1read 100read
2013年05月洋楽28: PRIMAL SCREAM 24 (223) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Natasha Bedingfield ナターシャ・ベディングフィールド (722)
【毎年】年間ベストアルバム2012【恒例】 (860)
洋楽テレビ・ラジオ番組表 (978)
【Amazon】オンラインCDショップ総合スレ90【HMV】 (748)
Kings Of Leon キングス・オブ・レオン (202)
【アクロン】Akron/family【家族】 (638)

PRIMAL SCREAM 24


1 :2013/01/25 〜 最終レス :2013/05/11
大本営
ttp://www.primalscream.net/
ttp://wmg.jp/artist/primalscream/
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/PrimalScream/
マイスペ
ttp://www.myspace.com/primalscream
FAN SITE
ttp://www.primal-scream.net/main.shtml
ttp://www.theprimalscream.com/
前スレ
PRIMAL SCREAM 23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1303115635/

2 :
なかったのでたてましたデリカ。

3 :
乙デリカ

4 :
日本における史上最大の過大評価洋楽バンドのクソスレもう要らないだろ

5 :
スクリーマデリカ再演ライブ以降UKでも再評価された感ある

6 :
再演ライブに詰め掛けた殆どが昔のファンだよ
大量の新規ファン獲得してはじめて再評価といえる
プライマル=Loadedだけの一発屋
残念ながら昔も今もこれがUKでの一般認識
信じたくないかもしれんがあっちじゃRocksですら認知度低いよ

7 :
俺がファンだからそれでいいのだ。

8 :
>>6
イギリスの評価が低いとなんでダメ?

9 :
>>8
評価が低いともダメとも言ってないだろ
ただ>>5が再評価されてるとか言ってるから、それは違うぜってことでツッコんだだけ
評価が低いとか以前に、マデリカ以降のプライマルは全然知られていないのが事実
ギブアウト出た頃は、ブリットポップの台頭あり&クラブミュージック全盛で見事にスルーされた
で、そのまま忘れ去られた状態で今に至るってわけ
NMEなんかが一時エクスタageしたけど、その影響力だって微々たるもんだよ
あと、あっちは所謂クラシック的な概念、体系化が日本みたいにしっかりしてない(つーか日本が特殊なわけで)
まあ、何にせよリアルタイム層はマデリカ止まり、若い世代が行き着くのも精々マデリカ止まりってわけ
例えばバーチャファイター2は誰もが熱狂したが、3、4、5は一部好事家だけのもんだろ?
多くはバーチャといえば2の記憶で止まってる
そういうことだよ

10 :
そんなことないだろ。イギリスぐらい自国のポップミュージックをうまく体系化して売り出してる国無いぞ
グラストンベリーのスクリーマデリカ再演ライブの動画観てもいまのプライマルのUKでの人気は
復活してきてると思うがね

11 :
俺の好きなサッカー選手はリケルメやバルデラマであり
メッシやロナウドではないわけで
俺を喜ばせるやつが俺にとって偉いのであるから
つまり
人気などクソの役にも立たない

12 :


13 :
10thアルバムMore Lightきたー!

14 :
5月か!

15 :
禿しく駄作の予感

16 :
振り返ってみても傑作より駄作のほうが多いバンドだしな

17 :
evil heat

live in japan

Riot city blues

beautiful future
なんてったってここ十年以上駄作続きだからな

18 :
>>17
live in Japan以外は名盤。

19 :
paradeって雑誌にむかし
Kylie Minogueとボビーギレスピーの対談 インタビューがのってた そこで
(カイリーがいかに素晴らしいか)を熱く語ってたのと それと
(T.REXのレコードのことは1日も忘れたことがない)って言ってたのが印象的だった
その雑誌は2号くらいで廃刊になったんだけど じぶんもこのごろ
Marc Bolanのことは あんまり忘れなくなりました

20 :
beautiful future は結構好きだけどな
evil heat も後半好き
Riot city bluesはダメだ
プライマルはあんまり王道ロックンロールに近づいちゃだめなバンドだと思う
Xtrmntrみたいな路線が一番合ってるしかっこいい

21 :
>>20
> Riot city bluesはダメだ
> プライマルはあんまり王道ロックンロールに近づいちゃだめなバンドだと思う
> Xtrmntrみたいな路線が一番合ってるしかっこいい
わかる。
けど、Country Girlはいい。

22 :
ジーザスって曲があるってことはクリスチャンなのか?

