1read 100read
2013年05月模型・プラモ235: 【初心者】ここでフィギュア組もうぜ! 31【救済】 (208) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【季節風】くだんの件 5【親方アンクル】 (758)
F-22 Raptor (461)
【黒ひげ】MG ストライクノワール【黒猫】2匹目 (701)
【はんなり】京都の模型情報 西院【まったり】 (822)
ガンプラ総合評価スレ(HG/MG/RG/PG他) part1 (221)
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・XXVII号戦車 (785)

【初心者】ここでフィギュア組もうぜ! 31【救済】


1 :2013/03/06 〜 最終レス :2013/05/06
主に美少女フィギュアのレジンキャストキットについて
製作上の疑問質問、作ったフィギュアの展示、品評、雑談したりしながら
マターリと作っていくスレです。初心者も上級者も激しく歓迎。
海賊版の話題はスルー。「原型師の不利益になることはしない」で終了です。
■フィギュアを一から自作(スクラッチ)したい方はこちらへ
フィギュアスクラッチ総合スレ64
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1360505295/
■まとめWiki
http://oab.no-ip.biz/~mamima/pukiwiki/
■前スレ
【初心者】ここでフィギュア組もうぜ! 30【救済】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1335359508/

2 :
>>1
おつー

3 :
>>1

4 :
>>1乙ですー。

5 :
スカートの谷部分がレジンが完全に流れてなくて
薄くなってたり完全に穴空いてたりするんだけど
コレ埋めるのに最適なパテはなんですか?
家にあるのは光パテとアルテコな+シアノンのみですが
エポパテ買うのがベスト?

6 :
俺はエポパテ

7 :
>>6
ウェーブの軽量タイプ買いますた。
thx

8 :
磨き→肌だけマスキングしてホワイトサフまで行ったんだけど肝心のエアブラシをまだ購入していなくて
作業出来るのも土日に限られてしまうんだがマスキングテープって何日も付けっぱなしだとマズい?
肌を塗る時はまた細かいペーパーで磨いてから塗装に入った方が良いのかな

9 :
>>8
マスキングテープはだんだん浮いてくるよ
スキマからの吹き込みで修正する手間考えたら
もう一回やり直したほうがよさげ

10 :
プラサフのプライマー効果って24時間で切れるんでなかったっけ

11 :
プラサフ?

12 :
切れないでしょ(´・ω・`)

13 :
>>10
細かい内容はさっぱり覚えていないけど、
電撃だったかで検証してたような記憶があるな

14 :
マスキングテープについて解答くれた方ありがとう
テープのベタベタが問題になるかと思ったんだけど粘着力が低いからむしろ浮いて
マスキングの意味を為さなくなる方が問題なのね
早くエアブラシ購入して塗装デビューしたい

15 :
色々とサイトを見たりしてるのですが、
わからない事があるので質問です。
パーティングラインやゲート跡ってのは、
完全に見えなくなるまで削るのでしょうか?
それとも、うっすら残ってても滑らかなら良いのでしょうか?
それと、髪のパーツを合わせた時にズレがあります。
パテで修正したいので名前教えてください。
エポキシはわかります。
あとのもうひとつと粉と接着剤を混ぜる
やつがわからないです。
参考に皆さんはどうやって修正してるか教えてください。
規制中なので7スポットから書いてます

16 :
粉と液体ならMr.SSP(元アルテコSSP)か
髪の隙間は片方にエポパテつけて、ちょっと硬くなって来たときに相手に一瞬だけ押し付てやればいい
相手側に水つけとけば簡単に型が取れる

17 :
まだ帽子が残ってるけどうpー
1/6だと瞳が塗りやすい・・・
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1363083612.jpg
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1363083726.jpg

18 :
お前ら、髪の毛のマタの荒れってどう処理してる?

