1read 100read
2013年05月市況260: 【超円高】白川ショック!!! 最終章【日銀無策】 (237)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
どうせ暇だからIDに通貨を出してみようぜ 21 (271)
こいつ実は全然勝ってねーだろと思うブログ (329)
クリック証券外為オプション悲喜こもごも★287 (324)
【ニコ生】GFF FX 2枠目 【6億の栄光】 (637)
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ4404【そのうち全モ隊】 (368)
【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?3881【ユロドル専用】 (636)
【超円高】白川ショック!!! 最終章【日銀無策】
- 1 :2013/03/08 〜 最終レス :2013/05/04
- 5月23日午前11時半過ぎに日銀が金融政策の現状維持を発表し、ドル売りが活発化した。
「海外勢の一部で日銀の追加緩和への期待が強かった」とされ、失望感からのドル売り・円買いが強まった。
前日まで1ドル80円前後で底堅かったドル円相場は、この日を境に再度円高の道へ突き進むこととなった。
【超円高】白川ショック!!! その3【日銀無策】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1353596611/l50
- 2 :
- 日銀白川総裁 金融緩和競争に敗北
産経新聞 2013年03月08日07時57分
http://news.livedoor.com/article/detail/7478880/
- 3 :
- 日銀白川は売国奴中の売国奴でした
- 4 :
- : : : : : :/ゝ__ノ}メ. / \: : : : : ',
: : : : : | 〃ノ ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄ 、.. ─'´ -' |ミ、: : : : |
: : : : : : | ` ー ̄‐ _─== \: : : ∨
: : : : : : レ, 、≠爻ミヽ. ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi __, `¨ー―-、ミヽ /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ ,r彳≠´ ヽ. ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
r‐ 、: : :i! ノソ彡',≦==.. 、 r' ゝ--'´` i! { / .}
lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン` }!¨ !{、 ノ iノ ;!
、ゝ、 ヽ.`丶=! ノ ヽ. _ .. ' |___ノ
\\(、ヽ. 、. , イ : r 、 i
ヽ.ゝ='、 ¨ ̄ / ’、... ノ )\ . ; ' :.!
\_ノ ヽ ..ゝ ` 、-'´ ゝ} : . :;
ヽ. : :. . .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: : : : ∧
、: .: : : .:: `. : :::: : :. / / |`丶.
,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . : :: . :' : :::. /! |三三\
, イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : : ::::::.. .: : :// /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::.... ...::::::::::..... ,<. / /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ `ー───< / /三三三三
- 5 :
- この精神異常者
売国奴を絶対許すな
ギロチンで
- 6 :
- 小出し王
- 7 :
- 危機の時代の教訓残した白川日銀の5年
日本経済新聞 2013/3/8付
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO52552510Y3A300C1EA1000/
2008年4月に就任した日銀の白川方明総裁が、最後の金融政策決定会合を終えた。
19日付で退任し、アジア開発銀行の黒田東彦総裁にバトンを渡す予定だ。
危機の時代に非伝統的な金融緩和の知恵を絞らなければならない難しさはあった。
しかし長引くデフレからの脱却という結果を出せなかったのは否定できない。
黒田氏は白川総裁が残した罪の教訓を生かし、経済の再生に全力を挙げてほしい。
リーマン・ショックや欧州の信用不安といった危機と闘いながら、デフレの日本経済をどう立て直すのか。
白川総裁は平時とは違う重い課題を背負わされてきた。
ゼロ金利政策の復活や国債などの資産購入を柱とする「包括緩和」が、景気の下支えに一定の役割を果たしたのは確かだろう。
だがデフレの克服を妨げる円高への対応が鈍かったといわざるを得ない。
米欧の大胆な金融緩和で円高が進むと、日本も後を追うという受け身の姿勢が目立った。
金融緩和の手段が限られる中で、先進国の中央銀行は市場の心理を好転させるための工夫を凝らしている。
こうした「市場との対話」も十分だったとはいえまい。
中央銀行は世界全体の経済情勢や市場動向を見極めながら、最適な金融政策を決めざるを得ない時代になった。
