1read 100read
2013年05月模型・プラモ353: 工具について語りません? その15 (780) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北陸(石川/富山/福井)の模型店スレ 9軒目 (852)
アメリカ艦船模型 3隻目 (799)
【静岡】ホビーショー総合スレ2【幕張】 (369)
【タミヤ】戦艦大和型最新考証スレ【フジミ】 (942)
【LBX】ダンボール戦機【39機目】 (456)
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part55 (575)

工具について語りません? その15


1 :2012/08/05 〜 最終レス :2013/05/06
■過去スレ
工具について語りません? その14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1326404186/
工具について語りません? その13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1307071810/
工具について語りません? その12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1286001964/
工具について語りません? その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253400854/
工具について語りません? その10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1235642527/
工具について語りません? その9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1221292482/
工具について語りません? その8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1208340036/
工具について語りません? その7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193843289/
工具について語りません? その6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1177701456/
工具について語りません? その5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167040307/
工具について語りません? その4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142523173/
工具について語りません? その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1121942019/
工具について語りません? その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1075058424/
工具について語りません?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1013472178/

2 :
超高性能ハタガネ拳王万力について語ろう

3 :
新スレか。
最近工具も食傷気味だな。
そろそろ、模型でそこまでしなくてもとユーザーが気づく頃かなw
俺的ヒットは工具じゃないけど田宮の光パテとスジボリのタガネぐらいかなあ。


4 :
光パテももう少し厚塗り出来てもう少し食い付きが良いと完璧なんだがな。

5 :
前スレ最後の方で磁性持たせると削りカスがまとわりつくから却下の人は
鉄に穴開けるのかな?
模型板のスレだし、プラや真鍮じゃ関係ないよね?
長年メカ系のスクラッチしてて、鉄にドリルで穴おけるとか
一度も無いけど

6 :
ドリル刃に小さな金属片が付着していたりしたら、
削った時に刃が痛むからじゃないかと…思う。
小さな金属片があるかどうかだけど、
俺は欠けたカッター刃が思い当たる。

7 :
>>3
今まで敷居が高いと思って避けてたけど
タガネ使い出したら模型の世界が広がった
でも一本買うと他の太さも欲しくなる・・・

8 :
>>7
だから俺は全部揃えた、揃える為に使った金で他の道具を買った方が良かったと思っている。

9 :
「全部揃える」は模型道楽の基本じゃないか?
後悔してるのは「揃えたから」ではなくて「使ってないから」。

10 :
揃えられる金がある人は暇がない

11 :
>>10
全種そろえて2万台で足りる物で
その感覚ってちょっと判らない。

12 :
>10-11
47歳。
妻、高三娘、中三息子、老母の家族。
部長を拝命して3年目。同期の中では早い方。
課長昇進の時は年収が一時減ったが、今は認められてるようで
そこそこもらえるようになった。
タワーレジデンスのローンは残っているが金利地獄の時期は脱した。
車やテレビや冷蔵庫もナンタラ減税のタイミングと上手く合ったので
実質安く更新出来た。
水曜の夜は部下を帰す為に自分が先に早く帰らないといけない。
そんな日に5千〜1万ほど散在するのは全く苦痛ではない。
グリーン車でプラモの箱を抱える図は滑稽だが。
しかし、他の平日は会社のスケジュールが夜までギッシリ・・・。
休日は家族サービスや父親としての仕事がギッシリ・・・。


そんな夢を見た。

13 :
朝から寝るなよw
夢より仕事しろw

14 :
>>12
ワロタw

15 :
100円ショップの瞬着くっつかなさ杉わろぅた
油ぬってるみたいにサラサラするな

16 :
粘度が低くて硬化が遅いものを買っただけで
シアノアクリレートの接着力は対して変わらんと思うが

17 :
↑なんで想像で決めつけちゃうんだろ

18 :
イチイチ試してみないと分からない低脳ではないからではないか?

