1read 100read
2013年05月ラグビー60: 【JWC】U-20日本代表総合スレ 2【JWRT】 (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★★★谷口かずひと★★★★★ (458)
東芝BRAVELUPUS 10 (939)
プロラグビーの興行について語るスレ (780)
関東大学ラグビー2部以下 (310)
★栃木県高校ラグビー情報<國栃・佐野・作新> (324)
「スクールウォーズ」について語ろう (201)

【JWC】U-20日本代表総合スレ 2【JWRT】


1 :2012/07/16 〜 最終レス :2013/05/07
前スレ
【JWC】U-20日本代表総合スレ【JWRT】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1328291860/
ユース日本代表
http://sakura.rugby-japan.jp/youth/

2 :
ジュニアジャパンの新スコッド
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=102635&code_s=1000
このうち次期JWRTに出場資格のある選手
HO 坂手 淳史(帝京大 1年・19歳)
LO 寺田 大樹(明治大 2年・19歳) 
LO 牧野内 翔馬(東福岡高 3年・17歳)
FL/8 西内 勇人(法政大 2年・19歳)   
FL/8 長谷川 峻太(大東文化大 1年・19歳)
SH 岩村 昂太(同志社大 1年・18歳)
SO 渡邉 夏燦(同志社大 1年・18歳)
WTB 近藤 英人(東海大 1年・19歳)
WTB 田村 熙(SO・CTB・FB/明治大 1年・18歳)
FB 松田 力也(伏見工業高 3年・18歳) 

3 :
>>2
誰がセレクションやってるの?

4 :
勝田

5 :
>>4
勝田だけがやってんの?
大丈夫か?それ。

6 :
ジュニアジャパンのセレもエディがやってくれ。

7 :
代表はエディ。
Jr.は勝田。
U−20は中竹。
きちんと住分けている。

8 :
なんでトップリーグレベルで指導経験がない奴らがやってんだよ

9 :
中竹は口が旨い。
勝田は実力者の御曹司。

10 :
勝田JPN。期待してます。

11 :
誰だよ勝田って

12 :
≫11ラグビー観たことないおうなのが
書き込むなや。

13 :
Jr.ジャパンにSH中尾がなんで選ばれてんだ?
ソルトレイクでは控えでほとんど試合に出られなかった奴が選ばれるっておかしくねーか?
勝田のワセダマンセーマジックか?

14 :
エディが選んだ日本代表の若手SH
筑波の内田178cm 87kg
ジュニアジャパンで選ばれた若手SH
早稲田中野177cm 78kg
同志社岩村180,cm 76kg
これを見ればなぜ選ばれたのかは一目同然だと思うんだがSHの大型化が目的
日本代表と方向性を一致させた選出だろうに
それともジュニアジャパンはジャパンとは別の道を進めって主張なのかな?

15 :
>>12
ラグビー知ってても知らねーや。そんなやつ。

16 :
中野じゃなくて中尾だな すまん

17 :
「ラグビーは、中学生以降に競技開始した選手が、トップリーグの6割以上を占める。
ラグビー以外の、競技スポーツ選手の多くは、競技人口が中学生以降に数十倍に増加しても、
小学生から競技開始した選手が、トップ選手になる。
日本ラグビーの強化には、子どもの累進的な成長に符合した大会ガイドライン・育成システムへの改革が急務だ」
http://www.jsr.gr.jp/index.php/meeting_no5_2012/536.html

18 :
>>17
こりゃ、また使えないメンツだな(笑)

19 :
U19シャークスメンバー(10〜15)
10 ロブ・デュプレア 父親は元スプリングボクス
11 アルシーノ・アイザックス ナミビア期待の星
12 ギャレス・ミクル U20ジンバブエ代表
13 タイラー・フィッシャー 2011年高校南ア代表
14 松島幸太朗 2011年高校日本代表
15 ショーン・ロビンソン 2011年高校南ア代表 ※100m10秒7
日本のU20代表より上かも。松島すげーな

20 :
かもだって?何言ってんだお前。

21 :
このまま順調にボクスに・・・ん?
本人にはそのほうが幸せかな

22 :
>>14
ほら、中部大にすすんだU20だったでかいSHは卒業後どうしたんだ?