黒田氏もその現実から目をそらすことはできない。
日銀は安倍政権の強い意向を踏まえ、前年比2%の消費者物価上昇率を目標に掲げた。
強力な金融緩和の副作用にも注意を払いつつ、デフレ脱却や円高修正の実を上げる努力を続けるべきだ。
黒田氏に受け継いでもらいたい点もある。
日銀の金融緩和と政府の成長戦略がかみ合わなければ、真の経済再生は難しいとも訴えている。
日本の国内総生産(GDP)は、リーマン・ショック前の水準をまだ回復していない。
その責任を日銀だけに押しつけるのは無理がある。
一方、国・地方の合計で1000兆円近い長期債務の膨張を抑える努力はまだ足りない。
経済成長と財政再建をどう両立させるのか。
その正論を訴える日銀総裁であり続けてほしい。
- 8 :
- 高額給与と高額退職金をもらってサイナラ
庶民は頑張れといったところ
- 9 :
- 白川は小物
- 10 :
- 円高という一面だけ見て素人が白川を批判してるけど、経済学の専門家でも総裁退任後、数年経たないと正しく評価
なんてできないでしょ。為替や株なんてその時のトレンド次第で誰が日銀総裁や総理大臣やっても円高なんて止めら
れないだろうし。
仮に、民主党政権と白川総裁の期間に自民党政権と黒田総裁だっとしても円高は進んでただろうし、結局はアメリカ
やヨーロッパの都合や投機筋次第なんだろう。
ドル円の月足チャートを見てる限り、政権交代がなかったとしても長期サイクル的に適当な口実(貿易赤字が過去最高、
QE3終了観測、シェールガスetc)でドル円底打ちはしてたと思う。過去の自民政権でも円高対策したって、結局円高は
進んでいたし。
過去の総理大臣でも株価が上がってる時に就任した人は支持率が高いように運の要素は大きい。安倍なんて運がいいだけ。
チャートの絶好の位置で就任して投機筋に材料にされただけだろう。
- 11 :
- 何かあればケインズとマクロ経済、の者だ
このスレがなくなって寂しいと思っていたw
スレたて乙
- 12 :
- >>10
一理はあるが、要はデフレという異常事態の日本経済が本当に必要とする
量の円を刷れば良かったのに、間違った考えと締め付け姿勢の姿勢でしなかった。
サイクル論や波動論から見て円高トレンドが続いたとしても、
75円なんていう水準でなくして、今あたりの水準で底打ってたと思う。
けなげな日本国民はよく耐えた。今南欧国民が耐えているが、若林栄四郎によると、
その内に相場の神が彼らにも微笑むそうだw
- 13 :
- 白川 = 円の価値を守りぬいた人
- 14 :
- このスレ続いてたのかw
まあ、日銀白川の円を価値を守る作戦と、民主党の韓国救助のための円高政策のたまものですな
相乗効果で倍率ドン、更に倍で円高になっていたわけで
それが終わって、他国に合わせた緩和をするだけだから、徐々に本来の状態に戻って行ってるだけでしょ
今はその途中の状態で、乖離が酷かったからペースがもの凄く感じるだけの話
- 15 :
- 通貨高は本来なら誇りであり、国益。
内需を充実させれば通貨高と株高は両立でき、最強の国になるから(プラザ合意後のバブルが
そうだった)本来なら通貨高はデメリットにはならないのに、外国の景気に依存する経済構造
にしたアホどもは死んでほしい。輸出のためだけに通貨安にしたら、外国の景気が折れたら
いいとこは何もなくなるじゃないか。
- 16 :
- 実際のところ、自国の通貨高を望んでるとこってあるの?
- 17 :
- ダメリカ
- 18 :
- 本当にやばい国は通貨高にしたくてもできない。
日本は放っておいたら通貨高になるところを無理やり通貨安にしてるからまだまだ
安心というところか。
- 19 :
- http://gendai.ismedia.jp/articles/print/35100
ついに「日銀理論」も風前の灯火! アベノミクス効果で金融資産が増加すれば、消費は確実に増加する!
- 20 :
- >>12
円を刷る、って具体的にどういう事?
買いオペの事?
- 21 :
- >>10
そんなわけないだろw
どれだけお花畑なんだお前はw
家に引きこもりすぎ
- 22 :
- >>20
日銀が資産を購入すること
長期国債とか
そうすれば実際にお金を印刷しなくても
日銀のバランスシート、帳簿上に、銀行発行権となってお金が増える
- 23 :
- >>18
その通りだな
円高が解消されれば自然と外需は伸びる
外需が伸びることで雇用が安定し、
デフレ脱却がより近くになる。
- 24 :
- 月足レベルの下げトレンドを政策だけで転換できるのかね?
白川と黒田が全く同じとは思えないけど、白川の期間に総裁が黒田だったとしても
円高トレンドだったというのは正しいと思うが。
強いトレンドに対してできることなんてスムージングオペレーションくらいのもんだろ。
勿論、底打ちが75円台だったのが80円くらいに留まってたくらいの差はあるだろうけど。
- 25 :
- >>22
お金が増える、というのは日銀にお金が増えるの?
あと銀行発行権ってググってもわからなかったので教えて。
日本銀行券とか通貨発行権はわかるけど。
- 26 :
- >>24
2009年以降の円高はなかったのでは
- 27 :
- 石川県金沢市芳斉
多田成和です
金沢駅前不動産にハメられて
殺されそうです
- 28 :
- >>27
KWSK
- 29 :
- 通貨高と株高は政策次第では両立する。
日銀や白川を無策と批判して責任を押し付けた政府も悪い。
- 30 :
- 今デフレなの押さえてる?
- 31 :
-
- 32 :
- 円高になれば海外の製品・サービスは相対的に安くなるから国内も価格競争で値下げを
せざるを得なくなり、デフレ圧力になる。
日本人が高くても質のいい日本製品、サービスを選びたいと思うくらいのイノベーション、
心理・価値観の変化が起こせれば、通貨高とインフレの両立は可能だが、節約志向の高い
