1read 100read
2013年05月懐かしテレビ210: 日本のテレビ史で失敗だったとおもう出来事は? (323)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【86年】ビートたけしのフライデー襲撃事件【12/8】 (537)
【コーロボ】「宮本和知の熱血昼休み!」3日目 (800)
さんまのなんでもダービー (689)
地方のテレビネット変遷史 パート6 (778)
10男7女19人大家族三好さんちが大変ダぁ (528)
野球中止時の雨番組について語ろう! (324)
日本のテレビ史で失敗だったとおもう出来事は?
- 1 :2009/10/18 〜 最終レス :2013/04/11
- 1位 - 1975年のネットチェンジ
2位 - 地方多局化政策
3位 - 1992年のTBSの大幅改編
- 2 :
- 4位 - フジテレビお台場移転
5位 - テレビ東京のアニメ枠の濫発
- 3 :
- TBSが人殺した事
- 4 :
- >>1
確かに、
ネットチェンジ後は、
しっくり行ってない感じだ。
- 5 :
- 2009年の番組改変
- 6 :
- 日テレの視聴率操作
- 7 :
- チャソネル桜の開局
- 8 :
- 1973年 珍権団体の言葉刈りに屈服した事
- 9 :
- 腸捻転解消は明らかに失敗だったな
それ以来新聞社の意向が強くなり過ぎ
もっともそれが狙いだったんだろうけどさ
- 10 :
- ニールセン日本撤退
NHK受信料法的措置
- 11 :
- ニールセン→ニールセン視聴率調査
- 12 :
- BPO
- 13 :
- めざましテレビ開始
- 14 :
- ウリナリのレギュラー総入れ替え
- 15 :
- 8時だョ!出発進行
- 16 :
- >>15
むしろ失敗は「日曜日だョ!ドリフターズ!!」だろ
出発進行で繋がなけりゃ下手すりゃ全員集合のその後もなかったんだぞ
- 17 :
- >>16
そうなると、土曜8時はずっと全員集合開始前も含めてずっと短命枠に
なってたかもしれない。
- 18 :
- ニュースステーションとニュースプラス1
- 19 :
- 全くの素人だが、アメリカみたいなケーブルテレビだったら、と思うことはある
- 20 :
- 女子アナアイドル化
- 21 :
- トレンディドラマ群
- 22 :
- 地デジ
- 23 :
- nice boat.に至るまで
- 24 :
- ひらけポンキッキ打ち切り
- 25 :
- 漫才ブーム以来の芸人の地位格上げ
- 26 :
- Bカス
Cカス
- 27 :
- ひょうきん族の台頭だろ。
あのおかげで吉本は急激に力をつけてしまう。悪い意味で。
その番組のプロデューサーが後々吉本に移籍したのもマイナス要因。
その対抗勢力とも言うべきテリー伊藤の存在もバラエティを腐らせた元凶の一つ。
- 28 :
- 妄想乙
- 29 :
- TBSが楽天の資本参加を拒否したこと。
- 30 :
- 1990年代後半、フジテレビがアニメ枠をへらしていったこと。
このせいで弱小のテレビ東京がジャンプアニメの放送をになうことになり、日本のテレビアニメはゆがんだ形で発展していった。
- 31 :
