1read 100read
2013年05月カラオケ136: 何でも質問してよ (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歌唱力偏差値つけるよー! (880)
エレファントカシマシを歌うスレ (470)
チラシの裏 (884)
身長と声の高さの関係 (269)
おまいらの音域ってどれくらいなわけ? (558)
他人の選曲に文句をたれる奴が嫌い (290)

何でも質問してよ


1 :2012/09/04 〜 最終レス :2013/05/11
あ、あっ

2 :
どうすれば歌が上手くなりますか?

3 :
上手い?なに言ってんだ
歌というのは感情が揺さぶられるかが問題なんだ
わかるか?
キーキーうるさいハイトーンメタルをうるさいだけだとか
優しくしなやかなバラードに刺激がないとか
その楽曲に携わる技術をもってしてもその分野において聞き手が「上手い」と思うだけだ
わかるか?
つまり・・・どうすれば上手くなりますか?
より
どうすれば感情を揺さぶれますか?
が正しいわけだ
次!

4 :
感情揺さぶるという話は完全に同意だ けどそれと歌の上手い下手は別だ と思うのですよ
何が言いたいかと言うと質問が漠然としすぎている

5 :
では、どうすれば感情を揺さぶれますか?

6 :
まずは年齢、性別、好きなアーティスト(ジャンルや曲でも可)、ボイトレ歴だな

7 :
メロンソーダクリーム乗せは好きですか?

8 :
感情がより伝わりやすくするために歌唱力が大事なんでどうやったら歌が上手くなれますか?

9 :
歌と料理ってなんか似てるな

10 :
>>5
自由に・・・そう自由に
君が描く歌声にはかすかな感情が込められているはずなんだ
誰かが「こいつうまく歌おうと必死だわ」とか思うように
歌にはその人間の感情がのってる
だからね、うまく歌おうとするのではなく
自由に・・・そう自由に
>>6
年齢は歌の世界でメディアにでている人間よりは年を取っているね
男の子だよ
ロック、ブラック、民謡、バラード・・・なんでも好きかもね・・・
あ、唯一なぜかトランス系?は好きになれないんだよね
ボイトレはしたことないんだ、けれどいつだって自由に練習し歌ってきたよ
>>7
食べたことないよ

11 :
>>8
感情がより伝わりやすくするために歌唱力が大事・・・?
違うと思うよ
感情が強ければ強いほど歌に響くから歌唱力って感情の強さで身についていくものだと思う
この曲は優しく穏やかだから気持ちをそのようにして歌う
そうすると自然とそのように歌を歌っていくことになる
そう自分の感情のまま自由に歌うんだよ
>>9
決定的な違いがあるとすれば
歌は呑み込めないんだ
料理は五感で「その表現されたモノ全て」を呑み込むことはできるけど
歌は「その表現者しか」呑み込めないんだ
その表現されたモノの一部は感じられても表現者が送る全ては感じれないと思う

12 :
だめだこの人天才っぽいこと言ってる…

13 :
喉絞め直したい

14 :
メロンソーダクリーム乗せは、
メロンソーダにクリームをトッピングするだけです。
ソフトクリームのあるドリンクバー店にてドウゾ。
お好みにより、アイスコーヒークリーム乗せとかも作れます。

15 :
ダムとも録音などしてますか?
していたらHN教えてください。

16 :
炭酸は基本的に飲まないんだよね
この間エスプレッ…
>>15
ぼくは生まれてカラオケにあまり行ったことが無いんだ
誘われていっても沈黙されるだけだし楽しいとは思わない
それより曲を頭に描いて好きなところで好きな音域やテンポで自由に歌う事がとても大好きなんだ
仮にメロディーにそって歌っていても自分の好きに描きたい衝動に駆られてしまってストレスを感じてしまう
僕の心の中では赤い世界、黒い空間、青い空、白い光が存在していてそれぞれの「それ」が3つ以上重なると無になって何も描けなくなる
関係ないけど真剣に音楽を聞くときはまぶたからこめかみの間で限りなく息を止めて聞いてるよ

17 :
歌うのに好きなところはどこですか?

