1read 100read
2013年05月新・mac10: iMac part 174 (928) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows 8は、本当にコケる。 (273)
アニオタ専用 MacのDesktop画像見せなさい。Part14 (619)
iPad版BB2Cを待ち望むスレ★2 (823)
【定番】GraphicConverterを使い倒す! →3変換目← (541)
[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱33[touch][iPad] (611)
年収200万円台のマカー( *´Д⊂  Part2 (786)

iMac part 174


1 :2013/04/16 〜 最終レス :2013/05/13
■アップル公式
・iMac
http://www.apple.com/jp/imac/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/imac/intel/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#imac
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com/jp/feedback/imac.html
■まとめサイト
・iMacスリムまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/107.html
・new iMacアルミニウム まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/71.html
・iMacアルミニウムまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/20.html
・InteliMacまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/19.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/40.html
■前スレ
iMac part 173
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1363497154/l50

2 :
無慈悲なスレ立て、乙

3 :
3月末で派遣切り、未だ行動できずに毎日ネット三昧、気がついたら昼夜逆転生活のなか3get

4 :
超ガンガレ4

5 :
>>1 おっつ
買って1月経ったが一体型はいいね。デスクトップの配線にうんざりして
ネットや2chの普段使いにはノート使ってたがiMacに慣れるともう画面小さすぎて戻れん

6 :
俺たちのiMac

7 :
新型発表まだーーーー アゴ取れて欲しい

8 :
アゴは必要

9 :
新型なんて、夏以降だよ。
少なくとも次期コアとギガビット無線を込むんだろ。

10 :
もうギガビットは乗っている

11 :
七月に為替レート変更来るらしいよ
仮に83円から100円になると、
168800円

203400円
これは痛い

12 :
1乙
俺はDVD見るのにわざわざドライブ買うのは抵抗あるので
買い替えを見送ってますが、皆さんいかがですか?

13 :
DVDドライブは無いよりあったほうがいいけど、無いから買わないというネックポイントでは無いな〜
正直わざわざiMacであえて低画質のDVDを見ようとは思わんし

14 :
アゴ無しiMac出たら速攻買い換えるんで発表だけでもいいから出てくれ
appleは6月になんかやるようだけどiMac関連は9月かな

15 :
最近の新型リリース周期

231日

280日

280日

577日

137日 ←いまここ
http://appledays.santalab.me

16 :
為替変動による値上げは必至だし、次モデルは最悪来年だろうし、消費税アップも絡んで来るから、買うなら今じゃない?

17 :
2011年iMacなんで今すぐ要るって訳ではないから、アゴの無くなる新型待ってる

18 :
見てる方が恥ずかしいから単発で頑張るのやめて

19 :
この薄さはクセになるずら

20 :
薄型化して顎がマッチした気がするね
良いアクセントになってる

21 :
薄型とマッチした吹き出し口がなんか自動車的で格好良いべす

22 :
アゴの部分に横長の液晶付けて、ダライアスで遊びたい

23 :
顎なくしたら林檎マーク入れられないじゃん

24 :
背中に入れときゃいいじゃん

25 :
心のなかに入れとけよ

26 :
甲羅っぽいな。

27 :
中華鍋みたいな後ろ姿がイヤです

28 :
この曲線美がわからないか!

29 :
いやーあの裏のぽっこりは美しくないでしょうに。R首でもつけたら見れるもんになるかもしれんけど

30 :
ぽっこり…?

31 :
もっこりにティッシュかぶせたらこんな感じになる

32 :
顎があるお陰で画面の位置が丁度いい高さ

33 :
裏もいい。

34 :
顎がないとスピーカー入れるスペース無いだろ。

35 :
たいしたこと無いスピーカーだからとっちゃえばいいんでない?
bluetoochのスピーカーでもつけたほうがいい

36 :
ところが現行はその辺の安物スピーカーくらいの音質にはなってるんだよね
俺のBluetoothスピーカーとまじで大差ないレベル
Bluetoochは知らないけどw

37 :
最初に音が鳴った時びっくりしてドラマか映画みたいに二度見しちゃったよ
「ああ、なんだiMacか……え?」みたいな

38 :
ごめん。
iMacの顎ってどこ?

39 :
>>38
ディスプレイの下の、アップルマークが書いてあるとこ。

40 :
iMac買ってから外部スピーカー使わなくなったよ
リモコン付きの面倒なスピーカーだからだけど
音質いいとは思わないけど悪くもないから十分ですわ

41 :
>>39
ありがとう。
みんな顎が嫌いなの?

42 :
嫌いな人もいれば好きな人も居るよ

43 :
顎より薄さを優先したんだから、顎なくす気無いだろ

44 :
アゴがあるからパソコンのデザインになってる
なけりゃただのモニタ

45 :
顎より、というかそもそも顎を無くす気なんかさらさらない

46 :
新型今年来るのか。これから買おうと思ったが、年内発表くるなら待とうかな

47 :
周期的に来ないと思われ

48 :
>>47
来ないか。じゃあ買ってしまおう

49 :
>>48
潔くていいね!GO!

