1read 100read
2013年05月ラグビー144: 2012大学選手権新システム導入-1スレ限定 (289)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【返咲】東京都の高校ラグビーVol.17【全国制覇】 (663)
常翔学園ラグビー部2 (352)
関東大学ラグビー2部以下 (310)
【対抗戦A】青山学院大学ラグビー部【大学選手権】 (269)
【村田亙】専修大学ラグビー部復活へ (945)
弱小県の高校ラグビーを語るスレ2 (962)
2012大学選手権新システム導入-1スレ限定
- 1 :2012/03/27 〜 最終レス :2013/04/27
- 2012年3月27日に発表になった、今季の大学選手権新システムに関する意見を募集します。
あくまでも、この新システムについての意見のみで、特定チームが有利、不利という話はなるべく避けましょう。
従って、書き込み数1000までいかないとは思いますが、もし1000まで行っても、基本次スレ立てるのはやめましょう。
協会HP
http://www.rugby-japan.jp/national/college/2012/id13631.html
概要
・出場校は対抗戦、リーグ戦、関西Aの上位5校ずつ+九州A、東北北海道代表、中国四国東海北陸代表各1チーム
・ラウンドは3ラウンド
1stRd 九州A、東北北海道代表、中国四国東海北陸代表ラウンドロビン→1位チームが2ndRdへ(11月第3週〜12月第1週)
2ndRd 4チーム×4プールのラウンドロビン→各1位チームが3rdRdへ(12月第2週〜12月第4週)
3rdRd 4チームによるKOシステム(SF 1月2日、Final 1月13日)
論点
・1stRd出場チームについて
・2ndRdで採用のアドバンテージポイントシステムについて
・1月2日の準決勝に配慮、及び早慶戦、早明戦に配慮したことが伺えること
・翌年度選手権の1stRd出場チーム決定システムについて
等
あまり複雑なので、大まかな抜粋のみにとどめますが、肯定的意見、否定的意見、改善点など議論の余地はいくらでもあると思います。
- 2 :
- 2ndRdのプール分けの方式って決まってないんだな}
- 3 :
- 詳細、根拠は協会HPを見ていただくとして、
A 対1、西3、リ4、対5
B 西1、リ2、対3、西5
C リ1、対3、西4、リ5
D 対2、西2、リ3、1stRd
です。
- 4 :
- あ、あったのか。わざわざごめんなさい。
- 5 :
- >>1
募集って、え?誰?
- 6 :
- 学生で銭もうけはもうやめたほうがええやろ
- 7 :
- ラウンド1の遠征費がバカにならなそうだな
- 8 :
- 【大学ラグビー】全国大学選手権、12年度から18チームによる3ステージ制(全30試合)で開催
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332810095/l50
- 9 :
- 以前、大学選手権で、似たような事やったけど、後期試験とかに影響が出るとかで、結局2シーズンだけで廃止になった記憶がある
- 10 :
- 2ndRdのアドバンテージポイントシステムは不要だろ
折角の公平なシステムが台無しだ
- 11 :
- 1stステージに九州2位も入れてはどうか?
これまでの実績から九州は北海道東北、東海北陸中国四国よりは上なのだから2チーム出してもいいのでは?
- 12 :
- 確かにアドバンテージポイントは不要
- 13 :
- アドバンテージポイント持ってる1位がどうやっても有利だろ。
協会もアホなシステム作るな。
- 14 :
- リーグ戦で頑張ったご褒美は認めようって事でしょ。
いつぞやの帝京みたいに所属リーグで4位通過しておいて選手権から本気を出すのは許さないと。
8チーム中5チームが通過できるゆるいレギュレーションなんで、所属リーグの権威を守るためには仕方ない処置かと。
#守る必要ないじゃん!というツッコミもありましょうが
- 15 :
- そしたらもう出来レースじゃん、やる意味なし
しかもDがおかしい、2位通過でも1位通過が雑魚だから気にする必要なし
一方リーグ2位は気にする必要あり
- 16 :
- なんか帝京が連覇しそうやね〜
- 17 :
- これはかなり良いシステムじゃないかな。
個人的には素晴らしいと思う。
>>9.