23 :
性懲りも無く中竹続投
馬鹿?

24 :
というか今週末試合とか・・・

25 :
U19アジア予選の日本代表
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=102679&code_s=1000
U18フランス代表に勝った2011年高校日本代表からは
須藤、中村、浅堀、小林、東、佐藤、湯本、合谷、山沢、紀伊、久内と結構選ばれてる
高校ジャパンが4人いた東海からは選出なし

26 :
初戦で当たる韓国U19は大型で結構いいチームと聞いた。
まさか負けることはないだろうと思いたいが。
気合いを入れて望んでほしい。
アジア枠は1。

27 :
>>23
まじか!?勘弁してくれよ。

28 :
馬鹿竹を早く始末しないと、
日本ラグビーにひたすら害悪を撒き散らすだけだぞw

29 :
信賞必罰が出来ん組織は衰退あるのみだぞw

30 :
中竹を信じよ!

31 :
関塚と中竹どっちがマシなんだろ?

32 :
信賞必罰が出来る組織だから続投だろ
過去最も優勝に近づいたチームを率いた指揮官なのに何を言ってるんだろう

33 :
サモア、フィジーはいない。
トンガも敗退。
地元とはいえ決勝の相手はアメリカ。
ここまでは日本の事情と全く関係ないことで、客観的情勢はトロフィーに落ちてからもっとも日本に有利な情勢。
最も優勝に近づいたこと自体は指揮官の功績でもなんでもない。
決勝までの戦いぶりだけみると、DFが完全に崩壊してて指揮官の能力に強烈な疑問符がつく状況。
この情勢で指揮官を評価できるとしたら優勝という結果を残す以外にありえない。
その結果を出せず、しかも決勝戦でこれまでと同じようにDFが崩壊して負けた。
これで指揮官を評価することは「普通なら」あり得ない。

34 :
日本代表がトンガを破ったのなら言い分も理解できるが
その途中敗退したトンガを破ったのはどこだと思ってるんだろう
直接対決の結果分かることは今年については アメリカ>>トンガ が成り立っているのに
トンガも敗北
決勝の相手はアメリカ
とかアメリカは勝てる相手みたいに思い込んでるお花畑な脳みそが羨ましいわ
現実を見ろよ現実を

35 :
現実、だから全4試合に共通するクソDFの責任の事を言ってんだが?
100点とられたウェールズ戦も忘れるな。
DFがクソで修正出来んのは指導者が無能であることの何よりの証明だろ。

36 :
そっか、俺が間違ってたよ
名指揮官なら、数週間合宿組めばディフェンスは改善されて無失点当たり前だもんね
中竹はやっぱり無能ダワ

37 :
アジア終わったら今年はもう活動ないのかな。
大学のシーズンも始まるわけだし。

38 :
>>34
前回大会には出場もできなかったアメリカは、普通に勝てる相手だろ。
そのアメリカを優秀な指揮官が率い、本命日本の指揮官は馬鹿竹。
そこで勝敗が分かれた。

39 :
前回大会には出場もできなかったアメリカは

前々回大会には出場もできなかったアメリカは
に訂正。連投スマソ

40 :
また、お前ら、口ポカンの詐欺師と工作員に騙されてる・・・

41 :
U20のDF崩壊、ラグマガで岩渕が厳しく批判してたな。
しかし、そんな岩渕の意見も協会は全く無視して中竹は続投と。
ほんと終わってる組織だよな。

42 :
中竹を信じよ!