18 :
(これカラオケ板じゃなくてサロンの話しじゃないのか?)
多カラで沈黙されないようになおかつ自分が楽しめるようにするにはどうすればいいですか?

19 :
オマエ ウタ ウマイカ?

20 :
カラオケの発祥地はどこですか?

21 :
神戸だけど
あの国が起源を主張するんだろうな

22 :
歌は才能ですか?

23 :
ハートです

24 :
>>11
心が空虚な人はどうしたらいいですか?
誰からも愛されず、ひつも独りぼっちの悪役ばかり負わされる人生。

25 :
あ、2行目は余計でした。一般的な意味で、普段から感情が薄い人間はどうすればいいかってことです。

26 :
乃木坂46のCDを高解像度なオーディオで再生したら、シャンプーを標榜しているのに、サウンドステージの空気感が微妙に臭く感じるんですけどどうすればいいかってことです。

27 :
シャンプーのサウンドイメージっていったらこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=dar4a4YwyZI

28 :
ドの音は何色に見えますか?

29 :
「歌が下手な奴に限って、歌はハート」などと言われますが、
それは真実だと思いますか?

30 :
>>29
真実
音程がすごくいいけどのっぺりとした抑揚のない歌い方より、
音痴ぎみだけど楽しく感情込めて歌い上げる人の方が聴いてて楽しい

31 :
レの音は何色に見えますか?

32 :
>>31
レモン色

33 :
じゃあ、>>28は?
ド。

34 :
>>33
ドーナツ色

35 :
気が合うな。

36 :
× メロンソーダクリーム 略:メソク
○ メロンクリームソーダ 略:メクソ

37 :
世界平和はどうすれば実現できますか?

38 :
>>37
歌を歌おう

39 :
>>38
わかりました!これからも世界平和のために歌い続けます。

40 :
世界征服はどうすれば実現できますか?

41 :
>>18
それは自分の世界に入るしかないね
そして何フレーズか歌いおわった語尾をやたら強調してオメメをぱちくりさせてドヤ顔してやるんだ
みんなハッピーだよ
>>19
素人カラオケレベルだと思う
歌がすきだよ大好き
でも上手いと言うのはわからない
ぼくの自由が好きだと思うならばきっと人は笑顔になるね
>>20
発祥地はわからないけど、愛知で初めてカラオケ店営業成功収めたのがぼくの父親
当時、スーパーバイザーとして今のシダックスとかからの会社何社からオファーがあったけど、胃潰瘍で入院して断ったらしい
かなりハードだったみたい
当時で月収500万だったっけ

42 :
なぞの自慢が決まったあああああああああああああああ

43 :
>>22
才能って言葉は飾りであって存在しない
ぼくはそう思う
努力と継続力と追求心
これがあればきっと完璧には実現可能ではないけれど
手に入れる事はできる
そう
手に入れる事はできる
>>24
君はきっと誰も知らない思うことの出来ないソレを手にしているんだ
だから、ソレを形にしてみればいい
ソレに似た共感者にきっと愛されるだろうね

44 :
>>28
音単体には色が無いんだ
少なくても3つ以上の音が連鎖して色が滲んでくる
そして僅かな音の連鎖にも感情によって染色される
>>29
世の中法律や規則で縛られた中にある答えであるならきっとその質問には答えがあるんだろうと思うけど
ぼくは下手や上手いがよくわからない
ぼくはそうだしきっとぼくと同じ人がいるならば上手い下手で歌を歌い愛してきたわけじゃないからぼくには
自由としか言えない
その自由って一番人間性や感情が表れると思うんだ

45 :
>>28
>>44
>>37
世界平和の定義がわからない
ぼくが日本で暮らしていてつらい死にたい地獄だと思っても、衣食住さえまともじゃない何処かの民族の人はこの上ない幸せを感じて生きているかもしれない
難しいよね
生まれて死ぬまで戦中に生きた人間にとっての幸せや悲しみ、世界平和がわからないように

46 :
>>40
世界征服?
どうなんだろうね
世界平和よりずっと簡単だと思うけれどきっと人の心は出来ないと思う
だからまた世界と呼べる国々が生まれると思うよ
全てを破壊してしまえば修復や経済的な意味合いで征服とは程遠いものになりそうだね
世界征服
この言葉を聞いたときどれだけの人が笑顔になるだろう
無理だよね

