1read 100read
2013年05月高校野球29: 聖光学院part76 (535) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今一番終わってる都道府県はどこだ?3【岩手】 (854)
智弁vs智弁和歌山 考察 (205)
【頑張れ】東海大系列の高校を応援しよう7【縦縞】 (471)
【陸の王者】慶應義塾高等学校野球部【Part29】 (384)
智弁vs智弁和歌山 考察 (205)
●●●東北最弱県は何処だ?10●●● (234)

聖光学院part76


1 :2013/04/03 〜 最終レス :2013/05/08
前スレ
聖光学院part74
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1364322420/
聖光学院part75
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1364643346/

2 :
2なら、聖光夏優勝

3 :
1乙
組み合わせ抽選後、仕事で海外に出張。
今、海外から帰ってきた。
妻にどこ優勝と聞いたら?
高校野球好きの妻が優勝校にまつわるクイズを出してきた。
1.エースが左腕の2年
2.甲子園で3戦連発も打てる主砲がいる
3.初戦の対戦が21世紀枠出場
4.監督は2chで迷采配と言われている
5.監督の息子は甲子園に出場したことがある
6.監督は国際大会のコーチを歴任したことがある
7.監督は公立高校出身
8.初優勝
9.学院ってつく
10.今回の選抜大会では同県から2校出場
もしかしてついに・・・優・・・?

4 :
>>3
次は海外出張かw
お前には何パターンの人物設定あるんだ

5 :
        *☆*☆*
      ★      ★
ショボ━** (´・ω・`) **━━ン >>1ォッォ
      ★      ★
        *☆*☆*

6 :
甲子園の風
地方強豪が全国の強豪になるには?
聖光学院で考える甲子園ベスト8の壁。
http://number.bunshun.jp/articles/-/391269

7 :
もう
1、2回戦は勝利

3回戦以降強豪にフルボッコ負け
飽きた

8 :
>>7
確かに。上に上がれば上がるほど投手に負担がかかるんだから
いい加減にエースと心中なんて考えは捨てるべき
今日、浦和にフルボッコにされた済美の安楽がいい例だ

9 :
モリシが優勝したから次は智也が優勝

10 :
やらかしで考えれば関西も有り得るぞ

11 :
モリシ優勝したけど、高校野球の無能監督は?と聞かれれば、やっぱりみんなモリシと答えるだろう
斎藤監督はまだその域には達してない
モリシ 栄光の歴史
1995 中越戦    木塚を擁しオールA評価の年、オールCの新潟代表に9回裏にポテンヒット2本されて0−1サヨナラ負け モリシ残塁10 勝った中越の監督呆然 不思議な試合
2002 川之江戦   須永擁し優勝候補 1回戦で春の覇者報徳を力でねじ伏せ 2回戦で川之江に大逆転負け 須永は明らかに絶不調なのにモリシはなぜか暖かく見守るだけ
2004 中京大中京戦 ご存知伝説の満塁策 緊迫の場面で遊ぶクセ直らず積極果敢に試合をぶっ壊してまわる
2008 横浜戦    横浜を投打で圧倒 ただバントはポップフライ連発、ランナー2塁からフェンス直撃のあたりでランナー1・3塁などユニークな攻撃 9回1点追う場面でPは打席に送り、好機で3番に思い出代打を起用

斎藤監督もこのくらい華やかな伝説を作ればモリシに追いつける

12 :
しべ お前は「どんなもんだい俺様は」でいいんだよ
全国制覇目指して頑張れ説法しろ 「心とは」を読め 暗記させろ

13 :
今回は東北が優勝出来るか?
っというとこだったのに・・・
残念
東北勢の決勝戦も今回は十分ありえただろ?

14 :
打線を強化しないと無理

15 :
斎藤智也監督←カリスマ監督・・・雑魚ばっかの福島県内の・・・?

16 :
この人に期待してる奴って小物
これ以上何を望むのか??