19 :
どうもこうもペーパーかけるしかないと思うんだけど。
どういう状況か写真うp

20 :
>>18
俺はあまりに荒れ過ぎてるのはシアノンで埋めてるよ。別に誰かに売るわけじゃないしw

21 :
いやwこう、ペーパーじゃ無理wみたいなのあるじゃんwカナリヤの嘴みたいになってるのw
にw
シアノンっすかw主にカラーレジンでカナってるんだけどwもうほんと、カラーレジン滅びろw
半島ごと宇宙に射出されろw

22 :
シアノンは色付けできるから、カラーレジンに対応できるだろ

23 :
>>17
仮組かもしれんけど、股関節の隙間直さないの?

24 :
なんかヤスってたら黒い点々ができて来て
ヤスっても消えないんだが調べてみると微細気泡に削りカスが入り込んでるようなんだが
歯ブラシで払った程度じゃとれない。
ということはこれは気泡が削りカスで埋まっているわけだから
このままプライマー吹けば埋まってそうなんだが
その辺どうなのですか?

25 :
たぶん穴が出る。
瞬着をPPのヘラで摺り込んで、再度ペーパーがけすると何とかなる事もある。

26 :
微細希望の群れってどう処理するのが一般的ですか?

27 :
適当にペーパーかけて、削りカス残したまま瞬着落として、
固まらないうちにカスと瞬着を練って刷り込んで、またペーパー
これで大体のは始末できる

28 :
>>25
thx
このまま瞬着を流し込むと、この黒いツブツブも一緒に埋まるから
黒いツブツブが残ったままになりますよね?
ということはサフレスにしたい場合は、どうにかしてツブツブとるか
ドリルで穴あけて埋め直しということになるのかな。
あろうことか、お尻部分にもこれがあって、穴開けて盛って削ると元の尻のラインが消えそうで怖い。
一番よく見る部分だからこのツブツブは気になるし。
隠蔽力のある色ならこの程度目立たないんだろうけど、肌色だとどうかな・・・。

29 :
>>28
エア吹いて取れない?

30 :
黒いのは軽くえぐらないと結局目立って消えない気もする
みんなどうしてるんだろうな
綺麗にならなかったらサフレス諦めるか、最初からパーツ複製でもしてるんだろうか

31 :
俺は微細気泡や黒いのは、ノミで取り除いてアルテコで埋めてる。
一つ一つなんて無理

32 :
超音波やサンドブラストで無理なら掘り起こすしかないかな

33 :
水に漬けながら毛先が細くなった歯ブラシで叩くようにこすると取れるぞ
古くなって毛先が広がってるとダメ

34 :
かなり昔に微細気泡処理に良いぞってなピカパテの話が有った気がする

35 :
アルテコどっさり盛ったら、微細気泡がびっしり湧いて萎えた。

36 :
>>23
とりあえず軸に刺しただけなのでちゃんと接着します。
なんか塗り終わると満足してざっくり組んで安心しちゃう。。。

37 :
いまLED電飾を仕込もうとしているんだけど、電気のことがさっぱりわからない
説明書読みながらつないだらとりあえずは点灯したから問題なさそうなんだけど、これで正しいんかな?
点いてはいても白色LEDの必要電圧を満たしていないような気がするんだけど・・・
http://i.imgur.com/ZZ1CeRV.jpg
本体に仕込んだ後だとやり直すのが面倒なので電気に詳しい人がいたら教えて
ちなみに使用したLEDはコレです
赤:http://www.mineshima.co.jp/products/minetec-series/hobby-parts-3/hp-23.html
白:http://www.mineshima.co.jp/products/minetec-series/hobby-parts-3/hp-27.html
白:http://www.adlersnest.com/page007.html

38 :
>>37
定格電圧はこれ以上かけたら電流が多く流れすぎて壊れる所だから
暗いと思わなかったら低い位でも大丈夫だな
もしACアダプタつなぐ場合はLEDだけとかの低負荷だと
スペックより高電圧が出る物があるので注意
実際は問題ないんだろうけど
メーカーデータの電流が単位間違えてるのがちょっと怖い感じがする。