47 :
2ちゃんねるだから腹を割って話そうとかお前らあたまおかしんじゃないか。

48 :
世界平和()

49 :
世界制服の女子のやつはできるだけエロいのでお願いします。

50 :
もうわかってる人もいるかもしれないけど
ぼくの名前はキチガイだよ
歌は車運転してる時にしか基本的に歌えない環境にいるから雑音でもうしわけないけど
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1346149786/
ここにいっぱいあるよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1346088237/
ここにもすこし
歌を愛する人がぼくは好きだよ
歌は自由に歌うことで幸せを初めて感じると思うよ

51 :
なにかで悩んでいるようだけど、
人文学ではごく一般的な議論なので
本屋へ行こう!

52 :
俺が知ってるプロの人はみんなそんなことしてない
世界とか考えずただ歌に対してできる最善を尽くすだけ
表現とかも事前に練ってねって練りまくって最高のものを作り上げる
その上で感情をぶち込んではいるらしいけど
自己満足な歌もいいけど、やっぱり自分の楽しさが伝わるように最善を尽くしてこそ歌

53 :
自分の声が好きになれないんだけど、どうすればいいかな
録音して聞いてみると本当につまらない。
感情もこもってないし、退屈そうな歌い方してる
歌ってる時は一生懸命歌ってるつもりなんだけど。

54 :
>>53
うpしてみる
他人の評価を聞いてみる
はっちゃけてみてまたうpしてみる
他人の評価を聞いてみる
あれ?意外と俺の声って悪くないの?
もしかしてキモイと思ってるの俺だけ?
こっから先はどんどん自分の声が好きになって特性とか分かるようになってくると思いますよ
意外と自分が思ってるほど自分の声って悪くないもんです

55 :
>>53
んとね
>>54の言うとおりなんだ
久しぶりに賛同できる文面に出会えた気がする
実をいうとみんな本当は自分の声って不安なんだよね
限りなく自分の好きな、憧れの声ってのがあってそれに向かって努力をするのだけれど
いざ録音すると
「・・・違う・・・」
って思うんだ
言ってしまえば当たり前のことなんだけどね
どんな声でもその声を前提に技術や感情、持ち味を引き出し続けることによって
その人間の歌声の完成に近づくと思う
ぼくもね、言ってしまえば自分の声ってあまり好きじゃないんだ
カッコいいとか綺麗、上手い、楽しい、すげぇ、馬鹿とか評価されるんだけど
未完成すぎて萎えることもあるんだ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1346149786/
ここに一回歌貼ってみてよ
君が自由に君の精一杯を歌った歌を

56 :
>>54-55
ありがとう。あっちのスレに音源貼ったよ。思いっきり感情を込めた歌ではないけど。

57 :
>>56
君が一生懸命歌ってくれたので向こうに誘導して向こうにレスしておいた
またなにかあったら今度はまたここで話をしよう
必要であれば全てにおいてぼくの参考になるかわからないけど音をうpするよ
えと
覇気、リズム、ビブ。この辺かな?
向こうにレスしたようにそのレスの内容そのままなんだけどね
取りあえずキチガイみたいに何かを手に入れるみたいに練習するのもいいけど
休息は必ず取るようにしてね
歌うことが嫌いにならないためにね
ぼくは専門用語なんて何も知らないから全てぼくの感覚の表現で説明するから
そこは勘弁してね
専門用語はあまり好きじゃないからさ・・・
小学生でも理解できる。それを一番だと思ってるから

58 :
もうめんどくさいなぁ
はい、答え
http://j-lyric.net/cd/z4810843203/

59 :
確かに最近あちこちで小学生レベルのレスがおおいね

60 :
引用するよ?めんどくせえ

私ははじめてレッスンを受ける人に、しばしば自己評価をさせることがあります。自分はどんなヴォーカリストなのか。
いい点悪い点はどこかなどを聞きます。そうするとかなりの割合で、音程やリズム感などは低い評価で表現力には自信がある、という結果が出ます。「歌はハートだよ」といったところでしょうか。
でも、実際歌を聴いてみると「表現力」そのものを誤解していることが判明します。表現力というものが「思い入れて歌うこと」「気持ちよく熱唱すること」だったりしているのです。ひどいときは