23 :
BBC Radio 6 Musicで新曲(?)流れた気がする
かっこよかった

24 :
あ、やっぱり新曲だったみたい
ラジオ局のサイトのリストに曲名のってない

25 :
新曲いいけど、アルバムからの1stシングルには
もうちょいガツンとしたのがいいと思うの。

26 :
これが一番ガツンとしてる可能性?

27 :
新曲いいね
サイケ感強い

28 :
新曲いいな!
古くささもないしいい感じだわ

29 :
http://youtu.be/LfPu5FQgFIU
PVいいじゃん

30 :
マニが抜けたことでコッテリ感が薄れた。それが良い方向に作用したって感じだな。

31 :
PVかっこいいけどビジュアル系みたいや

32 :
スガシカオのなんかの曲のPV思い出した
あの蛾の羽を縫ったりするとこ

33 :
http://www.youtube.com/watch?v=bdCraT9_wk4

34 :
出ました!蛾ロック!!
彼らには蛾が似合うね〜ほんと
ピポパポピポパポ

35 :
live in Japanそんなにひどいかなあ アートパンク時代のライブ好きだけど

36 :
クレジットにKinbakuて書いてあるなw
クールジャパン!

37 :
最近のUKはやばいな!なんで急に動き出したんだ
マイブラだのギャングオブフォーだのうれしすぎるぞ

38 :
プライマル・スクリームがパフォーマンスを披露した<Eden Sessions 2011>。本イベントのライヴ映像計11曲を同イベントのYouTubeチャンネルが公開 
http://amass.jp/18142

39 :
>>38
今更だけどボビー歌下手やなー
どんだけ肺活量ないねんって歌い方だよなw

40 :
だがそこがいい

41 :
test

42 :
>>38
なんでそのクソサイトのリンクなんだ?
アクセス稼ぎか?

43 :
マニが入ってから良い意味でのヘロヘロ感が薄れて
若干マッチョな感じにすらなっちゃってたけど
新曲聴く限り今回はアルバムも期待できそう。

44 :
俺的にはスクリーマデリカライブを見て燃え尽きちゃったんだけど、新曲出ると興味湧くな

45 :
今年でイギリス在住4年目なんだけど、プライマル=Loadedだけの一発屋 がイギリスでの認識とか、そんなデタラメな嘘書くなよ(笑)
今でも普通にプライマルの曲はイギリスでLoaded以外の曲もよくラジオで流れてるし、これだけ長いキャリアにも
関わらず、フェスでもトリとかトリ近くの良い時間帯の所をキープできてるし、バニシングもエクスターミも
音楽雑誌で評価されてる。人気がないバンドや評価されてないバンドが、ジュールズとかジョナサン・ロスの番組に新作出す
たびに出れるわけないだろ(笑)ライブもLoaded出た時生まれてない世代の子もかなり来てるぞ。

46 :
amassに限らず日本のニュースサイトのリンク貼るとアクセス稼ぎよばわりするのやめて欲しい
情報がまとまってるから貼ってるだけなのに

47 :
>>46
いちいちケチつけてるのは総じてボカロ厨のキチガイだから気にしない方がいいよ

48 :
かーむとぅぎゃざーうぉうおう
かーむとぅぎゃざーうぉうおう
ぽこぽこちゃんちゃん
ぽこぽこちゃんちゃん…

49 :
ぽんちゃっくぽんちゃっく

50 :
>>45
>>6が嘘っぱちだったとしてもお前も少し大袈裟に言い杉
プライマルの場合後継バンド&上位互換バンドのカサビアンがいるからな
プライマル自体の存在感はやっぱり以前に比べて薄いよ
いまだに後継が現れないマイブラローゼズオアシスとは勝手が違う

51 :
よかったのはバニシングポイントまで

52 :
カサビアンが上位互換て…

53 :
カサビアン相手じゃ分が悪いな

54 :
動員、売上どれも余裕で負けてるなw

55 :
>>50
マイブラローゼズオアシスと同じくらい評価されてるとか書いてないだろ(笑)
評価はちゃんとされてるって書いただけ。イギリスでの存在感とか言い出したら
マイブラローゼズオアシスカサビアンとかの一般的な存在感なんて今じゃ、どれもワンダイレクション
以下だろ。プライマルの後継バンド&上位互換バンドがカサビアンなんて今時言ってる奴
はイギリス人で基本いないけどな。お前の感想なんて聞いてねーよ(笑)
まあカサビアンのがプライマルより人気あるけどな。