39 :
http://www.volks.co.jp/page.jsp?id=58917&version=jp

40 :
LEDを電圧制御すんなや

41 :
>>37
赤ドームは、電源3Vなら50Ωまで下げても耐えれるから抵抗を並列にしたらもっと明るくなる。
白ドームは間違ってる。電池が調子よくて電圧が1割ほど上がれば熱で壊れるし
1割下がれば暗くて消灯すると思う。
白チップは説明とおりだ3Vだと思うけどデータシートが無いから判断できない。
白ドームは仮に電源が6Vなら
(6V - 3.3V) ÷ 0.02A = 130Ω
130Ωまで耐えれるから200Ω抵抗でOK。

42 :
>>38-41
どうもありがとう
教えて貰ったキーワードでググるとLEDの扱いって結構難しいのね
こんなページが見つかったけど俺には半分も理解できなかったわ
http://diy.tommy-bright.com/diy.html
自分のレベルだと電源を6Vにするのが一番いいのかな
今日配線材料買ってくる

43 :
LED単品を買ってくるんじゃなく、LEDのついたちょっとしたもんを買って分解して組み込むのはどうだろう

44 :
>>43
誰だってそうする、俺だってそうする

45 :
ハイQからなんか簡単なの出て無かったっけ。
ボークスのテロスと合わせて売ってたような記憶がある

46 :
ふう、やっとできたぜ
みなさん、LEDの情報提供感謝
キットは空想科学温泉街さんの「鳥さんロボと委員長」
いろいろいじってるうちに購入から2年が・・・・
「刀」カウルには普通の白色LEDを、足もとに転がってるコンパチ用NSRカウルにはチップLEDを仕込んでます
http://i.imgur.com/RPBj0sn.jpg
http://i.imgur.com/1xy3OiF.jpg

47 :
>>45
あー、なんかそんなのあったな。俺もテロスの時に見た

48 :
>>46
おつかれー
かっこいいじゃん

49 :
>>46
かっけー

50 :
サフレスには自信がないので美少女フィギュアフレッシュセット買ってみた。
しかしこれ模型専門店ならともかくおもちゃ屋とかで買うにはそうとう度胸がいるな…。

51 :
別に?

52 :
アレってむしろ地雷セットじゃなかったか(´・ω・`)?

53 :
そうなんだ。初心者にはいいかなと思ったんだけど。まだ塗ってないけどやめといた方がいい?

54 :
問題無い
BOME氏の塗り肌を再現したモノになるだけ

55 :
あの妙にピンクのやつか

56 :
あれはあのボーメサイズだから映える色なんだよな
現場で実物見ると不思議に違和感ないんだよな
スケールダウンした完成品が一時出てたけど
再現度高いがゆえに、微妙って言う感想だった

57 :
べた塗りしなきゃ特に問題ないと思う
パテ使いまくったキットにホワイト吹いた後にクリアで割ったのを吹いてる

58 :
説明書とおりに塗ったらぜんぜん駄目だな。
ソコソコ工夫して塗装してる人でないと。
ガイアの方が素直塗れる。

59 :
>>57
説明書の塗り方だとイマイチかな?

60 :
あれはボーメ塗りを再現する塗料です
ボーメ氏の場合、試行錯誤の上に対イベント用として編み出したのがそれです
グレーサフから直接立ちあげられるよう隠蔽力の高い塗料で調色されたカラーを使い
大スケールに手間を取らずに塗装する為のモノになります
2色、3色重ねて完成されるモノで一般的なフィギュア塗装とは異なります
>>57 は使い方が間違っているし >>58 のようにベタ塗りには使えません
上手く使うためには手法を熟知した上で的確に色味を把握する為にテストピースなどで
最終的な色を把握する必要があります

61 :
じゃあもうガイアのフレッシュでいいや・・・

62 :
へー、そうなんだ、
しかし全くためにならない情報だな

63 :
ガイアのフレッシュもノーツフレッシュ単品だと白すぎるしEXフレッシュはピンク過ぎ、
yukiフレッシュも薄く吹くとゾンビみたいだし濃く吹くと肌色と違う色っぽくなる