これが120ページぐらい続く。以上。

61 :
どうせ物事の表面だけスキャンして、それを直線で結んで「はっは〜ん。こういうことだな?」とか言って、で、頭の中が一次関数と二次関数で形成されてるんでしょ?
だったら、物事の表面だけうまく狂わせておく、と。あたりまえだろう。

62 :
「嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい」
つくづく感じる

63 :
表現って自分の感情を込めることじゃないんだよな
「表現」であるからには伝わるように努力しなきゃいけないわけで
自分の感情込めて自己満足の世界に浸るだけじゃ、歌の楽しさはわかっても歌の深さはわからない
アクセントの付け所やそれに伴うニュアンスのつけ方、リズム、語尾をどのように締めるか、発音、しゃくりガナリグロウルビブファルセットetcの入れ所
そういったのを歌いながら気にして学んでいかないといけない
まあ込めるべき感情がないと表現以前の問題になってくるから、最終的には感情ってめちゃめちゃ大事なんだけど
まずは表現の練習をしていかないと感情をこめてもそれを効率的に伝えていくのは難しい

64 :
答えかぁ
答え以前に問題を与えられそれについて考えるべき手段すら揃ってないとしたなら
いきなり答えに到達するのも無理だと思うよ
君の言ってることや他の人が言ってることが間違いではないけど形としてままならない物に鞭をかけてもね
まず自分がどういった本質の持ち主なのかを理解するために一つ一つ手に入れる事からだと思う
簡単に言ってしまえば歌に関する参考書類を理解するにはまだ出来ないレベル
ある程度の技術や経験を積んだ人間が読んで理解できることってやっぱまだ参考にするに早い
歌は読むだけでは成長しないから、一つ一つクリアしていこうよ

65 :
>>63
そうだね
ぼくがどこで書いたか忘れたけど
歌はその曲に対しての感情をこめて歌い続けていればその様になっていく
優しい曲なら優しく歌う為の技術が身に付くみたいな
細かい様で簡単に書くと人によって感性なんて様々だけど、この曲のこの歌い方は優しいと思うのであればその優しい歌い方を学び手に入れればいい
そして優しい表現方法を学び歌っていく
感情と表現って言葉にすると難しいよね
一緒の様で一緒じゃない
表現は聞かせるモノで
感情は描かせるモノかな?
感情のある曲って聞くとどんな歌でも「ドキッ」としたり「グサッ」とするんだよね
表現のある曲って聞くとどんな歌でも「ゾクッ」と背筋にくるんだよね
どちらか一つの場合
「すげぇ」とか「格好いい」だけど
2つがある時初めて感動し「言葉が出ない」ってなる
曲に限らず感情や表現って歌詞にもあるから
歌の表現、歌詞の感情
歌の感情、歌詞の表現
どちらでも可能だよね
あまりに書き過ぎてゲシュタルト崩壊してきそうだけど
まず自分のもてる能力を理解しない事には始まらないね
技術に関しては
出来ないじゃなくて
苦手なレベルまで水準をあげればいいしね

66 :
まあ、上記3レスのような内容が書かれているわけだがね

67 :
技術に関しては、上手い人はニコニコ動画やYOUTUBEで活躍するからなぁ
感情、表現が云々言うようなレベルのスレはごく一部のスレぐらいだろう。
昔あった路上スレがレベル高かった。本当の路上ミュージシャンレベルぐらいはあった。

68 :
技術レベルに関しては、
スポーツクラブでも、音楽サークルでも、レベルにあわせて階層を作って、その階層内でのびのびやるのが割とふつうだと思うけど、
2ちゃんねるでは、境界無く、下手糞はすっこんでろ、みたいな。でもそのカオスやサディスティックさもひとつの味でしょ。

69 :
>>1
普段歌う曲を教えてください。

70 :
>>68
ただの煽りかと思ってたら普通に歌に向き合ってる人間が読み取れて感心してしまったよ
ぼくがいったことが書かれてたのかあのリンク先…
感性が似てるのかな書いたその人と…誰かしら無いけど

