさそう
今度は白っぽい画面も映してくれ

65 :
連書きすまん
確かにピボットしたらステレオだw
あと、嘘かホントか?HDMIからの光デジタル出力がついてる
まだ使ってないから動くのかわからないけど
入力系統はまだDVIしか試してないけど豊富にあるな
枠もスチールだけどつや消し黒なんで見た目はそこそこ
表面処理は3007WFPと同じノングレアでそう違いは無い。色味が薄い気はするけど要調整
2007FPに比べると目つぶし感はかなり低減されてると思う
ACアダプタが巨大でコンセント抜いても2秒ぐらい画面が消えない
明るさ0、コントラスト60でもやっぱり101Wだな
購入時の100,100でも103Wだったよ
そして2台のうち片方のACアダプタからじりじり音がする・・・

66 :
>>63
これ並に箱がでかいな!
http://www.youtube.com/watch?v=QVTCaCgrsSY

67 :
>>65
巨大ACアダプタは英語フォーラムで「brick(煉瓦)」って呼ばれてたな・・・

68 :
>>65
> 入力系統はまだDVIしか試してないけど豊富にあるな
切り替え操作はどんな感じ?
DELLだと、多数の入力がボタンひとつの一方通行でしか切り替えられなくてすごい不便なんだけど

69 :
今は3020MDPを2台並べた状態
少し斜め向いてるけど・・・
http://uploda.cc/img/img50bc81dcdb42a.jpg
http://uploda.cc/img/img50bc8225a498f.jpg
>66
それの2/3ぐらいの厚さかな・・でもでかいよ
>67
確かに煉瓦だwでもXBOX360のよりは少し小さいかな
>68
切り替えスイッチは一個のみでDELLと一緒で面倒
SelectボタンでDVI→HDMI1→HDMI2→DP→アナログRGB→コンポーネント
と切り替わっていくので豊富さが徒になっている
しかもボタンが本体裏にあって(左下のボタンの絵の丁度裏)指を入れてまさぐる感じで操作

70 :
>>63
金属フレームはベゼルの縦の厚みも小さくていいな
U2713スレで唯一不満が出るところがそこだ

71 :
>>63
3090WQXiよりは全然箱小さいなw

72 :
>>69
> 切り替えスイッチは一個のみでDELLと一緒で面倒
うわ〜そうなんだ(´ω`)
dくす…

73 :
>>56だけど
Fedexから送料6万払えって来て吹いたわ
これ多分ウォンの数字のまま送りやがったな
明日文句言ってやる

74 :
>>69
白画面も綺麗やね
消費電力に目をつぶれば買いか?

75 :
>>63
何で部屋の中に自転車があるんだ?
それとヘッドフォン何台持っている?

76 :
>56
それは・・・ちゃんと修正できればいいけど・・・やっぱ怖いな
>74
2台で送料込み8万円台半ばと言うことを考えたらコスパはものすごくいい・・・壊れたり火を噴かなければ
>75
自転車は室内保管じゃないと盗まれるよ・・・錆びるし
ヘッドフォンは気がついたら増殖して5台ぐらい

77 :
箱ちっちゃいなと思ったのは3090WQXiのせい
自転車といい、ヘッドフォンといい、気が合いそうだw

78 :
>>77
NECはガチ業務用だからな・・・
本体そのものも分厚いし
http://www.youtube.com/watch?v=fwb2DAAykt8

79 :
うはっっっっっっw
2台のうち片方のACアダプタからものすごく変な音(ジージー)するから
コンセントから抜いたらもげたっっっっっっっw

80 :
>>79
もげたって何だ
煉瓦の根本がケーブル交換できるようになってるのは仕様だぞ

81 :
>80
違う。3Pケーブルのホントに根元の基盤に半田付けされてるはずのコネクタからもげたw
http://uploda.cc/img/img50bc9b8c9ef0c.jpg
ACアダプタ分解して半田付けだよwwww
ちなみに訂正
ものすごく小さいシールでAC110Vacceptableと貼ってあった
それでも一般家庭だと95Vとかしか出てないけどな・・・一応動いてる

82 :
>>81
ぶはははははh
さすが韓国製というか中国製の煉瓦だなw
そのくらいは想定内だろうけど

83 :
>>76
> 自転車は室内保管じゃないと盗まれるよ・・・錆びるし
 犬のうんこ踏んづけた自転車を部屋に入れるなんて考えられんな。
> ヘッドフォンは気がついたら増殖して5台ぐらい
 ゼンハイザーのHD700とDENONのAH-D7000が1台づつあれば、あとはいらんのじゃないかと思う。
 STAXのSR-009辺りでないと駄目だというのなら、お手上げだが。