19 :
日本語で。

20 :
そもそも工具ではない件

21 :
俺は100均の瞬間接着剤を主に使っているけれど、
この接着剤は使い易い、これは使い難いというのはある。
接着時間とかは保存状態や環境にもよるからなんとも…

22 :
スレあるからそっちに行きなさい
瞬間接着剤を語りませんか? 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1240252965/

23 :
そんなスレあんのかよw

24 :
値段が高めだったので期待しつつ、じょいほびヤスリっての買ったが
同じ波刃のスジボリ堂のモノと
同じメーカーなのか知らんけど、同じ感じで刃が甘いね。
プラはともかく、硬いパテ系の素材に使うと
新品なのに削れずに滑る。

25 :
HPの紹介記事読むと、あれこれ説明しててスゴイ製品みたいだけど
モノ自体はB級品だよなw
要はタレントのファングッズみたいなもん

26 :
そんな不良品、返品してしまえ。

27 :
工具って使い慣れてナンボなんで
ああいう企画モノみたいな販売の継続性のアヤシイものは
手を出さない方が吉

28 :
マスキングテープの幅って1mm単位で売ってないんですかね…
自分で任意の幅に切り出せと言われそうですが作業効率的に切り出すのは時間がかかりますし幅も誤差がでがちです…

29 :
メーカーの統一にこだわらなければ、
5mmくらいまでならmm単位で幅はそろうかもしれん。
でも使い勝手が違いそうだ…

30 :
>>28
アイズのマスキングテープ。0.4mm〜2.5mmで1mm以上は0.5mm刻みで揃ってる。

31 :
あと切り出して使うなら最近方眼入りのシートタイプも出てるだろう。
http://shop-gparts.com/?pid=32666868

32 :
プラ板にマスキングテープ貼って
http://www.youtube.com/watch?v=9wRjmr8eOOY&feature=plcp
この方法でタガネをカッターに持ち返れば
好きな幅にいくらでも切り出せる

33 :
BUBBAカッターなら曲線も等間隔で切り出せる

34 :
>>32
こりゃいいもんを見せてもらった

35 :
二枚の剃刀の間に1円玉をはさみ・・・あとはわかるな?

36 :
htp://livedoor.blogimg.jp/otataho/imgs/d/0/d07f79de.jpg

37 :
>>35
ええと…レモンに刺して発電だっけ?(多分間違い

38 :
安全剃刀は5枚刃がトレンドだから1円玉は4枚必要←これが正解

39 :
某ホムセンには6枚刃が売ってるから、1円玉は5枚必要←これが正解

40 :
>>30
正直あそこの0.4mmがないと模型作れないぐらい重宝してる。
あれでラインを出した内側をマスキングゾルで埋めると
入り組んだ部分でも塗料の回り込みが最小限に。
これが手に入らなかった時に急遽代用したやつで
どこかの大手メーカーがシートタイプで1mm幅にカット済みのもあったはず。

41 :
1/35の64式小銃とカールグスタフを作った。
さすが、オレ

42 :
ハンズメッセのチラシに工具が載ってない(´・ω・`)
行けば何かしらあるんだろうけどさ

43 :
ディバイダー買いました。

44 :
2本組ハンドドリル購入
使えるかな

45 :
(´・ω・`)もしかして軍用犬って血パンツと相性いいんじゃね?

46 :
(´;ω;`)誤爆しますた…

47 :
究極の変態

48 :
ああ、まったく変態だな。

49 :
MONSTER×DRAGONってゲームの話で
決して下ネタではござりませぬ(´・ω・`)

50 :
モンスターが攻めでドラコンが受け?

51 :
やべぇよ、こいつ尋常じゃない

52 :
造型系の御仁は>>45-51の流れを見ても普通としか思わんだろw

53 :
確かに。
ネタには全く心当たりはないが、違和感は感じないなw

54 :
waveのダイヤモンドヤスリシートってどうなの?
買った人レビューよろしくお願いします

55 :
>>54
人柱レポよろしくお願いします

56 :
やすりはニコルソンのマジカットを1本手元に置いておくのをおすすめする
カッターでカットしたみたいに削れる、マジで

57 :
タミヤのクラフトヤスリPROと同じようなかんじじゃないの?