国民性を考えるとそう簡単には行かない。
プラザ合意後の円高、好景気の両立が理想ではあるが、今の無能な政府にはそういう政策は
思いつかないから手っ取り早い通貨安に頼ってるということ。
- 33 :
- 黒田東彦氏の原点は英オックスフォード大の地下講義室 3月15日(ブルームバーグ)
1970年代初め、英オックスフォード大学オール・ソウルズ・カレッジの地下にあった質素な装飾の小部屋で、
少数のエリート大学院生を対象に極めて高度な内容の経済学講義が行われた。
教べんを取っていたノーベル経済学賞受賞者のジョン・ヒックス氏は学生らから恐れられていたが、
同時にその素晴らしい講義で学生らを魅了した。出席していた大学院生16人のうち少なくとも11人がその後エコノミストとなった。
その1人が次期日銀総裁への就任が固まった黒田東彦アジア開発銀行(ADB)総裁だ。
黒田氏(68)と15年余り親交があるADB研究所の河合正弘所長は「オックスフォード時代が黒田氏に大きな影響を及ぼした」とした
上で、「恩師らのことをよく語っていた」と述べた。
オックスフォードでの経験は黒田氏に現総裁の白川方明氏とは異なる信念を植え付けた。
15年間続いたデフレからの脱却を掲げて日銀に乗り込む黒田氏に対して、白川氏はシカゴ大学大学院に留学、
低インフレと中銀の規律を重んじる故ミルトン・フリードマン氏の薫陶を受けた。
元英中銀金融政策委員会(MPC)委員のアダム・ポーゼン氏は歴代日銀総裁の「受動攻撃的」政策がデフレ長期化
の要因になったと指摘。黒田氏の総裁就任で改善されると予想する。
黒田氏のオックスフォード時代の恩師であるロビン・マシューズ氏やノーベル経済学賞受賞者ジェームズ・マーリーズ氏は、
自分の頭で考えるよう学生を指導していたと、当時の学生らは振り返る。
黒田氏の1年前に経済学修士号を取得した英ルウェリン・コンサルティングのパートナー、ジョン・ルウェリン氏は、
それは「独善を排す」ということだったと説明する。
当時、黒田氏を指導したリチャード・スメサースト氏は、黒田氏は「本当に極めて優秀な学生だったので、
中銀総裁という重要な役職に就いても全く驚かない」と電子メールで述べた。
黒田氏と東京教育大(現筑波大学)付属高校で同窓の伊藤隆敏東京大学教授は、「黒田氏に高校図書館の本を全部読ん
だというのは本当かとたずねたことがあるが、それは事実ではないが科学関係の文献はほとんど読破したとのことだった」と
電子メールでエピソードを披露した。
- 34 :
- 政権交代や白川辞任がドル円のトレ転に関係ないのは同意。
貿易赤字に転落して1年弱で円安になる経験則があるからそれらがなくても
トレ転してた。支持率を上げてTPP参加の反対論を封じ込めるために安倍が自分の手柄にしただけだろ。
- 35 :
- JPYが出たらFX引退
- 36 :
- そういや2011年は日本が格下げされてもリスク回避の円買いで円高になってたな。
震災の協調介入もドル円が上がるも打ち上げ花火になって、その後に安値更新したし。
結局、月、年レベルでのトレンドはどんな材料、政策も一時的に反転しても再びトレンドに
戻ってしまうということなのか。
- 37 :
- それは介入とかに限ると俺は思うね。中央銀行の政策はあまりに強力だ
だから、うまそうなトレーダーでラジオ日経に出てるやつは中央銀行の関係者
と仲いいようなことを示唆したり、デフレ戦犯日銀の太鼓もちをやるのだ
ところで、自民党総裁選挙と、去年のドル円安値の77.13は重なってるよな。
- 38 :
- 円安でも潜在成長率高まらず=最後の講演で白川日銀総裁
ロイター 2013年03月17日08時25分
[東京 16日 ロイター]
日銀は15日、白川方明総裁の任期中最後の講演となった2月28日の日本経団連での講演内容を公表した。
白川総裁は、円安局面でも潜在成長率は高まらず多くの国民は単なる物価上昇を望んでいないと指摘し、
緩やかなインフレを意図的に起こそうとするリフレ派の主張を改めてけん制した。
白川総裁は「実質GDP(国内総生産)の水準を持続可能なかたちで高めることがマクロ経済政策の重要な目標」と指摘。
「景気が改善し需給がひっ迫することによって物価は上昇し、その逆ではない」「多くの国民は単に物価だけが上がることを望んでいる訳ではない」とし、
拙速な金融緩和による物価上昇による実質所得の低下などの副作用を懸念した。
過去15年間にたびたび訪れた「円安局面でも潜在成長率は上昇しなかった」と指摘。
「経済成長を実現するには新陳代謝が必要」だが、「米国に比べ、日本の時価総額上位企業は伝統企業が多い」とした。
一方「リーマン・ショック以降の株価をみると相対的に小規模な企業が健闘」していると指摘した。
また「ひとつの問題への対応に全力を挙げている時に、新たな問題や予想外の危機の種が蒔かれていたという例には事欠かない」と述べ、
デフレ脱却のため新日銀が進めるとみられる大胆な金融緩和が新たなバブルを誘発する可能性について暗に懸念を示した。
- 39 :
- 今週は白川は静かに去って行け
給与も全額返済せよ
白川の与えた損害は給与所では返せないが
気持ちを示せ
- 40 :
- 退職金は東北へ寄付すると思う
それが人間だ
- 41 :
- デフレでも実質所得低下してるわけだが
- 42 :
- 白川よ黙って去れよ。この捨て台詞はいただけない。
- 43 :
- 月曜ユーロショックで円高(´・ω・`)
火曜に日銀総裁か麻生が円安誘導するような発言でリバ(´・ω・`)
水曜にユーロ危機についてようやく犬HKが報道(´・ω・`)
遅れてユーロ危機を知ったミセスワタナベがポジ解消や
外貨建て預金の解約、木曜か金曜にユーロ大底(´・ω・`)
こんな感じでどう(´・ω・`)
トドメに金曜夜のNYではヤンキーが戦争始めて超絶リバ(´・ω・`)
- 44 :
- 売国奴日銀白川め!