43 :
体重軽い。
一年かけてきたえろ。部活なんか行くな。U20で活動しろ。
いくらなんでも監督は変わるだろ。昨年も別のやつが勤めていた。

44 :
>>41
でも、ラグマガ見ると、岩淵はエディとかなり行動は共にしているみたいだから、
エディとU20に対する共通認識はあるんじゃないかな。
とりあえず、現場が一つになっているとすれば、それはいいことだと思う。

45 :
>>44
そこいら辺だけが救いだよな。
協会の中の問題意識を持っている人間が勝つか、エディが言うところの居心地がいい状態を保持しようとしてる人間が勝つか。

46 :
U20でもパシフィックネーションズカップ(PNC)開催できないものかな?
資金の問題はあるんだろうけど、ウェールズ遠征よりはU20PNCの方が日本の強化のためには良かったはず。

47 :
サッカーの若いのはディフェンスが良くなってるよね。
ラグビーはディフェンス放棄したけど。

48 :
ディフェンス放棄したらどんなスポーツでも終いでしょw

49 :
>>48
中竹に言ってくれ(笑)

50 :
来年も同じ結果だろうな。
日本ラグビーは変わらないといけない。

51 :
>>46
ウェールズ遠征だって、ちゃんとやれば効果はあるさ。
最終メンバーも決めず、セレクション合宿のつもりで行ったら、
相手が最強チームが出て来ちゃったからああなっただけで。

52 :
中竹って、英国留学で何やっていたの?
その辺の空気読めないの?

53 :
中途採用の契約社員にチーム任せてる時点で協会首脳は全員死刑レベル

54 :
口ポカーンで、あなたたちファンの居酒屋談議レベルとは違いますからだってwwwwww
で、しかもまた、致命的欠陥のあるプレゼンラグビーで、口ポカーンしながら大敗。
そのクセ、自分がどれだけ貧相で頭悪いかも理解してない。
馬鹿竹は、アスペで間違いない。

55 :
世界最強に勝ったサッカーU-23
アメフトの国に負けたラグビーU-20

56 :
>>49
結局、勝つ気がないんだよね。NZに100点取られて負けても、1本でもトライを取れれば
「攻撃では通用する部分もあった。意地は見せられた」と納得出来る。それが狙い。

57 :
>>31
関塚に2年任せれば。ベスト8くらいにゃなれそうだ。
経験実績、「顔つき」
全てに違いすぐる。

58 :
主将は水上?

59 :
筑波の竹田。
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=102699&code_s=1000
秋以降は、監督変わる可能性もあるらしい。

60 :
>>59
なんか監督の言ってることが支離滅裂だな。
課題みつけるとか、下の年代のことや、シーズン入ってセレクションは続くとか…。
JWCに入るチームは、トップ代表に続く道だし、海外の報道とかもそういう目線なんだが…。
やっぱりこの人辞めた方が良いと思うよ。
意識が低い目線なのに、セレクションが続くとか言われる方のこと全く考えてないだろ。

61 :
>>60
中竹かばうわけじゃないけど、U-20代表監督としての発言とコーチングディレクターとしての発言が
ゴチャゴチャになってるんだよ。下の世代云々は後者の発言。下世代と目指すラグビーのベクトルを
合わせるのは確かに重要。
ただ、そういう風に長期的視野に立って俯瞰したいのなら、U-20の監督は辞めるべきなんだよな。
U-20に限らず、監督というのは目の前の試合に勝つのが仕事。
選手は目の前の試合に勝つのに必死なんだから。薄らぼんやりと遠くを見ている監督なんて
信用出来ないでしょう。

62 :
英国留学で社会学、シンクタンクの研究員、
ラグビーのコーチングは学んでいないんだね、中竹は?

63 :
英国留学経験者が代表指導関係のポストについた時ってろくな結果にならないよなあ

64 :
>>62
つうか、肝心のコーチングの実績が早稲田の監督したってだけじゃねえ。
早稲田の監督として顕著な実績残してるならともかくそうじゃないしな。

65 :
秋、冬も活動しないと。

66 :
岡ちゃんだって2年コーチング海外留学してる。
それなりの基礎は必要不可欠。なあ。中竹よ。

67 :
ホント、ラグビーに対する愛情は認めるし、彼のビジョンも筋は通っているよ。人柄もなんとなくいい人みたいだし。
だからこそ、このポジションは退いてくれ。協会は何か裏方仕事を与えてやってもいいと思う。

68 :
>>64
タマリバ(笑)も

69 :
今日の韓国戦 どないやったんやろ?