- 1.ジャニーズ、吉本他の芸能事務所の権力増大による害
2.日テレ電波少年の成功と土屋の権力増大による害
3.地上波デジタル
4.音楽番組のトーク番組化
5.フジテレビのアイドルアナウンサー路線とめざましテレビ
- 32 :
- >>31
ジャニーズの権力が増大したのは木村拓哉氏が出演したドラマが高視聴率だったのがおおきいとおもう。だから、バーターでジャニーズ所属芸能人を出演させるようになった。
同世代の本業俳優に木村氏のライバルになるような人がいればまだよかったのだろうが。
- 33 :
- たのきん辺りから結構調子に乗ってた気がするがな>ジャニ
- 34 :
- >>33
その頃はまだドラマでは影響力がなかったとおもうが。
- 35 :
- NHKのお元気ですか日本列島開始と夕方5時台ローカルワイド編成
TBSのオウムビデオ問題によるワイドショー自滅
テレ朝の朝枠5時間半ぶち抜き生ワイド編成
- 36 :
- ドン・ナカヤ・ニールセン
- 37 :
- 無駄なテロップ
- 38 :
- ポンキッキーズが朝から夕方へ移動したこと
- 39 :
- 夕方5時台へのニュース番組の枠拡大
これによりドラマやアニメの再放送枠が撤退してしまった
- 40 :
- キャンディーズ、日比谷野外音楽堂の「解散宣言」はヤラセで、芝居だった。
その決定的証拠が出たね。
芸能界を引退するつもりがないのに、普通の女の子に戻りたいとかウソを言ってたわけだ。
解散ビジネスを盛り上げるために、はじめから世間を騙すつもりだったんだね
http://www.youtube.com/watch?v=WsTTX0YFqIQ
キャンディーズ伊藤蘭の言葉
「私たち、これから、皆さんの目には触れないところで、孤独と闘いながら生きていきたいんです。
普通の女の子に戻りたい」
↑
涙を流して絶叫する伊藤蘭の言葉は、全部ウソでした!!
http://www.youtube.com/watch?v=pGz0K4oULEM
- 41 :
- 地デジ化
- 42 :
- >>40
史上最大のサギグループ、
キャンディーズ。
※解散で「引退」という事で、
コンサートやレコードにカネを出したのに…。
- 43 :
- 日テレ、サプライズ(現・SUPERSUPRISE) 開始
TBS、総力報道THENEWS 開始
フジ、不毛地帯 開始
テレ朝、0時以降の深夜大幅削減
フジの不毛地帯以外は金欠理由も兼ねて立ち上げられたのもあるが
- 44 :
- 紅白歌合戦を1部、2部と分けた事
- 45 :
- ズームイン!朝→ズームイン!SUPERへのリニューアル
地元放送局との連携で全国の朝の表情を伝える番組から芸能情報や最新トレンドなど
裏のめざましTVと大差ない番組に改悪されてしまった。
- 46 :
- NET→テレ朝への改名に伴う既存番組の大幅打ち切り
- 47 :
- じゃあぼくからも、「テレビ東京の系列局追加」
もしバブル期に上記のことをしなければ、いまでも大阪や愛知で東京ローカルの
CMが見れる貴重な経験ができ、地方局へは番組販売に留めることで経営も安定して
いたであろう・・つうか、民放キー局群から「てれとう」を除外してくれ!同局は
もともとMXやKBSサン同様他局と競争しない「独立系」のテレビ局なんだから!
