1read 100read
2013年05月高校野球136: 栃木県の高校野球について語るスレpart119 (829) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【陸の】龍谷大平安part24【王者】 (871)
三重県の高校野球 背番号97 (298)
高校野球最強地区or最弱地区は何処だ? (520)
聖光学院part76 (535)
高校野球レベルの高い都道府県PART33 (419)
三重県の高校野球 背番号97 (298)

栃木県の高校野球について語るスレpart119


1 :2013/04/23 〜 最終レス :2013/05/08
<栃木県甲子園出場校全成績>
         出場回数   勝利数    勝率   主要成績
          春  夏   春  夏
作新学院    9   8  11  17   .651   優勝(S37春、S37夏) 、4強(S33夏、S48春、H23夏)、8強(H12春、H24夏)
文星芸大附  2  10   4  10   .538   4強(S63春)
宇都宮工    5   4   4   8   .571   準優勝(S34夏)、4強(S25夏)、8強(S28夏、S33春、H8春)
佐野日大    3   6   2   4   .400   8強(H9夏)
宇都宮南    2   5   4   3   .500   準優勝(S61春)
小山       2   4   3   2   .455   準優勝(S48春)
足利工     0   6   0   1   .143   2回戦(S47夏)
國學院栃木  3   1   5   0   .556   4強(H12春)
宇都宮商    3   1   1   0   .200   2回戦(S54春)
白鴎大足利  0   3   0   1   .250   3回戦(S57夏)
鹿沼商工    0   2   0   0   .000   1回戦(S40夏、S42夏) ※成績は鹿沼農商時代のもの
栃木       1   1   0   1   .333   8強(S8夏) ※成績は栃木中学時代のもの
宇都宮     0   1   0   1   .500   8強(T13夏) ※成績は宇都宮中学時代のもの
小山西     0   1   0   1   .500   2回戦(H14夏)
真岡工     1   0   0   0   .000   1回戦(H18春)
栃木翔南    0   1   0   0   .000   1回戦(H12夏)※成績は栃木南時代のもの
青藍泰斗    0   1   0   0   .000   1回戦(H2夏)※成績は葛生時代のもの
黒磯       0   1   0   0   .000   1回戦(S55夏)
栃木商     1   0   0   0   .000   1回戦(S14春)
合計      32  56  34  49   .494   優勝2回、準優勝3回、4強6回、8強8回

<甲子園出場回数>
 17回   作新学院
 12回   文星芸大附
  9回   宇都宮工、佐野日大
  7回   宇都宮南
  6回   小山、足利工
  4回   國學院栃木、宇都宮商
  3回   白鴎大足利
  2回   栃木、鹿沼商工
  1回   宇都宮、小山西、真岡工、栃木翔南、青藍泰斗、黒磯、栃木商
<甲子園での各種記録>
春夏連覇−作新学院(1962年、史上初)
選抜大会奪三振記録60−作新学院・江川卓(1973年)
選抜大会連続奪三振記録8−作新学院・江川卓(1973年選抜大会準々決勝今治西戦)

2 :
市別通算成績
宇都宮63勝48敗 勝率.568 優勝2回、準優勝2回、4強5回、8強6回
小山市06勝07敗 勝率.462 準優勝1回
栃木市06勝08敗 勝率.429 4強1回、8強1回
佐野市06勝10敗 勝率.375 8強1回
足利市02勝09敗 勝率.182
鹿沼市00勝02敗 勝率.000
那須塩00勝01敗 勝率.000
真岡市00勝01敗 勝率.000

平成以降の市別成績
宇都宮18勝20敗 勝率.474 4強1回、8強3回
佐野市06勝10敗 勝率.375 8強1回
栃木市04勝03敗 勝率.571 4強1回
小山市01勝03敗 勝率.250
足利市00勝01敗 勝率.000
真岡市00勝01敗 勝率.000

最新版・直近10年の秋関成績
作新 4勝2敗 勝率.667
佐日 4勝4敗 勝率.500
宇商 2勝1敗 勝率.667
真工 1勝1敗 勝率.500
宇工 0勝1敗 勝率.000
小西 0勝1敗 勝率.000
清陵 0勝1敗 勝率.000
宇南 0勝1敗 勝率.000
矢中 0勝3敗 勝率.000
文星 0勝6敗 勝率.000
計  11勝21敗 勝率.344