70 :
>>67
ハゲど。彼、人間性が良さそうだから今一叩けないんだよな。
オールアウトも読んだ事ある。頭も切れ知識人でラグビーに偏らず物事を見れる器もある。

だからこそ能力的な向き不向きは分かって欲しいわ。

71 :
早稲田で4年やって荒ぶる(大学日本一)2回。対抗戦優勝3回。
最期の年ですら対抗戦は全勝優勝だ、でも頚チョンパ。
組織として早稲田のほうが厳しいのかな?
>>70
オールアウトは名著だな。引っ越しの際に紛失してしまったが。

72 :
とりあえず勝ってよかった

73 :
日本一の練習で日本一になろうってやってた人が
何であんな指導者になるのか?

74 :
>>73
そりゃ恵まれた環境で教えてりゃ変な勘違いもするだろ。
要は向いてないってこと。

75 :
リーグのシステムを考えたり、IRBや企業や自治体との折衝には打ってつけなんだけどな。
頼むから自分に向いている事は何か考えて欲しい。

76 :
SH湯本睦の良さがいまいち分からないんだが誰か説明してくれ。
確かに足は速いしセットからのパスいいと思うけど、判断も微妙だし戦術的キックは使えないし体格も良くない。
あまりクレバーな選手って印象はないんだよね。サニックスで生で見たけどなんで評価があんなに高いのかわからない。

77 :
>>76
他にいないからでは?

78 :
>>77
76の脳内ではデュプレアばりの選手がいるんだよ、きっと

79 :
>>77
76じゃないがそうあるべきだろ

80 :
ミスった>>78

81 :
>>77
それにしては大物扱いしすぎ。
>>78
ジャパンが目指してるラグビーにはマジでSHが要だから、そのくらいの選手を期待したい。
湯本は確かにいい選手ではあるけど、協会側の強化決め打ち感が強くてもっと広く探せよって思う。
まだ、帝京の荒井とか流とかの方が伸び代がある様に思える。

82 :
いや要だからとか言う理由じゃなくて
代表選手なら世界トップの選手を目指せよ

83 :
>>82 ラグビー知らなすぎ チームプレーである以上戦術との相性がある。 今のジャパン戦術でどれだけSHが重要なことか…
一般にチームには目指してるスタイルって言うのがあると思う。だから選手は優秀ならば何でもいいと言う訳ではないと僕は思う。ウィープがフランス代表にはフィットしそうにないように。
今の日本代表の場合はデュプレアみたいなタイプが必要だけど、フランスのピエールみたいなタイプはあまり求めてるタイプではない。
具体的に言えば9シェイプの戦術を取るために必須の外のスペースも使える選手かどうかと戦術的スペース獲得のマネジメント力があるかどうか。
一方日本のSHは内のスペースのみを使うパスマシーンタイプが多い。あまり戦術的にエリアマネジメントを意識して組み立てる意識が高いSHがいない。湯本もそのタイプ。
だからなぜ湯本をあんなに強化選手として持ち上げるのかが分からない。あれは完全に旧タイプのSH。

84 :
>>76 >>81-83
長々と高校生disってご苦労さんww
ハーフに限らず最近の協会の、強豪高優先なユース強化には不安と不満を感じるがわざわざ実名出して文句言う事では無いわな。

85 :
>>84
代表選手なら当然だろ。それもU20での話だ。
高校ジャパンとは訳が違うと思うけど。

86 :
>>85
いー年こいたオッサンが平日昼間から工房を実名でこき下ろす材料としては弱いなww

87 :
ごめんまだおっさんじゃない。まぁ信じなくてもいいけど。
工房ってなに?

88 :
まあなんでもいいけど、誰なら良いんだ?