(まあアニメファンにとっては、必要な役割を果たしているとおもうけど)
- 48 :
- MgapornRライブラリ
- 49 :
- 阪神大震災での報道のあり方
- 50 :
- >>47
むしろ、静岡・仙台・広島に系列局を設置できなかったのが失敗だったような。
- 51 :
- やっぱりこれだろ
ニュース22プライムタイム
うちの地域は当時テレ朝系がなかったから「ニュースステーション」は知らなかった。
夜10時のニュースはプライムタイムだったが、見事に大失敗。
森本毅郎はさすがに老けたけど、まだテレビに出てるな。
- 52 :
- >>47のような「キーヲタ」の増殖
- 53 :
- 日テレも新社屋の建設で失敗したと思う。
新社屋を汐留に作ったことでヒートアイランド現象が一層深刻になり、ゲリラ豪雨が多発するようになった。
- 54 :
- >>53
日テレが汐留に移ってから
マスターが悪いのか、
→画質が暗く、ぼんやりした映像になり、
安っぽい=貧乏な地方局のような画質になったな。
麹町の時は明るかったのに…。
- 55 :
- >>53
日本テレビは汐留新社屋と1990年代の視聴率主義の後遺症にくるしめられているという感じがする。
- 56 :
- 長らく収録テープの使い回しが横行した事。
草創期の50年代60年代は仕方ないとしても、家庭用ビデオが普及した80年代になってもやってたのは痛い。
連想ゲームが80年代以降もロクに残ってない話を聞いて唖然とした。
- 57 :
- エロ番組(R首が映るもの)の撲滅
- 58 :
- >>56
それと、放送用デジタルビデオ規格であるD2をつい最近までマスターとして使用しつづけたこともな。
コンポジット記録だから、デジタル放送だとクロスカラーやドット妨害が発生してしまう。
1990年代後半にはコンポーネント記録が可能な規格にきりかえるべきだった。
- 59 :
- >>1,50
東京12的には先々フルネット局となる可能性も有していた中京テレビ・毎日放送が日テレ(中京)
・TBS(毎日)と強い系列に入ってしまった事が痛手だったね・・・・・。
結果、東京12&日経はその後、改めて10年近く大阪・名古屋に系列局を設立すべく動かざるを得な
くなり益々ネットワーク作りに出遅れる結果に・・・・。
NET(つうか朝日新聞)側からすれば日テレ・TBS・フジに対抗出来るネットワーク形成という
観点から名古屋テレビとABCは是非ともNET陣営に入れたかったんだろうけど。
- 60 :
- >>59
JNNがクロスネットをみとめなかったというのもマイナスに作用したとおもう。
せめて、テレビ大阪開局後も京都放送とサンテレビとのネットを継続すればよかったような気がする。
- 61 :
- そのJNN協定もテレビ史の失敗にいれてもいいとおもう。
あらたなニュース系列参入の障害になってしまい、放送業界で活発な競争がおこなわれない原因となった気がする。
- 62 :
- 伊藤蘭さん、あなたはファンを騙しました。
日比谷野外音楽堂で、涙ながらに語ったあなたの言葉はウソでした。
あれは芝居だったのですね。
今、本当の事を話してください。
キャンディーズファンはそれを受け入れます。
http://www.youtube.com/watch?v=pGz0K4oULEM
「私たち、これから、皆さんの目には触れないところで、孤独と闘いながら生きていきたいんです。
普通の女の子に戻りたい」
- 63 :
- 2000年以降の「賞金1000万円」のレギュラー番組の乱立とそれにともなうインフレ。
この一件で、視聴者参加番組の流れが途絶えた気がする。
- 64 :
- >>63
賞金限度額の上昇と因果関係はあるの?
- 65 :
- >>1
ネットチェンジはクロスオーナーシップ化を進め、テレビと新聞社が相互のメディアをチェックし高めあう機会を狭めた。
現在の記者クラブ問題にもつながる。佐藤栄作が「新聞と異なりTVは真実を伝える」なんて言ったのも幻想だった。
- 66 :
- >>65
TBSは毎日新聞の株式売却により新聞資本からはフリーになったはずなのに毎日新聞との関係を未だに継続しているのだよな。
- 67 :
- でかい事件があると、いつもその報道の仕方はどうなんだろう?って
思うことが多いけど、今回の酒井事件の報道の仕方は史上最悪だったと
思う。
特に緊急報道特番を組んだTBS。
- 68 :
- TBSは「ニュースキャスター」がなまじ30%取って、
「ひるおび」「総力報道」も視聴率が上がったからなんだろうな。
- 69 :
- >>64
インフレによって従来の作り(最高100万、のような)が見劣りして、制作しづらくなった。
かといって、インフレさせた作りも結果的に視聴率が取れない上に予算がかかりすぎるので
やはり制作しづらい。結果として八方塞がり、って感じかな。
インフレがなければ、従来のつくりの視聴者参加番組はまだまだ残れたと思う。
- 70 :
- >>69
なるほど。
- 71 :
- >>67
更に最悪だったのは、当時は政権交代をかけた総選挙の公示直前で選挙報道を充実しなければならなかったはず。
マスコミは国民が政治に参加する権利を侵害したといえる。
たかが(あえていう)薬物でここまでやるかという感じだった。
- 72 :
- 総選挙、「薬物」に負けた? TV報道時間、押され激減
http://www.asahi.com/culture/update/0911/TKY200909110186.html
2009年9月11日15時1分
>女優の酒井法子被告の薬物事件がなければ、今回の衆院選で民主党の得票はもっと伸びていた?