58 :
>>57
クラフトヤスリPROもあるけど全然違う
金属も削れるやすりなので切れ味の持ちが段違いで鉋をかけたみたいにスパスパ削れる
いいやすりを探してるなら、騙されたと思って買ってみてくれ

59 :
子供の頃は爪切りが万能工具だったなあ

60 :
定盤て必要なのかなあ

61 :
それが必要になる作業精度出せてないと無意味だろ
逆にそこの域まで来たら揃えてかないとその先には進まない
いわゆる模型のジャンルだったら工作精度よりも表現性高める方が先だとは思うが

62 :
重量物とか乗せないので定盤の代わりにガラス板使ってるわ

63 :
て・・定盤を模型に使うって大袈裟じゃね?

64 :
ハイトゲージや桝ブロックとか、買って集めるだけなら楽しいwんだが
定盤を使いこなすのにはかなりのスペースが必要だ
個人の部屋ではなく、設備・機械と一体となった工房でないと意味無いだろうな

65 :
>>62
うちの両親がどういうわけか学習机にガラス板を敷いてくれちゃったので
子供の頃は平面出し(ラジコンカーのギアボックス組む時とか)はそのまま机の上でやってたっけな…。
今は大雑把な工作しかしないからコーナンの折り畳みテーブルの上とかでプラモ作ってるがw。

66 :
ガラスに裏表が或る事知ってるヤシ挙手!

67 :
ヤシとか懐かしいなぁ

68 :
とある通販サイトであれこれ買って、ついでに耐水ペーパー5枚入り1パックのものを600、800、1000、1200の番手を各1パック注文した。
プラモデルでは通常800番以上しか使わないんだが、今作っている木製船体の木目消しのではサフ吹いたあと400番で下地を整えているのでその後の下地処理で間の番手があってもいいかな?と600番もカートの1パック追加してみた。
高いものじゃないし。
で、商品が届いて中を確認してみたら600番が3パック入っていた。注文を間違えたかなと納品書見てもやっぱり1パック。
どうやら某通販サイトさん、間違えたようだ。
ただ、出番があまりないので嬉しいないんだよな。
どうせなら高番手を入れすぎて欲しかったw

69 :
三行でまとめる事の出来る話である

70 :
つーか買ったとこに言えって話

71 :
てか本格的にチラ裏

72 :
ここまで糞叩きに合うとは思わなかったわ

73 :
そしてなぜそこでageる

74 :
ヤスリといえばサンディングスティックが
えらい長持ちするっていうけど本当かね

75 :
>>74
WAVEの奴だよね?思ったよりずっと長く使える
ペーパー貼り付けただけなのになー
ちょんぎって使えるところも良い

76 :
>>75
細かいがWAVEのはヤスリスティック、他にも同じ様なのだしてるよ

77 :
>>76
そうなのか
説明ありがとうね
ウチの近所の店だとWAVEのしか近所に無いな

78 :
サンディングはハイキューでしょ
そこのはここでは結構叩かれてるけど、どうなんだろう
ヨドバシなんかでも結構仕入れてるよね
サンディングスティックは吉淀でしか見たことないけど

79 :
http://store.shopping.yahoo.co.jp/botomz/17233235.html
やけに安いけど大丈夫かな?欲しいんだけど

80 :
ボークスのレンタルボックスでアイスの棒にペーパーを貼った奴を出品してる奴が居たな、
やけに安かったけど手間にあうのかなと疑問に思った。
話は変わるけど、ボークスって以外と工具とか材料が充実してるんだよね、
ドールやフィギュアばっか置いてあるイメージだけど、下手な店より品揃えが良いんだよ。
金属素材も豊富に有るのは嬉しいぞ。


81 :
女性の爪を磨くやつで、
耐水ペーパー(#1000くらい?)がそのまま貼っているものをみたことがある。
みた時に購入出来なかったが…。

82 :
>下手な店より品揃えが良いんだよ
専門店相手に何言ってんだ?