3協会所属校にとっては、決勝まで見据えた場合に1試合多くなるだけなので、許容範囲となるかと思います。
>>10, >>12-15
>>14の通り。アドバンテージポイントシステムがあって初めて公平(リーグ戦での戦績が一定程度反映されるから)という考え方で良いでしょう。
>>15
この程度のアドバンテージポイントであれば、出来レースとは観念されません。
- 18 :
- >>3
この組み合わせなら誰も対抗戦1位になんてなりたくないだろうなw
一番厳しい。
- 19 :
- 地域リーグ上位にアドヴァンテージを与えるとしても、このやり方が大きすぎる。どの組み合わせになるかによってゲームプランも変えざるを得ない。
・A,B,C組の各1位-5位の組み合わせしか地域リーグの再戦はない。その2チーム間にアドヴァンテージを与えるのならば理解できる。
しかし、あるリーグのトップが、必ずしも他リーグの5位の上の実力があるとは限らない。よって、他リーグチーム間でアドヴァンテージを作る必要はないと思う。
・各プールにおいて、アドヴァンテージがばらばらなのは変
代替案としては、アドヴァンテージポイントは撤回。ただし、勝ち点で並んだ時に、地域リーグ上位が上にくるなら理解できる。
- 20 :
- 悪い >>19訂正
地域リーグ上位にアドヴァンテージを与えるとしても、このやり方ではアドヴァンテージが大きすぎる。どの組み合わせになるかによってゲームプランも変えざるを得ない。
・A,B,C組の各1位-5位の組み合わせしか地域リーグの再戦はない。その2チーム間にアドヴァンテージを与えるのならば理解できる。
しかし、あるリーグのトップが、必ずしも他リーグの5位の上の実力があるとは限らない。よって、他リーグチーム間でアドヴァンテージを作る必要はないと思う。
・各プールにおいて、アドヴァンテージがばらばらなのは変
代替案としては、アドヴァンテージポイントは撤回。ただし、勝ち点で並んだ時に、地域リーグ上位が上にくるなら理解できる。
- 21 :
- アドバンテージは最大4点差ですよ。直接対決で勝てばひっくり返る程度の微々たるものです。
現実問題としてアドバンテージポイントが効いてくるのは直接対決で引き分けた場合のみでしょう。
引き分けた場合にリーグ戦を2位で終えたチームが3位で終えたチームより上位に出るのは
極めて自然な話です。リーグ間のレベル差なんて言っても意味がない。リーグ間の交流がない以上、
順位決定の指標となるのは所属リーグでの順位だけです。アドバンテージポイントは、それを簡潔に
表現したに過ぎません。
アドバンテージポイントが無いと、リーグ戦での手抜きが可能になるんですよ。4勝すれば選手権進出は
ほぼ確定しますから、開幕4連勝でもすれば残り3試合をB中心に戦って主力の怪我と疲労を回避する
なんて戦い方が可能になる。そういった「リーグ前半と後半で別のチーム」なんて例が出てきたらリーグ戦での
順位の妥当性も疑われる。アドバンテージポイントは手抜きを許さないためにも必要です。
アドバンテージポイントを無くすには……「各リーグの上位2チームしか出られない」とでもするしかないんじゃないかな。
枠が厳しければ最後まで選手権進出が確定しないから、手抜きの余地がない。>>14でも書きましたが、
選手権への進出枠がゆるすぎなんですよ。
- 22 :
- >アドヴァンテージポイントは撤回。ただし、勝ち点で並んだ時に、地域リーグ上位が上にくるなら理解できる
これでいいんじゃない。実質的にはアドバンと変わらないけど目立たない分気持いいよ
要するにある組で、同順位になったら、3の表の左側が優先されるということね
あと1ステージに九州2位をいれて4校リーグにするのも賛成。これで九州協会の顔も立つし
4校でも3校でも実施日程に変更ないでしょ。
- 23 :
- ごめんなさい、>>3間違っていました。
A 対1、西3、リ4、対5
B 西1、リ2、対4、西5
C リ1、対3、西4、リ5
D 対2、西2、リ3、1stRd
です。アドバンテージポイントは
A 4、2、1、0
B 4、3、1、0
C 4、2、1、0
D 3、3、2、0
です。
さて、こうすると、B組の勝ち点4(関西1位)が不利に見えてきませんか?
そして、B組の勝ち点3(関西2位)も、D組の勝ち点3(対抗戦2位、リーグ戦2位)よりも不利に見える。
地域リーグで手抜きしないために、地域リーグ上位がある程度有利にすることには、異論はないです。
ただ、単純に地域リーグ順位によって勝ち点を振り分けると、不公平が出来てしまうと思います。
- 24 :
- 本当に悪い>>23も一部間違えた。(俺、平日休みだといい加減になる)
A 対1、西3、リ4、対5
B 西1、リ2、対4、西5
C リ1、対3、西4、リ5
D 対2、西2、リ3、1stRd
です。アドバンテージポイントは
A 4、2、1、0
B 4、3、1、0
C 4、2、1、0
D 3、3、2、0
です。
さて、こうすると、B組の勝ち点4(関西1位)が不利に見えてきませんか?