>メディア研究者らでつくる「間(かん)メディア社会研究会」(主査=遠藤薫・学習院大教授)がテレビ各
>局の全番組と有権者意識を分析したら、こんな結果が出た。芸能ニュースに押され、盛り上がりに欠
>けたテレビの選挙報道が浮き彫りになった。
>
>7月13日から衆院選開票日の8月30日まで、NHKと在京民放5社が放送した全番組を調べた。衆院が
>解散した7月21日を含む同20日から8月2日までで総選挙に触れた番組は各週34〜37時間。しかし、
>酒井被告の夫が逮捕されたことが明らかになった同4日以降は放送内容が一変。9日までの1週間で、
>酒井被告や、やはり薬物事件で逮捕された押尾学被告に関する放送時間は54時間55分。選挙は17
>時間52分まで激減した。
>
>遠藤教授は「テレビは民主優勢の影響を受けた報道内容だった」と指摘した上で、「もっと放送量が
>増えていれば、選挙結果では民主への支持の振れ幅がさらに大きかった可能性がある」と分析。
>
>また、同研究会は有権者1千人への意識調査も同時に実施。有権者が投票の際に重視した政策テー
>マは(1)景気対策(2)年金(3)医療、の順番だった。だが、放送された番組時間を分析すると、(1)年金
>(2)医療(3)教育の順で、「景気対策」は「年金」の1割程度しかない。有権者の最大の関心とずれて、結
>果的に自民党が選挙戦で強調した「景気対策」が埋没してしまった。(湯地正裕)
- 73 :
- 「夜のヒットスタジオ」の司会者に古館伊知郎と加賀まりこを立てたこと。
- 74 :
- ヒットスタジオはその前の古館・柴で既に失敗
その後番組分割で更に失敗
そして加賀にトドメを刺されて終了
- 75 :
- >>74
1時間番組だったのを時間延長して、井上純を下ろした時点で失敗だったかも。
ミュージックフェアみたいな偉大なるマンネリ路線に徹すれば逆に寿命も伸びたと思う。
あと、ジャンル別に番組を分化したのはやはり致命的だった。
ロック好きもアイドル歌謡好きも演歌好きも揃って見てたのを、分化したら視聴率が分散して落ちるくらい考えなかったのだろうか
- 76 :
- コンテンツ全体にいえることもかもしれないが、著作権法で制作会社の権利をきちんと保障しなかったことだとおもう。
- 77 :
- >>73
最終回の生放送で、リクエストの電話がジャンジャン鳴った時に、
加賀まりこ、が、
「あなた達が、もっと早くから見てくれれば、番組が終らずに済んだのに」と、
叫んでいた。
- 78 :
- >>41
あれはある国は既に完了してるし
リハーサルも実施するので
国際的先進国中心にデジタル化に
もう止められないだろ
- 79 :
- >>78
だとしても、やり方が拙劣過ぎる。
- 80 :
- >>78
役人と家電メーカーの策略としても
地デジ化は急ぎ過ぎだな。
地デジ対応テレビは、簡単にCS・BS放送を見る事が出来るので、
地上波の視聴率&影響力は、かなり低下しますな。
- 81 :
- >>80
H.264が実用化されるまでまってほしかった。
- 82 :
- 各局のゴールデンのアニメ撤退
- 83 :
- 確かに。
最近は少しずつではあるがゴールデンのアニメ枠が復活して来て
いるね。
この流れが今後も続けば良いけど…。
- 84 :
- テレ朝土7→土6アニメ2本降格。
- 85 :
- ゴールデンタイムにおけるフライングスタート
- 86 :
- >>85
ゴールデンタイムではないが、NHKもやっているんだよな…
- 87 :
- Gコード
- 88 :
- 島田紳助の起用
- 89 :
- CM挿入のタイミング
- 90 :
- 邪ニーズを起用
- 91 :
- 紅白における、さだまさしのゴリ押し出場
- 92 :
- 人気を誇った長寿番組の打ち切りも大抵の場合は失敗だったと思う。
だって後番組は短命に終わった例が多かったし。
- 93 :
- 気分は上々の終了
- 94 :
- TVドラマのビデオ撮影化
- 95 :
- >>94
ビデオで撮ったドラマってコントみたいで安っぽいよな。
ビデオの方がコストが安いっていうけど本当かね?