>>69
普段は適当だよ
昔練習した曲や気になった曲を雰囲気とメロディーをなんとなく思い出して歌ってる
そこでどうしても知りたい思い出したいと思ったら音源真面目に聞き出して歌うぐらいかな
最近ふとラルクのpeacesどんなだっけと思って聞いてみようかと思ってるぐらいかな

71 :
>>70
では、最近歌った曲を2,3上げてください。

72 :
>>71
歌ったっていうなら
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1346149786/
このスレの最下部からの2レスの歌
覚えて歌ったっていうのなら
kamelotのdon't you cryとL'arcの砂時計かな

73 :
そのスレはあなたが建てたのです?

74 :
>>73
いえ違いますね
カラオケに来たばかりのスレで紹介を受けたのと誰もうpがなかったのと僕のような低レベルの人間がキチガイみたいに歌ってうpすれば
スレの活性化とともに感情のある歌がうpしやすくなるかと思ってですかね
そうそう>>70でいってたpeacesをなんとなく歌ってみたよ
あまり聞きこんでないから所々わけわかんないし間違ってると思うけどね
http://nandemoup.com/comment?parent=1044264

75 :
あ、ボイスレコーダー見つかったから久しぶりに携帯じゃなくてレコーダー使ってみたよ

76 :
あのスレあなたのせいで人がよりつけてやしないてすかねぇ…

77 :
>>76
そうかなーでもうpしてくれる人も少なからずいるんだけどね・・・
ぼくは一生懸命思いを込めて一応歌ってるんだけどね
合間のキチガイみたいのは自分のモチベーションを上げたり確認したりしてて
その合間から感情が急転換することももちろんあって・・・
ならぼくがあのスレに書き込みをしなくなったらみんなうpしてくれるようになるのかなぁ
あのスレのタイトルを一目見たときに素敵だなって思ったから居座ってたんだけどね

78 :
びーずも歌ったんだけど向こうに貼るのはちょっとやめとく
http://nandemoup.com/comment?parent=1044268
これは中学の時にたしかドラマがやっててそのエンディングだった気がする
レコーダーでも割れるのはちょっと行き過ぎてるかもしれないね

79 :
おぉ・・・音質が良くなってる。エエ声ですな。
普段の話し声がガラ声でもハリのある声が出せるんですね。ちょっと安心した。

80 :
直感的に>>1はいい人だと思う
なんでといわれたらさぁ?としか言えないが

81 :
質問させてください
表現力は感情を音に乗せて出す力の事
という認識で合っていますか?
そして、おそらく人の評価において絶対的多数を占めるであろう声質
これを改善する方法はご存知でしょうか。
明らかに表現力のLvが上の人の歌は、声質によって評価されないことがままあり。
最悪、キモいなど暴言を浴びる始末。
やはり歌はハートかもしれませんが
人に聞かせるという事を前提とすると、声質の改善を最重要としたほうがよいのでは?
と思います。
>>1さんはこれについてどう思われますか?

82 :
>>81
表現力は技術じゃないかな
感情を聞きたたせるための手段であり技術であるみたいな
例えば悲壮な思いを感情だけで歌うとガタガタでヨボヨボにしか聞こえないとする
そこに技術・・・表現力があったなら発声や強弱などの技術ですっとはいるような聞こえになる
がっつり入るようにもなるかもしれないけどね
ざっくり言ってしまえば感情は歌うというより「飛ばす」なのかもね
表現は「語る」でお互いを持ち合わせたときに「歌う」になるのかも・・・確かではないけど現時点ではこう思う
声質かぁ・・・誰かにも言ったけどね
声質は技術や感情ではカバーできないよ
人が聞いて「素晴らしい」と思っていたとしてもやっぱり自分の中でそれはかなりの労力により発しているから
結果100%カバーし続けられるかといえば限界を自分で知っているからね
声質は変えられないけどカバーする技術にも限界がある
なら、いっそのこと得意といえる長所を伸ばすしかない
変えると簡単には言えないね
ただ本来の声に+αでダメージというなの労力が加わるだけだから
歌っていくうちにきっと辛すぎて涙が出ちゃうと思う
時にはそのダメージを承知で歌うこともあっていいけれど一番は本来の声質の長所を伸ばした
歌い方を追求するべきだと思う
求めるものへの妥協ではなく、本来あるべきものへの飛躍としてね