そして、B組の勝ち点3(リーグ戦2位)も、D組の勝ち点3(対抗戦2位、関西2位)よりも不利に見える。
地域リーグで手抜きしないために、地域リーグ上位がある程度有利にすることには、異論はないです。
ただ、単純に地域リーグ順位によって勝ち点を振り分けると、不公平が出来てしまうと思います。
- 25 :
- > あるリーグのトップが、必ずしも他リーグの5位の上の実力があるとは限らない。
> よって、他リーグチーム間でアドヴァンテージを作る必要はないと思う。
確かに、必要はないかもしれません。でも、あっても良いのです。
このシステムは、「必ずしも他リーグの5位の上の実力があるとは限らない。」という現実に着目するではなく、
3リーグの同順位は同価値ですよという価値観を前提としているのです。
> 各プールにおいて、アドヴァンテージがばらばらなのは変
変ではありません。
- 26 :
- >>24
> さて、こうすると、B組の勝ち点4(関西1位)が不利に見えてきませんか?
> そして、B組の勝ち点3(リーグ戦2位)も、D組の勝ち点3(対抗戦2位、関西2位)よりも不利に見える。
不利かもしれないし、不利でないかもしれません。いずれにせよ、この程度は許容範囲でしょう。
重要な点の1つは、協会対称性(と名付けた)です。B組1枠は毎年同じ協会に割り当てられるわけではなく
前年度選手権の結果に応じて決まります。だから、公平性は保たれます。
- 27 :
- 帝京が断然有利な システムだな〜
- 28 :
- >>24
> さて、こうすると、B組の勝ち点4(関西1位)が不利に見えてきませんか?
> そして、B組の勝ち点3(リーグ戦2位)も、D組の勝ち点3(対抗戦2位、関西2位)よりも不利に見える。
主要3リーグのチームを4分割している以上、その手の有利不利が出るのは当たり前です。
アドバンテージボーナスの問題ではない。
>>24さんの懸念を払拭する為には2ndステージを3つのグループリーグに分割して各組1位+
2位の中で勝点上位1チームを準決勝に進出させる必要があります。3分割なら「各リーグの2位が
カテゴリー2」とシンプルな形になる。でも、こうすると2ndステージへの参加チームを減らさなければ
ならないんですよ。(2ndステージは3週で終わらせなければならないから)減らすとすれば
3大リーグの4,5位チームですから、中堅校は納得しないでしょう。現行システムからの移行を
考えると、協会の示した方式が「誰もが飲める落とし所」ではないかな。
#中堅校の不満を無視出来るなら、上記の3分割案のほうがいいと思いますよ、本当は。
- 29 :
- これを長年続ければ面白い。一応今までよりは時的一貫性を考慮した仕組みになっている。
でも、普通に考えれば、4枠の並びは逆だと思う。
D組が第1リーグ(来年は対抗戦)5位で、A組が1stR勝ち上がりということ。
- 30 :
- >>24本人ですが、みなさんの意見はよくわかります。少なくとも、公平性を全面に押し出した改革だとは思います。
でも、やっぱりアドバンテージが大きすぎると思うんですよね。
地域リーグは2敗でも優勝することもあるし、1敗でも3位のことがあります。各リーグで順位決定方式も違う。
それを、勝ち点という形で差をつけるのはどうかと思うんですよね。
それと、A,B,C組の4枠と1枠のアドバンテージ差4は、ほぼ1勝分ですし、4枠チームは全勝しても1枠チームがボーナス点を取れば、及ばないこともある。
アドバンテージを勝ち点に乗せるのならば、せめて1位2点、2位1.5点、3位1点、4位0.5点くらいでいいと思うんです。
大学選手権でよく言われる表現に、シーズン終盤になってから戦力が上がってきたというのもありますし、
4枠チームが、初戦を落としたことによって、残り試合が消化試合になってはまずいと思うんです。
>>29
それをやると、1stRd勝ちあがり組は、システムとして、ますます不利になってしまいます。
上にも書きましたが、A,B,C組は4枠チームは全勝しても届かないケースがありますから。
A,B,C組については、今年については対抗戦、リーグ戦、関西の1位-5位対決の再戦なので、
A,B,C組間ではバランスが取れていると思います。
>>27
このレスでは、どこのチームが有利不利ということはやめましょう。あくまでも、システムの合理性を考えるスレにしたいので。
ところで、このシステム(概ねいいシステムなんですが)の問題点は、もう一つあって、
2ndRd4位グループのチームが対抗戦のチームになった場合、日程の見直しが迫られるということです。
早明戦の終了まで対抗戦の5位チームが決まらない場合、12月2週目以降に当該対抗戦5位チームが1stRdを戦うことになりますので、
4強決定が1月2日には間に合わないんですよね。
その場合、対抗戦Grは主務会議の結果5位チームの出場辞退でもするのでしょうか?