17 :
この人謙虚なようで福島県内では態度、Lサイズなんだよな
まぁ少し結果残したから仕方ないか

18 :
東北から優勝は監督を代えないと、一生無理。一番近いのは光星だと思う。聖光はピッチャーを三枚、絶対的四番と絶対的キャプテン、メンタルを強くして単調な打撃をいやらしくすれば優勝も夢ではない。上甲監督を呼べ

19 :
上甲はエースと心中タイプやろ

20 :
ぶったけ聖光の監督自身二勝以上しようとは考えてないんじゃないか
福高出身の俺様がこんな底辺どもに花なんか持たせてやるかバーカw
という脳回路が甲子園で二勝すると作動しちゃうんだと思う

21 :
>>20
お前さんの脳内がそう言いたいだけだろ
利用すんなよ

22 :
>>11 2011選抜鹿実戦・モリシは次男を捕手として起用。ポロポロ後ろに逸らす。佐藤を前年秋の1番から6番に下げる。報知高校野球には、捕手の差が試合の明暗をわけたと書かれ、相手バッテリーには、「佐藤君が6番で助かった」と言われてしまう。

23 :
俺様って大学も一流なんですか?
木鶏だの不動心だの一燈照隅だの万燈照国だの
野球バカにやたら説法してるようだけど

24 :
モリシの長男・次男がいた6年間は、甲子園4回出場で0勝。次男が卒業したら、2012年春2勝・夏2勝 2013年春・優勝。モリシと比べたら、まだここの監督の方がマシ。福島生まれの埼玉県民。

25 :
初めて選抜ベスト8に進出した聖光学院様に「毎度のことながら応援しょぼかったで賞」を授与いたします。

26 :
すみません、聖光の試合をテレビで観たものなのですが、
応援で「ナイスボール、ナイスボォォォルゥゥ」
って言ってるのありますよね?
あの後、何て言ってるのでしょうか?気になって気になって・・・

27 :
ジャック ハズアバット
アンド ツーボールズ

28 :
上甲はたしかにエースと心中したけど、モリシ学院の2年Pも初戦からずっと投げてて決勝はかなり調子崩してたよ。
控えPは2イニングくらいしか投げてなかったはず。
もし聖光が準決勝に進出してたら、石井は安楽みたいに晒し上げにされて泣き出してたのかな…。

29 :
石井も泣いたろ

30 :
安楽は代えられた直後に泣いてたんだよ
6回だか7回くらいに
さすがに聖光の選手は、試合中には泣き出さないと思う
無気力試合はしないチームだし

31 :
智也さん。試合後、球場外に出てきてファンの目につくとこで
ドヤ顔でタバコ吸うのはやめてください。
試合見に行ったら必ず目撃します。
ユニフォーム姿でのタバコって凄くイメージ悪いですよ。
あれじゃ教育者として失格だと思います。

32 :
ユニのまんま試合前もスパスパしてるわ
しかも審判らと一緒だから衝撃だよな
県北は多いな
ここで晒しても仕方ないが・・

33 :
私がもっとも衝撃だったのは
数年前、楢葉球場での試合中5回のグラウンド整備中にタバコ吸ってたことです。
コーヒー牛Rチューチュー飲みながらです。
その横を試合中の選手たち、黒羽とか安田めんこいが通り過ぎていく。秋の公式戦ですよ。
ちっさい球場だったので裏の通路でしたけど、客に丸見えでした。
あれには驚きました。
ま、見たまんまのそーゆう人間なんですね。

34 :
智也さん 気にするなよ
わが道を行けばいいんだよ 
言いたい奴には言わしとけ

35 :
部員が吸ってるわけじゃないから別いいだろ
試合の采配をあーだこーだ言うのはわかるけど
煙草は突っ込む所じゃない

36 :
スナックで姉ちゃんに抱きつくのは駄目だろ

37 :
智也さんのマラだって仁王立ちになることだってあるだろう
姉ちゃんに抱きついてあんたに何か迷惑かかったの?
かかった迷惑あったら教えてくれよ

38 :
県での試合後は3.4本連続で吸っていたな 
タバコが好きでニコチンを必要としている身体なんだな
喫煙場所はほとんど屋外に限定されているからどうしても目立ってしまう
お気の毒に