- 45 :
- >>32
政府の有能さ(無能さ)は今も昔も変わらないと思うよ。
プラザ合意の時に円高・好景気の両立が可能だったのは、
まだ戦後復興期だった上に、少子高齢化してなかったから。
円高局面における少子高齢化のデフレ圧力っていうのはものすごいんだよ。
残りの一生を働かずに豊かに暮らそうとしてる人間が過半数っていう、異常事態なんだから。
- 46 :
- >>41
うん、円高デフレによる派遣切りで実質所得ゼロになったわ。
- 47 :
- 仮に円高と好景気を両立するにしても一度は円安に持って行って、景気を回復させて
国内のマインド向上、内需回復するって流れは必要になるから一度は円安になることは不可避。
アメリカなんかは正にこの流れ。ドル安政策でダウ上昇、景気回復になり、各種指標改善+QE終了観測
でドル全面高の流れ。正にビルトインスタビライザー。
- 48 :
- >>45
君結構若いだろ。プラザ合意のころ俺小学生だったが、あのころを戦後復興期
とみなすなんて、笑っちゃうよw
- 49 :
- ★誰のためのアベノミクスか。この上昇相場の裏側で旨味を独占している者達の策謀
■参考
◆[週刊ポスト 2013/02/08号]
■外資系金融機関のファンドマネージャーがいう。
「日本が金融政策をアメリカ流に変更して、我々のマネーゲームの土俵に上がってくることは長年の悲願だった。
『昨年(2012年)11月、ゴールドマン・サックスのジム・オニール会長が「ウィ・ウォント・アベ(安倍氏に期待する)」というニュースレターを出したことが、その象徴だ』。
安倍氏の登場で、割安な日本の株や不動産は、より魅力的なものになった。
いまはアジアにある余剰資金で、日本市場に買いを入れている状況。今後さらに円安が進行するならば、本土に準備してあるニューマネーを突っ込むことになる。
『年央以降にはM&A(企業買収)にも乗り出し、日本の優秀なメーカーが持っている技術など知的財産も手に入れたい』。
ニューマネーが堰を切ったように日本に流れ込む円水準は1ドル=100円だろう」
『「安倍さんの周辺は意図的にアメリカの利益を誘導していると言われてもしょうがない状況だ」』という懸念を口にするのは、次期日銀総裁候補にも名前が取り沙汰された、事務次官経験のある財務省大物OBである。
「(略) 『浜田氏は《WASP》の総本山、エール大学の名誉教授でもある。彼がアメリカの要望通りの主張を繰り返し、それを安倍さんが丸飲みすることが本当に国益に沿うのかを注視しておく必要がある』」
浜田氏は「アベノミクスの生みの親」と呼ばれている。
※《WASP》…White Anglo‐Saxon Protestant(アングロサクソン系白人新教徒)の略。建国当時のアメリカにイギリスから移住した人達やその子孫。現在のアメリカの支配的中産階級を意味する
■アベノミクスは小泉・竹中路線と同じ。回帰しているだけにしか見えない。
『事実、小泉政権下で経済財政諮問会議のアドバイザーを務めていたのは前出の浜田宏一・内閣官房参与であり、当時と同じ発想が現政権にも受け継がれていることは間違いない』。
- 50 :
- 日銀白川は朝鮮人売国奴
- 51 :
- 最後までブレねぇなこいつ
- 52 :
- 白川日銀総裁退任記念
人_人_人_人_人_人_人_人
< 白川、この円高を早う何とかせえ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 53 :
- 白川総裁、最後の国会答弁…経済復活を信じる
読売新聞 3月19日(火)11時38分配信
19日に退任する日本銀行の白川方明総裁が同日午前、衆院財務金融委員会に参考人として出席し、最後の国会答弁に立った。
白川氏は「残念ながら物価安定の下での持続的な成長軌道に復帰するには至っていない」と5年間を振り返った。
そのうえで、「デフレから脱却するには日銀による強力な金融緩和が必要だ。
米国、中国を中心に持ち直しの兆しが見られ、円安・株高も発生している現在はチャンスだ。
日本経済が復活すると信じている」と強調した。
黒田東彦新総裁らに対しては、「新たな執行部も(2%の物価上昇率目標の達成に向け)努力していくと確信している」と結んだ。
これに関連し、麻生副総理・財務相は19日の閣議後の記者会見で「この5年間、極めて難しい時期だった。
私どもとしては心から感謝している」と、白川総裁の労をねぎらった。
- 54 :
- キプロスで白川どころじゃ無くなったな
まさに空気
- 55 :
- 白川日銀総裁退任記念
人_人_人_人_人_人_人_人
< 白川、この円高を早う何とかせえ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/
- 56 :
- >>55
麻生太郎財務大臣(副総理)はデフレ経済脱却について6日のNHK日曜討論で「金融緩和だけではうまくいかない」とし
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0106&f=politics_0106_009.shtml
01:04〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19774991
- 57 :
- >>56
物価目標は日銀の責任、とか言う安倍の妄言が浮いてみえるな。
- 58 :
- ドル刷りまくり紙クズなのに円高が悪いという妄言はどうなの(´・ω・`)
- 59 :
- しらくぁにとっては
何もせず年収4000万×5年、退職金数億で
まあいい仕事だったんでは
批判されてもそれも給与のうち 彼にとってはグッドジョブ
- 60 :
- 122 :(アーカイブ) 上念・倉山・浅野、日銀新体制を語る:2013/03/19(火) 22:26:09.19 ID:NZZBgA2e0
http://www.youtube.com/watch?v=1ypf-EuWv0E
公開日: 2013/03/19
白から黒へ!方針を180°転換した日銀の新体制について、上念司と倉山満に浅野久美を加えて、生特番でお送りした
『上念司・倉山満・浅野久美〜日銀新体制を語る!』のアーカイブをお届けします!