- 31 :
- >>30
本人ですが、まで読んだ
- 32 :
- 帝京大学は不利だな
- 33 :
- 対抗戦がずっと優勝しているのに枠が増えない
この摩訶不思議。協会は関東リーグ戦のことばかり考えている。
武村だろ? まだ大学部門長。
- 34 :
- >>30
>A,B,C組の4枠と1枠のアドバンテージ差4は、ほぼ1勝分ですし、
>4枠チームは全勝しても1枠チームがボーナス点を取れば、及ばないこともある。
それは仕方ないんじゃないですか。地域リーグで負けたのがいけないんです。
地域リーグは選手権の予選ではなく、選手権と同等の重みを持つタイトルですから
(そういう建前で大学ラグビーは動いているはずです)、地域リーグで負けたら
その分不利になるのは仕方ない。
>2ndRd4位グループのチームが対抗戦のチームになった場合、日程の見直しが迫られるということです。
対抗戦でなくてもこの問題は起きますよ。3大リーグからドベチームが出た場合、そのリーグは
11月中旬までに5位チームを決定しなければならなくなる。ただ、前年の末には判明するんですから、
翌年のリーグ日程を変更すれば済むでしょう。対抗戦思想?知ったことか!
- 35 :
- 例えばプロ野球はリーグ優勝したチームはCSで1勝分アドバンテージがある。それだけリーグ優勝したという事実は重いということ。リーグ間格差は別にして、それぞれのリーグで優勝したチームは優遇されて然るべきだと思うな
- 36 :
- >>30
「アドバンテージが大きすぎる」というのも、あまり理解はできないが、程度問題だから、そういう意見の人もいよう。
しかし、「枠と1枠のアドバンテージ差4は、ほぼ1勝分ですし、4枠チームは全勝しても1枠チームがボーナス点を取れば、及ばないこともある。」
とのことですが、4枠(地域リーグ5位)と1枠(地域リーグ優勝)に、それくらい差をつけないと、地域リーグの価値を反映できないとも言えます。
次に、「対抗戦5位チームが1stRdを戦うことになります」というのが良く分からん。
関東関西リーグのチームが1stRdを戦うことは無い仕組みだと理解しているのだが。
- 37 :
- >>30
確かに、「4枠チームが、初戦を落としたことによって、残り試合が消化試合になってはまずい」かもしれませんが、
4チームのリーグ戦なんて、1戦負けたら終わりというのはアドバンテージの有無に拘わらずよくあることですからね。
2ndStの勝ちぬけ基準勝ち点は13-15になるだろうから、そう考えると、アドバンテージは
ちょっと大きいかもしれないね。
リーグ5位チームにとっては、毎試合勝ち点5が要求され、かなり厳しい。
リーグ4位チームも、1枠チームの実力次第ですが、3勝プラスBP1くらいは要求されるかもしれませんね。
でも、そのくらいにした方がリーグ戦の戦略性・重要性が増して面白いのか?
協会がどこまで意図しているか知らないが、リーグ戦を選手権の調整に使われるのは我慢ならんという意思表示かもね。
- 38 :
- 地域リーグと選手権は別の価値と捉えます。
そうしてみると地域リーグ間での実力差が存在するか否かに拘わらず、
アドバンテージポイントは公平性に反すると考えます。
あくまでも公平性を重視すべきと思います。
リーグ戦を捨てて選手権に懸けるチームがあってもそれは止むを得ないでしょう。
- 39 :
- これ4ブロックに分けて、
それぞれの一位だけ通過か。
2位まで通過させて、計8チームでトーナメントやればいいのに。
4チーム中、一位だけ通過だと消化試合が増えそうだが。
2位まで通過できるなら消化試合が減りそうだけどな。
- 40 :
- >>36
1stRdを戦うのは、今年は、九州とその他地域のチームですが、来年からは、今年の1stRd敗退地域のチーム2チームと、2ndRdの最下位チームが所属する地域のチームです。
>>39
それが、大問題なんですね。早明戦後に1月2日までに3週間で4試合行わなければならないですから。
協会が1月2日の準決勝を捨てる決断をしてくれれば何も問題ないんですけど。
- 41 :
- >>40
違うって。1stラウンドに回るのは、2ndステージグループリーグの最下位チームの4つのうち、勝点が
最も少ない1チームだけです。だから、「セカンドステージ最下位チームの決定方法」なんて項目がある。
通常なら、1stステージ勝ち上がりの九州その他地区リーグが該当する事になるでしょう。
- 42 :
- >>38
> そうしてみると地域リーグ間での実力差が存在するか否かに拘わらず、
> アドバンテージポイントは公平性に反すると考えます。
> あくまでも公平性を重視すべきと思います。
わからん。アドバンテージポイントがあった方が公平なのではないか?