83 :
ボークスは20年以上前からやってる草分け的存在ってのを知らんのだろ

84 :
高いけど

85 :
だが立川の物価水準でいうと
メーカー希望小売価格が基本のコトブキヤから比べると
大抵1割引ぐらいのボークスは安いかな。
隣のビックに無いような特殊なものならボークスで買うことになる。

86 :
平面や水平出すと模型の組み立てやすさはかなり変わるから
定盤はあったほうがいいよ
300x300あれば大きなもの作んなきゃ十分
石と鉄のはどっちがいいかはわからんからそこは御自由に
ただ鉄の機械仕上げはお勧めしない

87 :
>ただ鉄の機械仕上げはお勧めしない
なんで?

88 :
錆びるしよw
糞おもてーしよ、買えば判るよ本当の気持ちが。
何でオレはこんなもんを部屋に置いてしまったのか?って
プラスチック材料のミニチュア製作には無い方が都合良いな
ライブスチームや完全自作ラジコンとかで要るかどうかってレベルだ
フライス盤とセットでなければ意味が無い

89 :
ヤスリみたいなもんだからな

90 :
そこまで荒くないだろ

91 :
プラモで使うぐらいならそれこそミニ四駆用のゲージとかでもいい?
もしくは建材の板とかタイルとかっていうのは平面出てるもんなのかしら。

92 :
>>91
ガラスの鏡でいいよ

93 :
安い定盤をオクで落札してみたがガラス板とたいして変わらんね

94 :
この中にアルティメットニッパーを愛用している方はいらっしゃいませんか!

95 :
↑買ったけど使ってない。
匠ニッパー派です。

96 :
買ったけど一週間で壊してしまった。

97 :
定盤ではないけれど、小さな金属片でもあると重宝している。
昔、ハンズで買った300×50×5mmのアルミ板は、
平らなので反り防止の矯正や、半田付けや部品加工の台など、
色々な用途に使っている。
他にも小さな金属片を持っていて活躍しているなあ。

98 :
リューターのTPSがモデルチェンジらしい
早く買いたいけどまだリリースされてないみたい

99 :
クロメアがこれまでに現fgで行なってきた数々の杜撰な対応や隠蔽体質
その他について当方のblogにまとめてあります。
ランキングの状態など現fgに不審な点がある方は是非ご一読ください。
http://www.mohorovicic.com/blog/fg/
https://twitter.com/kuhyo/status/243250512605097984

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BANDAI】マクロス関連スレVF-32【専用】 (342)
鹵獲戦車研究室 (239)
ガンダムUC(ユニコーン)のプラモ(ネタバレ禁止) (255)
【ガンガル】パチモンプラモ総合【ザ☆アニメージ】 (675)
SDガンダムBB戦士◆武者騎士コマンド三国伝Part175 (446)
ミニ四駆総合スレ134【ナックルブレイカーブルーS】 (1001)
--log9.info------------------
白騎士物語総合スレがついに700スレ到達へ! (643)
お前ら一番最初に買ったFCのカセット覚えてる? (318)
スーパーロボット大戦αとα外伝 第3900部 (624)
【VP2】ヴァルキリープロファイル2の質問に全力で答えるスレ20 (592)
【PS3】二ノ国 白き聖灰の女王 攻略スレ Part3 (506)
【TOG】テイルズオブグレイセスキャラ性能談義スレ (871)
【P4】Persona4-ペルソナ4-質問スレ Part36【攻略】 (921)
エルミナージュ 攻略質問スレ 罠解除5箱目 (780)
魔界戦記ディスガイア3攻略スレ 19クラス目 (854)
テイルズオブエクシリア攻略スレ part14 (726)
大正もののけ異聞録 攻略スレッド其の六(再) (725)
クロノトリガーのラスボスのパーティーを考える会 (970)
アトリエシリーズ総合攻略スレッド12 (830)
FF12 ファイナルファンタジー12 攻略スレPART72 (829)
●虫●SO3のバグを攻略するスレ その2●凍● (851)
グランディア3 ツッコミどころ (579)
--log55.com------------------
きれいなHTMLソース書いて何か良い事ありましたか?
HTML/CSS のどんな質問に必ず優しく答えるスレ 32
【SEO】Google対策 パート83【Google】
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の120人目
HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 33
+ JavaScript の質問用スレッド vol.135 +
Web制作者が愚痴るスレ 39クレーム目
★谷のアフィリエイターをウォッチするスレ 53