83 :
>>82
わかると思うけど
聞きたたせる=感情を表して聞かせる
引きたたせる=感情を更に深くこみ上げさせる
という解釈で
ある感情をそれ以上追求するのではなくそれを如何に表すかみたいな
ごめんね
ぼくたまに勝手な日本語みたいの綴るからうまく理解していただきたい
思うことを思うが儘に伝えようとするからここはぼくのダメなところかな
取りあえずぼくが現時点で思うことはこれかな
時が流れればまた新たな思想が生まれ、変わっていくかもしれないけれど
ぼくは今はこう思うよ

84 :
連レスするとかなりくどくなるけど
今自分が自分の声を聴いて絶望してはダメだよ
そうしたら歌を愛したことを忘れてしまう
そんなのぼくも嫌だしみんなも嫌だと思う
時には泣いて喚き散らしたりあまりのショックに歌を歌いたくな勝った時もあると思う
けれど落ちてはだめだ
その絶望の手前で今自分にはどうすればいいのか
どのように歌を歌えばいいのかを考えて歌えばいい
そしていつか自分が絶望の壁とする曲とまた対面したときに
きっとその歌を歌えることができる自分がいると思う
それはその曲を自分の歌として歌うことが出来るという領域で
ぼくは自分に対してかなりの自虐や体罰を与えてきた
歌えなくなってもいい、いっそのこと失ってもいい覚悟で血の味がするほど叫び散らしたり
ウィスキーをロックで飲みまくってからの奇声連発したりアホなことばかりした
その過程で今の自分があるといってしまえばそうかもしれないけれど
きっとなくてもよかった
ぼくは曲に踊らされて迷う選択はやめて自由を求めてから
如何にその曲を自由に歌う手段は何かを探し求めて歌うことにしてからだいぶ楽になった
だからぼくの歌は本来人に聞かせるような「綺麗さ、完成度」を持ち合わせていない
そこから逃げたかもしれないけど、ぼくは自由という選択を選びそこを追求することを選んだ
ぼくは綺麗に一曲歌いきる人をいつどんなときだって素晴らしいと思うよ
聞いていて悔しいよでもぼくは自由を進む

85 :
答えて下すって有難う御座います。
私は接客業で声を出す事を若いころからやっていまして
それはスポーツで出す声ではなく
よく通る、かつ耳障りのいい声というものを独自に考察した事があったんですね
そのときの努力で、私の声は形作られていると思います。
今でも何かに向かって話すときはその声が自然にでます(気を許した人には地声ですが
練習法としては、一般的に良いといわれる声をよく聞きこむ事
オススメは童話の朗読ですね ごんぎつねとか良いですよ。
それをボソボソ練習してもしょうがないので適度に張り上げて
トゲを消して 下げつつ張り上げるって言うのかな?
そして抑揚をきちんと付ける 山の手腺車内アナウンスみたいなのはやりすぎですがw
これが1さんの言うカバーする技術なのでしょうか?
私は話し声と歌声は別物だと思っていますので 歌声の声質はどうにでも努力しだいだと思うんです。

86 :
>>85
いや同じだと思う
それは少なからず労力を強いられると思うけど聞かせる手段であり表現力だと思うよ
話し声のたとえを歌声に変えてみたら歌もそんなもんだと思う
私は公共の場で歌を歌うこと事を昔からからやっていまして
それはスポーツで出す声ではなく
よく通る、かつ耳障りのいい声というものを独自に考察した事があったんですね
そのときの努力で、私の声は形作られていると思います。
今でも何かに向かって歌うときはその声が自然にでます(カラオケで楽しむときには気楽ですが
練習法としては、一般的に良いといわれる曲をよく聞きこむ事
確かではないので省略「オススメは童話の朗読ですね ごんぎつねとか良いですよ。」
それをボソボソ練習してもしょうがないので適度に張り上げて
トゲを消して 下げつつ張り上げるって言うのかな?
そして抑揚をきちんと付ける クラッシックオペラみたいなのはやりすぎですがw
みたいな感じでさ
モノある声質にやはり+αでしかどうするとこもできないよ
誰かが最近ぼくの通うスレ言っていたけど
「自分が思うほど自分の評価を人はを気にしてない」
自分の歌を愛されるのは一人でもいいと思うよ
全ての人間に愛されることを求めているのかな?