> リーグ戦を捨てて選手権に懸けるチームがあってもそれは止むを得ないでしょう。
やむを得ないかもしれないが、それをし難い仕組みを設定したわけよ。
- 43 :
- 試合数が増えるとやっぱりケガ人が増えるし選手層が厚いところじゃないときついだろうな
- 44 :
- >>22
>あと1ステージに九州2位をいれて4校リーグにするのも賛成。これで九州協会の顔も立つし
4校でも3校でも実施日程に変更ないでしょ。
そうだよね。
どうせなら九州2位も1stステージに入れた方がいい。
- 45 :
- 対抗戦がずっと優勝しているのに枠が増えない
この摩訶不思議。協会は関東リーグ戦のことばかり考えている。
武村だろ? まだ大学部門長。
- 46 :
- >>41
悪い、言葉足らずだった。40ではそういう意味で書いたんだ。
でも、わかんないよ、2ndRd4位の中の最下位が九州その他になるかどうかって。
何しろ不安定な大学ラグビーだし、得失点が絡むこともあるから相手も手抜きしないだろうし、
対抗戦リーグ戦関西の5位チームがシンビン2枚とかやって大敗したりしたら、
九州その他より得失点で下回ることもあるかもしれない。
>>45
それは、関係ないでしょう。対抗戦でもリーグ戦でも、6位を入れる必要はないでしょう。
特定個人の話はこのレスではやめましょう。
全く別の話だけど、折を見て、対抗戦リーグ戦関西6位以下チームによるカップ戦をやってもいいかもしれない。
地区対抗に出れないほかのチームも集めて。
グラウンドは大学グラウンドでいい。そんな余計な金、協会にないかもしれないけど。
- 47 :
- >>46
どこかのレベルが高ければ当然それが考慮され
適応されて良くないだろうか
- 48 :
- ま、議論が熱くなってるとこゴメンネ。
- 49 :
- >>45
リーグ戦が大事ってよりは、正直早慶明の席が確保出来たら他の対抗戦組なんてどうでも良いって感じなんじゃない?
リーグ戦組がこのまま弱くても枠は変わらなそうだけど、帝筑以外の日体、青学、立教が5枠に割って入ってきたらすぐやり方変えそう
- 50 :
- 本気でやるチームなんかあるの?
- 51 :
- 今年は関西1位の方がリーグ1位より強かったが
大学は年によって大きくチームが変わるから
例えば今年は逆にリーグ戦1位の方が関西1位より強そうだと分かれば
対抗戦勢にとっては、今年は3位より4位の方がいいケースもあるよね。
初めからプール分けが明らかなんだから。
昨年の成績にならって組み分けしたところ
リーグでの順位が下なのに楽な組に入った なんて不条理を少しでも減らすためにも
リーグ戦でのアドバンテージポイントの価値は必用かとも思う。
- 52 :
- >>49
そう思う。前どこかのスレで、今年から少なくとも数年は青学が慶應を上回る
(「慶應が大学選手権に出場するのは前回が最後」)って書いている奴がいたよ。
俺はそんなことは無いと予想しているが、そうなったら面白い。
- 53 :
- これもし2ndRd最下位が関西リーグになったら、翌年は関西から1校しか出場できないって事?
逆に仮に九州リーグが残れば、翌年は5校出れるのか?
- 54 :
- すまん、自己解決した。
- 55 :
- まあええことよ
- 56 :
- これ以上に日本選手権のことのほうが大事
- 57 :
- まだ書き込み禁止ですか?