3 :
平成以降の各校の全国成績(春夏通算)
作新10勝06敗 勝率.625 4強1回、8強2回
佐日06勝09敗 勝率.400 8強1回
文星05勝06敗 勝率.454
国栃04勝02敗 勝率.667 4強1回
宇工02勝03敗 勝率.400 8強1回
宇南02勝05敗 勝率.286
小西01勝01敗 勝率.500
青藍00勝01敗 勝率.000
栃南00勝01敗 勝率.000
白鴎00勝01敗 勝率.000
真工00勝01敗 勝率.000
宇商00勝01敗 勝率.000
小山00勝02敗 勝率.000
計 30勝39敗 勝率.435 4強2回、8強4回
直近5年間の県外大会(選手権、選抜、国体、秋春関東)成績
作新 15勝09敗 勝率.625 選手権4強1回・8強1回
宇商 02勝02敗 勝率.500
佐日 01勝03敗 勝率.250
大高 00勝01敗 勝率.000
青藍 00勝01敗 勝率.000
宇北 00勝01敗 勝率.000
栃工 00勝01敗 勝率.000
宇工 00勝02敗 勝率.000
矢中 00勝02敗 勝率.000
文星 00勝05敗 勝率.000
通算 18勝27敗 勝率.400

4 :
関東ワースト記録・秋関初戦7連敗(継続中)
94秋関 ●文星4-7前橋工業 県3位としてオマケ出場。初回から大量失点で完敗。対戦校が次々敗退でトーナメント逆制覇
03秋関 ●文星2-3埼玉栄高 県2位校に防戦一方。最終回に反撃も時既に遅し
05秋関 ●文星2-3東海相模 県2位校に防戦一方。最終回に反撃も時既に遅し
08秋関 ●文星0-6川口ナントカ 県2位・初出場・公立・無名校にコールド寸前。9回2死に初ヒットで快心のガッツポーズ。対戦校が次々敗退でトーナメント逆制覇
09秋関 ●文星4-6市立船橋 県3位校に初回から大量失点で完敗。市船は次戦2-14でコールドの大敗
10秋関 ●文星2-4千葉経大 県2位校に3投手が全て打ち込まれて完敗。経済は次戦で0-9でコールドの大敗
11秋関 ●文星0-2健大高崎 関東未勝利校相手に大会開幕初球で瞬殺。被弾乱舞。

5 :
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1363705800/-100

6 :
主要大学野球リーグ硬式野球部在籍者数 2013年4月時点
       六大学 東都1-2部 首都1部 人数 校数
作新学院    5     2       2    9    6
國學栃木    0     7       0    7    1
文星芸大    0     5       0    5    2
足利高校    4     0       0    4    2
宇都宮北    1     1       1    3    3
青藍泰斗    0     2       1     3    3
佐野日大    0     1       2    3    2
真岡高校    1     0        1    2    2
宇都宮工    1     1        0    2    2
矢板中央    0     2       0    2    2
栃木工業    0     1       0    1    1
小山高校    0     0       1    1    1
足工大附    0     0       1    1    1
白鴎足利    0     0       1    1    1

7 :
キチガイテンプレ野郎志ねよ

8 :
やはり文カス貧打やな

9 :
宇都宮北も貧打やな

10 :
もはや立位置はたまに来る県内中堅レベルw
09春1回戦 ●文星7-10足工
09夏1回戦 ●文星1-5大高
10春2回戦 ●文星5-6真岡
10夏1回戦 ●文星3-6宇工
11春決勝  ●文星2-4大高
12春2回戦 ●文星0-3栃工
12夏準決勝 ●文星0-7作新 7回コールド
12秋1回戦 ●文星4-6矢板中央

11 :
北なんか万年雑魚だろ

12 :
文星コールドっぽいね

13 :
栃木(笑笑笑)

14 :
宇東如きに屈したウンコとは何だったのか

15 :
文星は部員が集まらないみたいな書き込みが以前にあったけど、控えだけで40人くらいいる。
あれはガセだったのか

16 :
0-10
終わり

17 :
どうやって点取ったの?

18 :
浮コウはあんなのに負けたのかwwwww
言い訳するとしたら雨だったから〜なんだろうけどwww

19 :
試合の流れだね
東は1死13塁をスクイズ失敗で無得点
その裏に猛攻されたホームランあり

20 :
宇東 000 000 =0
文星 100 801 =10
4回にとにかくばっこんばっこん打ちまくった。締めはソロHR
1回は犠牲フライ、6回はタイムリーヒット。

21 :
スカウトいるな
黒須でも見に来たんか?