87 :
難しいけれどね
歌は多くの人に聞かせられないレベルでも聞いてもらってからじゃないと何も進まないと思うよ
だって評価を受けないということは自分で自分のレベル、水準で評価してるにすぎないから
結局自分の自己満で終わったり絶望から逃れられなくなって歌うことをやめてしまう
「誰かが自分の歌をそう決めつける」
”そう”はいろんな評価ね
例えばそれが1人であればそれだけで終わってしまう
全否定されればそりゃ絶望しかないね
でもさ、多くの人間に聞いてもらって評価を受けるうちに何をどうすればいいのか?
と意外に自分で消極的になっていた事も忘れるぐらい次へのステップが生まれると思う
あ、因みにぼくも接客業だよ

88 :
うまく伝わってないみたいです
ボキャブラリー薄くてすいません
つまり私は 歌声で話してます と言いたかったんです。
なんであれ人に聞かせるものだし、それも含めてのサービスなので
>>全ての人間に〜
そうですね、歌でステージに立つ事もある以上
その想いは必要だと思いますよ。
私は社会においての歌のイメージを語っている
貴方は内面的な個としてのイメージを語っている
そもそも論点が違いました ごめんなさい

89 :
>>88
社会においてというのはAKBとかジャニーズのようになりたいので
そうしたらそうなれますか?みたいな質問なのかな?
歌って踊って笑顔ふりまいて時には感動するようなドキュメンタリー垂れ流して
多くのメディア戦略を立てて売名して売り出せばきっと成功すると思うよ
社会においてと言われたらメディアのイメージしかぼくは想像できない
接客とかもそうだけど結局声がどうこうというよりも内面からあふれる何かに
人は惹きつけられ評価をつけられると思うよ
「声がいいから」だけじゃない
その人間がそこにいてその人間性があっての前提であり
それが声として発しているモノに対して良いイメージを抱かせていると思う
人間は「良いモノ」を見たとき聞いたときその「良いモノ」に対しての「歴史や詳細」を
知りたがる
つまりそれが完成した過程に答えがあるわけで
それが結局「良いモノ」の内面を探るんだ
たぶんだけど全ての「良いモノ」ってそのモノの秘めている内面があってこそ
その「良い」の評価に値する「モノ」に仕上がってる
貴方が接客の声で評価されていると思っていることも
結局のところその声を発する貴方の内面、人間性が声に滲み出てるから評価を受けることになってると思う
ぼくの答えが正しいわけではないけれどぼくはそう思う
屋久島の遺産の木ってきっと地面に存在した種にそうなる何かを秘めていたから今こうして
表舞台で評価されるほどに成長したんだと思う
その過程でいろんなこともあっただろうけどね

90 :
今日はあまり歌うつもりなかったけど久々にneo universe歌ってみたくなって歌ったら
きっついねこれはきついわ
http://nandemoup.com/comment?parent=1044302
ぼくは高音が苦手だなーってやっぱ思った「笑って」「はばたく」を綺麗にファルセットした方が絶対聞こえがいいと思うね
ぼくにはここを綺麗に歌うことができない

91 :
こういう声はいいと思いますけどね。
綺麗さというのは、受け取る人によって違いますから。
咽喉や口腔で響かせる余裕もなく喉からダイレクトに出てきた声って、ドキッとしますよ。
自分の思い描いた世界とは相容れないモノかもしれないけど、それ自体がイキモノのように力を持ってる。
「怖がらずに」のところが良かったです。息と一緒に一気に吐き出された声がこっちに飛び込んでくるみたいで。
ファルセットもいいと思いますよ。
もっと軽さと飛翔感が出ると思う。