- 58 :
- 書き込み可能のようなので一応言わせてもらいます。
地域リーグの順位によって組合せが決まるということで、
リーグ戦上位のチームにとってはそれなりのアドバンテージをもらってることになる。
少なくとも他リーグの上位チームとは2ndRdでの対戦が避けられるのだから。
したがって、アドバンテージポイントは不要と思う。
リーグ間の実力差は年度によって変動するのは当然で、それを見極めることができるのが選手権の楽しみだと思う。
- 59 :
- 2011年結果の順位で組み合わせ カッコ内はアドバンテージポイント
A 帝京(4) 大阪体育(2) 大東文化(1) 慶應義塾(0)
B 天理(4) 東海(3) 筑波(1) 関西学院(0)
C 流通経済(4) 明治(2) 立命館(1) 法政(0)
D 早稲田(3) 同志社(3) 関東学院(2) 福岡工業(0)
総合ポイント (0〜22)
勝5 分2 負0 4T以上で+1 7点差以内で負け+1
試合
12月第2〜4週でリーグ戦
実例:Dグループ
(1)早大21−28関東(6) (6)早大35−28同大(2) (0)関東12−21同大(5) (6)3大学−福岡工業(0)
早大16 同大16 関東14 福岡工業0
ポイントが意外とシビアで勝ち方、負け方が重要になる。
<個人的な意見>
日程や期末試験など大人の事情でファイナル出場が1位のみとなってるが
試合による切磋琢磨を求めるなら2位グループでトーナメントを正月3日に秩父宮でやればいい、折衷案として
勝ち上がった2校は大学選手権決勝の前座を務める。国立の舞台で試合をやれるというご褒美はモチベーションとして充分だと思う。
- 60 :
- グループリーグの結果で国立行きが決定するというのがちょっと緊張感がない。
せめて旧全国社会人と同じように上位2チーム8チームで
トーナメントをした方がいい
ベスト4(国立)を決める試合は一発勝負の方がドラマティック
- 61 :
- >>60
そのうち決勝だけが国立開催になって、「国立を決める試合は一発勝負の方がドラマティック」
との御意見に沿う結果になるかもね。
- 62 :
- アメフトは戦力均衡のために、
昨年いい成績を残したチームは厳しい日程を組まれるって聞いた。
大学選手権もそうしたほうがいいんじゃない?客増えると思うよ。
>>59
Aグループ1位が優勝だね。
ほかと疲労度が違う。
- 63 :
- あ、そうでもないわ
ごめんなくさい
- 64 :
- ごめんくさい。これまたくさい。あ〜くっさ。
- 65 :
- 基地外明治
http://hissi.org/read.php/ovalball/20120714/Y0tyMjFFeHo.html
- 66 :
- 結局春の大会は日本ラグビー底上げにつながったんかね。
- 67 :
- 大学選手権の日程が発表されたけど、
12月第二週から2ndステージで、秩父宮はずっと大学選手権専用になるということだが、
関東大学ジュニア選手権決勝の日程と場所はどうなるんだろうか。
- 68 :
- a
- 69 :
- 大学選手権を見に行こうと思っているのだが、日程はいつごろ
発表になるのかな。やっぱリーグ戦が終わってしばらくしないと
発表されないのかな?
- 70 :
- >>69
自己レス。日本ラグビー協会のHPにupされてた。
- 71 :
- ちょっと質問。
- 72 :
- すまん>>71のつづき。
新制度での2ndで最下位なったリーグの5位が次年度は1stに回るわけだが、
これって、次年度の1st参加が4チームになるってこと?(ケース1)
それとも、次年度1stに回る枠(該当リーグ5位)と前年度1st優勝枠が入れ替えになる
(1stはあくまで3枠で実施)ってこと?(ケース2)
もしケース1なら、1stからの進出枠はこの場合2枠にならなければおかしいよね。
それと、ケース2だとしたら、もし仮に該当(1st優勝チーム)が東北代表だとしたら、1st免除枠はあくまで東北・北海道枠になるのか?
それとも、東北枠になるのか?(まぁ普通に考えたら前者だろうとは思うが・・・)
- 73 :
- >>72
私見ですまんが。
たぶん、ケース2で、最下位以外のところは、翌年は2ndから参加になるだろうと思う。
で、後段部に関しては、うーん難しいな・・・。
[東北・北海道枠にシード権]
・リーグ5位、東海・北陸・中国・四国代表決定戦勝者、九州1位の3校で1st
・東北・北海道の代表決定戦勝者が2nd
[東北枠にシード権]
前年にシードを獲得したリーグの地位(代表決定戦の相手や過程)を、そのまま引き継ぐと仮定してみる。
・リーグ5位と北海道の代表決定戦勝者、東海・北陸・中国・四国代表決定戦勝者、九州1位の3校で1st
・東北代表が2nd
これだと、リーグ5位が関西だったりすると、決定戦の地域分けがバラバラだな。
この状態で、もし北陸代表が2ndに進出して、東北代表か関東の5位が落ちたら、
その翌年はさらにややこしくなっちまうから、この仮定は無理があるか・・・
そう考えると、前者なのかねえ。
- 74 :
- ん〜、たしかに後段だととめどもなくややこしくなしますね。
やっぱりシンプルに入れ替わり+枠固定(九州リーグ以外の地方枠組み合わせは固定)なんでしょうね。
仮に(まぁないだろうけど)今後数年間で関東対抗戦、関東リーグ戦、関西からそれぞれ順繰りに2nd最下位が出たとしたら
数年後、地方枠3つは2nd、関東関西各5位の3枠が1stスタートにという具合かぁ・・・・
でももし早期にそういう状態になりそれがしばらく続いたり、関東関西の4位以上チームが最下位該当になったりするようなら、
(ポイント配点のシステム上そうはなりにくいけど)アドバンテージポイントが実質関東関西の救済特権ポイントになっちゃうから
そのときはその時でアドバンテージポイント制度の見直しの声上がるんでしょうね。
- 75 :
- ふと思ったんだけど、アドバンテージポイントを無条件に関東・関西に最初からあげるのはなんかおかしくない?