39 :
短命だろうな

40 :
何人もの監督と知り合いだけど、半分ぐらいはタバコ吸う。
未成年じゃないしストレスも相当だから否定はしないけど、智也様は確かにタイミングとか場をわきまえないのも事実

41 :
>>37
不動チンですね
よくわかります

42 :
福島では名監督だからな
誰も何も言えないし言わせないだけの実績も作ったからな
福島県内限定ではな
まさに王様だろ
まぁタバコ吸おうがオカマバーに行こうが
全国で勝てるチーム作ってくれりゃ文句ね〜けどな

43 :
甲子園初出場20−0負けの金字塔のことか?

44 :
聖光もクーデーターやれや

【野球】法大野球部員が金光監督排斥の嘆願書 部員約130人の90%近くが監督の交代を希望(ゲンダイ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365091897/

45 :
今の二年生で甲子園メンバーでないやつは口ラッパで三年間を過ごすわけだから
大失敗だよな
後から後悔の念が湧いてくることだろう
試合前に公の場でタバコ吸おうがなにしようが勝手だが代表で甲子園行ってる時ぐらい
場をわきまえろ

46 :
智也さ〜ん素敵です。

47 :
全国でもソコソコ強いんだけどベスト8の壁すら越えられない微妙なチーム
何が欠点か考えたら唯一監督の采配がショボかった
あそこで打順並び替えはねぇ〜な

48 :
なんかユニホーム姿でタバコ吸っているのは草野球っぽい
プロの選手はユニホーム着ているときは絶対喫煙姿は見せない
斉藤監督を嫌いなわけではないから・・

49 :
大敗したから斎藤批判か?
もともと西国の公立高校に一つ勝てれば御の字のチーム。
西国の公立高校に二つもかったんだから充分だろ?

50 :
どんどん期待値のハードルが高くなってくるね

51 :
別に今回に限ったこじゃねーべ
智也批判は毎年のことだ
チームの成績なんて関係なく、こいつの人間性に問題があんだよ

52 :
>>49>>50
別にハードルはあがってない
んな甲子園出るたびベスト8以上なんて酷なこと要求しねーよ
何が悪いって負けっぷりが悪過ぎる
一回戦で負けたとしても、内容が良ければファンは納得するわ

53 :
>>51
>>52
完全同意

54 :
智也さん 今は思いっきり自分の金属バットを振れ
振って振って振りまくれ オカマバーでもどこでも行っちまえ

55 :
過疎っていいかんじだな

56 :
作戦 選手起用 タイミングには多少問題ありかもしれないが
人間性にまで問題あるようには思えないけど
問題ありならばいくら甲子園に近いとはいえこんな部員は集まらないと思うけど

57 :
石井は想像よりいい投手だった。ありゃ来年夏まで楽しみだな。石井と同学年の連中はタレント的には揃ってるの?

58 :
現在106人新入生60人の野球部員が入部予定
C級B級AB級らの大所帯で甲子園を目指すんだろうよ

59 :
>>56
少年たちに、人間の本質を見抜く力はまだない
テレビで見るカッコいい聖光に憧れてるだけ
子供が聖光に行きたいと行ったら親は止める訳にもいかないだろ

60 :
カス

61 :
智也氏に問題があるって言うなら、采配をカバーできるような選手力をつければいいだろ
今回の優勝校みたいに
あすこの選手は一本目をわざとファールすることで糞サイン解除を引き出し、次の球から自分の好きなように打って安打を量産、くらいのことはしてたぞ
采配しようがない2死からの打線爆発も多かったし
福島がここまで強くなれたのは智也氏のおかげだと誰もが認めてる
もし聖光と光南の監督が入れ代わったら、甲子園常連校は光南になるんだからな
智也氏の采配に不満があるなら選手が乗り越えていけばいいだろ
今回だって投手が3点以下に抑えれば勝ってたんだし
別に石井を責める気はないが
大敗した原因を全て智也氏のせいにするのはおかしい