50 :
32GBに交換したぜ!

51 :
Thunder Voltな8port USB Hubが欲しい。Self poweredでsyncも可能で2Aな奴。

52 :
随分と高電圧が必要なんだな
1.21GWでタイムスリップでもするつもり?

53 :
Thunder VoltってPCI-Eと互換性だっけ?あるんじゃなかったっけ?そういうボックスって見かけた記憶がないけど、あるのかね

54 :
値上げ前に早く購入した方が良いかもね。
ところでFusion Drive、すごいね。
「iMac Late 2012 Fusion Drive」で色々検索してみたけど、
凄い参考になった。

55 :
でもFusion Driveが次のモデルで標準装備になったら多少値上げでも
元取れる気もするんだよな 悩む。。。

56 :
http://store.apple.com/jp/browse/home/campaigns/tradein
下取りサービス使えば多少金銭的負担が和らぎそうだね

57 :
>>55
確かに。
しかし、>>11のことが仮に発生した場合、
果たしてどちらがラッキーか。

58 :
>>41
昔のディスプレイが小さいモデルだと目立ったけど、
27インチだともう顎という感じはしないけどな。

59 :
顎顎うるさいねん
でも、あの顎、簡単に取れるんやで
VESAマウントアダプタ付けてディスプレイアーム取り付けられるんや

60 :
随分とでっかい釣り針でつね

61 :
アゴの出汁は最高だぜ。

62 :
顎なしなら公式で売ってるやん
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/family/imac/imac_vesa

63 :
それ顎無いやない
スタンド無しや
顎ってのは リンゴマークがある下の銀色のところのことやろ?

64 :
なんだ、顎ってあの部分かよ
とてつもなくどうでもええわ

65 :
プ。間違えてるしw

66 :
うひw

67 :
俺も最初スタンドのことをアゴって言ってるのかと思ってて
実に妙なことを言う人がいるスレだなあと…w
スタンドに付箋貼るのが便利…え?って
昔の古いiMac(白いやつ)見て、ようやく把握

68 :
温故知新

69 :
最近地震が多くて角度がよく変わるから顎を掴んで直した後の手のひら見るとキャーってなる

70 :
誇りを持て

71 :
顎も側も全部現状破棄した新たなディスプレイ(全体がリンゴの形)
すれば、子供・女性にはうけるかも。使い勝手は無視して。
正面から誰が見てもアップル製品と分かるし。アイブさんどうですか?

72 :
ぼく子供だけど、だが断る

73 :
>>71
自分が使わないようなもの、今のAppleは作らないと思うんだ、うん。

74 :
late2012 FD
負荷かけたとき小さなジー音鳴るのは仕様?
まるで鈴虫が鳴いてるみたい
静かな場所だと結構目立つね

75 :
>>74
前スレより
354 名称未設定 [sage] 2013/03/29(金) 20:05:42.06 ID:5xSu8yRA0
2012のi5だけど、アプリダウンロードとかでがんばってるときに、ジジジジって音がする
HDD のカリカリとも違うし、ファンのカラカラブーンとも違う
共鳴かなと思って外付けもスピーカーも外してタコ足もやめて壁から電源とってみたけど鳴ってる
負荷かかってる時だけ切れそうな蛍光灯っていうか虫の声っていうか
操作しないと無音
417 354 [sage] 2013/03/31(日) 15:56:39.70 ID:Knx3zBxD0
ジジジって音の件、いろいろレスありがとう
音は気にならないレベルだけど、故障すんじゃないかって気になってたからありがたかった
LAN 疑って無線モデムなしにしたりケーブル変えてみたりしたが音無くなりはしなかった
通信じゃなくてもペンタブ動かすとジジジジ言うことも分かった、申し訳ない
画面の下の方から聞こえる
規制巻き込まれで出先でしかレスできないんだけど
帰ったらモニタも確かめます ありがとう

音しちゃう個体もあるみたい

76 :
>>71
うん。良いかもね。その発想おもしろい!!
是非出してくれ&見てみたい。

77 :
MacBookならできそう
昔の貝殻iBookみたいな感じで
開けるとリンゴの形になるとか

78 :
imacはリフレッシュレート60HZしかできないんですか?
変更方法ありましたらご教示お願いします

79 :
全角乙

80 :
大文字Z乙

81 :
前スレでVESAマウント版のファン音が共振してアームと机がうるさいって言ってた人、
治った?

82 :
貝殻ibook復活しないかな
iPhoneも廉価版でiMacG3デザインが復活するという噂あるし。
最近のはデザインに変わり映え無くてつまらんわ。
デザインが良くて個性的だったから世代交代しても使い続けられたのに。

83 :
また樹脂素材使うとなると、また某団体が騒ぎ始めるから、たぶんないかと
それに
>iMacG3デザインが復活するという噂
これは正確じゃなくて
廉価版クルー!? → てことは素材樹脂に? → じゃあ初期iMacっぽかったりして? → iMacG3っぽいiPhone画像作ってみたよー
っていう順番ですので

84 :
>また樹脂素材使うとなると、また某団体が騒ぎ始めるから
これ知らんな 何かあったんか?