22 :
>>15
どうなんだろうね、”有力な中学生”に人気がない、って意味かもしれんが
単に2ちゃんで人気がないような気もするwしかし県外の有力校の練習試合
のやられ役になっちゃってるねぇ、文ちゃんわorz

23 :
文星、国栃、足工大辺りが強くなって
宇短付、幸福あたりも力入れて
その上で、県立の底上げ
ハイレベルの混戦栃木がみたい

24 :
>>22
やられ役になってるのは事実だが、第2次8頭ショック以降の低迷で目の敵にされてるな。アンチの声が大きいからな。高校側も力入れなくなったらしいし。
2007年なんて、文星ヲタたくさんいたが

25 :
栃木もここのところ好投手は出てくるようになったね
他県との差は打撃だけになったような

26 :
文星少しはましになったな。宇東が弱いだけか!?

27 :
毎年この程度の投手はいるじゃん。と思うのは俺だけか。
>>26
初戦じゃまだどこの学校も、なんとも言えないでしょ

28 :
宇都宮清陵父兄さん叫ぶーー
https://mobile.twitter.com/kutaukata?p=s

29 :
>>28
実況してんだな
小山南高校1
宇都宮清陵2

30 :
>>28
>事前情報なしで来てみたけど、文星、小粒だなあ。

31 :
栃木(笑笑笑)

32 :
【旗】高校野球板の糞コテ【ルーファウス神羅】
http://megalodon.jp/2013-0422-1959-02/anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1327916477/256-260

今年は横浜が弱いので
桐光最強での書き込み多すぎワロタ
http://hissi.org/read.php/hsb/20130421/SHJwTk4weEdP.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kusohatasine
↑のように「ルカで出てこないwww」と馬鹿にすると
http://hissi.org/read.php/hsb/20130423/QVpvSlQzbzAw.html 
すぐに出てきたwww

33 :
とりあえず矢中作新佐日の3つは決まりだな。
真岡-作新、佐日-宇北戦が結構面白くなるかなと期待してたんだが今日見てみてアレじゃ無理だとわかった。
後は宇商文星のどちらか

34 :
ここまで6校のPだと黒羽の2番手が一番良さそう
スピードは真岡のナカジか

35 :
「白楊は真岡や足利よりも上!」とネット裏のじさまが力強く断言

36 :
作新より上っても言ってるよ

37 :
新井昨日見たけどムチャクチャ速くやってんぞ
国学の投手の球が変化球に見えるくらい

38 :
黒羽もそうだけど農商も二番手が先発してればいい勝負だったんだろうな

39 :
農商て
ジジイいくつだよ
60以上やろw

40 :
今日の出来で言うなら文星のエースより黒羽の2番手の方が上なのか。
その投手は2年生のようだからちょっと期待だね

41 :
春季大会の一試合じゃ、実力計れないからな
勝ったほうが強いのは間違いないが

42 :
そう慌てんなや
今のところ夏の優勝候補と言えるのは佐日と宇商だけ
あとはこれからの試合内容次第

43 :
>>42
フラグ乙
おまえの言うことは当たった試しが無い

44 :
>>35
じさまの近くで観戦してると、2ちゃんなみ、いやそれ以上の批評がきけるよねw
2011年の夏選手権作新ベスト4前の春の大会、じさまたちが
「作新に怪我してるがスライダーが凄い2年pがいる、彼が直れば作新相当強い」
とか言ってて内心「うそこけw」って思ったけど、夏におそれいった...w

45 :
バックネット裏のおまいつじっちゃん連はOBとか後援会だからここより情報持ってるよ
膨大な資料持って来てるし
スカウトが平伏してるし今日なんか元宇商の監督に戦術指南してた

46 :
作新と言えば2年前このスレで
2年生左腕の筒井は故障してるが140キロ級の球威で
作新では10年に一人の逸材と自信満々で言ってた人がいたが
案の定実物は全然違ってて苦笑いした

47 :
>>28
ゴールド連発ってネットでもなまってるんだなw

48 :
ID:Xkr0UetA0
お前や高校野球観戦しか楽しみないんか?
可哀想な奴

49 :
小山南 010 002 040=7
宇清陵 200 000 000=2

50 :
>>45
そういえば「作新は今日はディズニー」と小耳に挟んだが、そうなのかな?
春大会中に修学旅行とか? ほんとなのかな?