※ネット生放送配信:3月18日、18:30〜
(重要)
V
- 61 :
- >>58
円高が悪いとかじゃなく
デフレ不況なのに
さらに円高を呼び込ませて
日本の経済を崩壊しようとしてきた
民主党、日銀白川の行為は許せない
- 62 :
- 白川が良かったか悪かったかはともかくとして、、、
政治家にしろ、中央銀行総裁にしろ、大した能力もないのに就任期間中に偶々好景気で
株高だった場合、たいていは高評価だよな。
それに対して、どんなに優秀で、ベストな政策を実施しても景気後退局面の場合、いい
評価だったケースは少ないだろう。例えば、景気後退局面で景気刺激策を実施して、日
経平均が本来1万下がるところを7000円の下落にとどめることができたとしても、それは
認識することは難しいだろうし、どうしても日経平均が下がったというマイナス面だけ
しか見られず、悪政だったと判定されると思う。株価の天井圏で就任した総理大臣はかわいそうに
すら思う。
目先の個人的な損得だけで判断するのを止めて、長い目で客観的、中立に判断する必要があると思う。
- 63 :
- >>62
言いたいことはわかるけど、民主党と白川は長い目で客観的、中立に判断して売国奴なんだよ。
民主党は、本来なら円安ロケット発射で無能でも拍手喝采を受けることのできるいいタイミングで政権の座に就いた。
ところが、やつらが無能を通り越して売国奴だったために、
本来なら短期間で是正されるべき円高水準を3年にも渡ってキープされ、日本経済は相当の深手を負った。
アベノミクスで応急処置が施され、ようやく、まともに働ける環境が戻ってはきたが、深すぎるダメージから立ち直れるかはわからないところ。
- 64 :
- 個人的には日銀より民主党時代の財務省の介入のやり方が下手糞だったと思う。野田や安住が何度も事前警告した上で、日本時間の
10:30とかの決まった時間に介入してたから市況2ですら介入情報が正確に当たってたくらい事前に読めてたケースが多かった。
あいつらのせいで日本の金をだれだけHFに献上してるんだよって感じた。
それよりも、早朝の商いの薄い時間や中途半端な時間に円売りを仕掛けたり、逆に24時間相場を監視して、震災後の早朝ガラみたい
なのを察知して買い支えたり、もう少し意表をつくような動き方をすれば、いつ介入が来るか分からない怖さを演出して過度な円買いを防げただろうに。
投機筋に舐められて円高が進んだのは日銀もそうだけど、財務省にも責任があったと思う。
谷垣砲とか水銀砲みたいに投機筋を手玉に取って皆殺しにするような狡猾さがあっても良かったと思う。
水銀はアメリカを気にせず自由に動けるからアメリカの顔色を伺う日本とは違うだろうけど、もう少しやりようはあったと思う。
- 65 :
- ドル円は民主党が弓矢の弦を最大限引いてくれたから正直、後続の政権が誰であっても
上がってたと思う。
アホな安倍が口先だけで円安にできてドヤ顔されて支持率上げるお膳立てをした民主はもっと
アホだと思う。
- 66 :
- 903 :名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 14:31:09.69 ID:mXAQYJTT0
≪日銀の御用エコノミストに要注意!!≫
■熊野英生 第一生命経済研究所 日銀出身 ※日銀の広報に籍を置いたこともある、アナリストというよりも日銀の広報係
■佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 日銀出身 ※著書において「デフレは幸せ」との記述があり、円高・デフレを容認する発言も多い
■菅野雅明 JPモルガン証券 日銀出身
■白川浩道 クレディ・スイス証券 日銀出身
■上野泰也 みずほ証券 会計検査院出身
■河野龍太郎 BNPパリバ証券 日銀審議員候補
■西岡純子 RBS証券 日銀出身
■武田洋子 三菱総研 日銀出身
■加藤出 東短リサーチ 短資会社役員 ※短資会社は日銀の天下り先で実質的なファミリー企業
■小幡績 慶應大学准教授 財務省出身 ※「デフレは良い」と言い切るトンデモ経済学者
■野口悠紀雄 早稲田大学顧問 大蔵省出身 ※デフレ・円高維持の世論形成を狙って精力的に活動する経済学者もどきのコラムニスト
■齋藤精一郎 元立教大学教授 日銀出身
※上記以外にも、国債を大量に抱えている銀行及び生保系エコノミストや債券部門のアナリストは、日銀擁護と円高・デフレ容認の
コメントが多く、官公庁出身者(特に財務省)も同様の解説が数多く見受けられます。共通点としては、「金融政策は効果がない」と
述べる一方で「金融政策の副作用が問題」という矛盾した理論を、表現を変えたうえで何度も繰り返し発信しています。
(これは、マーケティングでいう「繰り返し訴求」です。特に意識せずニュースを拾っている層に対して、意外なほど効果があります)
- 67 :
- 為替レートの責任は9割くらい日銀だと思いますお(´・ω・`)
そもそも日銀の独立性を高めてしまった責任が政権にあるといえばそうだけど(´・ω・`)
- 68 :
- 高めてしまった独立性は、98年のノーパンしゃぶしゃぶ事件で明らかになった
銀行の「mof担」による酒、女の接待、加えてバブル崩壊全般の責任を取らせる
大蔵省解体の副産物らしいw
すごい接待は日銀でもあってスキャンダルになったが、それは日銀法改正のあとだった、
たしか。調査担当の日銀理事かなんかが自殺しちゃったんだよな
で、このクソ日銀法は元日銀で第一次安倍内閣官房長官の塩崎とかががんばったたとどこかで読んだ
- 69 :
- アメリカはインフレ国
日本はデフレ国
なのに
アメリカは、
長期国債を450億ドル、住宅ローン担保証券を400億ドル、
計850億ドル(約8兆円)、市場から毎月購入しています。
日本は、
毎月2兆円程度です。
はやり
売国奴日銀白川がいないくなったいま
最低日銀は、
毎月10兆円規模の量的緩和政策は必要です。
長期国債を毎月10兆円購入することが大事です。
- 70 :
- >>48
結構若いのは確かだけど、別に、プラザ合意の頃を焼け野原だと思って戦後復興期って言ったんじゃないよ。
「いいモノをつくれば売れる時代」
だったでしょ?