84 :
同じCCFLでも3020は>>78に比べて厚さが半分以下になってるな
地味にパネルとかが改良されてるんだろうなあ

85 :
>>83
> > 自転車は室内保管じゃないと盗まれるよ
正確を期すならば「お値段の高い自転車は」だなw

86 :
>>85
チェーン付けててもフレームだけ盗まれたりするらしいな

87 :
>>81
おおぅ:(;゙゚'ω゚'):

88 :
>>81
無事に届いて ドット抜けも無くおめ〜
そのACアダプタは怖いね
うちではコントラ70ブライト20でアップトランスかまして70Wなんだがね

89 :
>>88
電圧足りなくて電流ロスが起きてるかも知れんわけか

90 :
>>89
トランスかまして無くても65Wで動作してるから個体差?
ブライト100では190Wに上がるが

91 :
いろいろサンクス
本体の作りは思っていた以上によくて、破損どころか常時点灯もドット抜けも無く
値段考えたら大満足
しかし今ACアダプタ分解したけどこれ足の長さが全然足りてない
というかガワの3Pコネクタの位置が全然合ってないw
基盤から3Pコネクタまでの高さが全然足りてないから
元々ほとんど基盤から浮いていたと思われる状態
消費電力の方は一度アップトランス借りてきて効果があったら入れてみるよ
今日これの受け取りのために午後休とってしまったので週末まで一台はお預けかも・・・

92 :
随分色味が違うな
褪色したような感じに見える

93 :
> 本体の作りは思っていた以上によくて、破損どころか常時点灯もドット抜けも無く
 届いた日にACコンセントが根本から抜けるような品のどこが「作りがいい」んだよw

94 :
>>93
ACアダプターは国際向けに販売店が入れてることもある
本来のアダプターは220Vだし

95 :
>>81
> それでも一般家庭だと95Vとかしか出てないけどな・・・一応動いてる
 普通の家庭は104〜106V。
 100V出ていないと電気工事の不具合とみなされるので、大抵は高めになっている。
 もし100V切っているようなら、それは相当負荷掛けているか、近所に大電力を使う零細企業ができて電圧降下している場合。
 東電とか関電に言うと100Vまで上げてくれるよ。

96 :
>>93
ACアダプタは本体にふくまれないんです!!

97 :
>>73だけど・・
やっぱりJPNで間違いなかったみたい・・・
とんだ買い物になってしまった
買った商品より高いよ!
みんな送料無料以外でFedexは使うなよ!

98 :
おそらくはDHLとかも同じになると思う
アメリカの会社だから「東アジア」でひとまとめなんだ

99 :
FedExで液晶パネル送ってもらったときは送料1万くらいだったけどな
でかくなると加速度的に高くなるわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三菱】 27型フルHD液晶 RDT271WV Part2【LED-VA】 (950)
TVチューナー付キャプチャー外付?内臓? (338)
■ 移転ですー (345)
【次世代 I/F】Thunderbolt (LightPeak)【10Gbps】 (792)
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part9【LinuxBox】 (534)
Bluetoothスピーカースレッド Part3 (299)
--log9.info------------------
【晒し】私的痛いジャニヲタ【私怨】 (390)
整形した方がよさそうなジャニーズ (257)
「アンチ」菊池風磨「境界性人格障害・DQN」 (320)
【激痛】田口淳之介が好き【3】 (729)
平成ジャンプの知念侑李が可愛くて仕方がない。7 (921)
大倉忠義ファンスレッド (432)
11ok (849)
愛あるがゆえに石鹸に鬱るスレpart5 (246)
【笛】加藤シゲアキ【ピングレ】 (343)
山田涼介って顔でかくないかw (711)
山田涼介がいると世界が腐る (655)
nycきもい (238)
中丸のスレ (759)
増田はモテルのか? (380)
Hey!SaY!JUMP好きな人ぉ〜 (618)
NEWSのオリキ・ヤラカシついて (545)
--log55.com------------------
修復歴ありの中古車
●希少価値が出そうな車を予想するスレ●
 【【【結局セルシオって車って・・・】】】   
◆名車【SL】R129 SL600 500 320【ベンツ】A
【ヤフオク】脳内価格に満たないとサクラ吊り上げ
フランス車を安く買いたい奴集まれ!
【とっても安い】ベンツAクラス【1台欲しい】
なんで元高級車って激安なの?