1read 100read
2013年05月高校野球80: 愛媛の高校野球136 (364) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜ岩手はここまで圧倒的に弱いのか? (843)
【湖国の名門】比叡山高校【滋賀の古豪】 (831)
【オホーツク 】 遠軽高校 (283)
2013春季大会総合スレ (258)
来年の選抜に出れる岩手に秋田と青森が嫉妬(笑) (662)
★☆★ 茨城の高校野球 168 ★☆★ (674)

愛媛の高校野球136


1 :2013/04/26 〜 最終レス :2013/05/08
前スレ
愛媛の高校野球135
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1364995560/

2 :
愛媛県立宇和島東高等学校7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1350388440/
【愛媛】松山商業part21【夏将軍】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1347917487/
愛媛県立今治西高校応援スレPart31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1355246280/
愛媛県立西条高校応援スレPart13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1341840180/
【県内生中心】新田高校【四国最強?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1285231151/
【捲土重来】愛媛県立川之江高校応援スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1365118755/
【菱門の旗】愛媛県立三島高校A【風に鳴る】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1258090263/
【愛媛】新居浜商【元は市立】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1283774839/
【応援スレ】済美高校part20【復活へ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1365008100/
【強力打線】愛媛県立小松高校
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1313459362/
愛媛 今治北高校応援スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1322928519/
今工旋風!今治工業
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1350139541/

3 :
愛媛新聞社にお勤めの一色敏徳さんは一色俊作氏の息子さんですか?
http://www.47club.jp/38M-000048glt/

4 :
窪田さんは元気かいのぉ
松商の復活は窪田さんなくして考えられんわ
そろそろ白羽の矢をたてる時やろ

5 :
済美のせいで本来松商に入っていた有能中学生が来なくなったんだよね
これで来年?聖カタリナ共学に伴い野球部創設で一層厳しくなる
まあ私立王国になるのは大歓迎だけど

6 :
私立王国になったら、またまた愛媛のレベルが高くなるな。しかし、愛媛はたいしたもんだな。

7 :
済美
聖陵
帝京
新田
聖カタリナ
もう都会と一緒な勢力図になりそうだね

8 :
>>7
聖陵と帝京はオツムがアレなんで今と変わらんよ。
沖縄人を最近連れてきている聖陵は自分とこの頭の悪さと沖縄人の頭のレベルがうまく
合致した一例です。
監督は坊っちゃんでの試合後、バックネット裏でまわりにガン飛ばしながら歩いていたから、
近くの野球関係者からドン引きされていた。
帝京は言うに及ばず。

9 :
済美が特別頭がいいと言いたいのか?
私立の野球特待はどこも同じレベルだよ

10 :
>>6
レベルの高い都道府県スレ見てみろ
もう愛媛は常連になってるよ
済美効果だな

11 :
前スレ
愛媛の高校野球135
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1364995560/
http://www.logsoku.com/r/hsb/1364995560/

12 :
松キチ集会所にこんな投稿があったけど、愛媛人は私立が強くても喜ばないんだよね?
投稿者:愛媛の野球は松商野球 投稿日:2013年 4月11日(木)14時22分58秒
松商は甲子園で芸術的とも言える野球を見せてくれました。堅い守備、3塁ランナーが予め
スタートを切らなくてもホームインして点を取るセフティスクイズ・・
全国にもファンが多い松商野球・・この松商野球は、いつ復活するのでしょうか?
S高校ファンには悪いですが、公立高校の県人選手中心のチームが大好きな県民気質では
S高校が甲子園で活躍しても県民は喜ばないのです。
松商など県立が甲子園で活躍しないと県民は喜びません。
松商が強くなることを切に願う愛媛人の一人です。
頑張れ松商!