51 :
栃木(笑笑笑)

52 :
白楊は秋は初戦敗退だったよな?また去年みたいにいい具合に確変?

53 :
栃木(笑笑笑)

54 :
>>47
なにいってんだ?
ゴールドって2ちゃん用語だろ

55 :
ショーマ他人のランナー返したが自分は無失点で防御率一点台かよ
今日の試合自体高校野球っぽいけど

56 :
江村初勝利

57 :
江村は外人部隊だからあまり応援したくはないな

58 :
ショーマン敗戦処理要員 お決まりの2失点
ショーマン防御率6.43
沢村防御率5.63
どっちもどっちやね

59 :
ショーマの防御率1.50なんだが
あの2失点は他人のランナーだし

60 :
佐藤は巨人には必ず打たれるけど、他のチームは案外抑えてるんよ
まあ今季も敗戦処理中継ぎがいいとこか
5年前の今ごろ巨人相手にプロ入り初先発で沸いたのも遠い昔

61 :
中止か?

62 :
栃木(笑)

63 :
>>59
ランナーがいる状態で登板する場合が多いのが中継ぎの仕事だろ。
あの2失点が無ければ最終的に逆転勝ちしてたかもしれない。
そういう甘えがあるから、いつまでもいつまでも敗戦処理なんだろw

64 :
鹿沼を完封できないようだから
常総になんかに負けたんや
脆いわ

65 :
>>64
県南嫌いの宇都宮も困ったもんだな(笑)
本当にバカすぎるわ。

66 :
上都賀勢弱すぎるわ

67 :
>>63
>>59はただ単に>>58が失点と自責の違いも判らないことを指摘しただけだろ。
甘え云々なんてどうでもいい話。

68 :
こんな雨の中やってたのかよw

69 :
うんこ栃木wwwww
(^^;

70 :
栃工と足南の試合は中止、明日に順延となったが
場所が清原という罰ゲーム
栃木市営は空いてなかったのか?

71 :
江村で思い出したけど、西宮も今年のドラフトで結構上に入るだろうね。

72 :
>>71
ここで西宮の話題出さない方がいいよ。
また宇都宮の人が沸いてくるから。

73 :
宇都宮の人だけど、佐野日大の話もどんどんしてください
栃木県内での対立を煽るって、中学生じゃないんだからさw

74 :
横浜商大は西宮と岩貞っていう両輪なんだよね。神宮で見たいけど厳しいかな。
あと甲子園出た時の関っていう左腕もいずれは、と思うね。

75 :
>>74
関はどこで野球やってるの?
江村おめでとう
ミキオは今年ドラフトだよな?

76 :
ミキオって誰やw

77 :
鹿沼に点取られたら負けに等しい

78 :
関は野球やってないって聞いたよ。なんか残念だな。

79 :
関って甲子園でボコボコにされたPかな

80 :
>>76
文星→国学院→エネオス

81 :
>>80
それはキミオやな…

82 :
>>81
マジで勘違いしたわ
キミオや
すまんな

83 :
どんまい

84 :
キミオとチームメートだったDQN4番は今いずこ?

85 :
佐日はプロ野球選手を多く輩出しているな〜

86 :
>>84
は?4番菊地は制服の着こなしから見て真面目そうな奴だったぞ
他の奴らはみんな腰パンしててまじ引いたw
因みに菊地は中央学院中退らしい
浦学も中退みたいなもんだから集団生活苦手な子だったのかもな

87 :
自己レスだが、キミオの代の4番は妻沼やったわ…
妻沼も中央学院だがその後は知らんわ
髪染めて野球部入ってきたとか早々に先輩と喧嘩したとかいろいろ噂はあったな、本当かどうか知らんけど

88 :
>>73
あなたみたいな人は少ないから。
このスレ見ればいかに宇都宮人が県南嫌いか分かるよ。
今年は佐日も作新も栃木を引っ張る高校なんだから、みんなで応援すればいいんだ。

89 :
>>88
俺も宇都宮だが県南の話し歓迎
いがみ合いとか嫌いだから適当に書きたいこと書いて変なレスは基本スルー
暇潰しの2ちゃん

90 :
>>86
そうだ、妻沼だ!
名前思い出せんかった
あの剃りこんでる眉毛、ダースのこと睨み付けたり、よくも悪くも文星という学校の校風を象徴してた

91 :
>>86
菊池大学辞めたんか。知り合いが中央学院行ったが、野球部は知らないが、大学自体は悪くないっていってた。
文星のときは、実家から通えたことや、野球部の雰囲気が合ったのかもしれんな
妻沼は公式戦でてたよね