あんたら老人、今でもその感覚で、白川を筆頭に「付加価値の高いモノを作る企業努力が足りない」の一点張りじゃん。
馬鹿の一つ覚えじゃん。
自分たちは付加価値の高いモノなんて作らなくても、頑張るだけで売れたくせにさ。あげくねずみ講同然の年金で若年層苦しめといてさ。
今の若年世代はお金がないからいいモノでもなかなか買わないんだよ。
限られた可処分所得で、トコトン、自分感覚で「気に入った」モノをひとつだけ買う。そういう感じ。
そういうニーズは多種多様すぎて、販売元の収益が開発コストに見合わないリスクが高い。
ひとつだけ言える。
真面目に働いてお金を稼ぐより、退場者9割と言われるFXで稼ぐ方がまだ確実なくらい、
白川が「まともに生産性のある仕事」で食べていくことを困難にしやがった。
- 71 :
- >限られた可処分所得で
ここだけいいこといいますね(´・ω・`)
お金が無いのではなくて可処分所得がないのです(´・ω・`)
税金、年金、保険で国民から奪いすぎ(´・ω・`)
公務員と天下り団体多すぎ(´・ω・`)
既得権者はしがみつくものだから、せめてインフレさせて
老人から若者への世代交代を促さないといけないのに
日銀は80年代後半から資産バブルを誘発させたあとで一気に縮小させてデフレで
暗黒期を作ってしまった(´・ω・`)
日本の若年層の力をそぐためとしか思えない(´・ω・`)
通貨発行量を減少させて起こすデフレて
年金と同じで単なる老人優遇政策ですよ(´・ω・`)
でも若者て馬鹿だから長年のデフレ政策が自分たちを飼殺しにする手段だとわかってない(´・ω・`)
経済学部の奴らとか経済ぜんぜん勉強してない(´・ω・`)
税金と経済について勉強しない馬鹿な若者は老人に血を吸われてますよ(´・ω・`)
- 72 :
- 物欲がない若者ってのは物凄く共感する。
それに加えて、TPP参加がデフレ脱却を遠のかせるような気がする。
一昔前に比べて、海外製品のレベルが上がり、あらゆる商品、サービスがコモディティ化され、
日本の優位性が失われてる状態では、ちょっと円安にしたくらいではTPP参加によって物価下
落圧力がかかるのは避けられないと思う。
70年代のように物が壊れ易くて、消耗品だけでなく、耐久財の買い替えサイクルも速かったよ
うな時代に対して、今は丈夫で壊れにくいものが安く流通している。
物を買い換えなくて済むような世の中で、仮に、好景気になったり、給料が増えたとしてもこ
れだけ節約志向の高まった若者が無駄遣いしないで貯蓄するだろうし、政治が望むような消費
が回って、好循環になるなんて無理だろう。
少なくとも、自分は小泉政権でこういう状態になりかけた2005年頃に自分の消費マインドは何
も変わらなかった。
安倍が新自由主義を持ち込んで景気回復させようとしてるのは小泉政権時と同じやり方だけど、
最終的にスタグフレーションを生むだけで、製造業を中心として、大きなイノベーションを起
こさないとインフレスパイラルを起こすのは難しいだろう。
これまでの延長線上の製品の質を上げたり、機能を追加したり、デザイン改良するだけで買い
換え需要を期待するのはもう限界で、例えば、空飛ぶ車とか発電する服とか全くパラダイムの
違うものを先進国が生み出さないと国内で爆発的な需要を喚起するのは無理だろう。
安倍の言う成長戦略って具体性のある話は聞かないけど何なんだろ?
- 73 :
- 安倍首相:スティグリッツ教授に謝意 アベノミクスを評価
安倍晋三首相は21日、01年にノーベル経済学賞を受賞したスティグリッツ米コロンビア大教授と首相官邸で面会した。
首相は日銀の新たな正副総裁が就任したことを紹介し、「(大胆な金融緩和など安倍政権の経済政策は)主流な
考え方ではなかったが、教授に支持する発言をしてもらい心強い限りだった」と謝意を伝えた。
- 74 :
- アベノミクスは民主政権との共同作業。
- 75 :
- ま―本当に白川さん乙だわ
欧州危機+外交のままならない民主では誰もがやりにくい中において彼のキャラクターがドツボにはまった感じなんだろうなドル円のあの最安値はw
欧州OMT後の今からは白川さんのコントロール、それ以前は黒田さん?無茶苦茶やるのかはよく知らんが無茶苦茶やるなら彼の方がマッチしていて、総裁になる順序がまるっきりの逆だわ
ちょっとは選ぶ奴等も責任取れよw
白川さんは誰かが無茶苦茶やったあとのケツ拭きのほうが上手いだろうにどちらかと言えば
- 76 :
- 白川は本来なら、総裁のブレーキ役として副総裁に就任するはずだったのにねじれ国会の犠牲で
総裁になる羽目になった。自分の信念に沿って役割を全うしただけ。頭が固いといえばそれまでだが、被害者と言えば被害者。
- 77 :
- 白川、民主も腹立つけど、バーナンキ、オバマ体制の方がもっと腹が立つ。
こいつらって強迫神経症かって思うくらい、後先考えずに株価を上げることにしか執着してないだろ。
今のダウと実態経済の乖離を考えたら行き過ぎた相場を冷やすことも必要だろうに。
そりゃ、株価を上げれば国民は皆喜ぶだろうけど、加熱し過ぎて株価がバブル化した場合、反動の下
げや副作用も相当なものになる。
上げ相場を長持ちさせるには国民に嫌がられても、どこかで過度な楽観を冷やすことも必要かと思う。
オバマもバーナンキも自分の名声を高めたいから株高、形だけの好景気を演出して、大衆に迎合してる
としか思えない。
バーナンキがどこで退任するかしらないけど、高値で退任した場合、「高値掴み」させられた後任は
苦労するんじゃないか?