13 :
選手権が、準々決勝を1日でおこない翌日は休養日にする。抽選は対戦ごとに
おこなう。スバラシイ改革だ。安楽擁する済美に風が吹いた

14 :
高野連の会長が宇和島東出身やからな
当然と言えば当然や

15 :
高野連会長が愛媛とか関係ないだろ。
安楽酷使の件はメジャーやプロ野球関係者からも意見が出るほど騒がせたんだから高野連も何かせないかんだろうに。
ただ3連投回避だけの話だから根本的な改革にはなってない。
それでも今まで高野連が採用しなかった休養日が儲けられたわけだから前進ではあるがな。
会長がどうとか何かをこじ付けないと気が済まないアホはどこにでもいるもんだな。

16 :
保守王国愛媛!

17 :
一色さんのベストマツチは、延長18回とVS日大藤沢の逆転サヨナラHか
ぁ、名将そしてバタやんが逝って本当に昭和は遠くなりにけりですねぇ。

18 :
休養日よりも投球制限のほうがいいのになあ。
上限を180球ほどにするとか。
一人のエースがチームを甲子園に導くのもいいが、継投で勝ち進むチームのほうが高校野球らしい気もする。

19 :
済美の四国大会メンバーおしえて

20 :
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
                  http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494716.jpg

21 :
練習試合の予定はどこから仕入れてるんですか?
連休中にあるなら見にいくので教えて下さいませ。

22 :
2013.4.24 19:26一色俊作さん亡くなるttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44146
高校野球の伝説となっている松山商業と三沢の決勝再試合による全国優勝やミラクル新田の準優勝など数々の
名勝負を指揮した一色俊作さんが今朝、心不全で亡くなりました。75才でした。
一色さんは松山市出身で、1963年に名門松山商業の監督に就任、1969年の夏の甲子園決勝戦で青森・三沢高校
と延長18回の激闘、再試合の末チームを全国優勝に導きました。
そして新田高校の監督を務めた90年にはチームを選抜初出場で準優勝に導き、全国にミラクル新田旋風を巻き
起こしました。
また帝京第五高校では県大会の決勝戦に3度導くなど、県内屈指のチームに育てあげ、1999年に退任後は
相談役などとして野球に携わっていました。
一色さんは人への思いやりの大切さを厳しく説き試合で選手をうまく乗せていく親分肌の監督として知られていました。
一色さんの通夜は明日、告別式はあさって、松山市内で行われます。

23 :
高校野球@2ch掲示板
【済美】安楽智大【四国の怪童】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1364646653/
http://www.logsoku.com/r/hsb/1364646653/
http://unkar.org/r/hsb/1364646653

24 :
全国高校野球選手権大会の主催者は25日、今夏の第95回大会からネット裏の中央特別自由席を1600円から2000円に、
一、三塁特別自由席を1200円から1500円に、アルプス席を500円から600円に値上げすると発表した。
高野連、朝日新聞社は入場料を値上げするので、ファンサービスの向上のため
ファンからの要望が多かった準々決勝4試合を1日でやることや、1つ勝ち上がるたびに
組み合わせ抽選をやることを復活させた。値上げに伴うファンサービスのためであり
安楽がセンバツで酷使されたので休養日を設けたわけではない。
安楽の件は、ほとんど関係ない。でも昔は準々決勝4試合を1日でやり、その翌日の休養日は無かったので
ほんの少しは安楽の酷使のことが、この日程に考慮されたかもしれないけど。

25 :
たまに出てくる聖カタの共学ってどこ情報なんだ?

26 :
雨降ったら結局休養日なくなるんだから
考慮したも何もないだろ、お体裁だよ

27 :
四国大会 中継ありますか?