56 :
どっちもねーよタコ

57 :
世界が驚いた神バンド Atlanta Girl!!!
海外からの注目も高くサウンドクラウドの再生数の10%はアメリカが占めている
君たち流行に遅れてアトランタ・ガールを聞き逃すのか?!!!!
日本の次世代インディーはこれでキマリだ。(╹◡╹)
PV http://youtu.be/4AP6ArPoX7s
音源 http://soundcloud.com/atlanta-girl
【統失】最注目バンドAtlanta Girl 2【キチガイ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/minor/1362124969/

58 :
>>22
クリスチャンじゃないけど神と悪魔が人々の心の中に存在することは信じてるんだってさ、ボビーは。
"Jesus"についてそう語ってた。ソース:大昔のロキノン。

59 :
マイブラはフォロワー多いよなぁ。
オアシスも解散したけどビバブラザーはそれっぽかったし。
ミュージックも短命だったなぁ…
ローゼズとプライマルのグルーヴを受け継いでる感あったのに…

60 :
新譜なんてだれも興味ないんだから音楽の話題がないのはしょうがないよ。もっと早く解散する
と思ってたから良くもってるほう

61 :
ローデッドの一発屋だからな、このクソバンド

62 :
それは特殊すぎるだろ

63 :
イギリス在住だけど、 プライマルなんて誰もわだいにしてないよ。新作も大コケ確定だろう

64 :
>>63
では話題になってるアーティストって誰?
ジェームズ・バグとかアデルとか?

65 :
そんな必死になるようなことかよ

66 :
ローデッドだけの一発屋っていうより
ローデッドがなけりゃ誰もこのバンドの存在知らなかっただろうとは思う
仮に人気曲のアンケート調査したとしたら七割はローデッドって答えると思う
このバンドにとってもファンにとってもそのくらいローデッドは別格

67 :
マデリカ22周年リマスターとかやったら?どうせ新譜売れないんだし

68 :
>>66
higher than the sunかと思った 歌詞もおもしろいし

69 :
まあこんな感じだろ

【神】
ローデッド
【SS】
ハイヤーザン、カムトゥゲ、ドンファイ
【S】
ムヴィノン、シュートスピード、ベロシティ、インペリアル
【A】
ロックス、ジェントル、アイムルージング
【B】
その他の有名曲

70 :
ローデッドとかマデリカで人生止まってしまっているおっさんがなんかほざいてるが、
一般的な知名度ではロックスが断トツじゃね?
フェスでも盛り上がりが断然ちがう。
いつまで20年以上前にすがってんだか、おっさんw

71 :
こんなカスバンド、イギリスじゃだれも相手にしてないよ

72 :
アラン・マッギーって今何してるの?

73 :
なんかまたレーベルやるらしいよ。TOKYO ROCKSってフェスでやる気出てきたらしい

74 :
自称イギリス在住www

75 :
>>70
分かってないな
“一般的な音楽ファン”にとっても結局、プライマル=マデリカなのは変わらないってのに
ファンじゃなければマデリカ以外のアルバムなんか普通聴かないよ
つまり
プライマル=マデリカ → そのマデリカの中で最も有名なトラックといえば? → 答え:ローデッド
結局ローデッド最強っていう結論に至るわけ
仮に百歩譲ってロックスの方が知名度高かったとしても、ロックスがローデッド以上の曲なんてことは絶対にない

76 :
はいはい。
おじいちゃん、晩御飯ならさっき食べたでしょw

77 :
>>76
ロックス厨出てけよ
まずローデッド否定してる時点でお前絶対プライマルファンじゃないだろ

78 :
マッギーは今住んでるウェールズ拠点に新しいレーベル始める準備してる。ロイヤルアルバートホールのプライマルと
ノエル+デーモンのライブ行くから凄い楽しみ。イギリスじゃプライマル誰にも相手にされてない
とかいう英語も喋れない自称イギリス在住は消えろ

79 :
新譜なんてだれも興味ないんだから音楽の話題がないのはしょうがないよ。もっと早く解散する
と思ってたから良くもってるほう

80 :
ノエルとブラーのデーモン、グレアムが共演するとか凄いよな。ボビーもたまには
音楽活動ちゃんとして欲しい。差が開きすぎたな。

81 :
パチpチ、売れない写真家です

82 :
どうせマンチェスター系列しか聴かない曇天の空模様みたいな、オジさん化した女の逃亡先が、イギリスという幻想だったんだろうな。

83 :
rosesスレより
368 名盤さん 2013/03/06(水) 01:59:24.83 ID:+ZIzykZb
マッギーは今住んでるウェールズ拠点に新しいレーベル始める準備してる。ロイヤルアルバートホールのプライマルと
ノエル+デーモンのライブ行くから凄い楽しみ。イギリスじゃプライマル誰にも相手にされてない
とかいう英語も喋れない自称イギリス在住は消えろ
369 名盤さん 2013/03/06(水) 06:49:57.60 ID:gvRvw1R/
どうせマンチェスター系列しか聴かない曇天の空模様みたいな、オジさん化した女の逃亡先が、イギリスという幻想だったんだろうな。