85 :
>>83
なんだガッカリ。あれすごくときめいたのになあ。

86 :
「iMac ビスフェノールA」でググると分かる

87 :
次期IMAC?
http://www.youtube.com/watch?v=_izf33_FQeE

88 :
>>86
ありがと そんなことあったんか
ただ最近のAppleの不調はデザインがシンプルすぎて飽きられてることとかも複合要因として
あるんじゃないのかね
iPhoneの廉価版もipod miniの時のカラバリよりiMacG3っぽいスケルトンデザインの方が
インパクトあって絶対売れると思う 15年経てば技術的にも解決できるんじゃ

89 :
あの極端とも言えるシンプルさはJobsのミニマリズムによるものだよね。禅の思想に感化されたとか。
iPodが白/黒から始まってカラーバリエーションを広げたように、iPhoneやiPadにも多色展開はありそう。
iMacはどうなるだろうかな。
ベーシュ→多色展開→白→アルミ って来てて、
そろそろ消費者の「飽き」を狙った多色ありうる?
っていか「飽き」を考慮したマーケティングを考えて、あえてiPhone等で白/黒で突き通してきたとしたら
やっぱAppleもといJobsは凄いと思うでござる(´・ω・`)

90 :
トランスルーセントは消費されまくって一時期は(今もか?)
100均グッズでもあったからもっと廃れるまではやらない方が良いと思うが。
飽きるも何もPCの売り上げ全体が下がってるだけじゃないの?
家庭で使うなら今度の性能でも5年以上使えるものばかりだしな。

91 :
あのG3風のイメージCG見たけど、やっぱりトランスルーセントは2010年代のデザインじゃないってのがひしひしと感じられたな

92 :
プラスチックじゃなくてガラスのトランスルーセントなら欲しい。
重いし割れやすそうだけど。

93 :
スケルトンじゃなくてトランスルーセントっていうんだね
前者に慣れちゃってて後者は聞きなれないや

94 :
スケルトンは骨組みとか骸骨みたいな意味だから日本以外だと通じない
Mac界隈だと本国に習ってトランスルーセントって呼ぶ人が多いね

95 :
>>92
最近また地震多いからガラスはやだな

96 :
最近ほんとにフリーズが多い。
厳密に言うとフリーズじゃなくて糞重くなるんだけど(何かするたびにレインボーグルグル15秒)
原因がよくわからないのが困る。
Parallels動かしてる時だったりフォトショとかXCode起動してる時だったりが多いから
どれかに問題があるのかなと思ってたら、今Chromeしか起動してない状態で同じような事になった。
おっそくなりすぎて強制電源落としするしかなくなる。
メモリエラーも無いし、何が悪いんだかわからないからサポートにも言い難い
どないしたらええやろか。MBA2012のでは一切そんなことないんだけど

97 :
>>96
ゲスト OS 経由であらぬスクリプトやコードが入り込んでいる所為であると思う。

98 :
>>97
>Chrome
は「あらぬスクリプトやコード」の代表で、キーボード入力解析で CPU をフル回転させる。
その時の発熱は、CPU や HDD がヘタル切っ掛けになる。

99 :
なるほどサンクス
ちょっとしばらくChromeやめてSafariにしてみるわ
追って報告します。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPad版BB2Cを待ち望むスレ★2 (823)
【真のプロ】 Macbook Pro 17inch 専用 Part4 (895)
【真のプロ】 Macbook Pro 17inch 専用 Part4 (895)
Skype for Mac Part10 (204)
[SLC] SSD Part10 [MLC] (580)
Windows on Mac! アップル Boot Camp 43個目 (259)
--log9.info------------------
【茨城】パチンコ&スロット情報【古河】 (550)
小平の糞店を語るスレ・ルーダスpart7 (236)
【埼玉】大宮駅前出玉情報3【さいたま】 (296)
【池袋】チャレンジャー【真贋を問う】 (256)
【GAIA】加古川・高砂・東播スロ【全国チェーン】 (377)
【妄想社会人】大和近辺スロット情報★2【5厨】 (458)
【乞食】横浜市金沢区・アクア【軍団】 (217)
【パチスロ】京都 長岡京・向日市 スレ4 (706)
【茨城】中部北部スレ PART27【復活!】 (874)
【銀河、シャトル】川崎市川崎区大島限定【富士】 (780)
【小鳩ちゃん】富山県呉東47【ペロペロ】 (612)
鶴ヶ島 坂戸 霞 日高 入間川からこちら★2 (261)
【福岡】春日市・大野城市のスロット情報8.0 (270)
青森市のスロット事情Part2 (965)
山形スロ情報part5 (320)
横浜市青葉台スロット店情報 (293)
--log55.com------------------
【D-BEAT】DISCLOSE【MASTER】
パンクスかつアニヲタ
【爺】35過ぎてバンドやってる奴等で語るスレ【婆】
最近ガレージ系って下火なの?
パンクスなりたてにありがちなこと
日本のエモバンド
←レイシストしばき隊 vs 在特会→ Round6
闘将アマハはパンクpart2