28 :
昔は春の四国大会でもNHKラジオ中継してたけど今はないよ

29 :
一色俊作さんの死を悼むttp://eat.jp/news/index.html?date=20130426T184517&no=7
愛媛の高校野球の発展に貢献し、24日、心不全のため75歳で亡くなった一色俊作さんの告別式が26日、松山市で
あり、多くの関係者が別れを惜しみました。
一色さんは1962年から38年にわたる指導者生活で松山商業を全国優勝に新田高校を全国準優勝に導くなど愛媛の
高校野球の黄金期を築きました。松山市で営まれた告別式には指導者などおよそ400人が参列し、突然の死を悼みました。
一色さんの指導のもと、1990年、新田高校でセンバツ準優勝を果たした岡部利一さんは、涙をこらえながら
「監督さん、思えばあなたは情愛の人でした。
いいプレーをした選手を「お前はチームの宝物だ」といって抱きしめ、勝負所で代打を送る時には「お前は俺の代わりに
打つんだ」と声をかけてくれました」と弔辞を読み上げました。
また1969年、夏の甲子園決勝で青森県の三沢高校を引き分け再試合の末に破り、全国優勝を果たした時の
松山商業のエース井上明さんは、改めて、「決勝と言うのは1試合だけだから全ての力を出そうと。
自分の持てる力を出そうというのが(決勝試合の)最初の言葉でした」と恩師への感謝の気持ちを表していました。
また、式には多くの高校野球監督も参列し偉大な野球人の死を惜しみました。

30 :
>25 妹が聖カの2年生なんだがそんな事言ってたような

31 :
安楽と済美が高野連動かし高校野球のシステムを変えたとか凄いな
歴史に残るわ

32 :
海外でも話題になるくらいだからな

33 :
去年の春季四国の動画あがってるけどあれはケーブルか

34 :
今西が長崎まで遠征にきてたらしいが

35 :
今西は今日は長崎、明日は鹿児島遠征

36 :
清峰とやったらしいが勝ったのかな?

37 :
>>24
それでも値上げし過ぎな気がするな。
この流れだと選抜も休養日を挟むんだろうけど抽選はないもんな。
選抜は改正前の金額なんてことはないだろうし。

38 :
システムなんか変えなくて良いだろ
酷使されそうになったら「投げれません」て言えば言いそうだ。
どこかのアホが言ってたぞwww

39 :
言うタイプと言わないで限界でも投げ続けるタイプがいるだろ
投げ続けるタイプの選手にもためにも変えるべき

40 :
連休中、今西は九州遠征なのに、松商はシコシコ学校で練習か。
一色さんは江川と対戦するためワザワザ関東遠征までしたんだぞ。

41 :
寄付金が足りないんじゃ

42 :
今のチームで甲子園は狙えんしな

43 :
済美は四国大会終わった後すぐ智弁和歌山と練習試合やて。
四国大会より面白そうなカードやけど安楽は投げんやろなー><

44 :
いつも思うんですが、練習試合の情報はどこから調べてるんですか?

45 :
>>44
バックネット裏、事務所のホワイトボードに
練習試合の日程が書いています。それを見てるんじゃないかなあ?

46 :
智和歌山は3月に練習試合やったのにまたやるの?

47 :
済美はホームページに公開してる
長崎の清峰って強かった頃の監督もコーチもいなくなったからなぁ

48 :
強い所と試合するのが一番効率良い練習だな
済美の頼りなかった野手も甲子園を経験して目に見えて成長した

49 :
練試の話題になっていたので今西の練試予定見ていたら、愛工大名電とか御招待するんだな。
メイデンさんも遠路遥々四国まで御苦労なことだ。

50 :
>>44
http://www.saibi.ac.jp/060bukatu/baseball/index.htm

51 :
>>40
弱いのだから、学校で練習するのが当然やろ。
遠征なんて、銭の無駄遣いになるだけや。

52 :
>>47
大野と一緒に全日本のコーチを務めた吉田監督は
母校の山梨学院大付属に就任した。

53 :
>>47
今はどこで監督やってんの?