89 :
U20でなら同志社岩村、帝京荒井。
でももっと探して育てるべきと思う。特に高校世代以下で。
未来の代表SHは湯本で決まりみたいな協会側の風潮があまりにも浅はかと思うだけ。

90 :
岩村とか荒井がどれほどの選手か分からないけど、
ポジション争いさせることが肝心だよね。もちろん湯本も加えて。

91 :
ツッコミどころは帝京荒井もU19代表に選ばれているのに
馬鹿が脳内で勝手に協会は湯本>>荒井としていることにして
しかも湯本は将来の代表確定っていう風潮まで想像して主張しているところなんじゃないの?
湯本で決まり、みたいな話は初めて見たんだが
ソースあるなら出して欲しいわ
アジア相手のU19に出てる選手と
ジュニアジャパンの合宿で代表と同じことを叩き込まれる選手か
どちらが協会は将来の代表に考えているんだろうね

92 :
雑誌やメディアでの広告何かも含めて過剰すぎるって言ってるんだよ。
JSPORTSでも名前取り上げられるし、あれはおかしい。
選ばれてるのは知ってるけど待遇が違い過ぎ。そもそも湯本とフェアに競争させてない。

93 :
6月のスコットランド遠征
SH選出されたうち試合出場時間
早稲田中尾>>帝京大学流大>湯本
ほんと湯本は将来の代表確定ですね、すごいわー

94 :
>>92
君のおうちはこっちだよ
http://www.rugbyeye.net/cgi-bin/lounge.cgi?bbs=world&vew=1547

95 :
>>94
まあそこが相応しいかも(笑)

96 :
>>92
具体的にどう違いがあるのかきちんと説明できてないから共感得られないんだよ

97 :
>>92
知識はあるが、それを応用する知能が残念だな。
てか物凄い思い込みで選手一人を延々落とす心理状態を知りたい。ま、自称オッサンじゃないんなら少しは救いもあるかww


98 :
せっかく山沢っていうSOがいる世代なんだから、SHとSOを同世代を育てておけば
来年、再来年のU20でチームとしての核になるんだから、山沢世代から一人SHを選ぶのは理解できる
で、選ばれたのなら世代別代表に世代的には若い人が選ばれればある程度は取り上げられるのもおかしいことではない
布巻しかり藤田しかり山沢しかり松田しかり
湯本がメインで使われているかどうかは知らん
山沢世代で湯本より優れたSHがいるなら挙げたらいい、いないのなら湯本が選ばれることも許容するべきかと
名前が挙がっているのは学年が上の選手ばかりみたいだし
岩村等は再来年のU20は出れないんだから、遅かれ早かれ再来年のU20では世代トップが湯本なら湯本が選ばれるんじゃないのかな

99 :
中竹を信じよ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
早稲田大学ラグビー部統一スレ210【春】 (417)
☆☆☆☆☆桐蔭学園ラグビー部☆Part7☆☆☆☆☆ (367)
日本代表のSOを考える (511)
【三色旗】中央大学ラグビー部【目指せ国立】SH (743)
千葉の高校ラグビーPART19 (711)
山口県の高校生キボンヌ (652)
--log9.info------------------
【Fs11】大谷翔平 Part16【未来予想図U】 (729)
【Bs】オリックス・バファローズ 1010【SKY】 (729)
今年の阪神はやらかす13-149 (1001)
広島カープはこの先生キノコ雲33発目【無慈悲】 (273)
【加藤】 NPB統一球について語るスレ5【良三】 (991)
【天罰ふたたび】中日吉見インチキ最多勝検証スレ34 (404)
東京ヤクルトスワローズpart790 (773)
2013年 月間MVP ジョージア魂賞等 part1 (532)
13年パ・リーグ限定戦力分析スレPart32 (445)
【日ハム】栗山ド素人監督の解任を要求する!Part10 (370)
Fs65 多田野 数人 from USA / evolution 44 (448)
【新たなアニキ(ゼニキ)】福留孝介応援スレ★3 (297)
北海道日本ハムFIGHTERS 1072【クビだクビだクビだ】 (525)
【クライマックス・ パ Final】 日本ハムvsパ1st勝者 Part1 (533)
中村ノリの2000本安打を生暖かく見守ろうpart206 (774)
【2013年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報5 (304)
--log55.com------------------
東出融 Part1
☆★★盗聴国家アメリカ、EU 中国 自作自演
安倍晋三クンの政治について
第二キューバ危機にならない事を祈る
そろそろ日本も戦争すべき時期が来たんじゃないか
真知宇 先生はフリーメーソン★メーソンリー
地政学について語ろう
小沢一郎を動かしている原動力!