ダウのチャートを見る限り、今すぐ下げるかは分からないけど、これだけ下げしろを作れば、数年以内
には大きく下げるのは避けられないような形だから自然落下したとしても悪者にされるのは避けられな
いだろう。
相場なんて材料があって暴落するというより株価が下がって、後からそれを無理やり説明する材料を出
してくるようなことが多いから、今のダウも無理上げした分、暴落ありきで、自然落下は避けられない
と思う。
日経平均もドル円もダウの下げだけには律儀に連動するから巻き添えは避けられないだろうな。
本当にいい加減にして欲しい。
このままダウがノンストップで16000、18000とかに行った場合、理由は後付で、下げ幅はリーマンショ
ック並みの暴落が来るんじゃないか?
そういう隙を作らないためにも予防的に調整下げするような政策をすりゃいいのに。たとえ、国民に嫌
われたとしても。
緩和が必要な日本で緩和が足りなかった白川と、緩和にブレーキをかけるべき状況で緩和し続けるバー
ナンキ。どっちも両極端だと思う。国民性の違いなのかね。
- 78 :
- >>56
物価目標、2年で2%は難しい 麻生財務相
日銀の岩田規久男副総裁が就任前に2年で達成できると話していることに対し、
「実体経済が分かっていない人はこういう発言をするのかと正直思った」と皮肉った。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS21041_R20C13A3EE8000/
- 79 :
- 「なかそ」とかいう日銀副総裁は不要じゃね
経費のムダでしょ
- 80 :
- 短資会社は日銀天下りの巣窟。
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20130323/1364049345
ただ、このブログにあるような、インフレ目標が達成されたころに起きる国債の値下がりで
金融機関のいくつがが破綻する可能性、というのはないと思うね。銀行貸出はそのころ
かなり増えているだろうし、銀行貸出ほどおいしい利益はない。金を刷るのは中央銀行だけでなく、
市中銀行も、貸し出しするときには何もないところにお金を創っているのだw
- 81 :
- 日本人には資産を増やしたいという需要があっても贅沢をしたいという需要は
ない気がする。不動産、株が上がって、資産効果で多少は消費が潤っても金持
ちほどケチだから、株が上がって利食いしてキャッシュが増えても貯め込まれ
るだけだと思う。自分の周りの金持ちを見てもBNFみたいに家はいいところに
住んでても、服も安物、娯楽もなし、車もなしっていう人は多い。株やFXで増
やして増やすことを楽しむ守銭奴ばっかり。
結局、どんなに緩和しても不動産インフレや株バブルになるだけで、消費が消
費を呼んでインフレ循環になるなんてないと思う。
前に麻生太郎がホテルのバーで飲んでたくらいで叩かれてるような国じゃ質素
は美徳という価値観を壊して、消費は美徳という価値観に変えるなんて無理だ
ろう。
いっそ、娯楽での消費も控除対象にするくらい大胆なことをしないと無駄遣い
なんて増えないと思う。
- 82 :
- >>81
心配するな、それはデフレマインドだ。緩やかなインフレになれば、
口先ではいろいろ言っても財布は緩くなるものさ
- 83 :
- 自動車評論家の徳大寺はんが、日本の金持ちは目立つことを嫌う傾向が強いから、
目立つ高級車なんかを書いたがらないって書いてたな。
- 84 :
- 紀伊國屋文左衛門みたいに
どはでに金を使う金持ちがいればもちっと景気も良くなるのかね
- 85 :
- 白川って誰だよ
- 86 :
- 自分が先週sしたので多分週明けは上ですね
下がって欲しいけど相場は残酷
みなさんの予想は下ですよね
- 87 :
- >>86
上に決まってるだろw
下にいく理由がない。
ファンダは後付けだぜ?
- 88 :
- >>83
ブックオフで二十冊ぐらい集めて読んだけど、確かにそういうこといってるな。
それでも高級車であって、大衆車でないところがミソ。つまり、赤だの黄色だの
目立つ車でないということで、金のかかった車であることに変わりはない。
デザインでは、ゼロクラウンとかフーガあたりから側面の彫刻が増えて
変わってきてるんでは。
禅とかの影響を受けた武家の文化かもしれないが、そういう底流は日本文化にありそうだが、
金を掛けてるか掛けていないかとは違う。
- 89 :
- >>85
日本の売国奴
- 90 :
- >>80
増税した金で銀行救済されて定年制度実質廃止
- 91 :
- >>82
こういうとこに居る人達が求人見ることないだろうけど、時給下がってるで
通過安にするってことは輸出に精力注入して、国内向け産業犠牲にするってこっちゃから
インフレ効果が回ってくるまでどう過ごせってんだか
せめて税金下げろっての
- 92 :
- 税金下げるのは賛成だが、安倍政権はその代わりに政府が金使う景気対策で
間を持たせるつもりなんだろう
- 93 :
- 家計の金融資産3.1%増、株高・円安で05年以来の高い伸び
日銀が25日公表した2012年10─12月期の資金循環統計によると、昨年12月末の家計金融資産残高は1547兆円
となり、前年に比べて3.1%増加した。株高や円高是正に伴って保有資産の時価評価額が上昇したことが要因で、
暦年ベースの伸び率は2005年の6.8%増以来の高い伸びとなった。
<家計の金融資産、残高ベースで過去3番目>
家計の金融資産残高の1547兆円は、暦年ベースで過去最高となる2006年末の1586兆円以来の高水準で過去3番目。
増加要因は、株高にともなう保有株式の時価評価額の上昇や、円高是正によって外貨建資産の円換算の価値が上がったため。
2011年末は日経平均株価が8000円台で推移していたが、2012年末は1万円台に上昇、ドル/円相場も当時の70円後半
から80円半ばに円高是正が進行していた。
- 94 :
- 筑駒→東大法学部→国家公務員試験2番で合格。
日銀・黒田総裁は、頭がいいというけど、本当はどのくらい頭がいいのか