84 :
>>77
的外れなレッテル貼りだな、さすが人生止まってるおっさんw
お前みたいな老害がファンとか腹痛ぇww
ストーンズファンのジジィと変わんねぇわ。
アホ面さげて一生ア〜エ〜言ってろ、おっさんww

85 :
あ、マラカス忘れんなよ、おっさんw

86 :
イギリスでの評価は知らんが俺の中ではかなり終わってるバンド
新譜出たら国内盤で買うけど

87 :
ニューアルバムのジャケ?
いいじゃん

88 :
同期のバンドなんて壊滅状態だろうに、活動してるだけでもすごいと思うぞ。
個人の好き嫌いを考慮しなければ、駄作もないし。

89 :
2ndはさすがに。。。

90 :
残念ながら駄作はある。
というかほとんどが駄作

91 :
一番お金かけてプロモーションしたギブアウトが一番の駄作という悲劇

92 :
エクスタ以降のは全部駄作
エクスタで全て狂った
それまでは完璧なキャリアだった

93 :
イーヴルヒートはなかなかの力作だと思う

94 :
こうして意見が割れるからクラッシュのラストアルバムみたいな万人が認める駄作は無いんだろう

95 :
≫92
その通り ボビのファッションも…
エクスタ前頃から今の奥さんと付合い始めた…
残念なことだ

96 :
クラッシュのラストアルバム、俺は好きだけどな
作った本人が否定しちゃったから評価しにくいんだろうけど
あれは力作だよ

97 :
エクスターミネーターが頂点だったなぁ。
ヴァニシングポイントからの流れが美しい。
イーブルヒートは好きだけど飽きる。
カントリーガールは最高のシングルだけどな。

98 :
>>94
そうそう。
アルバムによって芸風ちがうから、結局、
個人の好みによるところがでかい気がするんだよ。
それがこのバンドのすごいとこだと思う。

99 :
ウェザオールとがっちり組んでマデリカとは別にもう一枚アルバム作って欲しかったっていうのが個人的な本音だな
マデリカ以降もちょくちょく絡んではいたが明らかに手抜き丸出しなのが残念だった
当時のTLSの作品と比べるとそれが明らか
ちなみにクラッシュの駄作は2ndだろjk
あれは本当に酷い
全曲クソなどころかアルバム自体の存在意義が見出せない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Stone Temple Pilots Part4 (665)
bjork Part60 >* ))))>< (383)
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[45★ (866)
The Velvet Underground VIII...and Lou Reed (514)
Bloc Party. Part 8 (560)
Antony and the Johnsons (557)
--log9.info------------------
【晒し】Facebook、twitterサーファー【上等】 (334)
サーフィン中に死亡事故…2 (465)
千葉北で真木蔵人のブランドの黄色い板 (866)
【新日】伊良湖【寺沢】 (930)
●〇★☆鎌倉☆★〇● (723)
【鎌倉なんです】 (830)
【言っちゃえ!】サーファーの本音【2作目】 (845)
★湘南でサーフィンして何が楽しいの?★ Ver 33 (599)
★ ★ 辻堂DE B★ ★ (462)
【DQN】千葉に住むのは恥ずかし過ぎだっぺ【中卒】 (299)
★福島県サーフィンどうよ?その3 (371)
サーフィン山口!! (602)
東京五輪★東京オリンピック招致を成功させよう! (480)
【ロング】堀内尚子【DJ】 (620)
葉山のダイビングポイントについて (613)
日南のフリーダムってどうよ? (747)
--log55.com------------------
【俺、ツインテ−ルになります。】水沢夢 47【ふぉ−く−るあふた−】
集英社コバルト文庫・オレンジ文庫総合スレ その52
最近のライトノベルはどうしてこうなった? 102
【AW・SAO】川原礫スレッド332【絶ナル】
三雲岳斗 総合スレ 83th
【カルマ】橘公司 74【デート/いつか世界を救うために】
電子コバルト・オレンジ文庫スレ3(ワッチョイなし)
【ゲート】柳内たくみ総合スレ78【自衛隊】