62 :
>>61
おまえ馬鹿だな
聖光は智也の独裁だぞ。選手に自由なプレイなんか認められる訳ねーだろ
選手を我がの型に嵌め、我がの思い通りに動かす。気にくわなければ罵倒し、選手は萎縮。
毎年没個性、応用の効かないチームに仕上がる。
毎回同じこと繰り返すのはそのせいだよ
ある程度までは強くなるだろよ。でも全国でそこから先は望めない
選手が乗り越える?違う。智也が変わらなければその先はない

63 :
>>61
何で例えが光南なんだよ
いわき海星にでもしとけよ
どうせ妄想なんだから(笑)
あと采配って一言で言っても何の采配なんだ?
采配が評価されてるって・・むしろ酷評されてるんだが
この監督が評価されるとしたら育成だろ

64 :
>>61
入れ替わったらって光南じゃ無理でしょ
県南地区の総人口でも福島市より少ない
し、そこから学石、白河、光南に分散だから

65 :
最近は育成も怪しい。
東北で育成上手いのは盛附と光星だろ。
盛附は聖光のように中学で名前が売れた選手はいないけど小さくまとめない良い指導してるわ。
金沢に影響を受けた効果だな。
てか、これまでの選手育成に関しては横山部長によるものが大きい。
感謝するなら横山部長に感謝しろよ。

66 :
>>65
小さくまとまるのは部長のせい??
福島を連覇中だけあってチームカラーは大幅に変えられないんだろうね

67 :
智也がいなかったら福島代表が毎年甲子園初戦を突破することは不可能だと分かってないのか?
聖光以外は秋田レベルだろが
昔の福島を思い出してみろ
それに聖光は関東の強豪に比べたら補強力も落ちる
最近の帝京や今大会の履正社のように、エリートを集めても格下に負けるチームはたくさんある
浦和だって甲子園では今まで格下の公立に何度も無様な負け方をしてきた
聖光は格下公立にはほとんど負けてない、それはつまり智也が最低限の仕事はしてるということ
間違いないく無能ではない

68 :
>>66
これまでの功績は横山部長の力も大きいって事だろ

69 :
話は変わるが今回も聖光は春予選は免除されるんかい?

70 :
>>65
育成上手いのにずっと甲子園で負け続けてたのかよ

71 :
西詰は帝京蹴って聖光
頑張れ西詰

72 :
>>65
松本は小学生の時から有名だよ。

73 :
西詰は故障?

74 :
まずベンチメンバー入れ替えが少ないから無理ポン

75 :
昨年秋の東北大会後の練習試合はすべて実力的に離れているチームだったような
気がする。
東北 関東あたりの強豪校との試合も入れて冬を冬を迎えてもいいような気がするが

76 :
智也がいなくても今の県内無双聖光なら余裕で勝てるだろ。
ベスト4の壁を越え全国制覇するには新監督が必要だよ。

77 :
なんだよ、歳内1軍で投げてるじゃん
見たかったよー

78 :
元々ストレートの球質がいいとか速いとかいう感じじゃなかったけど見事に量産型阪神投手になってたよ歳内は(阪神投手→右P・アマ時は140以上あったのが常時130台になる・カーブスライダーの平凡投手)

79 :
1回三凡で押さえたらしいね

80 :
ここ蒙古魂を感じるスレだね

81 :
一年生でベンチ入り出来そうな選手はいるのか?

82 :
須賀川シニアの大型は茨城いったんだな

83 :
>>81
どんな逸材であっても1年は絶対ベンチ入りさせません

84 :
湘南クラブボーイズの4番だった山口ってなの?
一つ下の世代の長倉と小笠原って選手が今騒がれてるみたいだけど

85 :
>>65
最近雇ったトレーナーが問題なんじゃないの?
芸能人だったり、外国人だったりやたらと幅広い分野で肉体改造を手掛けてる人らしいけど。
岩隈を担当してるって記事で見たけどよく調べたら、実際は「高校時代の岩隈」なのなw
他の板で歳内の件で、高校時代の肉体改造について話題になってたけど
ガタイはでかくなったのに特に成長しなかったって評だったよ
高校2年の細身の歳内のがピッチャーとして魅力を感じたヲタも少なく無いはず
園部にも良い打者は前腕が太い選手が多いという理由で、とにかく前腕を鍛えさせたようだが、
下半身主導の打撃が園部の売りだっただけにプロの観点だとどうなんだろうね