54 :
>>53
山梨学院大付属高校

55 :
5月6日 済美球場
智弁和歌山vs済美

56 :
よーやるなw

57 :
山根ってスコアラーかよ

58 :
山根がスコアラー登録になってるが、選手はやめてマネージャーになったの?
元日本代表なのに。
安楽以外の有望選手が伸びないね。

59 :
四国大会にベンチ入りする済美の期待の1年生3人のうち、大西の176cmはいいが
福島が169cmで、中川(高知)が164cm。
済美に入部する選手は、チビっ子が多くなってしまったのか?

60 :
神野くんも大型左腕かと思ってた

61 :
平均はほしいよな172くらい
まぁ俺168だけど

62 :
今西は今日は鹿実と練習試合か

63 :
四国新聞の済美のチーム紹介記事「身上の守り勝つ野球に持ち込みたい。」
身上の守り勝つ野球?? ショート(以下省略)

64 :
チャレンジマッチで活躍した伊勢元くんはベンチ入り なんでしてないの? 怪我? 一年生 3人もベンチに入れるか?

65 :
夏の県予選決勝で安楽と今西が相討ちする夢を見た。
延長15回を3回繰り返して最後は今西が安楽に押し出しサヨナラとなる死球をぶつけて済美が勝つが、安楽がそれっきり動かなくなってしまったって流れ。
今西の甲子園での汚名返上と安楽のプロでの活躍を願う俺としては最悪の夢だったぜorz

66 :
あながちその夢も正夢かもしれない
安楽の死球は別として
決勝は8割以上の確率で済美×今西だろ
点差的には3×2で済美優勝かな
ただこう言う年の川之江も怖いね

67 :
てか今西の神野ってまだ2年生なの?
スライダーとストレートの腕の振りが全く同じで球持ちも良いから高校生じゃなかなか攻略するの難しいよ
桐光松井の小物バージョンって感じ
最速が135ぐらいだからもう少し速度が出れば手に負えない投手になる可能性高い
打線は九州遠征でもホームラン初め長打が結構出て打ちまくってたみたいだけど総合力で見れば愛媛では今西が抜けてる感じかな
普通に甲子園出ても去年みたいな最悪な貧乏くじ引かなければベスト4の実力は十分ある
ただ今西は上に行けば充実感や達成感から士気が薄れる伝統的なとこあるから松商や済美みたいな貪欲な気持ちは持ってほしいな

68 :
去年と似たチーム力だと思うが?
四国でどこまでやれるかな

69 :
ヤマちゃんこのままで終わったらいくまぁが、映像まで貼り付けてくれた大
坂のダチのためにも最後(夏)に大きいことやったらんかい。

70 :
去年と決定的に違うとこは2枚の洗練した投手がいる事と破壊力抜群の打線がある事
去年は伊藤いなけりゃ甲子園行けてなかったしな
今年の打線は一昨年の合田や見乗・有友・林いた打線と引けを取らないどころかやや上な感じ
相変わらず隙を見せない守備と機動力はお家芸だけどね

71 :
がんばれ今西からぶりサービス九州遠征

72 :
2011年のチームが比較対象になる時点で、甲子園レベルでは強打でも何でもない
そこに名前がある打者だって、本当にいい打者だったのは合田ぐらいだし

73 :
>>72 笠崎もいたよ
宇高世代と熊代世代の中間ぐらいだよ
やや宇高世代に劣り気味だけどね

74 :
1土居
2越智
3宇高
4熊代
5崎原
6青野
7奥田
8捕手
9福岡
まあこの世代が最強がだろね

75 :
>>74
最強でも夏の甲子園ベスト8止まりか。もったいないね。

76 :
合田や見乗・有友・林がいた頃は大野は打撃に力を入れていなかったので貧打だったよ。
当たり前のことだが、高校野球も素質+努力(練習)。今西も打撃の猛練習をしたら強打のチームがつくれるということだ。
屈辱的な22三振をくらい、そして安楽が出現したから、大野もやっと打撃重視のチームをつくり始めた。
今の野球は打撃が良くないと勝てない。来年も安楽が残るから、今西は来年も打撃重視だろうな。安楽の卒業後も、今西は
この方針を続けるべき。愛媛の各校は守備、そつのない攻撃を重視してきたが安楽の出現で今西以外の学校も
打撃重視に切り替えてる。とても良いことだと思う。でも、その中で皮肉なことに済美1校だけが
守り勝つ野球を身上とし、守備重視で夏を目指そうとしてる。済美1校が近代野球とは
離れてしまっている。