92 :
いまはオラオラすらいなくて
無気力になって見どころすらない
どうしてこうなった

93 :
社会人野球の東京スポニチ大会 JR東日本東北が、2年目の妻沼理史外野手(23)の2点本塁打などで富士重工を1点差で振り切った。

94 :
妻沼が社会人野球でそれなりに活躍してる事意外と知られてないのか

95 :
栃木暗黒の時代
2002年夏1回戦○小山西3−1熊本工
2002年夏2回戦●小山西7−8玉野光南
ここから始まる
2003年夏1回戦●小山2−3八頭←八頭ショック
2004年春1回戦●作新学院0−3岡山城東 ←栃木屈指の名門もあっさり0封見せ場なし
2004年夏1回戦●宇都宮南6−11市和歌山商←2桁敗戦w
2005年夏1回戦●宇都宮南3−14鳴門工←開幕試合1回2アウトから6失点R栃木の一番短い夏
2006年春1回戦●真岡工1−9PL学園←21世紀枠お約束の大敗
公立排斥私立待望論浮上。栃木スレ荒廃。
2006年夏1回戦○文星芸大(宇学)11−10関西●←栃木勢4年ぶりの甲子園勝利、文星ヲタの勘違いを招く
私立厨から文星厨の分離台頭
2006年夏2回戦●文星芸大(宇学)3−12今治西○←文星ヲタ鎮火公立擁立運動
公立厨と文星厨、私立厨の抗争激化
2007年春1回戦○佐野日大7−0大牟田●
佐日厨の躍進
2007年春2回戦●佐野日大8−11大阪桐蔭○
2007年夏予選佐野日大が2回戦で完敗、宇都宮南の快進撃→スレは荒れ放題
文星芸大が宇都宮南を破り2年連続の甲子園→スレは焼け野原
佐日厨の報復ゲリラレス多発←いまここ
6年前の夏にはこんなコピペあったんだなw

96 :
>>56
佐日出の江村は初勝利したけど球界の宝・前田智徳に死球。その結果、右手首骨折。江村、責任取ってさっさと引退せーやっ!

97 :
俺も宇都宮だが、佐野日大は応援している。
特に今年、来年は期待している。
強ければどこでもいい!

98 :
江村 の第二検索ワードが ○ね になるわ、そりゃ。
実家に電凸もすごかったらしいな。
澤村といい江村といい ナニカンガエテンダカ。

99 :
正直、他人の幸不幸はどうでもいい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
猛攻の奈良県立畝傍高校を応援するスレ☆ (818)
【古豪】そろそろ高松商業6【復活】 (867)
【岐阜 静岡】東海地区の高校野球42【三重 愛知】 (293)
神奈川高校野球・其の四佰四拾七 (628)
【男・穴子】酔いどれの雑記帳5【千葉】 (521)
猛攻の奈良県立畝傍高校を応援するスレ☆ (818)
--log9.info------------------
LOVE PSYCHEDELICO - Chapter 23 - (216)
andymori 17 (1001)
BON-BON BLANCO ボンボンブランコ (505)
【奥田民生】地球三兄弟【真心ブラザーズ】 (600)
内山田洋とクールファイブ (572)
【スタレビ】スターダスト・レビュー Part37 (981)
ねごと part.12 (400)
tacica Part10 (450)
the ARROWS ジ・アロウズ 3 (681)
湘南乃風 (280)
supercell(ryo)スレ Vol.15 (271)
a flood of circle 6 (227)
怒髪天 30 (273)
plane Part.4 (913)
Dew PART1【花図鑑】 (833)
●○●OKAMOTO'S vol.3●○● (856)
--log55.com------------------
好きな人に彼氏、彼女がいたらどーする?
スモッグくたばれ
年齢差のある恋愛 Part.2
【おまいら】助けて下さい!【漏れに力を】Vol83.5
女から見破りやすい女性のラブサインとは? 3
一緒にご飯食べて、酒飲んで、ホテル行って、何もなかったんだけど誰か聞いて。
俺は頑張ったよ
なんで日本の男は暗いのか?