86 :
園部がどうなるか分からんけどより専門的なトレーナーの方が良いのかもねー
清原の一件で有名なケビン山崎も一般人のトレーナーとしては良いけど
プロアスリートのトレーナーとしては疑問符が付く
外人と日本人じゃ骨格違うしなー
歳内の肉体改造は俺も失敗だったと思う

87 :
>>84
秋からはレギュラーかも?ってレベル
中学で超有名でも身長伸びなかったら高校じゃ厳しいね
背が低い

88 :
どんな逸材が来ても1年夏は使わないってのはやめてほしいね

89 :
負ける時はフルボッコってのは萎える
ベスト8の壁が分厚い

90 :
ミスターベスト8

91 :
負け試合を最初から見ていたキチガイ(しかも名無しで自分を誉めるwww)その結果は。。。

http://megalodon.jp/2010-0920-0323-00/sky.geocities.jp/hatabusamen/kusohata.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kusohatasine

92 :
>>82
金沢のところ
将来常総と二分するだろうな

93 :
予選は横綱も
全国では組み合わせ次第で最高2勝どまりの前頭3枚目クラス

94 :
智也にベスト4は荷が重いな。

95 :
采配以前に東北勢でベスト4つったらプロ注何人か擁さないとむずかしいぞ。

96 :
正直今年の選抜内容は不完全燃焼
選手起用法、打順入れ替えにより夏につながらない負け方が残念でならない
采配において腹くくってないようなへっぴり腰ぷりが情けないし
上を狙えない最大のネックだ

97 :
智也さんのマラが仁王立ちになったっていいじゃないか

98 :
駒大の川合は1年生でもう試合に出てるんだな

99 :
夏までに投手陣の強化
石井は勿論、二番手の強化
打線の強化
守備の強化
精神面の強化
監督の頭の強化
これが出来ればベスト4も夢ではない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いよいよ甲子園に新・日本文理が降臨する (269)
愛媛の高校野球136 (364)
京都 立命館宇治2 (563)
神奈川高校野球・其の四佰四拾七 (628)
【陸の王者】慶應義塾高等学校野球部【Part29】 (384)
【名将】富山県立砺波工業【村井実監督】 (599)
--log9.info------------------
ニコライ・モロゾフ 51 (738)
羽生結弦 Part103 (484)
【デキ婚計画】無良崇人アンチ2【バカッターで発覚】 (253)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレinスケート板3 (714)
真央引退後のフィギャスケート界を予想するスレ (447)
フィギュアスケート★女子シングルpart1047 (579)
フィギュアスケート☆鈴木明子 Part36 (342)
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ263【進化中】 (669)
フィギュアスケート☆無良崇人 Part11 (342)
【試合に出ずに7連覇】キムヨナ【世界一の恥知らず】 (861)
フィギュアスケート☆村上佳菜子 Part18 (930)
日本人史上最高のフィギュアスケート選手2 (673)
■浅田真央だけなぜいつも甘い点数になるのか?■ (451)
フィギュアスケート☆ユリヤ リプニツカヤ part1 (616)
テストスレ@スケート板 (667)
フィギュアスケート・不透明な採点に疑問の声 (220)
--log55.com------------------
【HONDA】 ホンダ N-BOX SLASH Vol.11 【N/】
超小型車・超小型モビリティー総合スレ19
【ダイハツ】タント Part70
【富士重工製】サンバートラック Part16【軽トラ】
【スズキ】エブリイワゴン Part.6
☆ ダイハツ LA400K コペン ★ 75
【爽快】!!カプチーノ!! part90 【軽快】
【ダイハツ】エッセ【ESSE】part50