黒田氏は1944年、福岡県大牟田市生まれ。
名門・筑波大学附属駒場中学、高校を経て東京大学法学部に進学。
非常な秀才&読者家であり、東大卒業時の成績は2位、在学中に司法試験に合格し、国家公務員試験の成績も2位だったという。
「学者肌の人です。普通、役人というのは仕事が忙しいのできちんと経済学を勉強しない場合が多いのですが、
黒田さんは珍しくオーソドックスな経済学も勉強していて、英国オックスフォード大学経済学研究科修士課程も修了しています。
「黒田さんのユニークなところは、経済学だけでなく哲学も研究していることです。
しかも、有名投資家のジョージ・ソロスもその影響を受けたという、イギリスの哲学者カール・ポパーなど、
かなり特異な方面に研究熱心だったそうです」(黒田氏の知人)
国際金融の世界で、トップと言えるのは米国FRB(連邦準備制度理事会)のベン・バーナンキ議長だ。
このバーナンキ議長や、ECB(欧州中央銀行)のドラギ総裁らの発言は、一夜に為替相場を数円も乱高下させるほどの威力を持つ。
強力な金融緩和でデフレ退治を目指すアベノミクスを実現するには、彼ら世界最高峰のマフィア≠ニ対等に
渡り合える能力と識見、何より強さが必要だ。
その点、黒田氏は現在の日本でほぼ最高レベルの人材という呼び声も高い。
「財務省国際金融局長、財務官、そしてアジア開発銀行総裁として、黒田さんの名前は日本国内より
世界の金融界で知れ渡っています。これからの中央銀行総裁は、英語を流暢に話し、経済学の博士号か
それに準じる資格を持つのが最低限の条件ですが、黒田さんは簡単にその条件をクリアしています。
さらに言えば、FRBのバーナンキ議長とも深い親交がある。
最近、バーナンキ氏は『デフレ脱却を目指す日本の政策を支持する』という異例の発言をしてマーケットを
驚かせましたが、黒田氏が日銀総裁の有力候補になったことと無縁ではないと思われます」(別の財務省中堅官僚)
- 95 :
- 白川は北九州、黒川は大牟田なのか
- 96 :
- バードウォッチングの合間に小遣い稼ぎで講演会開くのかな
- 97 :
- 今も日銀天下りの佐々木とおるとか、日銀との癒着が仕事の銀行為替ディーラー
出身評論家とか、聞くに堪えないごみ理論を吐いてる。こいつらファンダでトレード
したらすぐケツの毛まで抜かれるだろうよw
- 98 :
- 日本の悪いところは、負担が増える一方で減ることはないシステムだろ。
消費税にしたって、財政再建ために増やして、目的を達したら元に戻すなら
ここまで反対されないだろうし、他にも何らかの危機を脱するために一時的
に負担を強いてもいいと思う。しかし、一度増えた負担が目的を達した後に
戻った実績がないから国民が希望を持てないし、協力しようとしない。
企業だと優秀な経営者は業績が悪化したら、社員に一時的に負担を強いても、
業績回復して負担を戻すビジョンを示して、最低限のモチベーションはコン
トロールしてるが、政治家の場合、耳当たりのいいことは言っても決して、
上手く回り始めたら税金を戻すとは絶対言わないんだよな。
アベノミクスで一時的にマインドを回復できても、一度増やした税金を元に
戻せるくらいのシナリオを描けないようじゃ根本的な意識は変わらないと思
う。
- 99 :
- 豚って知ってる?
餌あげると、あげた分だけ全部食べるんだよ〜
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【KRW】ウォンを看取るスレ1865【アウトオブ韓中】 (911)
SBI FXトレード part5 (601)
【緊急企画】国債バブル崩壊後の行動 バケツ大佐先生 (320)
XEMarkets つこてる人いる?5 (973)
【EUR/AUD】ユーロ豪専用スレ5 (313)
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ4403【燃える全モ隊】 (1001)
--log9.info------------------
トルネコ3 不思議のダンジョン 170F (714)
キングスフィールド総合スレッド52 (625)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 質問スレ 144 (542)
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ68 (206)
天外魔境U攻略 (332)
ミンサガ日記チラ裏スレッド76枚目 (654)
サガ総合スレ (441)
テイルズオブグレイセスエフ攻略スレ part33 (221)
スターオーシャン(SO)シリーズ総合攻略スレ20 (808)
ドラゴンフォース再び …20周目 (853)
フロントミッションサード【FM3】 mission14 (657)
【PS】トルネコの大冒険2【今日も冒険】 (601)
アークザラッド総合 (568)
超&神次元ゲイム ネプテューヌ総合攻略質問スレ 2 (860)
デモンズソウル2に要望を出すスレ (675)
スーパーロボット大戦IMPACT攻略 No.48 (559)
--log55.com------------------
【広島】被災地の車からバッテリー盗む 中国人の男(31)逮捕
【自民】法曹界の護憲派を「新興宗教」 稲田元防衛相がツイッターに投稿、後に削除 「日本会議」の集会に参加後
【新潟】「釣りをしていたら、クマに襲われてけがをした」と旅館の従業員に訴え 水道で傷口洗って立ち去る/湯沢町三俣
【調査】働く主婦が利用したいサービス1位は家事代行…具体的には「保育園で使う縫い物の代行」など★3
【インド】ヤギをRして死なせた男8人を指名手配 大規模な捜索
【鹿児島】三反園知事、女性添乗員を怒鳴る ブラジル訪問中の懇談会 「あるまじき行為」県議らは非難★4
【埼玉】泳ぐ男子中学生にわいせつ…レジャー施設のプールで 従業員の話で以前から通う男浮上、容疑で逮捕
【自民】二階幹事長 竹下派「派閥と言えず」