64 :
当たり前だけど、失敗しながらうまくなるしかないね。
今回はせっかくこれ買ったんで使ってみるよ。

65 :
単色だけで成立する肌色なんてあらへんやろが

66 :
https://twitter.com/gaianotes/status/315320731653259265/photo/1

67 :
初めてGK組んでるんですけど、
問題が発生しました。
髪パーツに隙間があるんです。
この場合、シアノンとかで接着した後に
エポパテで整えるのでしょうか?

68 :
どの程度の隙間かによるんじゃないですかねぇ
後、塗装はサフレスにするかサフ吹くのかで。
隙間が大きくサフ吹く気なら、それでいいんじゃないですかねぇ・・・。
サフレスにする気で隙間も大したことないレベルならシアノン+アルテコ粉とかで
埋めればいいんじゃないですかねぇ

69 :
ねぇ
ねぇ
ねぇ

70 :
明らかに67は釣りだからねぇ

71 :
ガイアからなんか新しいのでるから買ってみるか
290 HG名無しさん[sage] 2013/03/08(金) 14:22:02.55 ID:Ap5v4IJh
3月下旬発売予定
052 ノーツフレッシュホワイト
053 ノーツフレッシュピンク
054 ノーツフレッシュオレンジ
VO-26 焔朱 (光沢)
VO-27 焔小豆 (光沢)
VO-28 ストームグレーブルー (光沢)
VO-29 萌葱ライトグリーン (光沢)
VO-30 ブレードシルバー (光沢)

72 :
フレッシュ3色は新しくは無いぞ、セット販売だったものがバラ売りされるようになっただけ

73 :
こまけえこたあいいんだよ

74 :
うんこコーンイエロー(半光沢)とかマリッジブルー(非光沢)とか発売されてもおかしくないな

75 :
で、そのフレッシュの出来はどうなの?

76 :
べた塗するだけで満足いく肌の質感が出る塗料が出てたらみんな苦労せんわ

77 :
そういえば、ガイアのHP見てて気になったんだけど、
バーチャロンカラーとグレンラガンカラーって需要有るのかな?
専用カラー出すほどのメジャーコンテンツとは思えないんだけど。

78 :
専用カラーったって他のに塗れないわけじゃないからだろ

79 :
ガレキ製作は模型ジャンルの中でどの程度の難易度なんでしょか?
2、3体製作すればここでうpされてるクオリティのものが製作できるのかしら?

80 :
>>79
はい

81 :
>>79
はい
2、3体製作すればオクで売れるような物が出来るよん

82 :
thx
とりあえず始めてみましょかね

83 :
欲しいガレキは迷わないで買っとく。後日手に入らない事多し。
作る事は後でも出来るが、買い逃すのは不味い。
出来るだけ欲しいキットや作りたいキットの方がモチべを維持しやすい
失敗してもシンナーにドボンすればいいだけ。プラモはトケルケド

84 :
∩ ゚∀゚)') どんなに塗装失敗してもエタノールで落とせばなおるよ!
                    ('(゚∀゚∩ ABSは割れるよ!

85 :
>>81
どう捉えるべきか迷う悪魔のささやき

86 :
ほんとガレキの技術だけは積み重ねだと思う
そりゃ才能もあったほうが良いだろうけどコツとか勘はやっていかないと覚えられないからな

87 :
・上手い人に嫉妬しない
・模型SNSでチヤホヤされようとか考えない
・「あ、別にフィギュア塗装とか好きでもなんでもなかったわ」と気づいたら道具もキットも速攻捨てる
これ。