今のやり方だと関東関西以外は(見直しがかからない限り)永遠に不利をこうむることになるよね。
純粋に試合内容での勝ち点比較で同順になった場合のみ所属リーグでの順位の有利性が効いてくるような
アドバンテージにしないと公平じゃないとおもうんだが
または(現行のアドバンテージポイントを変えたくないなら)今後の2ndの成績次第では関東関西並みに枠数が増えていく
(ただ一方的に増えるのも運営上無理があるから、そのぶんどっかが減るのが現実的)
とか
そうだなぁ、2枠地区以外のとこが1st最下位になったら増減対象にするみたいな。
そうすれば、成績次第では九州や他の地方もいつかは(今の)アドバンテージポイントを得られる将来像が
数字上の可能性は保障されるわけで。
- 76 :
- 日本協会のHPをもう一度読んでみた。
ttp://www.rugby-japan.jp/national/college/2012/id13631.html
> ■最下位として認定されたリーグのチームは、翌年度ファーストステージから参加する
この文章を裏返して読むと、「最下位と認定されなかったチームは、翌年度1stから参加しない。
すなわち2ndから参加」と読めるので、前段部に関してはケース2で、まず間違いないと思われる。
後段部について、引用文の「リーグ」という表現が気にかかる。
これを純粋に各地区のリーグ単体を意味しているのか、地域枠を意味しているのか。
もしかしたら、前者の意味であり、>>72の例で言えば、東北枠なのかもしれん。
で、1stの出場校が3校ってのが、地域協会(関東・関西・九州)ごとに1枠ずつと考えて
いるんじゃないかという気がしてきた。
それを踏まえると、以下の代表決定戦を実施か。
(1)最下位が関東対抗戦もしくは関東リーグ
・北海道・関東5位代表決定戦勝者、北陸・東海・中国・四国代表決定戦勝者、九州1位で1st
・東北代表が2nd
(2)最下位が関西リーグ
・北海道代表、関西5位・北陸・東海・中国・四国代表決定戦勝者、九州1位で1st
・東北代表が2nd
とここまで書いて、九州がシードを獲得したら、翌年の1st出場の九州協会枠が宙に浮いてしまう
ことに気づいた。地域協会ごとに1枠ってのも違うか・・・
#日本協会は、関東関西のチームが落ちるとは思ってなくて、まだそこまで細かく考えてない気もする。
- 77 :
- 熊谷とやまてほしいんだけどなぁ
秩父宮使いすぎると芝に悪いんだろうけど、せめて横浜とか会場
ないのか。。
- 78 :
- >>76
その解決策として、本来なら九州枠埋めるために九州は2位が1st参加なら将来的な展望含みの公平性があるとおもうんだけどね。
たぶんそこまでしないだろう。
他地域が強くなり始めたら、また関東や関西(特に関東対抗戦)の既得権益を低くしない新しい方式に変更するんだろう。
なんか選手の育成強化とか何とかの理屈つけて。
- 79 :
- >>78
> その解決策として、本来なら九州枠埋めるために九州は2位が1st参加なら将来的な展望含みの公平性があるとおもうんだけどね。
そこは同意。
となると、この例の場合、東北2位にも代表決定戦の参加資格を与えないといかん気もしてきた。
シードを獲得した地区は、翌年の1stもしくは代表決定戦には、次位のチームが出場とすると
決めればすっきりするか。
それだと今度は、関東関西6位も代表決定戦に出せって話になりかねんか。
ん〜、レギュレーションがワカラン。
> 他地域が強くなり始めたら、また関東や関西(特に関東対抗戦)の既得権益を低くしない新しい方式に変更するんだろう。
いろいろと考えたところで、これでご破算にされる気はするねw
- 80 :
- 帝京の対抗戦1位通過って決まったの?
- 81 :
- 決まりましたね。
- 82 :
- 直接対決で筑波が勝った場合は?