77 :
>>75 初めから熊代先発してたら簡単に勝ってたと思うけどね
2番手先発で序盤から試合ぶち壊し打線の強さでじわじわ反撃開始7回にようやく逆転して行けると思ったんだが追いつかれ延長に
延長で2点勝ち越したがその裏悪魔の逆転サヨナラ
勝ってハンカチ早稲田との戦い見たかったんだが…

78 :
>>76 振りみれば分かるよ合田世代は三振怖くて当てに行く人間は一人もいなかった
仮に内野ゴロでも打球が強いからエラーも誘えてたしとにかく意味のあるアウトが多い
去年の今西は笠崎1人だけだったから厳しいわな
今年は準決勝での今西ー聖陵の戦いを楽しみにしてる
投手力は嘉陽がスタミナ切れしてなければ互角
打線はやや今西が上か

79 :
今西ヲタが吠えるほどの強力打線とは到底思えんけどな。
ろくに公式戦出なかった山口に完投させちまう時点でダメだろw
で、打撃猛練習の代償として守備力落ちてるんだから総合力は去年と大差ない。

80 :
>>67
>>70
過大評価もたいがいにしとけ。
神野は愛媛の2年生にしては良い投手だが、あくまでも「愛媛の2年生にしては」って前提つきレベル。
甲子園でこの程度の投手が1試合通用するほど甘くない。
石垣もそうだが、一回り持てば御の字。2人の継投でなんとかしのぐしかない投手陣を「洗練」とか、冗談としてもタチ悪いわ。

81 :
>>80 高知の2枚看板と遜色ないと思うけどな
ましてや左腕と右腕抱えてる時点で実用性高い
石垣は横手に変えても140出るし制球力はよくなってる
松商の渡部思い出したよ
まあ渡部より全然球速いけど

82 :
今年の今西は四国新聞社のサイト見ると体格はそう悪くないみたいだし、
2009年ぐらいの打力は期待したい自分もいる
ただ、一方でどうしても過去3〜4年のイメージはある
球が走ってる状態の安楽から(エラーとかじゃなく)きっちり打って3〜4点取って甲子園に行くようなら、
少なくとも初戦始まるまでは期待するよ
初戦見てこれはいける、と思えばもちろんその後は更に期待するし

83 :
>>81
贔屓の引き倒しするのはそっちの勝手だが
甲子園で実績残した高知と比較する事すら先方に失礼なのが現時点での力だ。
左腕と右腕で目先変えられる利点はあるが、現時点ではただそれだけ。
石垣は制球力は前よりマシになってるが、その引き換えに球威・キレが落ちた。
実際見るととても140越えてるとは思えんし、甲子園で通用する投手じゃない。
神野ともども夏に向けてレベルアップは必須だ。

84 :
>>82 けっきょく去年夏初戦が桐光と当たってなければ3つぐらいは勝ってた可能性あるしな
それでイメージもまた変わってたろうし
一寸先はまさに闇なんだよね

85 :
今西に限らず、打撃重視に切り替えたチームには注目してる
安楽が卒業した途端に元の木阿弥にならなければいいんだけど
そうなるかならないかは、「打撃重視」のチームがその間に甲子園に出られるか、
出たとしてどこまで勝ち上がれるかにかかってる気はする

86 :
>>83 神野1人でも県岐阜の藤田みたいに結果出せる投手だと思う
正直変化球だけで飯食えると言うかボールにするカーブ分かってて打者はワンバウンド振っちゃうみたいな
石垣はその神野を支える並み以下の投手じゃなければいい
十分石垣はバックアップ以上になってる戦力だけど