88 :
塗装は、センス

89 :
>>87
誰でも何体かは夢中で作れるけれど、そのあとパッタリ作れなくなる奴の大半はそれ

90 :
>>79
レジンの特性を知ること と博識ぶってみる

91 :
真鍮線を打ったままポリデントに漬け込んで 大丈夫だろうか?
洗う前に接着してしまったorz

92 :
腐食しないかとか、そういうこと?大丈夫だろ。俺、アルミの鍋に
ポリデント水溶液いれっぱだしw

93 :
ポリデントなら大丈夫じゃなかろうか
お湯につけたら舜着も取れやすくなるし
次は何にしようかと積みキットを前に悩む夜
一部好みじゃない造形があるキット、皆ならどうする?
ちなみに俺には一から造形する技術も気合もない

94 :
ありがとう。
早速明日にでもポリデント買いに行こう

95 :
>>93
パーツのバックアップ取って好きなようにいじりまわすがよろし
型をベリッと剥がすときのワクワク感は異常

96 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4080507.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4080509.jpg
このような複雑な腕の場所の継ぎ目消しは何パテでどのように
すればいいのでしょうか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4080515.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4080520.jpg
やはり、足の付け根にラインは出てしまうものなんですか?
※ミニスカートはいてます。

97 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4080509.jpg
1つミス

98 :
紫外線パテ/ピカパテを流し込んで細い綿棒でふき取り露光するのが手っ
取り早いかな。時間かかるけどエポキシ接着剤とか。複雑な形状のところは少しずつ。
あとシアノン流し込んで硬化剤をプシュー。

99 :
>>96-97
パーツの片方にリップクリームとかの離型剤塗って、もう片方にパテを塗って押し付け
硬化したらパーツを取り外して整形したら密着したパーツになるよ。
もちろん完全に密着はしてないけどパーツごとに違う色ならほとんど気にならなくなると思う。
もちろん離型剤は忘れず洗って落としておくように。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Nスケール自動車総合スレ 12台目 (207)
日本海軍【戦 艦】スレッド5番艦 (921)
ドイツ戦車閑談室 その57 (397)
鉄道のプラモデル (275)
【HIKO7】RAI'Sのパトカーシリーズ7台目【1/43】 (720)
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ64 (985)
--log9.info------------------
【愛知】U-FACTORYスレ【復刻】 (224)
【打倒】 ゲームシティ 南古谷店 【ベネクス】 (552)
【増量葉書か?】アドアーズpart29【閉店通知か?】 (820)
【神奈川県】ラウンドワンスレ【限定】 (761)
福井13 (806)
秋葉原のゲーセン事情 90 (781)
【テトリス】 College 長久手店 【オジサン】 (471)
【東京千葉神奈川】ウェアハウス総合2【埼玉以外】 (413)
神戸・三宮近辺のゲーセン事情41 (423)
藤沢のゲーセンはどうよ?その27 (829)
●○ 京都のゲーセン事情 52th ○● (304)
山形のゲーセン事情 そろそろほぼ24件目 (802)
【我等がasic】鹿児島音ゲースレ【眼鏡和尚疑惑】 (946)
江東区のゲーセン事情 パート7 (348)
無いみたいなので川崎 (410)
【西口】横浜ゲーセン事情30【音ゲー】 (348)
--log55.com------------------
【速報】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ続編決定 [471942907]
マジレスすると「痛風モメン」おる?毎日何食ってたの? [816970601]
安田純平(韓国人)に、中国人が疑問「なぜ中国人と言わなかったか?理解に苦しむ」 [115345285]
美味しんぼの山岡が出世しないのが一番おかしい。万年平社員扱いって酷すぎるわ。 [527141664]
(*´ん`*)「チン毛剃ってみよ」 →2日後(ヽ´ん`)ボリボリボリボリ(掻きむしる音) [213659811]
大学生、滝つぼに飛び込んで死亡 [778992118]
Twitter「1つが本物の10円でもう1つが 5時間かけて色鉛筆を使って描いた10円だ。お前らに見抜けるか? 」 [471942907]
運転免許証の有効期限、西暦に変更 生年月日・交付日は西暦のまま [723267547]