高くついたとしたって、そんなもん制作費にしめる割合なんて大した事なさそうな気がするがなあ・・。
- 96 :
- >>95
フィルムだとNG出したらそこの部分がゴミになってしまうのと、現像に時間がかかるからね。
ビデオだとNG出しても重ね撮りできるし、すぐにシーンを確認できる。
最近はフィルム風に加工してるドラマもあるけど、やっぱ何か違う。
- 97 :
- >>96
でも現像なんて特急仕上げとかやってるだろうし、シーンの確認なんてのも一緒にビデオまわせばいいし
ゴミになるっつても制作費全体からみれば・・・とか思ってしまう。フィルム好きですまん。
海外ドラマはフィルムが多いよね。日本の場合家電メーカーが強いからビデオが多いのかな?
アメリカだとコダックあたりが強引にフィルムをねじこんでいたりして(勝手な想像)。
- 98 :
- めんどくさいからだよ
- 99 :
- >>97もめんどくさい奴だな。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
毎日放送の良かったところを語ろう (504)
水曜日にやっていた懐かし番組 (551)
さんまのまんまの思い出に残るゲスト (359)
伝説の司会者・大橋巨泉の番組 (597)
風雲!たけし城 Part4 (673)
この番組降板後行方不明の人 (910)
--log9.info------------------
テクノソフト総合Vol.8 (339)
【FC】ファミコンの名作シューティング【FC】 (283)
怒首領蜂大復活 44Hit (532)
鋳薔薇ピンクスゥイーツむちむちポーク総合 005 (305)
怒首領蜂大往生 82 HIT (616)
アクスレイ AXELAY (655)
超兄貴総合スレ (236)
【らんしゃま】東方妖々夢 総合スレ【もふもふ】 (470)
弾幕STGが衰退した理由は何なのか? (238)
【ねぉ!】トラブル☆ウィッチーズ総合【AC】 12 (948)
虫姫さま ふたり49人目 (537)
ティンクルスタースプライツについて語るスレ 8 (864)
【セイブ開発】雷電シリーズ28周目【RFAもこちら】 (778)
ウメハラがアルカディアでSTGスコアラーを大批判! (886)
【Xbox360】プロジェクト シルフィード 16 (638)
Tom Clancy's H.A.W.X.2 [ホークス] Part.2 (764)
--log55.com------------------
のんpart919
【文春K→敗訴】のん1385転落【判決文Web公開中
【文春K→敗訴】のん1386転落【判決文Web公開中
【文春K→敗訴】のん1387転落【判決文Web公開中
織原レイちゃん
【2014年度新てれび戦士】 原田明莉 part2
【にほんごであそぼ】奥森皐月 Part.3
【青蛙】和田あずさ画像隔離スレッド【ゲコゲコ】