87 :
期待してるけど生光と高知商相手なら接戦だろな

88 :
四国大会、初戦は違う会場でやるからどちらに行こうか悩むな。
今西の強さが県内限定なのか、それとも他県と渡り合えるくらい本当に強くなったのか見定めたいし、安楽以外の選手の底力がどれほどのものかも確かめたい。

89 :
現時点で愛媛で一番打撃良い高校って聖陵なのかな

90 :
秋は聖陵だったね

91 :
>>81
甲子園優勝投手と比較するのは失礼にも程があるやろね。
実績を残してから、物は言うべきでしょ。

92 :
>>91 渡部が石垣より下なんて言ってないよ
比べたのは投げ方変えた稀なケースだから

93 :
>>90 沖縄野球が垣間見えた秋だった

94 :
「石垣は横手に変えても140出るし」は、いくら何でも持ち上げ過ぎだろw
サイドハンドでそれくらい出れば、全国屈指の好投手であり、ドラフトにも掛かるくらいのレベルだぞ。
サイドハンドなら135`でも、なかなか打てないのに。
1球だけ140`出ただけじゃないの?
アマチュア野球通信の管理人氏が去年の秋のサイドハンドの石垣を見てるが、その試合ではMAXが135`だったと
書いてるな。

95 :
阪神、秋山先発か
秋山も打者転向していいんじゃないの

96 :
まあ実際常時130中盤でも体感速度は140超えるからな
そこが重要だわな

97 :
>>86
今度は県岐阜商の藤田に対して失礼千万な言い草だな。
たかが春の県予選、それも左投手アレルギー県で好投したぐらいで甲子園ベスト8投手みたいに〜とか、
どんだけ頭の中春全開なんだよw
そういやあ去年の伊藤も散々ヲタにほめちぎられて本番でアレだったな。

98 :
実測と体感を同じにするとはねぇ。だったら、140キロが出るなんて言うべきではない。

99 :
つか、体感だと140どころか130にも程遠いほど球威のないストレートだけどな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
栃木県の高校野球について語るスレpart119 (829)
【オホーツク 】 遠軽高校 (283)
●●●東北最弱県は何処だ?10●●● (234)
【岐阜 静岡】東海地区の高校野球42【三重 愛知】 (293)
聖光学院part76 (535)
【大きな仕事】長野高校野球班応援スレ (866)
--log9.info------------------
今日プレイしたSTGを報告するスレ (944)
【ペンゴ!】トライアングルサービス総合9【課長】 (559)
【eスポーツ詐欺】プロゲーマー中野龍三社長 15周目 (421)
【クソゲーマー】 SGP-SV-TNK 5周目【ウソスコアラー】 (563)
レイシリーズ総合スレ area 15 (611)
【XBOX360】オトメディウス ゴージャス! (718)
【AC3】エースコンバット3を再評価するスレ3 (611)
テクノソフト総合Vol.8 (339)
【FC】ファミコンの名作シューティング【FC】 (283)
怒首領蜂大復活 44Hit (532)
鋳薔薇ピンクスゥイーツむちむちポーク総合 005 (305)
怒首領蜂大往生 82 HIT (616)
アクスレイ AXELAY (655)
超兄貴総合スレ (236)
【らんしゃま】東方妖々夢 総合スレ【もふもふ】 (470)
弾幕STGが衰退した理由は何なのか? (238)
--log55.com------------------
【五輪絶望】石川遼スレ【不人気閑古鳥】
2019インディカーシリーズ Lap.43最終戦ラグナセカ(モントーヤ)
@@@令和元年大相撲秋場所 vol.27@@@
エロール・スペンスvsショーン・ポーター
2019 F1 GP 第16戦ロシアGP Lap13
☆全日本男子バレーボール PART3★
松山英樹 実況応援スレ No.477
FIA 世界耐久選手権(WEC) Rd2 FSW Lap1