92 :
>>91
すいませんありがとうございます
自分の不完全さにそのような言葉を頂けてうれしい限りです
あまりこの音域をファルセット以外で歌うのは自分で不完全だと思っていて今回どのような評価を受けるのかちょっと気になっていたので
レスしてくれて感謝いたします
なるべく綺麗に歌うところは歌うを前提としてこの手のキーはファルセットに逃げていた自分が存在していたので・・・
でも、このキーをファルセット以外で出すことが自分では想像つかないのでぼくはこれでいいと思ってますが
やはり聞き辛い面を自分で感じているのでファルセットを使うところは使って適度な発声を心がけた方が自身や人に聞かせるにはいいかなと思う次第です
この曲に関してはファルセットで歌いたいのが本望であったからというのも事実なので
眠たいながらyou tubeで政治関連音楽関連聞いていてふとスレ覗いたら感想があったのでびっくりしました
それがそのレスであったことにとても感謝します
私は自身にはとても厳しいので物凄い低姿勢なダメ男君みたいなレスになってしまってますが
そこらへんは勘弁してください
ぐっすり眠れそうですおやすみなさい

93 :
なんか読み返したら眠気と自分の思うことがうまく表現できなくてちょっと自分でも理解しがたいレスになってますね
意味不であればスルーしてください

94 :
じゃ、質問。
どんな本を読みますか?
最近読んだ2冊を挙げてください。

95 :
主に文庫はもう手に取らないことが多い
ネットで調べるのが主流になってますね
最近はオペラのカラスについて調べたりしました
最後に読んだ漫画はブラックラグーン?みたいな乗り物かチーム名?か何かの名詞が出てきたやつで
小説は溺れる魚
音楽の技術的なモノなどについては学生以来全く無関心になっているので何かを見る読むよりアーティストから吸収して学んでますね

96 :
今日はケミストリーから
http://nandemoup.com/comment?parent=1044348

97 :
懐かしいこれもまた青春時代に歌った曲です
http://nandemoup.com/comment?parent=1044349

98 :
そしてヴァニラちゃんを一生懸命歌った過去もありました
http://nandemoup.com/comment?parent=1044350

99 :
低音のファルセットの甘さがよくわかりますね一番最後に歌ったので喉が・・・
ぼくは言い訳はしませんぶっ壊してもきれいに歌えるよう頑張ります
http://nandemoup.com/comment?parent=1044352

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コテ雑 Part.4 (571)
【高齢独身】カラオケのオフ会について【小梨主婦】 (593)
【隔離】うたスキ:グレファン雑談4 (242)
原キーでしか歌えない奴は音感が無い? (678)
【携帯で】★めざせ声優inアニソン★【うp汁】4 (217)
チラシの裏2枚目 (445)
--log9.info------------------
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ8機目【XP-1】 (723)
前の人が好きな銃をけなすスレ12 (265)
実際ゴルゴ13ってどのくらいやれんのよ? (316)
捕虜になりたくない国 (571)
リビア情勢 40 (208)
もし日本が本土決戦をしていたらを語るスレ7! (533)
通商破壊と海上護衛を語る 4 (592)
ティルトローター総合 24 [V-22オスプレイ] (427)
[日本以外]各国F-X総合スレ 15国目[戦闘機] (336)
戦争映画・統合スレ 17 (723)
●昭和と以降の天皇に戦争責任は有るか? 28 (850)
【航空機生産】名古屋の戦いを語ろまい【金鯱焼失】 (778)
何でドイツは戦略爆撃しなかったのかな? (704)
なぜクッパはマリオに勝てないのか (252)
もし日本が勝っていたなら 再び (436)
自自衛隊って本当は凄い兵器持ってるんじゃないの (281)
--log55.com------------------
はげみくじ
ハゲの家系なんだが聞いてくれ
環状ホスファチジン酸(cPA)に高い育毛効果
もうウンコを塗るしかない!
松本人志がビートたけしと同じカツラにしたな
若ハゲのみんなはどんなバイトor仕事してる?
■20代・30代のハゲ・薄毛■
オナ禁したら生え際に産毛大量に生えてきた