- 83 :
- 福工大と東北学院の試合見る限り、1stの九州代表は九州リーグ二位で良い気がした。
- 84 :
- >>80
まだ。
早明戦で明治が負ければ、帝筑戦の勝者が1位。
早明戦で明治が勝って、帝筑戦で筑波が勝てば3校の得失点差。
早明戦で明治が勝って、帝筑戦で帝京が勝てば1位帝京、2位明治、3位筑波。
- 85 :
- >>83
2nd進出チーム数を16にしたいんですけど。
- 86 :
- 関東の対抗戦、リーグ戦、関西リーグの中で、前年の選手権で
最も成績の悪いところ(今年だと関東リーグ戦)を4校にして
九州1位に無条件で出場権をやれ、ということでは。
リーグ戦5位候補の法政か中央あたりなら福工大と差はないでしょう。
- 87 :
- 数年同じ傾向なら、将来下からも文句いえるんじゃね?
一度だけの結果でいきなり強訴みたいなことは通らないでしょう。
- 88 :
- リーグ戦、関西の各5位と九州1位の力関係は前々から知りたかった。
- 89 :
- 同志社大学は5位確定ですか?
- 90 :
- 対抗戦4位(明治?筑波?早稲田?)>関西1位(天理)
なのに、アドバンテージで関西4>対抗戦1と、3点も差があるのはシステム的におかしいだろ
関西はレベルがかなり低いのに、なぜアドバンテージ4点もあるんだ?
関西がいなきゃ視聴率が下がるからだろうけど、こんなのまともな選手権じゃないでしょ
- 91 :
- >>80
帝京は対抗戦優勝(1位)は決定してる。
但し、大学選手権への進出順位が未定。
このへん色々と面倒くさい。
- 92 :
- 関西 1位(天理)アドバンテージ4
リーグ2位(流通)アドバンテージ3
対抗戦4位(明治or筑波or早稲田)アドバンテージ1
3すくみ状態になった場合は、関西1位が決勝トーナメント進出する可能性が高くなる
7点差以内の敗戦=1点 勝敗に関係なく4トライ以上を獲得したチーム=1点
で、また変わるでしょうが
対抗戦4位(明治?筑波?早稲田?)>関西1位(天理)なのに
アドバンテージで3も差があるのはおかしいよ
まあ、対抗戦4位が普通に関西倒せばいいだけだが(リーグ2位との戦いによっては、関西が有利になってしまう)
あまりにもおかしな制度だ
アドバンテージなんか必要ないだろ
- 93 :
- ポイントなんてしゃらくさいのはペテン師武村(坊主は人を騙す賎業)のなせる業。
- 94 :
- オレはこれもわからない
4トライ以上を獲得したチーム=1点
均衡してるほどロースコアになり、雨が降るとロースコアになる
特性があるスポーツでこんなポイント必要あるのか
2011WCの決勝8−7だったことも知らないのかね?
- 95 :
- >>94
>均衡してるほどロースコアになり
これについては、総当たり戦だから公平だよ。
>雨が降るとロースコアになる
確かに。お天道様には敵わないな。
- 96 :
- 関西弱くないよ。立命は行くかもよ。
- 97 :
- >>94
トップリーグに倣っただけだろ。
- 98 :
- >>97
なんでトップリーグには文句言わないんだろうな?
- 99 :
- 知らないからだろう
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ30【仕切り直し】 (275)
日本大学ラグビー部2 (350)
【第5弾】中尾亘孝は煎ってよしと思う人の数→ (794)
兵庫県の高校ラグビー4 (634)
【ゆりさん】上田竜太郎【主将になりましたよ 】 (527)
ヒーローズカップについて語ろう (742)
--log9.info------------------
【大混戦】関西学生Div.3総合【模様】 (614)
NFL最速の選手 (502)
オンワードオークス活動停止 (852)
【PENNY】ミニクルーザー【STEREO】2Rュ目 (229)
EA SKATE ゲーム脳の為のリアルスケート情報スレ (284)
【Kick Flip】キックフリップpart1 (443)
サーフスケートなんでも (320)
♪ sk8を日常の足として使いこなすスレだぞ!♪ (920)
【ビギナー】スケボー初心者スレ53日目【雑談】 (380)
花見川@実籾周辺ってどうよ? (707)
ロンスケの(・∀・)スッドレ! (859)
アニメが好きなスケーター★2 (527)
Red Bull X-Fighters 総合スレ 1回転目 (238)
【venture】トラックについて語るスレ3【thunder】 (901)
berricsの考察 (855)
【XMA】エクストリームマーシャルアーツ【trickz】 (765)
--log55.com------------------
私立歯科大定員割れスレ
私立大学定員割れすれ 歯科編 2017
臓器移植は人類の最大な犯罪である。
勤務医歯科医師のスレ ◆R3EnVrftLFRt 以外専用
【首都圏】大卒が准看護学校受験を考えてみる
看護師から他職種に転職したい人
私立歯科大定員割れスレ 入試直前編
【歯科】口腔外科(笑)【Pseudo-Doctor】Part11